タグ

dataに関するinnnervisionのブックマーク (160)

  • 21世紀の広告媒体としては終わっている新聞業界〜電通プレスリリース徹底検証 - 木走日記

    22日付けの地味な産経新聞電子版速報記事から。 09年広告費、初めてネットが新聞抜く 電通調査 2010.2.22 15:13 電通が22日発表した平成21(2009)年の総広告費は前年比11・5%減の5兆9222億円となり、2年連続で前年を下回った。媒体別では新聞が18・6%減の6739億円と落ち込む一方で、インターネットは1・2%増の7069億円となり、初めてネットが新聞を上回った。 http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100222/biz1002221514019-n1.htm 「媒体別では新聞が18・6%減の6739億円と落ち込む一方で、インターネットは1・2%増の7069億円となり、初めてネットが新聞を上回った」そうであります。 決算総崩れの落ち目の新聞が総広告費でまだネットに抜かれていなかったのかと「いまさら感」漂う地味な記事です

    21世紀の広告媒体としては終わっている新聞業界〜電通プレスリリース徹底検証 - 木走日記
  • Firefox 3.5、ブラウザ市場でシェア1位に

    Web分析会社StatCounterによると、Firefox 3.5がバージョン別ブラウザシェア調査で、12月第3週(14~21日)にInternet Explorer(IE)7を追い抜き、シェア21.93%でトップを獲得した。この週のIE 7のシェアは21.2%、3位のIE 8は20.33%だった。 2009年初めの時点では、IE 7が40%超、IE 6が約23%のシェアを握り、それぞれ1位、2位を走っていたが、両ブラウザとも次第にシェアが低下している。その一方で、6月に登場したFirefox 3.5は急速にシェアを伸ばした。1月時に1%に満たないシェアだったIE 8も徐々に勢力を伸ばしており、間もなくIE 7を追い抜きそうだ。

    Firefox 3.5、ブラウザ市場でシェア1位に
  • 10―30代はネット利用時間が増加、テレビ/ゲーム/雑誌離れ進む

    ネットエイジアは6月5日、インターネット利用や余暇の過ごし方に関する調査結果を発表した。10―30歳代の携帯電話ユーザーは、インターネット利用時間が増えているのに対し、テレビゲームテレビ視聴時間、雑誌を読む時間が減少した。特に携帯電話からのインターネット利用は、この1年間で「増えた」(46.1%)という回答が「減った」(7.3%)を大きく上回った(図1)。 そのほかの行為に費やす時間は、パソコンからのインターネット利用は「増えた」が30.8%、「減った」が20.8%、テレビゲームは「増えた」が11.3%、「減った」が38.1%、テレビは「増えた」が16.5%、「減った」が37.1%、雑誌は「増えた」が16.4%、「減った」が33.1%。 プライベートでインターネット利用に費やす時間の平均は、パソコンからが1日当たり59.8分、携帯電話からが同60.1分。時間の長さ別でみると、携帯電話から

    10―30代はネット利用時間が増加、テレビ/ゲーム/雑誌離れ進む
  • ITサービス企業の業績はいつ底を打つか

    ITアナリスト 長橋賢吾 ITサービス企業の業績はいつボトムアウトする(底を打つ)のだろうか。この疑問に答えるべく,稿では主要ITサービス企業12社の2009年3月期決算を分析した。富士通NEC,日立製作所,NTTデータ,野村総合研究所,日ユニシス,伊藤忠テクノソリューションズ,ITホールディングス,新日鉄ソリューションズ,住商情報システム,オービック,ネットワンシステムズの業績や発表内容から,今年度(2010年3月期)以降の業績推移を予測する。 2009年3月期の主要12社は「減収増益」 2009年4月下旬から5月中旬にかけて,多数の上場ITサービス企業が決算を発表したが,その多くは減収減益であった。主要12社の発表値の合計は,(表)に示すように売上高は7兆4347億円(前年度比1.6%減),営業利益5906億円(同4.4%増)の「減収増益」となった。 これをどう見るかだが,筆者と

    ITサービス企業の業績はいつ底を打つか
  • Netbook、一番人気のブランドは○○

    sponsored 生成AI「Box AI」を組み込んだBoxの将来像も披露、「BoxWorks Roadshow Osaka 2024」レポート 大阪ガス、豊中市も登壇 西日に注力するBoxが大阪で大型イベント開催 sponsored MSIのNUC「Cubi NUC 1M」を徹底レビュー NUCはどれも同じではない!ちょっとした違いなのに大きく影響するポイントを見逃さずに選ぼう sponsored 浄土真宗親鸞会がネットギア「M4250」を導入、能登半島地震では「機動力の高さ」が生きる 大規模イベントの“ワンオペ映像業務”、実現したのはNDIとネットギアPro AVスイッチ sponsored JN-IPS238FHDR-C65W-HSPなら直販価格2万2980円 昇降式スタンドとUSB Type-C給電は後悔しないディスプレー選びの新要件! 2万円台前半でも探せばある sponso

    Netbook、一番人気のブランドは○○
  • http://arekore.nobody.jp/bestbooks.html

    はじめに 巨大な対象の全貌を見通すには、対象から距離を取らなければならない。21世紀になってからの7年という期間は、20世紀という巨大な対象の全貌が姿を現すのに十分な時間であったかどうかは分からないが、20世紀にはどのような著作が出版されたのかを纏めてみようと私が思い立ったのは、著作の被引用数、すなわち任意の著作が他の著作にどれだけ引用されているかが、Google Scholarを用いて調べられることが分かったからである。この小論の目的は、被引用数という指標を用いて、20世紀の文系学術書のランキングを作ることである。以下には、「文系学術書」という限定が必要であった理由を記そう。 ある著作の被引用数という指標は、その著作が学術の世界でどれだけ影響力があったかを客観的に知る手がかりになる。被引用数という指標は、引用し、引用される著作のネットワークの中で、任意の著作がどのようなポジションにいる

  • 2009年のSaaS世界市場は22%成長の96億ドル,2013年には160億ドル規模へ

    米Gartnerは米国時間2009年5月7日,SaaS(Software as a Service)の世界市場について調査した結果を発表した。それによると,2009年のSaaS市場の売上高は,前年の66億ドルから21.9%増の96億ドルに達する見通し。同市場はその後も堅実な成長を続け,2013年には企業向けアプリケーション市場におけるSaaSの総売上高が160億ドルに拡大するとしている。 同社リサーチ・ディレクタのSharon Mertz氏は,「景気低迷に起因する予算削減により,安価な代替選択肢としてSaaSを導入する企業が増え続けている」と説明する。同氏によると,セキュリティや応答時間,サービスの可用性に関する懸念の多くが解消されたことや,ビジネスおよびコンピューティング・モデルの成熟により,この5年間でSaaSの人気が急速に高まっている。 2009年のSaaS市場の売上高予測を分野別に

    2009年のSaaS世界市場は22%成長の96億ドル,2013年には160億ドル規模へ
  • Googleが「世界初1000億ドルブランド」に

    Googleが「世界初の1000億ドルブランド」に――調査会社がこのような調査結果を報告した。 調査会社Millward Brownは4月29日、企業のブランド価値ランキング「BrandZ」の2009年版を発表した。消費者の意見や業績などを基に独自に算出したブランド価値で各社をランク付けしている。 第4回目となる2009年版では、Googleが引き続き1位となり、ブランド価値は1000億ドルを超えた。以下、Microsoft(ブランド価値762億ドル)、Coca-Cola(同676億ドル)が続く。 BrandZブランド価値ランキング(上位20社) 順位 社名 ブランド価値(百万ドル) 前年からのブランド価値増加率 1

    Googleが「世界初1000億ドルブランド」に
  • 転職で有利な職種 1位はネットワークエンジニア

    ワークポートは4月17日、自社の運営するIT系求人・転職サイト「IT転職ナビ」における職種別書類選考通過率ランキングを発表した。調査期間は2008年10月から2009年3月。ネットワーク系エンジニアは、特に高い通過率を示した。 「ネットワークエンジニア(保守・運用)」の書類選考通過率は80%。「営業(個人向け)」がこれに続いた。3位は「アプリケーション開発(Web・モバイル系)」。一方、「商品企画・マーケティング」などのバックオフィス系職種はランク外となった。 「ネットワークエンジニア」は保守・運用系だけでなく、設計系も高い通過率となった。ワークポートでは開発系エンジニアと比べてネットワークエンジニアの希望者が少なく、競争率が低いためと分析している。「営業(個人向け)」は求人件数としては多くないが、希望者・経験者数も少なく、通過率が高くなった。また、「アプリケーション開発(WEB・モバイル

    転職で有利な職種 1位はネットワークエンジニア
  • 信じがたいほど縮小する日本経済  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2009年4月4日号) 日は1度ならず、2度の「失われた10年」に苦しむ危険にさらされている。 「失われた10年」は、1度であれば不運と見なされるかもしれない。それが2度となると、不注意に思える。 株式市場と不動産バブルの崩壊を受け、日経済は1990年代に停滞を続けたが、最近の経済状況は当時以上に厄介に見える。2月の鉱工業生産は前年比38%減少し、1983年以来最低の水準となった。 2008年10~12月期に年率換算で12%落ち込んだ実質GDP(国内総生産)は、今年1~3月期にはそれ以上のスピードで縮小した可能性がある。経済協力開発機構(OECD)は、日のGDPが2009年通年で6.6%収縮し、過去5年間の回復期における経済拡大をすべて帳消しにすると予想している。 16年間も停滞続く 実際そうなれば、日経済は1991年に最初に躓いて以来、平均で年率0.

  • グーグル、3月米国検索市場でシェア64.2%に拡大--Nielsen Online調査:マーケティング - CNET Japan

  • Windowsのオートラン機能を悪用するマルウェアが感染拡大中:ニュース - CNET Japan

  • ITシステム、所有から利用への流れが鮮明に

    民間調査会社の矢野経済研究所は3月26日、国内企業677社を対象としたIT投資についての調査結果を発表した。IT投資全体に占める割合で見ると、2008年度と比べて、2010年度に投資の割合が増えるのはSaaSや運用・保守、アウトソーシング。逆に投資の割合が減るのはハードウェアやベンダ開発・自社開発のアプリケーション。矢野経済研究所は「ITシステムの所有から利用への流れが加速する」としている。 2008年度に最もIT投資額が大きいのはハードウェアで、全体の30.3%を占める。しかし、この割合は年々減少し、2010年度は28.8%まで下がると矢野経済研究所は予測する。ベンダ開発・自社開発のアプリケーションへの投資も2008年度の20.1%が2010年度には19.5%に低下する見込みだ。 対して投資が増えるのはSaaS(ASP含む)と運用・保守、運用・保守のアウトソーシング。SaaSは2008年

    ITシステム、所有から利用への流れが鮮明に
  • Firefox、Safari、Chromeのシェアが上昇--最新ブラウザ利用調査

    Microsoftの「Internet Explorer」(IE)ブラウザが占める市場シェアは、7カ月連続で落ち込んでいる。 ウェブ調査会社Net Applicationsが米国時間2月2日に発表した調査結果によれば、世界のブラウザ市場におけるIEのシェアは、過去1年間で7ポイント下落して、67.55%となっているという。その一方、Mozillaの「Firefox」ブラウザは、同じ期間中に3ポイントの市場シェア拡大に成功し、現在は21.53%までシェアを伸ばしている。 MicrosoftのIEは、この1年間で、多くの対抗企業にシェアを譲り渡す結果となった。IEのシェアは、特に2008年10月と11月に急落しており、各月に1ポイント以上を失ったことが明らかにされている。 Appleの「Safari」ブラウザは、IEがシェアを大きく落とした2008年11月以来、7.13%から8.29%までシェ

    Firefox、Safari、Chromeのシェアが上昇--最新ブラウザ利用調査
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 「新規システム」「再構築」は6%台,「経営戦略系」は7%の大幅な予算未消化

    日経マーケット・アクセスが企業情報システム担当者を対象に実施している調査で,回答者の担当・関与している情報システムの2008年第4四半期(10月~12月)の「IT予算執行率INDEX(平均の予算執行率)」を業務アプリケーション8分野(および「その他の業務分野」),システム・インフラ7分野(および「その他のインフラ分野」)などに分けて聞いたところ,業務アプリでは「経営戦略系」の予算執行率が最も低く7.0%の未達(未消化)。ITインフラでは「運用・危機対策系」が最低で8.1%の未達だった。 前回2008年9月調査の2008年7月~9月四半期と比較すると,業務アプリ8分野は4分野(会計,SCM,SFA・営業系,物流)の予算執行率が上昇,4分野が低下した。このうち「SCM」は約4ポイントの比較的大きな上昇(前回7.4%未達→今回3.4%未達)だが,会計,SFA・営業系,物流の3分野は約1ポイントの

    「新規システム」「再構築」は6%台,「経営戦略系」は7%の大幅な予算未消化
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 開発者の半数が12カ月以内にSaaS利用を予定 -- Evans Data調査

    調査会社の米Evans Dataは米国時間2009年1月12日,世界の開発者による新技術の利用状況に関する調査結果を発表した。それによると,51.9%の開発者が12カ月以内にSaaS型アプリケーションを利用する予定であることが分かった。 地域別に見ると,SaaSの利用計画を立てている開発者が最も多いのはアジア太平洋地域だが,現時点で普及率が一番高いのは北米で30%の開発者が利用している。EMEA(欧州,中東,アフリカ)地域では普及率はそれほど高くないが,53%が利用を検討している。これについて,Evans Dataの社長兼CEOのJohn Andrews氏は,「従来型ビジネス・アプリケーションを置き換えるSaaSというコンセプトの成功が改めて確認された」と説明する。 これに比べ,クラウド・コンピューティングはSaaSほど普及しておらず,クラウド・サービスを利用している開発者は10%に満たな

    開発者の半数が12カ月以内にSaaS利用を予定 -- Evans Data調査
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
  • 1兆円突破が見えてきた国内ITコンサル市場

    ミック経済研究所は国内ITコンサルティング市場が2015年度まで年平均成長率13.8%で拡大し、2014年度には1兆円規模を突破するとの予測を1月8日に発表した。IT統制やセキュリティ分野のニーズ拡大で市場が急速に広がっているようだ。 同社の定義によるとITコンサルティングは、ビジネスプロセスのデザイン策定からソリューションの選定・導入支援、システムの運用・保守の改善支援などのITサービスを提供し、IT戦略を支援する役割。国内では専業のコンサルティングファームのほかに、近年はシステム・インテグレータなどのITサービス企業もITコンサル事業を強化している。 2007年度のITコンサル市場は対前年度比22.7%増の4286億円だった。2008年度は10.1%増の4724億円と、2桁成長を予測する。2015年度まで年平均成長率13.8%で伸びると見ていて、2015年度には1兆2000億円規模に達

    1兆円突破が見えてきた国内ITコンサル市場