タグ

2013年5月16日のブックマーク (19件)

  • レファレンスサービスをテーマとしたマンガ『夜明けの図書館』、第2巻の依頼は「昔、好きだった絵本を探してほしい」など

    レファレンスサービスをテーマとしたマンガ『夜明けの図書館』、第2巻の依頼は「昔、好きだった絵本を探してほしい」など
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    芸風が変わったとかはっちゃけたとかなのかな.
  • 若手研究者問題に対して大学図書館員/大学職員としてできることはないだろうか? #西洋史WG - ささくれ

    http://historyanddigital.tumblr.com/post/49604116034 タイトルはやや逃げ腰ですが.西洋史学会大会とタイミングを合わせて京大で開催された「西洋史若手研究者問題アンケート調査報告会」を覗いてきましたので,感想を. 日時:2013年5月12日(日) 17:30〜18:45 会場:京都大学文学部新館第7講義室 主催:西洋史若手研究者問題検討ワーキンググループ Twitterハッシュタグ:#西洋史WG → Togetter プログラム 崎山直樹「西洋史若手研究者問題アンケート調査―収入・研究費を中心に―」 菊池信彦「西洋史若手研究者の研究環境―アンケート結果分析(2)―」 大谷哲「『持続可能な歴史学』のために明日からでも可能な若手支援とは?:アンケート調査項目『自由記述欄』に寄せられた意見から」 質疑応答 配布資料 文学部新館の2階に上がったのは4

    若手研究者問題に対して大学図書館員/大学職員としてできることはないだろうか? #西洋史WG - ささくれ
  • 子供には“7歳までにピアノを習わせる”と良い影響がいっぱいらしい!

    子育て習い事ピアノ2017年5月3日 更新子供には“7歳までにピアノを習わせる”と良い影響がいっぱいらしい!子供のお稽古事といったら、いつの時代もピアノが人気ですよね。お友達がピアノのお稽古に通っているからとか、ピアノが弾けるようになったら素敵、という理由の方が多いと思いますが、実はピアノのお稽古には子供の成長によい効果をもたらす可能性が!?そこで、今回は子供とピアノの関係性についてまとめました♪ ピアノの演奏がうまくなるだけじゃない ピアノやオルガンなどの音楽のお稽古事は、子供が小さいうちにやらせてあげたいと思っている親御さんも多いのではないでしょうか? そんな子供のお稽古ごとの代表とも言えるピアノですが、実は習わせていると、ピアノを演奏するのが上手になるだけではなく、頭も良くなる!?なんて説も出ているのだとか。 楽器はたくさんありますが、その中でも特に子供には「ピアノ」がいいらしいんで

    子供には“7歳までにピアノを習わせる”と良い影響がいっぱいらしい!
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    幼稚園からエレクトーンで小学校からピアノもやってたけど・・・・・・.上達はしなかったけど弾くのは今でも好きですよっと
  • 第1回「てこぽん大賞」決定:愛知県図書館のティーンズコーナー特別企画

    2013年5月10日、愛知県図書館が、「てこぽん大賞」を決定したとのプレスリリースを出していました。 てこぽんとは、中学生・高校生の読書を推進するために行っている企画で、中学生・高校生向けのを集めた「ティーンズ・コーナー」に、利用者にお薦めの紹介カード(POP)を書いてもらうというものです。平成24年度に寄せられたPOPの中から、投票で大賞1点、金賞2点、銀賞2点を決め、受賞作品をウェブに公開しています。 なお、てこぽんは、「ティーンズコーナーポイントGet大作戦!」の略だそうです。 愛知県図書館 ティーンズコーナー特別企画「決定!第1回 てこぽん大賞」について(2013/5/10付け) http://www.pref.aichi.jp/0000061276.html てこぽん大賞 http://www.aichi-pref-library.jp/ya/taishou.html 『てこ

    第1回「てこぽん大賞」決定:愛知県図書館のティーンズコーナー特別企画
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    愛知県図書館.「てこぽんとは、中学生・高校生の読書を推進するために行っている企画」
  • 鳥取県立図書館がビジネス支援をした「シャッターガード」開発の沢田防災技研、特許庁長官賞を受賞

    鳥取県立図書館がビジネス支援を行い、テレビ番組「ほこ×たて」対決でも全国的に話題になった株式会社沢田防災技研が特許庁長官賞を受賞しました。特許庁による「受賞のポイント」では、「シャッターガード」を商品化にあたり、鳥取県立図書館をはじめ鳥取県産業技術センター、鳥取大学等の産学官による連携体制を構築したことなどがあげられています。 図書館発シャッターガードを開発した(株)沢田防災技研が特許庁長官賞を受賞(鳥取県立図書館, 2013/5/7付け) http://www.library.pref.tottori.jp/hp/menu000002200/hpg000002149.htm 平成25年度知財功労賞表彰式を開催しました(4月18日)(特許庁, 2013/5/7付け) http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/hiroba/h25_tiz

    鳥取県立図書館がビジネス支援をした「シャッターガード」開発の沢田防災技研、特許庁長官賞を受賞
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    鳥取県立図書館.
  • “ミッキーマウス保護法”が電子書籍を破壊する? TPP交渉に潜む著作権延長の罠

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で、米国が求める著作権保護期間の延長措置が、電子書籍映画の廉価版DVD販売など、「パブリックドメイン作品」を活用するビジネスにダメージを与えかねないーーそう伝えるのは、5月13日の日経済新聞朝刊だ。 日では現在、著作者の死後50年、映画は公表後70年の著作権保護期間が設定されている。一方、米国では死後70年、映画などは公表後95年か創作後120年のいずれか早く切れる方が保護期間となっており、日にも自国と同様の基準を求めているのだ。 しかし、米国の要求に応じて期間を延長すれば、従来の著作権保護期間が切れたパブリックドメイン作品を活用している、電子書籍映画の廉価版DVD販売などのビジネスに影響が出かねない。出版社から書籍を集めるのに苦労している電子書店にとっては、無料もしくは低価格で配信できる過去の名作=パブリックドメイン作品は、ユーザー獲得のための

    “ミッキーマウス保護法”が電子書籍を破壊する? TPP交渉に潜む著作権延長の罠
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    環太平洋経済連携協定(TPP).
  • 日本最大級 ラーニング・コモンズ | 同志社大学PRESS

    充実した教育環境整う 今年度より利用開始した今出川校地良心館の2、3階に位置するラーニング・コモンズ。面積は約2550㎡で日の大学では最大級だ。ここには学生の学びを支援するさまざまな設備、環境が整っている。【5月15日 同志社大学PRESS=UNN】 「初めは皆ぼうぜんとしていましたよ、あまりのスケールに」。ラーニング・コモンズでアカデミックインストラクターを務める岡部助教は、開館当初訪れた学生からこんな雰囲気を感じたという。 大学図書館内に併設されているのが従来のラーニング・コモンズ。しかし学のラーニング・コモンズは、図書館とは別の独立した建物内にある。一面がガラス張りで、フロア内は仕切りの少ない開放的な造りになっているのも特徴だ。2階は、120型ワイドスクリーン2面を備えプレゼンテーションなどの発表の場として使える「プレゼンテーションコート」、留学生と交流できる「グローバルビレッジ

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    同志社大学.「大学図書館内に併設されているのが従来のラーニング・コモンズ。しかし本学のラーニング・コモンズは、図書館とは別の独立した建物内にある」
  • 受験生向けアプリ開発…徳島大 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    徳島大(徳島市)はスマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末向けに、学生生活や研究、施設に関する情報を動画などで発信するアプリを開発し、米アップル社のソフト配信サイト「App Store」で公開を始めた。受験生らへの情報発信に役立たせる。 提供されているのは、サークル活動に励む学生や研究成果を紹介する1分半~2分程度の動画や、全地球測位システム(GPS)を利用したキャンパス内の施設へのルート表示など。 同大学によると、国立大学が大学全般の情報を発信するアプリを作るのは、全国的にも新しい取り組みだという。図書館の蔵書検索など、在学生に便利な機能もあり、今後は学生自身が撮影した動画なども提供する。現在はアップル社のスマートフォン、タブレット端末のみで使用可能だが、他社の端末にも対応させていく予定。

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    徳島大学.蔵書検索機能も有.「提供されているのは、サークル活動に励む学生や研究成果を紹介する1分半~2分程度の動画や、全地球測位システム(GPS)を利用したキャンパス内の施設へのルート表示など」
  • お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報

    キーワード検索 何か心当たりのあるキーワードがあれば、以下のサイト内検索をご利用ください。 見つからなかった記事が見つかる場合があります。

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    岩瀬書店.公立,小中学校図書館向けの展示会.約1万2000冊.
  • 尾北国際交流クラブ・タイ支援の会:タイで図書館建設 作業ボランティア募集−−8月24日から29日まで /愛知- 毎日jp(毎日新聞)

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    尾北国際交流クラブ・タイ支援の会.10年で7館寄贈.「発足当初は、オルガンや文具などをタイに贈ってきたが、現地の子供たちから「本を自由に読める施設があれば」と依頼され、図書館の建設を思い立ったという」
  • 「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開

    全国的に風疹が流行しています。妊婦が感染すると生まれてくる子どもに心臓疾患や難聴などの障害が出る恐れがあります。流行のピークは初夏とされており、各自治体が予防接種を呼びかける事態となっています。そんな中、「もやしもん」などの作品で知られる漫画家の石川雅之さんがTwitterで風疹について解説した漫画を公開しました。誰でも読むことができます。 漫画「もやしもんと感染症屋の風疹が大変暴れている!」は、神戸大学医学部附属病院感染症内科の岩田健太郎さん監修のもと制作されました。もやしもんでおなじみの麹菌「A・オリゼー」と風疹ウイルスの掛け合いで病気の特徴を説明。「社会全体で妊婦と生まれ来る命を守ろう」と、ワクチン摂取などを呼びかけています。簡潔にまとまっていて分かりやすいので必読ですよ! 提供:石川雅之さん advertisement 関連記事 「もやしもん」コラボビール再登場 前回は10分で完売

    「もやしもん」の石川雅之さん、風疹について学べる漫画を無料公開
  • マヤ文明のピラミッドを建設業者が破壊 NHKニュース

    中米のベリーズで、およそ2300年前に造られたマヤ文明のピラミッドが、地元の建設業者によって違法に破壊され、警察は、業者が道路の建設資材を採取しようと破壊したものとみて調べています。 破壊されたのは、ベリーズ北部にあるノームル遺跡のピラミッドで、およそ2300年前のマヤ文明の時代に造られたものです。 ベリーズのテレビ局などによりますと、地元の建設業者がショベルカーなどの重機を使ってピラミッドを破壊しているのを、先週、考古学者が発見したということです。 破壊行為は、地元当局によって直ちに止められましたが、高さおよそ30メートルのピラミッドは斜面が大規模に削られ、むき出しになった内部の石材には、ショベルカーによるツメの跡が至る所に残っています。 現地を視察した地元の考古学者は「これまで見てきた中でも、最悪の事態だ」と憤りをあらわにしていました。 ベリーズでは、マヤ文明の遺跡を破壊することは法律

  • IEEE、学際的なオープンアクセスメガジャーナルを開始

    IEEE(米国電気電子学会)が、学際的なオープンアクセスメガジャーナル“IEEE Access”を開始したとのプレスリリースが、2013年5月14日付けで出されています。このジャーナルは、学術だけでなく産業にも同等に貢献することを目的とした査読付きOAジャーナルであり、従来のジャーナルをまたがる学際的な研究を領域をカバーするものとのことです。著者が支払う論文出版料は1,750ドルとのことです。 New IEEE Open-Access “Mega Journal” Aims to Boost Technology Innovation IEEE Access Seeks Practical, Multidisciplinary Research While Providing Faster Peer-Reviewed Publishing (Market Watch掲載, IEEE, 20

    IEEE、学際的なオープンアクセスメガジャーナルを開始
    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    IEEE(米国電気電子学会).著者支払いは1,750ドル.「学術だけでなく産業にも同等に貢献することを目的とした査読付きOAジャーナルであり、従来のジャーナルをまたがる学際的な研究を領域をカバーするものとのことです」
  • ファジ選手お薦め本紹介 岡山市立中央図書館 - 山陽新聞ニュース

    サッカーJ2・ファジアーノ岡山の3選手がお薦めするの展示が14日、岡山市北区二日市町の市立中央図書館で始まった。推薦メッセージを添えて3作品を紹介、貸し出している。展示は19日まで。 チームトップの7得点を挙げているFW荒田智之選手は「なでしこジャパン 壁をこえる奇跡の言葉128」(江橋よしのり、馬見新拓郎編)を薦め、「言葉の大切さがわかる」とコメント。DF後藤圭太選手は、ドラマ化もされた自己啓発「夢をかなえるゾウ」(水野敬也著)を挙げ、「内容が分かりやすく読みやすい」。 東京大出身初のJリーガー・FW久木田紳吾選手は、司馬遼太郎の歴史小説「竜馬がゆく」を推薦。「幕末という時代の変わり目に人々がどう考え、行動したのかが詳しく分かり、日を客観視する新しい視点を得ることができた」とする。 お薦めの展示は、「岡山市民デー」と銘打ち19日にカンコースタジアム(北区いずみ町)で行われるファジ

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    岡山市立中央図書館.「サッカーJ2・ファジアーノ岡山の3選手がお薦めする本の展示」
  • 【大槌】被災図書館の再建検討開始 町が委員会設置-岩手日報・被災地ニュース

    大槌町は14日、東日大震災の津波で全壊した町立図書館について、新施設整備の検討を始めた。図書館、博物館、重要記録を保存し未来に継承するアーカイブなどの機能を併せ持つ「大槌メディアコモンズ(MLA)」(仮称)の設置を目指し、協議を進める。 図書館の専門家やNPO法人代表ら9人による検討委員会を同日、設置。同町小鎚の町中央公民館で第1回会合を開き、委員長に町の復興まちづくりに携わる総合地球環境学研究所(京都市)の秋道智彌(ともや)名誉教授を選んだ。 町の計画では、大槌MLAは同町町方(まちかた)地区に建設予定の公民合築施設内に配置。施設について、委員から「子どもの視点で行きたいと思う場であるべきだ」「地元の雇用創出も含め考える必要がある」などの意見が出た。 検討委は今後、住民対象のワークショップなども開き、11月までに検討結果を取りまとめる。 【写真=大槌メディアコモンズの施設の在り方につい

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    大槌町町立図書館.「図書館、博物館、重要記録を保存し未来に継承するアーカイブなどの機能を併せ持つ「大槌メディアコモンズ(MLA)」(仮称)の設置を目指し、協議を進める」
  • 恵庭市立図書館で本の修理ボランティア活躍:苫小牧民報社

    恵庭市立図書館でこの春から、の修理ボランティアが活躍している。の修理体験講習会などをきっかけに、4月から市民15人が活動に参加。月2回集まってを直しており、参加者は「少しでもお手伝いできれば」と話している。 図書館ではの修理はこれまで、「子どもとを結ぶ読書サポーター」の2人にお願いしてきた。しかし、修理が必要なは週50冊程度ずつ発生し、新たな担い手を育てる必要があった。3月にの修理体験講習会を開き、ボランティアを新規で募ったところ、中高年を中心に15人が参加することになった。 4月からサポーターの活動日に合わせ月2回、修理方法を学びながら実践。破れたに専用のクリーンコートを貼ったり、勝手に貼られたセロハンテープをゆっくりはがすなど基から、外れた背表紙をのりづけするなど、「上級向け」の修理に挑む参加者も。 指導するサポーターの相内亜紀さん(43)は「セロハンテープをはがす作

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    恵庭市立図書館.「破れた本に専用のクリーンコートを貼ったり、勝手に貼られたセロハンテープをゆっくりはがすなど基本から、外れた背表紙をのりづけするなど、「上級向け」の修理に挑む参加者も」
  • 県立図書館来館者107万人 2012年度、過去最多更新 - 山陽新聞ニュース

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    岡山県立図書館.「近年2位につけている大阪府立図書館の12年度実績は来館者数91万人、個人貸出冊数106万冊と明らかになっており、岡山が8年連続で1位となる公算が大きくなっている」
  • 一日図書館員になろう 夏休み、伊丹市立図書館 兵庫 - MSN産経ニュース

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    伊丹市立図書館ことば蔵.「同館が作ったブックリストから7冊以上読破した児童を夏休みに「一日図書館員」に任命する取り組みを企画、16日から市内の小学4~6年生を対象に申し込みの受け付けを始める」
  • 東松島市図書館 市民の被災証言を公開 NHKニュース

    東日大震災の記録を後世に残そうと、宮城県東松島市の図書館が市民から集めた証言が、15日から公開されました。 東松島市立の東松島市図書館は、去年6月から職員が、震災発生当時の出来事や避難生活の実態などの証言を市民から集める取り組みを進めています。 これまでに90人の証言が集まり、15日から図書館で公開を始めました。 図書館には、専用の端末10台が用意され、市民へのインタビューを映像や文書で閲覧することができます。 10代から70代の市民の証言が地区ごとに紹介されていて、中には、津波が来ると思わずに自宅に戻り、家の屋根に取り残されて、九死に一生を得た大曲地区の40代の女性や、津波から逃げるために必死に崖を登った野蒜地区の小学4年生の女の子の証言などがあります。 東松島市図書館の加藤孔敬副館長は「市民は、つらい思いのなかで、体験を話してくれました。悲劇を繰り返さないよう、防災・減災に生かしても

    itarumitinari
    itarumitinari 2013/05/16
    東松島市図書館.「10代から70代の市民の証言が地区ごとに紹介」