タグ

2007年6月18日のブックマーク (3件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    iouri
    iouri 2007/06/18
    ktkr
  • YouTubeやコミケはコンテンツ業界の発展に有効か--著作権のあり方をめぐる議論

    著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム主催「第3回公開トーク『コミケ2ちゃんねるはてなセリフと作家と著作権』」が6月15日、慶応義塾大学三田キャンパスで開催され、様々な立場のパネリストが著作権問題の現状と課題について報告、議論した。今回、主なテーマとなったのは「総表現時代における著作権とは何か」。コミケと呼ばれる同人誌販売会や動画共有サイトの「YouTube」、動画上に視聴者がコメントを付けられる「ニコニコ動画」、漫画の吹き出しなどに自由に文字を入れられる「はてなセリフ」など、他人の著作物を活用したクリエイティブ活動が広がりつつある現状を踏まえ、改めて著作権のあり方を問う内容となった。 イベント前半戦で大きなテーマとなったのは「コミケなどにおける二次創作活動とクリエイター育成の関係性」。コーディネーターを務めた国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)研究員の

    YouTubeやコミケはコンテンツ業界の発展に有効か--著作権のあり方をめぐる議論
    iouri
    iouri 2007/06/18
    白田先生がんばって
  • 見えない鉄道員

    新・闘わないプログラマ No.494 見えない鉄道員 ヒストリーチャンネルで今月「鉄道映画名作集」というのを放映しています。「映画」とは言っても、フィクションじゃなくて、記録映画というかドキュメンタリーというか、そいういうやつです。1960〜1970年代くらいに作られた、一作数十分くらいの作品を毎日放映しています。 そこで「見えない鉄道員」というのをやっていました。ミステリかなんか、そういうのっぽいタイトルですが、じつのところは、 コンピュータ導入により、鉄道事業は新しい時代へ突入した。(ヒストリーチャンネルの紹介文より) ということで、鉄道のさまざまな分野にコンピュータが導入されてきているんですよ、という内容のものでした。 これ、いったいいつ頃の作品なのか調べてみたところ、1970年で、製作は、 企画 日国有鉄道 日鉄道サイバネティクス協議会 製作 岩波映画製作所 となっていました。

    iouri
    iouri 2007/06/18
    System/360ってことはHITAC8400のマルスかなぁ