タグ

sfとliteratureに関するinmymemoryのブックマーク (22)

  • SUGEEEEEEEEEEE!!!「ゴーレム<sup>100</sup>」は超スゴ本

    超スゴ。読みながらのたうちまわった。よじれたのは脳と腹。もだえたのは尻と口。 この、みょうちきりんな体験は、ええと、ジョイスやバロウズ、ギブスンや尾崎翠やツツイヤスタカと比較したくなるけれど、そういう 無★粋★な★こ★と はしない。お高くとまりやがって批評する奴ぁ漬物石くくりつけて日海に沈めちまえ。 読者は考えること禁止な。ひたすら没入・挿入・チン入を強要させられる。身もココロもヘトヘトにさせられる。とファックする感覚。うん、書の紹介に「実験小説」とあるが、実験台にされているのは読者だな(断言)。 ストーリーなんてページをめくらせるための方便。べられるように読まされる。typoではない。が襲いかかってきて、べられる感覚。冷静に読ませてくれない。下品、汚猥、造語、駄洒落、鏡言葉(Ind'dni)、Double Meaning、アメコミ、抽象画像?崩壊した言語感覚のタレ流しなら、

    SUGEEEEEEEEEEE!!!「ゴーレム<sup>100</sup>」は超スゴ本
  • yama-gat site:世紀末キッズのための100冊

    1988年刊行の別冊宝島79『世紀末キッズのためのSFワンダーランド』(JICC出版局)巻末に収録されたSFブックガイドです(実際は117作)。選は〈SF砦の四悪人〉を名乗る大島豊・黒井玄一郎・長井務・ブライアン・N・Kの四氏。著者名などの書誌情報を若干修正、同内容で複数の版元・版型で出ているものについては(把握できたかぎり)2008年6月現在で最新のものにしてあります。内容・タイトルなどが修正された新版がある場合についてはその旨付記。 個人的な備忘録として作ったものです。記号は○=未所持、●=所有・未読、★=既読。リンクが張ってある記号は感想に飛ぶようになってます。 2008年6月16日現在での内訳(全117作) ○未所有=22作 ●所有・未読=71作 ★既読=24作 【小説】 ○ブライアン・W・オールディス『虚構の大地』(ハヤカワSFシリーズ) ●ブライアン・W・オールディ

  • 異色な物語その他の物語: ひとり異色作家短篇集祭り

    先日の『無限がいっぱい』で、異色作家短篇集を読み終えた。そこで、<ひとり異色作家短編集祭り>と題して、短編集ベスト5と短編ベスト10を発表。明日には雲行きで変わるような気分次第の無責任ベスト。まあ固いこといわずに早速参りましょう。  まずは短編集ベスト5から。  ○次点 『棄ててきた女』 新版では若島正編アンソロジーが三冊ある。どれも面白いのだが、旧版とは40年以上のずれがあるため、短編集では一応次点とした(短編ベストの方には入れてしまった)。三冊のうち一読は最も地味なこれがじわじわきた。「顔」「壁」「テーブル」など渋い英国らしい作品が並ぶ。        『虹をつかむ男』 個々の作品はユーモアスケッチといった感じのいわゆる名作とは程遠い軽い作品が多いのだが、まとめて読むと独特の視点が何とも楽しい。幅広い作家のものが読めるのがこのシリーズの良いところだ。  ○5位 『一角獣・多角獣』   

    inmymemory
    inmymemory 2008/12/13
    「異色作家短篇集」の全てから短編集ベスト5と短編ベスト10をランキング。こういう記事を1userでブクマできるは幸せなことだ
  • http://kokusho.co.jp/series/

    inmymemory
    inmymemory 2008/12/09
    http://www.kokusho.co.jp/kinkan/kinkan_series.html 世界幻想文学大系/文学の冒険/セリーヌの作品/ボルヘス・コレクション/未来の文学/短篇小説の快楽/日本幻想文学集成/中原淳一・吉屋信子/矢野峰人選集/世界探偵小説全集/種村季弘
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    inmymemory
    inmymemory 2008/09/19
    「リスの檻」だけが知られているのはもったいない。丁度最近のケータイ小説のような存在であったニューウェーブSFを純文学に比肩するものに高めた馨り高き作品群
  • 『タイタンの妖女』/カート・ヴォネガット・ジュニア - Show Your Hand!!

    これはすばらしい小説だった!!物語はかなりスラップスティックな感じで、むちゃくちゃな状況にひたすら翻弄されつづける人間の姿が皮肉っぽく描かれている。ただ、ヴォネガットはそれをくだらない、って言うんじゃなく、愛情を込めた視線で見つめているから、シニカルさと表裏一体になったウェットな部分、感傷的なところがこころに響く。 ストーリーはちょっと簡単には書きづらい。時間等曲率漏斗なるものに飛び込んだことで、あらゆる時空間に存在する、神のような存在となった男と、彼に操られるようにして火星、水星、タイタンへと放浪することになる男とを中心にして物語は展開していくのだけど、なにしろそのスケールは宇宙規模だし、全人類を巻き込む宗教の話でもあれば、人間というものの存在意義(のなさ)についての話でもある。 なにか運命のような大きなちからに動かされること、システムのなかに組み込まれること。個人の自由を根源的なものと

    『タイタンの妖女』/カート・ヴォネガット・ジュニア - Show Your Hand!!
  • 読んでおくとエロゲーを2倍楽しめる現代小説10冊 : bmp_69

  • 『砂漠の惑星』スタニスワフ・レム/飯田規和訳(ハヤカワ文庫SF)★★★★★ - たむ読書日記

    『NIEZWYCIEZONY』Stanislaw Lem,1964年。 遭難したコンドル号を捜索するため、無敵号はレギス第三惑星に到着した。そこは奇妙な惑星だった。大気には酸素がある。だが、海に魚はいるのに陸には植物すら見あたらなかった。都市の廃墟のようなものは見つかったが、どんな種類の生物も住んでいた形跡はない。 戸惑うロハンたちのもとに、コンドル号が見つかったという報せが届いた。彼らがコンドル号で見つけたものは、乗組員の白骨死体だった。料はふんだんに残っていた。ウィルスや毒も検出されなかった。何者かの攻撃を受けた様子もない。ではなぜ死んだのか? なにもかも謎だらけだった。ダイヤモンドにしか傷つけられないはずの合金の壁には、無数の穴があいていた。 やがて探索中の隊員に異変が起こった。何を訊いても反応せず、同僚の顔も見わけられなくなっていた。記憶がすっぽりなくなっていたのだ。 レムの小説

    『砂漠の惑星』スタニスワフ・レム/飯田規和訳(ハヤカワ文庫SF)★★★★★ - たむ読書日記
  •  タイタンの妖女/カート・ヴォネガット・ジュニア - イチニクス遊覧日記

    タイタンの妖女 (ハヤカワ文庫 SF 262) 作者: カート・ヴォネガット・ジュニア,浅倉久志出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1977/10メディア: 文庫購入: 17人 クリック: 288回この商品を含むブログ (253件) を見る目からうろこです。すごく面白かったです。 ヴォネガットというと、訳者である浅倉久志さんとのコンビで村上春樹に影響を与えた〜、という文脈で語られることも多く、かつて春樹アディクトだった私もまたそういう情報の中からヴォネガット、という名前を覚えました。はじめてヴォネガットの作品を読んだのは高校生の頃、なんでそれを選んだのかは不明ですが「モンキー・ハウスへようこそ」でした。短編集なので、普通ならとっつきやすい作品のはずなんですが、今思うとこれの場合はヴォネガットの世界になじんだうえで読むべきだった作品のように思います。まあ、とにかく当時の私はいまいちその魅力

     タイタンの妖女/カート・ヴォネガット・ジュニア - イチニクス遊覧日記
  • キッチンに入るな : 大江+高橋:対談「現代文学への通路」(1990)

    こないだ感想を書いた『治療塔』のあと、続く『治療塔惑星』に取りかかる前に、大江健三郎は「現代文学への通路」という題で対談をしている。相手は高橋源一郎。「新潮」の1990年9月号に掲載(125~145ページ)。 これに限らず、文芸誌に載る対談のたいていは、いちど載ったら載ったきりで、そのまま消えていく。海外文学についての対談なんかは特にそうだ。ものによっては、すごくもったいないと思う。 この大江+高橋対談は、そのもったいない方だと思うので、以前図書館でコピーしてきたものから、なるべくたくさん書き写してみたい。 そんな動機だから、以下、かなり長いです。話題としては、「読みの二重性」、「辻褄合わせ vs 裂け目」といった問題をめぐるものになっていく。いちばん多く出てくる固有名詞は「レム」じゃないかと思われる。 冒頭、高橋源一郎は、SF批評家(森下一仁)が『治療塔』の書評で「戸惑っている」様子を紹

  • Passion For The Future: 虚数 スタニスワフ・レム

    虚数 スポンサード リンク ・虚数 「ソラリス」の著者スタニスワフ・レムの短編集。この作家とミラン・クンデラはノーベル文学賞をいつ受賞しておかしくないだろう。なかなか実現しないけれど。 未来に出版されるはずの、架空の書物4冊への序文集と、超越的知性を実現したコンピュータ ゴーレムによる2027年の人類への講義集の2パートからなる。 架空の書物とは、 「ネクロピア」 人間の肉体を透過することで、その存在の意味を浮かび上がらせるレントゲン写真集。 「エルンティク」 知性を持つバクテリアを培養した生物学者の研究記録。 「ビット文学の歴史」 コンピュータが生み出す文学のめくるめく世界。 「ヴェストランド・エクステロペディア」 未来予測コンピュータがアップデートし続ける百科事典。 の4冊。 どれも文はなく、序文だけがある。 存在しない書物と架空の序文を掛け合わせることで、ありえたかもしれない世界観

  • Welcome to the Silverboy Club

    Welcome to the Silverboy Club actual, critical and independent since 1997 →PC用スタートページ

    Welcome to the Silverboy Club
    inmymemory
    inmymemory 2008/01/30
    村上春樹 作品レビュー/J.G.バラード 長編小説総覧//P.K.ディック SF長編レビュー/ブック・レビュー/佐野元春マニア/[伊藤銀次特集]POP STEADY #9/ディスク・レビュー
  • 『ソラリス』 スタニスワフ・レム (国書刊行会) : 文芸評論家・加藤弘一の書評ブログ

    →紀伊國屋書店で購入 スタニスワフ・レムの『ソラリス』はSFのみならず、20世紀文学の古典といっていいが、沼野充義氏によるポーランド語原著からのはじめての直接訳が2004年に国書刊行会の「レム・コレクション」の一冊として出版された。 この作品がはじめて日語になったのは1965年のことだった。早川SFシリーズから出た飯田規和訳で、『ソラリスの陽のもとに』という題名で親しまれた。わたし自身、飯田訳によってこの作品を知った。日語としてこなれた文学性ゆたかな訳文で、現在も文庫で入手可能だが、ロシア語からの重訳という根的な問題があった。 飯田訳が底としたロシア語訳にかなり欠文があるという話はSFファンの間では早くからささやかれていたが、原著がポーランド語という容易に接近できない言語だったために、しだいに尾鰭がついていった。タルコフスキーの映画が公開された頃には原著は邦訳の倍以上の長さがあると

    『ソラリス』 スタニスワフ・レム (国書刊行会) : 文芸評論家・加藤弘一の書評ブログ
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    inmymemory
    inmymemory 2007/11/17
    脚本作成に役立つデータベースや、ネタになるサイト
  • 「歴史学への誘い 変わりゆく世界の中で」_東京大学出版会編集部選

    エラー 一般的なエラー お手数ですが再度トップページより操作してください。 次のような原因が考えられます。 ・一時的な問題によりサーバにアクセスできない場合があります。 ・お探しの商品の取り扱いがない、または発売前のため商品情報を表示できません。 ・入力したURLが違っているか、あなたがご覧になっていたページのリンクに誤りがあります。 ・ページのURLが変更されたり、ページ自体が削除される場合があります。 和書をお探しの場合はこちらから検索してください。 洋書をお探しの場合はこちらから検索してください。 電子書籍をお探しの場合はこちらから検索してください。 雑誌・海外マガジンをお探しの場合はこちらから検索してください。 DVD・CDをお探しの場合はこちらから検索してください。 ご質問・お問い合わせはこちらをご参照ください。 法人のお客様の「教育と研究の未来」へのお問い合わせはこちらをご参照

  • YouTube - Stanisław Lem

  • サイエンス・フィクション - Wikipedia

    この項目では、フィクションの総称について説明しています。 宇宙からの物体Xのアルバムについては「Science Fiction (宇宙からの物体Xのアルバム)」をご覧ください。 宇多田ヒカルのアルバムについては「SCIENCE FICTION (宇多田ヒカルのアルバム)」をご覧ください。 この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。 問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2012年7月) H.G.ウェルズ『宇宙戦争』のイラストレーション。Henrique Alvim Corr画(1906年) SF漫画雑誌『プラネット・コミックス』 サイエンス・フィクション(英語: Science Fiction、略語:SF、Sci-Fi、エスエフ)は、科学的な空想にもとづいたフィクションの総称。メディアによりSF小説SF漫画SF映画SF

    サイエンス・フィクション - Wikipedia
  • 生涯愛し続ける本 (君康友紀) - ブクログ

    君康友紀さんの棚:無人島にはこれだけあればいい。 何度も読み返したいだけを厳選した。

    生涯愛し続ける本 (君康友紀) - ブクログ
    inmymemory
    inmymemory 2007/06/14
    無人島にはこれだけあればいい。何度も読み返したい本だけを厳選した。
  • SF・ファンタジーは何でもありか? : Iwatamの何でもコラム

    This guide is the safest way to do a domain switch, you get all you need to change a blocked domain. What is a user flow and a user journey? There’s a macro view of a customer experience that we can analyze and partially control.

    SF・ファンタジーは何でもありか? : Iwatamの何でもコラム
  • 作家 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "作家" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年8月)

    inmymemory
    inmymemory 2006/12/16
    小説家/推理作家/SF作家/詩人/脚本家/放送作家/劇作家/アニメーション作家/写真家/建築家/漫画家/旅行作家/児童文学作家/絵本作家/音楽作家/作曲家/作詞家/ノンフィクション作家