タグ

2014年10月21日のブックマーク (11件)

  • 止まらない新規参入。8月以降5社の新規ネイティブアドネットワークが登場し、計23サービスに。 | ネイティブアドタイムス

    依然として広告業界を賑わすキーワード”ネイティブ広告”。 広告業界の動向を伝える専門誌である宣伝会議も、今年の12月号ではついにネイティブ広告の特集を組むようです。 先日、8月8日時点で18のネイティブ広告ネットワークサービスが運営・参入発表を行ったことを、ネイティブアドタイムスでお伝えしましたが、 10月20日現在までにさらに5社の新規アドネットワークが参入した模様です。 この記事では、新規参入した5社についてお伝えする事で、直近のネイティブ広告ネットワーク業界の動向をお伝えします。 ※ネイティブ広告ネットワークに関する定義についても未だ確立されていない状況ですが、ここでは特に選別をせず、自らネイティブ広告ネットワークと称しているサービスについて取り上げています。 計23サービスとなったネイティブ広告ネットワーク 9月以降で新たに参入が発表されたサービスは以下の通りです。 ・「BLADE

    ikosin
    ikosin 2014/10/21
  • SQLデータベースに正しインデックスを作るのは 誰の役割?

    SQLのパフォーマンス問題は、SQLそのものと同じぐらいの歴史がある―― ある人は、SQLはそもそも遅いものだとすら言うかもしれません。これは、SQL歴史が始まった頃は正しかったかもしれませんが、今となっては全く 当てはまらないでしょう。にもかかわらず、SQLのパフォーマンス問題は今も一般的でよくあることです。どうしてそうなってしまうのでしょうか? SQL言語は、恐らく最も成功した第4世代言語(4GL)でしょう。その最大の利点は、「何を」と「どのように」 を分離できることです。SQL文は、どのようにそれを実行するかを記述せずに、単純に 何を必要としているかのみの記述になっています。以下のような例を考えてみましょう。 SELECT date_of_birth FROM employees WHERE last_name = 'WINAND'SQLのクエリは、データを要求する英語の文として読

    SQLデータベースに正しインデックスを作るのは 誰の役割?
  • Big Sky :: golang で最近お気に入りの WAF「Goji」

    Web アプリケーションを書くときは今までずっと 小さい物は web.go 大きい物は net/http というスタンスを何故か貫いて来たんだけど、最近ようやく web.go をやめて goji を使う様になった。 Goji A web microframework for Golang https://goji.io/ 理由としては Sinatra ライクでありながら高度な正規表現マッチも使えるルータ それでいて net/http コンパチ 簡単に実装出来るミドルウェアスタック グレースフルシャットダウン そして何と言っても速い ミドルウェアも一般的な Web アプリケーションを作るには十分な物が既に揃ってます。 それでもやっぱり大きめな物は net/http で書くんだけど、小規模から中規模な物を一気にゴリゴリっと書く場合には goji は便利です。もちろん Windows でも動きま

    Big Sky :: golang で最近お気に入りの WAF「Goji」
    ikosin
    ikosin 2014/10/21
  • イミュータブルデータモデル(入門編)

    6. Step1 エンティティの抽出 発送担当者が受注リストをもとに、商品の在庫を確認し、在庫が あれば商品を発送する。 ① 要求仕様の「動詞」を抜き出しエンティティとする。 ② ①に関わる「名詞」を抜き出しエンティティとする。 ③ エンティティ間の関連に線を引く ④ 属性や候補キーも分かる範囲で書いておきます。 間違い! この段階で実装をプロパティファイルにするとか、Enum にするとか決め打ちでエンティティとして表さないのはや めましょう。 まず、はじめにエンティティを抽出します。

    イミュータブルデータモデル(入門編)
  • さよなら CoffeeScript

    僕たちは終わりだ。 ごめんね、君のせいじゃない、僕のせい。 僕は当に君が好きなんだ、だけど今こそ大きなきな挑戦や決心をする時だと僕は思う。 僕が君を最初に見た時、僕は君の美しいリスト内包表記から目を離す事ができなかった。 君のアロー関数は信じられないぐらい素晴らしかった。 僕たちが一緒に過ごした特別な瞬間を君も覚えているはずだ。とてもすばらしかった。あれは一目惚れだった。 君は、僕に生きるために必要な事を教えてくれた両親 Mr. Python と Mrs. Ruby 思い出させる。 だけど今、僕は両親の助けを借りず自分で決められる。 言った通り、君に悪い所は何も無い。 僕はただ危険な所に飛び込んで、男なら誰でもそうするように冒険に足を踏み入れたいだけなんだ。 バックパックを背負って、ここじゃない世界を見つけるために。 君と一緒だと、関数名を決める自由も無い。 僕がやりたいようにクラスを作

    さよなら CoffeeScript
  • ISUCON4 予選 参考解答(Redis版) : ISUCON公式Blog

    ISUCON4 予選お疲れさまでした! 予選問題の Ruby 初期実装などを担当した @sora_h です。 予選はたのしんでいただけましたでしょうか? 記事では、ざっくりとそこそこのスコアを出す解き方を紹介しようと思います。 ※@rosylillyによる、高得点を出すことを重点に置いたピーキーな解答例はこちらです 前提 一人でやる 一応8時間経過時点でスコアをとる ただし出題者であるので問題の把握などの時間は短縮されていることに注意。 Ruby の実装を利用する ある程度、現実味のあるチューニングが主 ベンチマーカーの実装を利用したりしない また、この記事で出来た実装は GitHub に掲載しています: https://github.com/sorah/isucon4-qualifier-sorah 初期スコア とりあえず立ち上げて動かした時のスコアは success:6030 fai

    ISUCON4 予選 参考解答(Redis版) : ISUCON公式Blog
  • アプリのリリースに必要な「引き算担当」について - @hitoshi annex on hatena

    起業してアプリを出す。 一言で言ってしまえば簡単なんですけど、最初のそのアプリリリースの時に失敗する人が少なくない気がします。 僕の観測範囲だけでも、独立してアプリを出そうとして開発に失敗、「作り直し→リリース延期」となるケースを定期的に目撃しますので、それなりにそういう失敗をする人はいるんじゃないでしょうか。これが20代の若手が失敗したというならまだ分かるんですが、経営者としてすでに十分な実績のある、僕自身も尊敬するような方がその陥穽に陥ったりしていますので、これはもう能力とか才能の問題でなくて、むしろ「知識」の問題なんじゃないかと思うんですね。 そういう僕も、kiznaというアプリを出そうとして落とし穴にはまってしまい、結局日の目を見なかったという苦い経験をしていますので、こういう経験はちゃんと共有して、無駄な犠牲者が出ないようにすべきだと思うわけです。 というわけで、初めてアプリを出

    アプリのリリースに必要な「引き算担当」について - @hitoshi annex on hatena
  • Chef環境の闇

    21. % bundle exec berks search nginx application_nginx (2.0.2) cloudfoundry-nginx (1.0.4) docker-nginx (0.2.0) nginx (2.7.4) nginx-fastcgi (0.0.9) nginx-proxy (0.2.1) nginx_conf (0.0.5) nginx_fallback_to_apache (1.1.0) nginx_simplecgi (0.1.2) nginx_vhost (0.1.0)

    Chef環境の闇
    ikosin
    ikosin 2014/10/21
  • エンジニア向け技術書購入の裏側 | POSTD

    この数ヶ月というもの、プログラマーを執筆することを薦めている記事をいくつも見かけてきています。このような記事ではそれぞれ少なくとも少しは役に立つアドバイスを提供しており、最終的には同じようなアイディアへとつながる結論に達していました。 自分のブランド構築のためにを執筆するべき . この結論は私からすると正確で非常に残念なものです。を執筆するということに対する圧倒的な理由がブランド構築というのであれば、これから著者になるであろう人々はブランド構築をすることで何らかの利得があるという人(そして、時間を無駄遣いする人)だけになってしまいます。 そこに至るまでの道のり インターネットが原因だというのは明白です。誰もがといっていいほど多くの人が動画や楽曲、そして書籍を無料でダウンロードできることを知っています。「違法ダウンロード」に関する意見は反対意見からプライドに満ちたものまでと様々です。

    エンジニア向け技術書購入の裏側 | POSTD
    ikosin
    ikosin 2014/10/21
  • 技術と時機 - Preferred Networks Research & Development

    2000年前後、クラウドという言葉が立ち上がった時、クラウドビジネスを立ち上げた企業の多くは失敗しました。 (例:opsware 彼らはその後システム運用ツール提供で生き残ることができました)。 クラウドという言葉はそれ以降あまり聞くことはなくなりました。2006年GoogleのErick Schmidtがクラウドという言葉を再登場させ、AmazonAWSを提供開始します。それ移行クラウドは爆発的に普及し、ITの戦場は全てクラウドに移行しつつあります。 (IBMですら、半導体部門を売却しクラウドに移行できるかに社運をかけています link) 自社運用やDC運用をしている企業もまだ多く存在しますが、パブリック・クラウドを利用している企業の競争力は増すため、今後10年ぐらいを考えるとパプリッククラウドの影響力はさらに増していくと考えられます。 IoTという言葉も1999年から存在します。私自

    技術と時機 - Preferred Networks Research & Development
  • 15分を2分にした実力。フィリップスの電動歯ブラシがテクノロジーの塊すぎた

    15分を2分にした実力。フィリップスの電動歯ブラシがテクノロジーの塊すぎた2014.10.20 11:00Sponsored 武者良太 歯ブラシにここまでいろいろ詰まってるとは。 みなさま、歯磨きの時間ってどれくらいかけていますか? 一説によると平均的な歯磨きの時間は数十秒なんだとか。 しかし歯医者さんのいうしっかりした歯磨きとは来、15分くらいかけて、微に入り細を穿つように11上下左右に前後まで磨きあげるほど時間をかけてする必要があるんですって。 毎朝毎晩それをやるのは大変。しかもオフィスでも昼後は歯磨きしたい派のみなさまにとって、15分もトイレの洗面台を占領してしまうと仕事仲間から嫌がられてしまわないか気になりますよね。 パッときっちり磨きたい。そして晴れ晴れしたい。ならばこそのアイテムがフィリップスが出している「ソニッケアー ダイヤモンドクリーン」です。こいつが15分かかるし

    15分を2分にした実力。フィリップスの電動歯ブラシがテクノロジーの塊すぎた