タグ

2012年12月28日のブックマーク (29件)

  • E1382 – 灰色文献の最前線―研究データの収集・管理・提供<報告>

    灰色文献の最前線―研究データの収集・管理・提供<報告> 2012年11月29日と30日に,イタリアのローマにおいて「第14回灰色文献国際会議(Fourteenth International Conference on Grey Literature:GL14)」が開催された。灰色文献に関する国際的なネットワークGreyNetの主催によるものである。筆者も含めて17か国から約50名が参加した。 今回は「灰色文献によるイノベーションの追跡」というテーマのもと,「研究のライフサイクルを追う」「灰色文献の追跡方法」「新しい技術の適用」「灰色文献の再利用」という4つのセッションが設けられた。基調講演に続き,17の口頭発表と15のポスター発表が行われ,研究者の灰色文献の利用状況に関する最新の調査結果,灰色文献の収集・管理・提供の試みの中で明らかになってきた課題,またそれらの解決に向けた取組み等に

    E1382 – 灰色文献の最前線―研究データの収集・管理・提供<報告>
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    どこまでが灰色か.「この会議では地図,画像,動画,シミュレーションデータ等の多様なかたちで存在している研究データや,研究者コミュニティにおいて交換されるメールといった情報もその対象に入っていた」
  • CA1783 – イタリアの“パブリック・ライブラリー”の現状と課題 / アントネッラ・アンニョリ

    CA1784 – 動向レビュー:図書館におけるナレッジベース活用の拡がりとKBARTの役割 / 渡邉英理子, 香川朋子 イタリアの“パブリック・ライブラリー”の現状と課題 ボローニャ市図書館協議会理事:アントネッラ・アンニョリ (翻訳 利用者サービス部サービス企画課:渡邉由利子・わたなべ ゆりこ) はじめに  ヴェネツィアのマルチアーナ図書館、チェゼーナのマラテスティアーナ図書館、ボローニャのアルキジンナージオ図書館をはじめ、イタリアには世界的にみても非常に古い図書館が数多く存在する。これらの図書館は、500年という想像を超える歴史を持つ。それらは今でも、我々が現在認識しているような欧州文明の土台となった書物を確実に保存している。 しかし、ここで取り上げるのはこのような保存図書館(biblioteca di conservazione)(訳註:文書の保存を活動の中心とする図書館の呼称。制度

    CA1783 – イタリアの“パブリック・ライブラリー”の現状と課題 / アントネッラ・アンニョリ
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    「この数十年、イタリアは読書のための“パブリック・ライブラリー”という伝統をほとんど持たず、保存図書館に専念してきた」
  • CA1781 – 米沢嘉博記念図書館の現在 / 山田俊幸

    米沢嘉博記念図書館の現在 米沢嘉博記念図書館:山田俊幸(やまだ としゆき) 1. 米沢嘉博記念図書館の概要  2009年10月31日に開館し、今年で3周年を迎えた米沢嘉博記念図書館(1)は、明治大学の運営するマンガとサブカルチャーの専門図書館である。明治大学駿河台キャンパス内のビルを使用し、国内有数のマンガコレクションを所蔵している。 この米沢嘉博記念図書館は、マンガ評論家の米澤嘉博氏(2)が後述の「東京国際マンガ図書館(仮称)」の計画の前身に協力していたことから、氏の没後、計画の主体となった明治大学がご遺族より蔵書の寄贈を受け、その先行施設として設立したものである。 当館の1階展示室では米澤氏の蔵書と業績を紹介する常設展示と企画展示(3)を行っている。 2階閲覧室では約4,500冊のマンガや参考図書を自由に読める。館の3・4・5階の閉架書庫にある6万冊以上の資料もすべてウェブ上の蔵書検索

    CA1781 – 米沢嘉博記念図書館の現在 / 山田俊幸
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    米沢嘉博記念図書館.一階の展示室にしか侵入したことないなぁ.「館内で働くスタッフは現在10名(常勤3名)で、4名が図書館司書資格を持っており、スタッフの多くはマンガ研究の専門家である」
  • 安価な端末、大手も取り組み…「電子書籍」普及の1年 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    電子書籍格的な普及に向けて、環境整備が急速に進んだ1年だった。安価な電子書籍専用端末の発売や書籍の電子化を支援する「出版デジタル機構」の発足など、大きな動きが相次いだ。消費者にとって、電子書籍が身近なものになった一方で、電子書店の作品数不足などの課題も鮮明になった。(山田泰弘) ◆当の意味で元年 7月4日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた電子出版の見市「国際電子出版EXPO」は、象徴的なイベントだった。講演会には、講談社の野間省伸社長、楽天の三木谷浩史会長兼社長らが参加。出版側と、流通側のトップが公の場で顔を合わせたからだ。直後に専用端末の投入を控えた三木谷会長兼社長は「今年が当の意味での電子書籍元年」と強調。野間社長も「デジタルというメディアは、海外に出て行くチャンス」と応じ、電子書籍時代の格的な到来を印象づけた。 実際に、6千〜8千円台の専用端末の相次ぐ発売な

  • 知的基盤を奪われる武雄市民  ―武雄市図書館・歴史資料館問題から(2) (ばってんがサイト) - Yahoo!ニュース

    「50年後に楽しみを得たければ木を植えよ、100年後に楽しみを得たければ人を育てよ」1970年代の始め旧武雄市3代目市長山昌太郎と収入役石井義彦(5代目市長)は、武雄市文化施設群構想を発表した。日最初の大砲を鋳造し日近代化の先陣を執った武雄領主鍋島茂義侯の顕彰、その屋敷跡の再生とその周辺に歴史文化教育施設を配置する壮大な群計画であった。茂義侯の屋敷跡は大小ホール・集会施設・公民館・青少年ホームからなる武雄市文化会館を建設した。その後、競輪事業の売り上げ減や地方自治体財政困窮化の中で、日を代表する武雄蘭学資料を収蔵する資料館と図書館の建築は、その文化会館の建設から遅れること24年・2000年10月、ようやくオープンに漕ぎ着けたのである。 97年、当時市長の石井は基計画書の中で「図書館歴史資料館は、単なる建築だけの複合ではなく、機能をも一つに組み合わせることで、相乗効果を高め

  • 新人SSW、黒沼英之がSPEEDSTAR20周年イベントに出演 (CDジャーナル) - Yahoo!ニュース

    今年10月、セルフ・プロデュースによる1stアルバム『イン・ハー・クローゼット』を発表した23歳の新人シンガー・ソングライター、黒沼英之が、レーベル「スピードスターレコーズ」の設立20周年記念ライヴ・イベントとして2013年1月18日から20日までの3日間に渡り行なわれる〈SPEEDSTAR RECORDS 20th Anniversary Live 〜LIVE the SPEEDSTAR 20th〜〉へ出演決定! 1月19日の斉藤和義、つじあやの、ハナレグミ、浜崎貴司が出演する2日目のオープニング・アクトとしてライヴ・パフォーマンスを披露します。 15歳の頃から曲作りをはじめ、大学進学後に格的な音楽活動をスタートさせたという黒沼は、ピアノの弾き語りやバンド・スタイルで都内を中心にライヴ活動を重ねてきました。アルバム『イン・ハー・クローゼット』は、何気ない日常のワンシーンや恋愛模様が彼

  • 抗議いただいた件の事実確認について(ばってんがサイト事務局) : ばってんがサイト / 佐賀新聞

    抗議いただいた件の事実確認について(ばってんがサイト事務局) / 記事一覧 抗議いただいた件の事実確認について(ばってんがサイト)26日にアップしたブログ記事「知的基盤を奪われる武雄市民(井上一夫さん)」について27日夜、武雄市の樋渡市長から抗議をいただいたことを受け、28日に武雄市の担当課を訪ねて事実内容を確認しました。取材した結果、「地震時にはこの蔵書は1階フロアに一気に崩落し、人的被害が出る可 能性が強いと思っている」という一文について、事実と異なることを確認しました。以下、28日に確認させていただいたことをご説明させていただきます。 武雄市教育部によると、2階の書架はブログ執筆者の井上様がお書きになっていた通り背が高く、高い部分は閲覧者が自分で取り出すことはできません。ただし、この背の高い書架は2メートル10センチより高い棚においては、の背に「転落防止用の柵(ストッパー)」を付

    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    1階までは落ちないらしい.キックステップとかも設置しないのかな.「高い部分は閲覧者が自分で取り出すことはできません」
  • 利用者主導の図書館建設 シンガポールで進行中

    2012年12月19日、シンガポール国立図書館委員会(NLB)が、Singapore Polytechnic(SP)ともにOrchard Roadに建設する新図書館の設計やデザインについて、住民からのフィードバックを求めるプレスリリースを発表しています。 これは、2014年にオープンする新館について、“Design Thinking”という利用者中心的な手法を採用し、デザインや設備、サービス、コレクション等のあらゆる局面に関して、利用者からの意見を集めて建設するというものです。Design Thinkingは3つのフェーズに分かれており、現在は第2フェーズとして、NLBとSPのチームが作成したプロトタイプに対して意見が求められています。 NLBのAmarjeet Kaur Gill氏は、このプロジェクトで、図書館利用者が家にいるかのような空間を作りたい、としています。 library@or

    利用者主導の図書館建設 シンガポールで進行中
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    シンガポール国立図書館委員会.「NLBのAmarjeet Kaur Gill氏は、このプロジェクトで、図書館利用者が家にいるかのような空間を作りたい、としています」
  • デジタル人文学に携わる図書館員の評価のためのガイドラインはいかにあるべきか?(記事紹介)

    このほど刊行された“Journal of Digital Humanities”の第1巻4号に、“Evaluating Digital Humanities Work: Guidelines for Librarians”という記事が掲載されています。執筆者は、ゲティスバーグ大学のシステムライブラリアンZach Coble氏です。 この記事では、近年デジタル人文学研究に図書館員が関わるようになったことから、そのような研究に携わる図書館員の昇進や評価のための枠組みが必要であるとして、MLA(米国現代言語協会)やNINES等の先行事例を踏まえて、枠組みを考えるためのガイドラインをまとめています。 なお、この記事は、2012年12月3日に“dh+lib”のサイトに掲載された同名記事を転載したものとのことです。 Zach Coble. Evaluating Digital Humanities W

    デジタル人文学に携わる図書館員の評価のためのガイドラインはいかにあるべきか?(記事紹介)
  • マディソン公共図書館、創作活動にフォーカスする“Bubbler”の開始を公表 - 新中央図書館にもメイカースペース

    マディソン公共図書館、創作活動にフォーカスする“Bubbler”の開始を公表 - 新中央図書館にもメイカースペース
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    マディソン公共図書館.「“Bubbler”という、市民が様々な創作活動を学ぶ機会を提供するプログラムを開始することを公表しています」
  • 2013年1月から改正著作権法が全面施行

    2012年6月に可決された改正著作権法が2013年1月1日をもって全面的に施行となります。改正法の内容は以下の5つですが、そのうち(1)と(2)が同日で施行されます。なお、(3)から(5)については、2012年10月1日から既に施行されています。 (1)いわゆる「写り込み」等に係る規定の整備 (2)国立国会図書館NDL)による図書館資料の自動公衆送信に係る規定の整備 (3)公文書館等の管理に関する法律等に基づく利用に係る規定の整備 (4)著作権等の技術的保護手段に係る規定の整備 (5)いわゆる「違法ダウンロードの刑罰化」 デジタル化資料の図書館送信に関する改正著作権法の施行について(付・プレスリリース)(国立国会図書館 2012/12/17付けニュース) http://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2012/1198457_1827.html 改正著作権法が1月から全面

    2013年1月から改正著作権法が全面施行
  • 国内電子書籍サイトの2012年年間ランキングまとめ

    国内の電子書籍販売サイト(電子書店)ではどのようなタイトルが多く購入されたのでしょうか? 主なサイトのランキングをまとめました。 楽天koboイーブックストア http://kobo.rakuten.co.jp/event/sp-ranking2012/ eBookJapan http://www.ebookjapan.jp/ebj/special/special_2012ranking.asp?dealerid=30063 Kindleストア http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/?docId=3077686106 honto(PDF:3ページ) http://www.2dfacto.co.jp/pdf/121119_1.pdf 紀伊國屋書店BookWeb http://www.kinokuniya.co.jp/20121206155208.ht

    国内電子書籍サイトの2012年年間ランキングまとめ
  • 国立国語研究所、米国議会図書館(LC)所蔵の『源氏物語』翻刻本文全54巻を公開

    2012年12月26日、国立国語研究所が、米国議会図書館(LC)所蔵の『源氏物語』翻刻文全54巻を公開しました。2011年3月に一部の巻の試験公開が開始され、その後もコンテンツが追加されていたものです。 米国議会図書館蔵『源氏物語』翻刻文 (国立国語研究所のウェブサイト) http://www.ninjal.ac.jp/LCgenji/ 米国議会図書館蔵『源氏物語』の全文翻字が公開されました(鷺水亭 より 2012/12/27付け記事) http://genjiito.blog.eonet.jp/default/2012/12/post-26ad.html 参考: 国立国語研究所、米国議会図書館(LC)所蔵の『源氏物語』翻刻文(桐壺から藤裏葉まで)を試験公開 http://current.ndl.go.jp/node/17896

    国立国語研究所、米国議会図書館(LC)所蔵の『源氏物語』翻刻本文全54巻を公開
  • 米国の電子書籍利用者は23%に増加、図書館の電子書籍貸出サービスの利用者も5%に増加

    米調査機関Pew Research Centerが、電子書籍の利用率に関する調査レポートを公表しています。2012年10月15日から11月10日にかけて、16歳以上の米国人2,252人に対して行われた調査の結果です。 これによると、電子書籍の利用は23%(前年は16%)に増加し、一方で紙媒体の書籍の利用は67%(前年は72%)に減少したとのことです。 また、図書館利用者の電子書籍貸出サービスの利用は5%(前年は3%)に増加し、また同サービスを知っている人は31%(前年は24%)に増加したとのことです。 E-book Reading Jumps; Print Book Reading Declines (2012/12/27) http://libraries.pewinternet.org/2012/12/27/e-book-reading-jumps-print-book-reading

    米国の電子書籍利用者は23%に増加、図書館の電子書籍貸出サービスの利用者も5%に増加
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    20121015-1110.「16歳以上の米国人2,252人」
  • 2012年もご愛読いただき、ありがとうございました。

    2012年もカレントアウェアネス・ポータルをご愛読いただき、ありがとうございました。日12月28日が、年内最後の記事更新日となります。年は、カレントアウェアネス-R 2,527、カレントアウェアネス-E 131、カレントアウェアネス 25、調査研究リポート 1を掲載しました。 2013年は1月4日より記事更新を再開いたします。今後もより一層コンテンツの充実に努めてまいりますので、引き続きご愛読のほど、よろしくお願い申し上げます。 みなさま、よいお年を。

    2012年もご愛読いただき、ありがとうございました。
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    こちらこそ有難うございました.カレントアウェアネス・ポータルの皆様も良いお年をお迎えください.
  • MOE絵本屋さん大賞は荒井良二さんの作品 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    「1位の大賞は「あさになったのでまどをあけますよ」(荒井良二・著、偕成社)」
  • 無職63歳 「新幹線で指定券買ってないけど座りたかった。仕方なく親子連れの子供の席を譲ってもらった」 朝日投書 : 痛いニュース(ノ∀`)

    無職63歳 「新幹線で指定券買ってないけど座りたかった。仕方なく親子連れの子供の席を譲ってもらった」 朝日投書 1 名前: ジャガー(埼玉県):2012/12/27(木) 19:50:12.06 ID:FoNaYuvAP 朝日新聞 投書 【どうかんがえたら 新幹線の三景】 無職 河村 吏 (静岡市葵区 63) 暮れの新幹線。相当の混雑なので指定車両に移ってみた。ここも満席だったが、 ふと見ると、座席に小さなバスケットが置いてあり中に小犬。隣に若い女性が座っていた。早速「ここ空いてますか」と尋ねてみた。すると、その女性は、「指定席券を買ってあります」と答えた。私は虚を突かれた思いがした。 改めて車内を見渡すと、多くの立っている大人の中、母親の隣で3歳ぐらいの男の子が座っている 座席もある。あれも指定切符を買ってあるのだろう。 仕方なくいっぱいの自由席に戻ると、ここにも学童前と思われる子が親の

    無職63歳 「新幹線で指定券買ってないけど座りたかった。仕方なく親子連れの子供の席を譲ってもらった」 朝日投書 : 痛いニュース(ノ∀`)
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    指定席券をもたずに指定席車両行くのも,自由席では子供が座ってるのに,空いてるか尋ねて譲ってもったにも関わらず居心地が悪いとか信じられぬ.
  • 2012年の人文書関連記事を一挙紹介 | 本が好き!Bookニュース

    2012.12.28 posted by honzuki / Category: その他 / Tags: SF, マンガ, ライトノベル, 古典, 哲学・思想, 料理, 映画・アニメ, 芸術・美術, 音楽 さて2012年のマンガ関連記事をまとめたついでに、人文系書籍関連の記事もまとめてみます。 人文系記事はジャンルが相互に関わっていることが多いので、まずは僕が印象に残っている記事をまず10挙げてみようと思います。 ・荻上チキによる売春の実態を追ったルポ『彼女たちの売春(ワリキリ)』 ・蘆田裕史さんに寄稿してもらったファッション論 ・渡邉大輔さんによる画期的な映画論・映像論『イメージの進行形』 ・速水健朗さんらによるジャニーズ研究『ジャニ研!』 ・『ナチスのキッチン』藤原辰史さんによる、SF『ねじまき少女』論 ・飯田一史さんによる濱野智史『前田敦子はキリストを超えた』レビュー ・月曜

    2012年の人文書関連記事を一挙紹介 | 本が好き!Bookニュース
  • スペシャルベスト

    免責事項:サイトに含まれる情報は、一般的な情報提供のみを目的としています。情報はスペシャルベストによって提供され、当社は情報を最新かつ正確に保つよう努力しますが、いかなる目的においても、ウェブサイトまたはウェブサイトに含まれる情報、製品、サービス、関連グラフィックスに関する完全性、正確性、信頼性、適合性、利用可能性について、明示または黙示を問わずいかなる表明または保証も行いません。従って、これらの情報に依拠することは、あくまでもお客様ご自身の責任において行われるものとします。 当社は、当ウェブサイトのご利用に起因するいかなる損害についても責任を負いません。 ウェブサイトから、スペシャルベストの管理下にない他のウェブサイトへリンクすることができます。当社は、それらのサイトの性質、内容および利用可能性を管理することはできません。リンクは必ずしも推奨するものではありませんし、リンク先で述べら

    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    明治神宮か神田明神行きたいな.
  • 北欧フィーカ|スウェーデン・ストックホルムの旅|アスプルンドのストックホルム市立図書館。|Scandinavian fika.

    メトロに乗って、ロードマンスガータン(Rådmansgatan)駅を出ると、天文台のある小高い丘の公園が広がり、オレンジ色の丸い筒のカタチをした建物が見えてきます。 エジプトの門のような入口の細い階段を上がると、北欧雑誌を広げるたびにいつもときめいていた、あの壮大なのパノラマが! ストックホルム市立図書館(Stockholms Stadsbibliotek)を設計したのは、モダン建築の巨匠エリック・グンナール・アスプルンド(Erik Gunnar Asplund)。 北欧にモダニズムをもたらしたといわれる、アスプルンドのデザインに酔いしれました。 □写真左/ 市立図書館の階段を上ると、黄金色に輝くの世界が! Asplund グンナール・アスプルンド設計 ストックホルム市立図書館(Stockholms Stadsbibliotek)は、オレンジ色の円形ホールと周りを囲むキューブ形のフロア

    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    ストックホルム市立図書館.Stockholms Stadsbibliotek.行ってみたいな.
  • 小布施で広がる「まちじゅう図書館」 酒店・銀行などに本棚 | トピックス | 信州・長野県のイベント観光情報や話題が満載!信州Liveon

    小布施町で、飲店や酒店が所蔵するを店内に置いて、来店客らが自由に読めるようにする「まちじゅう図書館」の動きが広がっている。町立図書館「まちとしょテラソ」が10月に始めた事業。10店舗の協力で始まったが、現在は16店舗に。を通じて、人と人とのつながりをつくろうとの狙いがある。 協力しているのはレストラン、カフェ、酒店、みそ醸造店、銀行などで、のジャンルは小説、ノンフィクション、学術書、雑誌、漫画など、さまざま。所蔵するの数が少ない場合は、同図書館が店舗にを貸し出す。 同町小布施のみそ醸造店では、店を経営する小山洋史さんの蔵書約150冊を置いている。買い物の途中に棚をのぞき込む客の姿も珍しくないといい、希望があれば貸し出しもしている。小山さんは「商売に結び付くわけではないけれど、同じ趣味の人と話しが盛り上がることもあって楽しい」と話す。 まちとしょテラソでは、まちじゅう図書館のパ

    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    小布施町立図書館まちとしょテラソ.まちじゅう図書館.「まちとしょテラソでは、まちじゅう図書館のパンフレットも作製。参加店舗の場所を記した地図などを掲載しており、同館や参加店舗で配布している」
  • 一味違うスウェーデンの電子書籍貸出モデル

    The Literary Platformがスウェーデンでどのように電子書籍貸出が行われているについて非常に優れた記事を掲載している。図書館の存在を認めつつも米国の出版社が抱えている問題を考えると、出版業界人は必読の記事といえそうだ。 この記事によると、スウェーデンの図書館は無料で図書館利用者が常にすべての電子書籍タイトルを入手できるよう、電子書籍を『サービス』として取り扱っているという。スウェーデンの図書館は普遍的な『ライセンス契約』モデルを利用しておらず、利用者は一度に好きなだけ電子書籍を借りることができる。一方、図書館は出版社に対し、貸出ごとに支払いを行う。 このモデルは明らかにスウェーデンの出版社を神経質にさせているが、出版社は一部の書籍を陳列し始めており、スウェーデンで大きな騒ぎを巻き起こしている。ストックホルム市立図書館は現在、出版社と協力して、図書館が出版社の既刊書の電子化に

    一味違うスウェーデンの電子書籍貸出モデル
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    ストックホルム市立図書館.Stockholms Stadsbibliotek.
  • 地方都市で車は(複数)要るのか要らないのか

    @takanoriinago 地方の都市計画を考える上で、しばしイオンのような大企業を悪者にし、商店街を弱者=善人として扱う傾向が今だにあるが、実態はどうか? 地方が衰退した原因を、なんでも大企業に責任転嫁するのは乱暴すぎる。そもそも、地方の方々が何もしてこなかったから衰退した、というのが真実だろう。 2012-12-27 09:09:39 @takanoriinago 地方の人たちはみんな善人で優しく、穏やかだ…みたいなイメージは幻想だと思う。地方はとても怖い。なにか新しいことをしようとする人の足ひっぱりは日常茶飯事で、昔ばなしみたいなイメージからは程遠いものがある。 2012-12-27 09:52:52 @takanoriinago 少なくとも地方の零細農家はちっとも零細ではなく、地元で公務員やサラリーマンをやりながら週末に農作業をしている兼業農家は、都会の富裕層を凌ぐ広さの豪邸に暮

    地方都市で車は(複数)要るのか要らないのか
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    山風雪雨.あと住んでみろってお話が多いですねやぱし.自転車だけで一年住んでみればいいと思う
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • ブログ非表示の件についてお知らせ(ばってんがサイト事務局) : ばってんがサイト / 佐賀新聞

    ブログ非表示の件についてお知らせ(ばってんがサイト事務局) / 記事一覧 昨日26日にアップした「知的基盤を奪われる武雄市民(井上一夫さん)」のブログ内容について、武雄市の樋渡啓祐市長から27日夜、抗議を受けました。抗議をいただいた主な点は、「(2階の)書架も開架式といいながら、高さは天井まであり閲覧者が自分で取りだす事はできない。2階の書架はキャットウォーク(点検通路)でアプローチしなければならず、地震時にはこの蔵書は1階フロアに一気に崩落し、人的被害が出る可能性が強いと思っている。」という表現です。 樋渡市長からは「個人のブログならまだしも、佐賀新聞が運営するブログ論壇サイトでこうした表現を記載すれば、佐賀新聞が人的被害が及ぶと書いたと同然だ」というご指摘をいただきました。佐賀新聞のブログ運営担当者としては、「人的被害が出る可能性が強いと思っている」という表現は、「思う」という言葉遣

    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    蔵書崩落の危険があるのか無いのかが大切なんじゃ.「佐賀新聞が運営するブログ論壇サイトでこうした表現を記載すれば、佐賀新聞が人的被害が及ぶと書いたと同然だ」というご指摘をいただきました」
  • 野球部員らバスの障害者に嫌がらせ、動画撮影 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県西部にある県立高校の野球部員らが路線バスの車内で、障害者の男性に嫌がらせをしてその様子を動画撮影し、仲間内でスマートフォンを使って閲覧できるようにしていたことがわかった。 同校は、野球部員8人と山岳部員2人の1年男子生徒計10人を嫌がらせに関わったとして5日間の自宅謹慎とし、野球部については無期限の活動停止とした。 同校によると、10人は11日午後6時過ぎ、下校中のバス車内で、乗客の男性が席に座るのを邪魔するなどしてからかった。さらに1人が、男性の興奮した様子を携帯電話で撮影し、スマートフォン用の無料通信アプリ「LINE(ライン)」を用いて、同校の生徒のうち数十人が閲覧できる状態にしていたという。 バスに乗り合わせた別の生徒からの通報で発覚。同校は動画を削除したうえで、校長が男性の家族に電話で謝罪したという。校長は「非常に申し訳ない。再発防止に努めたい」と話している。

    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    「野球部員8人と山岳部員2人の1年男子生徒計10人を嫌がらせに関わったとして5日間の自宅謹慎とし、野球部については無期限の活動停止とした」
  • 米銃乱射事件でゲーム会社に広がる余波−EAのサイトからは銃メーカーへのリンクが削除される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    米銃乱射事件でゲーム会社に広がる余波−EAのサイトからは銃メーカーへのリンクが削除される | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • プレイステーション2の日本国内での出荷が本日(2012年12月28日)で完了 - ファミ通.com

    2012年12月28日、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)のプレイステーション2体紹介ページ(コチラ)にて、プレイステーション2の日国内での出荷が日で完了したことが告知された。これにより、新品は市場に残っているもののみとなる。 プレイステーション2は、プレイステーションの後継機として2000年3月4日に発売。小型化や省電力化などのモデルチェンジを行いつつ、長期間に渡って人気据え置きゲームハードとして、ゲームファンに支持された。また、DVDプレイヤー機能も備えていたため、その普及にも一役買った。全世界での累計販売台数は1億5000万台以上。

    プレイステーション2の日本国内での出荷が本日(2012年12月28日)で完了 - ファミ通.com
    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    お疲れ様でした
  • 彼氏号泣させたったwwwwwwww : キニ速

    itarumitinari
    itarumitinari 2012/12/28
    「この時私はお前らいつから名前呼び合うまでの仲なってんだよと思ってた 」