タグ

2019年3月27日のブックマーク (14件)

  • 「レトロゲーム本」発行ラッシュの影に潜む由々しき問題(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ゲーム機の復刻ブームとももに、レトロゲームの関連書籍も続々と登場ここ2年ほどの間に、80~90年代に登場した古いゲームを紹介した書籍やムックが相次いで発行されている。 その契機となったのは、任天堂がファミリーコンピュータを手のひらサイズにアレンジした、「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を2016年に発売し、人気商品となったことである。 翌年には「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」も発売され、現在までに全世界でのシリーズ累計出荷台数は1,000万台を突破した。(※筆者注:出荷台数は、任天堂の2019年3月期第2四半期の決算短信から引用) また、昨年7月にはSNKが「ネオジオミニ」を、12月にはSIEが「プレイステーションクラシック」を相次いで発売した。そして今年になってからは、セガゲームスが「メガドライブミニ(仮称)」の発売を決定し、一般ユーザーから収録希望

    「レトロゲーム本」発行ラッシュの影に潜む由々しき問題(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 専門学校生がプログラマーとして新卒月収41万で入社するまでにやったこと - NAKKA-Kの技術ブログ

    専門学校に入学した頃はまともに就職できるのかすら不安でしたが、なんやかんやでちゃんとした会社に入れたという事実に困惑しています。 実際に業界の人たちと話してみないと案外わからないことだらけだなという印象を持ちました。 なので、プログラミングほぼ初心者で専門学校に入学し、そこから約2年半で内定に至るまでに役立った情報を書こうと思います。 ※あくまでも新卒目線から見た個人的意見です。 記事を書こうと思い立った理由は、ゲーム系のこの手の記事を見たからです。 ai-gaminglife.hatenablog.com 対象読者 筆者の経歴 専門入学からの経歴(半年毎) 1年目前期 1年目後期 2年目前半 2年目後半 3年目前半 3年後半 4年目前半 就活について インターンについて 面接について SNSツールについて Web系に就職するには何をすべきか めっちゃアウトプットしましょう 人として最低限

    専門学校生がプログラマーとして新卒月収41万で入社するまでにやったこと - NAKKA-Kの技術ブログ
  • スマホ普及による「暇な感覚の拡張」目や耳が空いてると暇に思える感覚と、コンテンツの多重消費による音声コンテンツの可能性|アプリマーケティング研究所

    スマホ普及による「暇な感覚の拡張」目や耳が空いてると暇に思える感覚と、コンテンツの多重消費による音声コンテンツの可能性 最近「暇という感覚」が細分化していて、なんとなく「耳が暇」という感覚ってありませんか? ということについて書いてみました。 目次: ・「暇な感覚」がどんどん拡張している説 ・「お風呂に入ってる時間は暇である」という感覚 ・テレビの前で起こる「目と耳のコンテンツ戦争」 ・スマホで浸透していく「コンテンツの多重消費」 ・移動中は「動画を音で聴く」動画の耳消費 ※全体を正確に調べたものではありません、一意見としてご参考ください。「暇な感覚」がどんどん拡張している説最近、音声サービスが気になっているのですが、その理由として大きいのは「暇な感覚の拡張」だと考えています。(スマートスピーカーではなく) スマホに慣れて多くの人が、交差点で信号を待ってるときを「暇だ」と感じる、エスカレー

    スマホ普及による「暇な感覚の拡張」目や耳が空いてると暇に思える感覚と、コンテンツの多重消費による音声コンテンツの可能性|アプリマーケティング研究所
  • Excelブック単体でExcelVBAを疑似マルチスレッド化してみる - えくせるちゅんちゅん

    今回はExcelブック単体でVBAを疑似マルチスレッド化できるか実験を行い、見事成功したので紹介します。 きっかけ コード 結果 ちょっとだけ解説 Application.OnTime について まとめ きっかけ 最近(私の中で)話題な「Excel Piano」開発者のA氏がこんなツイートをしていました。 VBAで並列処理するのってどうやるんだろ… VBS呼び出せばいいけどWindows APIの呼び出しがExcel経由でやらんなんくてなんか面倒。 いいやり方知ってる人いたらリプください— あっさん (@Kabura_net14831) 2019年3月26日 彼の言うとおり VBScript を使うことで、並列処理をすることは可能ですが、いろいろと問題があります。 VBSで実現できる並列処理は、疑似マルチスレッド(実際にはマルチプロセス)である。 VBSはExcelのVBEの中でデバッグが

    Excelブック単体でExcelVBAを疑似マルチスレッド化してみる - えくせるちゅんちゅん
  • 客が「受付のババアの対応が悪い」と言うので「どういったババアでしたか」と言い間違えたら笑っちゃって事なきを得た話

    しぇるむ❖Kujata @schelm_FF14 客「受付のばばぁ何なんだ!対応が悪い!」 しぇ「申し訳ありません!!どういったばばぁでしたか?……ちがwwwどういったwww対応でしたかwww」 客「www」 しぇ「www」 客「また来るわwwwwww」 しぇ「ありがとうございましたwwwwww」 ーーーーーー やらかした…… しぇるむ❖Kujata @schelm_FF14 その後なのですが、お客様を怒らせてしまったばば……スタッフには「こういう声があったよー、何かあったー?お互い気をつけようねー」的な指導をしました。 もちろん、ばばぁって言ってたよ……とは言いませんwww 私自身ももっと気を持ってちゃんとした対応を心がけて行きます。 しぇるむ❖Kujata @schelm_FF14 そして数々のリプライもありがとうございます! 大変勉強になります! 共感……大事な事です! ただ今回は私

    客が「受付のババアの対応が悪い」と言うので「どういったババアでしたか」と言い間違えたら笑っちゃって事なきを得た話
  • 20卒地方Fラン大のウェブ系就活記録 - くうと徒然なるままに

    あなたは誰? 基情報 くぅ寿司大好き 地方にあるFラン私立情報系に通う3回生 パソコン大好き 中学生の頃からプログラミングが大好きで、高校生の時にPHPWindows Phone 向けアプリの開発に熱中、C#にハマりMicrosoft信者に、大学生の時にXamarinのイベントを名古屋で開催したり技術書展で合同技術同人誌を販売した実績を表彰され2年生の時に日で256人ぐらいしかいない「Microsoft MVP」を受賞、その後は、既存領域にこだわらずAndroidアプリ開発を中心に活動。最近はDDDや設計などのプラットフォームによらない技術に興味津々。 就活の状況は? 就活自体はほとんど終了しており、最終面接が残っている企業がいくつかありますが、どの企業が一番自分あってそうかを見極める段階です。 働く場所としては六木から渋谷あたりになりそうな気がしてます。 企業的には、Web系とか

    20卒地方Fラン大のウェブ系就活記録 - くうと徒然なるままに
  • やたら仕入れの値引き交渉ばかりしてる部下

    部品を仕入れて、手を加えてから販売する仕事をしている。 仕入れの仕事をおれがしていたのだが、昇進し、中途入社の部下に任せることになった。 部下ではあるが、年は上。同業他社からの入社で、同種の仕事の経験は部下の方が長い。 それが半年ほど前。 近くで仕事をしているので、電話での仕入れやり取りなどが聞こえるのだが、2回に1回は値引き交渉をしている。 いや、値引き交渉というレベルには達していないのか。 「ちょっと安くしてくれませんかね~」 「なんとか少し安くならないでしょうか?」 特に具体的な金額に言及しないで、「安くして」「安くして」、特に値引き要求の根拠はないように思える。 おれは今まで値引き交渉はほぼしてこなかった。 定期的に相見積りは取るし、既定の率を乗せて販売して、ちゃんと売れてたから。 お願いして安く仕入れられることもあるみたいだが、安く仕入れて安く売っているので、利益は変わってない。

    やたら仕入れの値引き交渉ばかりしてる部下
  • 大人の皆さん、「平均」の意味ちゃんと分かってますか? 大学生の4人に1人が間違えた“小6レベルの算数問題”

    「平均株価」「平均視聴率」「平均所得」……と、「平均」はニュースなどでも当たり前のように使われている数学用語の1つ。小学校高学年で教わるので、数学というよりは“算数用語”と言った方が分かりやすいかもしれません。 しかし、この平均という概念は意外にも難しく、「小学6年生レベルなのに、大学生の4人に1人が解けなかった問題」が存在。自分がちゃんと理解できているか、チェックしてみましょう。 全ての問題の解答はこちら 問題 ある中学3年生の生徒100人の身長を測り、その平均を計算すると163.5センチになりました。この結果から確実に正しいといえることには「○」、そうでないものには「×」と答えてください。全問正解で正答。 身長が163.5センチよりも高い生徒と低い生徒は、それぞれ50人ずついる 100人の生徒全員の身長をたすと、「163.5×100」で16350センチになる 身長を10センチごとに「1

    大人の皆さん、「平均」の意味ちゃんと分かってますか? 大学生の4人に1人が間違えた“小6レベルの算数問題”
  • 新元号に採用? 『古事記』と『日本書紀』、それぞれの共通点と相違点

    新元号案の話題がにぎやかになってきました。時事通信によると、3月14日に識者への委嘱を行ったとのことです。 幸い、わたしは委嘱されていませんが、もしも14日に突然「新元号を考えろ。締め切りは1週間」とか言われたら、「無茶ぶり過ぎじゃね?」と叫びそうです。 ところで、今回の元号策定にあたっては、日の古典籍が出典として採用される可能性も取り沙汰されています。その中でも、『古事記』『日書紀』が有力視されています。記事では、もしかしたら新元号に採用されるかもしれない、『古事記』と『日書紀』について解説します。 植田麦 明治大学政治経済学部准教授。研究の専門は古代を中心とした日文学と日語学。 どちらも700年代初頭の成立 日史でも古典でも、最初に出てくる書物が、『古事記』と『日書紀』です。『古事記』は712年、『日書紀』は720年にできました。2つの書物を簡単にまとめると、こんなふ

    新元号に採用? 『古事記』と『日本書紀』、それぞれの共通点と相違点
  • 京都大学古地震研究会の「みんなで翻刻」プロジェクトが東京大学地震研究所蔵の古文書のうち495点をすべて解読しました。(2019年3月19日)

    学古地震研究会を中心に開発・運用する市民参加型のオンライン地震史料翻刻プロジェクト「みんなで翻刻」が、東京大学地震研究所図書室が所蔵する資料のうち「古文書」に分類され、デジタル画像が撮影されたもの495点のすべてについて解読を完了しました。成果の概要は以下のとおりです。 対象: 東京大学地震研究所図書室が所蔵する資料のうち「古文書」に分類され、デジタル画像が撮影されたもの495点のすべて 要した期間: 約2年間(開始日2017年1月10日) 参加登録者数: 4626人(2019年3月5日現在、アカウント数) ※閲覧だけの者も含む 翻刻参加者数: 約347人(2019年3月7日現在、アカウント数) ※実際に文字を入力した人数 総入力文字数: 465万文字(新書30~35冊分程度)

    京都大学古地震研究会の「みんなで翻刻」プロジェクトが東京大学地震研究所蔵の古文書のうち495点をすべて解読しました。(2019年3月19日)
  • 「異動させること」自体を目的にした人事異動が日本の生産性を下げている - 脱社畜ブログ

    3月・4月は人事異動の季節である。 インターネット業界のような歴史の浅い企業で働いている人にはあまりなじみがないかもしれないが、日系の大企業や公務員などの場合、3月に内示が出されて4月に異動という形でごっそりと人が動くというところは多い。もしかしたら、これを読んでいる人の中にもそういった形の異動によって4月1日から新しい部署に異動するという人もいるかもしれない。 学校の入学式なども4月だし、新卒の社員が入社するのも多くの場合は4月である。そういうこともあって、日人にとって「4月に一斉に異動」というのは見慣れた光景なのかもしれないが、よく考えてみるとこれはかなり非効率な慣習でもある。 まず、この慣習は「異動すること」自体が目的になってしてしまっている。来、人の配置は理由があってするものだが、この手の定期的な人事異動は特に具体的な目的があるわけではなく、「○○さんはそろそろ3年同じ部署で働

    「異動させること」自体を目的にした人事異動が日本の生産性を下げている - 脱社畜ブログ
  • GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパス | NIKKEIリスキリング

    GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパスNTTコミュニケーションズの山恭子ヒューマンリソース部長2019 / 3 / 27 若手の人材が、グーグルやアマゾンなど「GAFA」と呼ばれる米IT(情報技術)大手4社に流出してしまう――。こんな悩みを抱える日IT企業は多い。通信やインターネットのプロバイダー事業を手がけるNTTコミュニケーションズもそのひとつ。人事全般を担当する山恭子ヒューマンリソース部長は「多様なキャリアパスを用意する必要がある」と危機感を募らせる。今後の対策を聞いた。 道は「管理職」だけではない 若手の選択肢増やす――日IT大手からGAFAへの人材流出が増えています。 「当社は離職率の低い会社として有名でしたが、この10年で上がってきています。まだ世の中の平均よりは低いですが、エンジニアだけでなくコンサルティング系の職種でも増えてきています」 「社員は6千

    GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパス | NIKKEIリスキリング
  • 政府、AI人材年25万人育成へ 全大学生に初級教育 - 日本経済新聞

    政府が策定する「AI戦略」の全容が分かった。人工知能AI)を使いこなす人材を年間25万人育てる新目標を掲げる。文系や理系を問わず全大学生がAIの初級教育を受けるよう大学に要請し、社会人向けの専門課程も大学に設置する。ビッグデータやロボットなど先端技術の急速な発達で、AI人材の不足が深刻化している。日の競争力強化に向け、政府が旗振り役を担う。【関連記事】運営費交付金、AI教育重視の国立大に重点配分 政府

    政府、AI人材年25万人育成へ 全大学生に初級教育 - 日本経済新聞
  • 【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    自身のウェブサイト上に他人のパソコンのCPUを使って仮想通貨をマイニングする「Coinhive(コインハイブ)」を保管したなどとして、不正指令電磁的記録保管の罪に問われたウェブデザイナーの男性(31)に対し、横浜地裁(間敏広裁判長)は3月27日、無罪(求刑罰金10万円)を言い渡した。 公判で男性は無罪を主張。(1)コインハイブは不正指令電磁的記録にあたるか、(2)「実行の用に供する目的」があったと言えるか、(3)故意があったと言えるか、の3点が争点となっていた。 (弁護士ドットコムニュース)

    【速報】コインハイブ事件、男性に無罪判決 横浜地裁 - 弁護士ドットコムニュース