タグ

2018年10月23日のブックマーク (15件)

  • 米津玄師『Flamingo』聴いて「カラオケで米津玄師歌うジジイ」が怖くて仕方ない - kansou

    米津玄師にはもう当にウンザリしてる。会社の上司とカラオケ行くと怖くて怖くて仕方ありません。震えが止まりません。 「酔っ払ったジジイが歌うLemon」 「酔っ払ったジジイが歌うピースサイン」 「酔っ払ったジジイが歌うLOSER」 全部もれなく地獄の中の地獄。呂律回ってないLOSER聴いてるときほど「自分の耳ちぎりてぇ」って思うことありません。『アイネクライネ』見つかってないのだけが唯一の救い。歌われた瞬間、金田一少年の事件簿『上海魚人伝説殺人事件』よろしく耳削ぎ落とす。 一体どこで覚えてきたんですか部長。あんま背伸びすんなよ…。得意のチャゲアスはどうしたんですか…?絶対最近まで米津玄師とか知らなかったじゃないですか…。部長絶対『アンナチュラル』も『僕のヒーローアカデミア』も見てないじゃないですか。あれっもしかしてたまにいる「逆にめちゃめちゃ見てるジジイ」のパターンかな…部長、お茶子とかヤオ

    米津玄師『Flamingo』聴いて「カラオケで米津玄師歌うジジイ」が怖くて仕方ない - kansou
  • 千田さんが「炎上している」と書いた時、キズナアイは「炎上」していたか? - データをいろいろ見てみる

    千田さんは、ヤフー個人ニュースとして、「ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】」という記事を、10/3 10:09に書いた。 ノーベル賞のNHK解説に「キズナアイ」は適役なのか? ネットで炎上中【追記あり】(千田有紀) - 個人 - Yahoo!ニュース その時、実際のところキズナアイは炎上していたのか?このエントリーは、この疑問を検証する。実際に、10月01日から10月03日までのツイートを収集して、どのくらい炎上していたのかを集計した。実際このニュースのあと炎上したが、千田さんがニュースを書いた時点で炎上していたか?を調査する。その後のことに関しては、こちらのブログが詳しい。 キズナアイ関連ニュースまとめ - まなめはうす 時間がない人向けまとめ 10/01にキズナアイのノーベル賞まるわかり授業が公開されたあと、太田さんがツイートするまで批判ツ

    千田さんが「炎上している」と書いた時、キズナアイは「炎上」していたか? - データをいろいろ見てみる
  • チャットボットとは?定義・仕組みから代表的なサービスまでご紹介

    ビジネスの現場で「チャットボット」という言葉をよく聞くようなりましたが、実はあまり意味がわかっていないという方も多いのではないでしょうか。 チャットボットはAIを利用したチャットツールのことです。チャットボットを利用することで、ユーザーからの簡単な質問や要望に対して、人の手を使わずに迅速に対応することができるようになります。 今回の記事ではチャットボットとはどういうものなのか、仕組みやメリット、具体的な活用法を解説してきます。またチャットボットを利用したいという方に向けて、チャットボットの代表サービス12選もご紹介していきます。 この記事を読むことでチャットボットがどういうものかを理解できますし、自社への導入方法までわかります。 チャットボットをすばやく理解したい、今すぐにでも導入したいという方はご一読ください。 チャットボットを活用した新規顧客獲得の自動化方法 チャットボットとは、Sir

    チャットボットとは?定義・仕組みから代表的なサービスまでご紹介
  • LINE公式アカウント経由のアクセスをアナリティクスで計測する方法

    LINE公式アカウント経由のWEBページアクセス数をアナリティクスで知りたい LINE公式アカウントを運用していると、メッセージの中でリンクを送ったりする事があります。 その時に、どのぐらいのユーザーがLINE公式アカウントからリンク先のWEBページへアクセスしているのか? その具体的な数値を計測し、知ることは反応の改善につながります。通常、リンクをそのままLINE公式アカウント内で送信してしまった場合、アナリティクスで確認すると「direct」や「notset」扱いになってしまい、それだとLINE公式アカウント経由からのアクセスかが正確にわからなくなる…という問題があります。 グーグルのキャンペーンURLビルダーを活用 そこで役に立つのが、GoogleのキャンペーンURLビルダーというサイトです。 ここでは特定の条件(パラメーター)リンクに加工することができ、この機能をうまく活用すること

    LINE公式アカウント経由のアクセスをアナリティクスで計測する方法
  • 無料APIを使ったLINE Bot

    はじめに 無料で使えるAPIを使ったLINE Botを作ってみました。 普段の情報取得操作をちょこっとだけ便利に。 各APIの紹介 や 使った感想 などを綴ります。 目次 使ったAPIの紹介と感想 画面イメージ サンプルコード 使ったAPIの紹介と感想 livedoor提供のお天気情報API 概要:お天気情報を取得するAPI API仕様:http://weather.livedoor.com/weather_hacks/webservice サンプルコード:以下 checkWeatherForecast を参照 感想:気軽に確認できるので便利。 降水確率などの細かい情報は取得できないのでURL表示して飛べるようにするのが良い。 Wikiソフトウェア「MediaWiki」のAPI 概要:Wikipediaの情報を取得するAPI API仕様:https://www.mediawiki.org/

    無料APIを使ったLINE Bot
  • AI自動翻訳サービス・機械翻訳|ヤラクゼン

    ヤラクゼンであらゆる翻訳をシンプルに。 AI自動翻訳から編集・共有・翻訳会社への発注までを一つにする翻訳プラットフォーム 無料で試してみる お問い合わせ AI翻訳から、編集チェックまでをシンプルなUIで。 初めての方でも直感的に使えるほどシンプルな画面です。自動翻訳はもちろん、翻訳後の編集やチェック、共有を簡単にできます。 ファイルをドロップするか、テキストを入力して言語を選び、スタートボタンを押すだけ。 誰でもすぐに使えます。 機能の詳細はこちら 複数の翻訳エンジンを搭載。 ChatGPTGoogle翻訳、Microsoft翻訳など複数の自動翻訳エンジンを標準搭載しています。翻訳内容に応じて、翻訳エンジンの使い分けが可能です。 自動翻訳+ポストエディット(後編集)で品質を高め、使ば 使うほどヤラクゼンが成長して翻訳精度が向上します。 使える翻訳エンジンの詳細はこちら

  • インスタで見る、BMWとフォルクスワーゲンの「文脈的価値」の違い ブランドと顧客を結びつける信頼のかたちとは

    2018年7月10日、hoops link tokyoにて「『熱狂顧客戦略』セミナー ~あなたが今、当に大切にすべき顧客は誰ですか。~」が開催されました。登壇したのは、株式会社トライバルメディアハウスでチーフコミュニケーションデザイナーを務める高橋遼氏。この2月に刊行されたばかりの著書「熱狂顧客戦略」の内容を踏まえ、顧客を熱狂に導くうえで必要なノウハウや先進企業の取り組みについて講演を行ないました。記事ではその前半の模様をお送りします。 ミッションは「人類にオドロキと感動を! 人生にもっと熱狂を!!」 高橋遼氏(以下、高橋):皆さんこんにちは、トライバルメディアハウスの高橋と申します。今日はお越しいただいてありがとうございます。当に暑かったですね。今日はそれに負けない熱い話をできればなと思っています。 今日のテーマは「顧客の熱狂」ということで、20時半まで約1時間半、ちょっと長いんで

    インスタで見る、BMWとフォルクスワーゲンの「文脈的価値」の違い ブランドと顧客を結びつける信頼のかたちとは
  • ほぼ日手帳が人気の理由は、文脈の“広さ×深さ”にある 熱狂的な顧客を生み出すコミュニケーション戦略 - ログミー[o_O]

    2018年7月10日、hoops link tokyoにて「『熱狂顧客戦略』セミナー ~あなたが今、当に大切にすべき顧客は誰ですか。~」が開催されました。登壇したのは、株式会社トライバルメディアハウスでチーフコミュニケーションデザイナーを務める高橋遼氏。この2月に刊行されたばかりの著書「熱狂顧客戦略」の内容を踏まえ、顧客を熱狂に導くうえで必要なノウハウや先進企業の取り組みについて講演を行ないました。記事では前編に引き続き、セッション中盤の模様をお送りします。 二軸で分析する、顧客の階層と感情 高橋遼氏:続いて「顧客のピラミッド」みたいな話をさせていただくんですけれども、これは顧客の階層と感情のお話です。 ここ、実はすごく重要なお話なんです。まだ買ってくれてないお客様、「トライアル顧客」ということで1回買ってくれたお客様、そして「日和見顧客」という、まあ今日はAの商品買うんだけれども明日

    ほぼ日手帳が人気の理由は、文脈の“広さ×深さ”にある 熱狂的な顧客を生み出すコミュニケーション戦略 - ログミー[o_O]
  • バカにC言語は難しい~プログラミングの機会損失~

    プログラミングは難しい 注意: この記事は「プログラミング学習とはかくあるべき」、「こうやって学習するのが一番」ということを言いたいのではなく、プログラムを勉強したいが右も左もわからない人に少しでも勇気と情報を与えることを目的としています。過去の挫折経験からか、なかば愚痴っぽくなっていますがご勘弁を はじめに自分のプログラミング歴を軽く紹介して起きます。 年 言語 学習目的 2010 C言語 学校の実習 2011 C++ 組み込み系 2012~2017 None None 2018 Go,Js,Scala,Python 研究、Web開発 といった感じです。2012~2017年がNoneになっているのには原因が「C言語に挫折し、とにかくプログラミングがしたくなかった」からです。そう思ってしまった原因と、そこから立ち直ったことがこの記事を書いた理由です。 「おいおい、C言語ごときで挫折とは情け

    バカにC言語は難しい~プログラミングの機会損失~
  • GoogleスプレッドシートをDB代わりに全部無料のシステムを作るまで(Part1-概要・利点&欠点編)

    はじめに 非営利&個人使用のシステムを一から作ってみようとしたのがきっかけで、GoogleスプレッドシートやらGithubやら既存のAPIを用いてシステムを作ってみました。 この記事はその導入方法ややり方をまとめたものです。 もし同じような事を考えた際に困った方がいましたら、この記事を参考にすると助けになるかもです。 目次 この記事は続き物になってます。 (1記事にまとめるととんでもなく長い&見にくくなりそうだと予感したため) 大体以下のような構成で投稿しようと思ってます。 Part1~概要編~:使用したAPIについて、その利点や欠点 ←イマココ Part2~導入編~:うp主の環境下での導入方法(ぶっちゃけブラウザ操作がほとんどなのでOSには依存しないかと) Part3~データの受信方法~:(予定) Part4~データの送信方法~:(予定) 使用したAPIについて 今回使用したAPIは以下

    GoogleスプレッドシートをDB代わりに全部無料のシステムを作るまで(Part1-概要・利点&欠点編)
  • kintoneとはなにか真面目に調べてみた - Qiita

    こんにちは、クローバの門屋です。 サイボウズを退職して半年たちました。いまだにときどきサイボウズにいっては来客用のドクターペッパーを飲んだりしています。寒い視線を感じるときもありますが、おかげさまでなんとか年は越せそうです。 kintoneをひとことでいうと? 先日、kintone devCampというイベントがサイボウズ社で行われました。その中のパネルディスカッションで、kintoneをひとことでいうとなんですか? という質問があり、登壇者のみなさんがそれぞれのkintoneとはなんぞやを熱く披露していました。 kintoneはせっかくいいサービスなのに、kintoneを知らない人にたいしてわかりやすく魅力を伝えにくいという声を聞いたことがあります。質問の背景としてはそういうところもあったのかもしれません。 そのときの回答も交えて、kintoneとはなにかの例をあげてみます。 kinto

    kintoneとはなにか真面目に調べてみた - Qiita
  • 同人誌の感想欲しい~とか言ってる場合じゃなかった話

    とあるジャンルで同人活動をしている。 この話はそのジャンルでよく分からない何かと戦わされているただの同人作家の話である。 そのジャンルはかつてものすごく治安が悪く、無断転載、炎上、誹謗中傷、トレパク、だいたいのバズった問題には必ずアイコンがそのジャンルのキャラクターの人が関わっていると言っても過言でなかった。 数年前までは。 当時は学生が多かったということもあり、そういった問題が起きがちだった。 また、ジャンルの歴史が少々特殊なため、世代による確執も根強い。 「公式が地雷だがそのジャンルで同人をしています壁サークルです。」という作家も少なくない。 数年時が経ち、上の世代は結婚や年齢の問題などでリタイアが増え、当時学生だった子たちは成人している。 ジャンルに残った子も少なくはないが、オタクブームの波が来たこともあり、一気に流行のジャンルが増え、ほとんどはジャンルを鞍替えしていった。 私はそん

    同人誌の感想欲しい~とか言ってる場合じゃなかった話
  • AI Academy | あなたに最適化されたカリキュラムで、Python・機械学習を実践的に学べるAIプログラミング学習サービスです。

    AI Academy [エーアイアカデミー]はあなたに最適化されたカリキュラムで、Python機械学習AIを実践的に学べるプログラミング学習サービスです。Python入門、SQL機械学習に必要な数学、統計、scikit-learnによる機械学習、Keras+TensorFlowによる深層学習(ディープラーニング)、画像認識、自然言語処理など、人工知能機械学習に関連するコンテンツが200種類以上のテキストコンテンツから学べます。

    AI Academy | あなたに最適化されたカリキュラムで、Python・機械学習を実践的に学べるAIプログラミング学習サービスです。
  • こういう人間を「モテないから」で切り捨ててはいけない

    anond:20181021212341 こういう増田に対してトラバやブコメで 「女への憎しみを募らせてる。さぞかしモテなかったんだろう」 みたいな趣旨のことを言ってる人が結構いて震える 男性に対して強い憎しみや恐怖を感じてる女性に対しては同情的な反応が結構見られるんだよね もしかして過去に男性からセクハラ等を受けたことが原因で男性不信になってしまったのではないか… みたいなね そういう女性は同情に値するしなんらかの救済が必要だと思うんだけど これが男女逆になると途端に 「モテないからって女を恨むのは男らしくない(!)ぞ」 みたいに逆恨み扱いされてしまう ポリコレに厳しいはてなですら 男女の間では加害者は男で被害者は女という固定観念が根付いてるように感じる 女性の「キモい」というたった一言がきっかけで、職場や学校で害虫のような扱いを受けた経験というのは 女性に強い憎しみや恐怖を抱くのに十分

    こういう人間を「モテないから」で切り捨ててはいけない
  • SEO嫌いにお送りするSEO策。これでもうSEOについてしばらく考えなくて良いぜ!! - Qiita

    SEO好きですか?私は嫌いです。そんな事に取り組むよりも仕組みやコンテンツの改善に取り組みたいです。今回はそんなSEO嫌いにお送りする、SEO対策集です。やってられないSEOは1日で終わらせてもっと生産的な仕事に集中しましょう! まずは結論から 下記をテンプレートにしていただければ良いです。google検索表示もfacebook表示も上手くいきます。twittercardの表示だけは公式サイト(日語)より申請がいるのでそれだけしておきましょう。 <title>Qiita - プログラマの技術情報共有サービス</title> <meta content="Qiita - XXX" name="title"> <meta content="ブログ記事詳細. 120字以内を心がけよう。その中でも最初の40字は大事。" name="description"> <meta content='キーワ

    SEO嫌いにお送りするSEO策。これでもうSEOについてしばらく考えなくて良いぜ!! - Qiita