タグ

ブックマーク / mk.hatenablog.com (4)

  • -Groupwareを考察し、WEBブラウザに距離を持ってみるテスト - まさたか日記

    SIOS勤務の新生活2週間をすぎて思う事は、Groupwareをつくらないとアカン、っちゅうことです。私は今、3つのカレンダーシステムを使用中。Gluegentのサイボウズ4とSIOSのサイボウズガルーン、iPhone-iCalで使うMobileMe。この中で私が最重要なのはMobileMeです。iPhoneで見れるので外出先などでも一番手軽に使えるためコレが中核。でもMobileMeのカレンダーを周囲と共有するのは難しく(方法はあるだろうけど、他の200人に強いることはできない)、ガルーンと相互に手動同期しています。これが結構時間も手間もかかるし、漏れも生じる。Gluegentのほうはもう同期の努力を諦めちゃってます。CalDAVベースでiPhoneにもPushできて、普段はEclipse RCPベースのクライアント(on Windows/Mac/Linux)でYukaraやIrenka

    -Groupwareを考察し、WEBブラウザに距離を持ってみるテスト - まさたか日記
  • 今話題の生産性を斬る - まさたか日記

    id:ashigeruに書け言うて書かせた考察まとめにPowerPointとして美麗になるように色をつけたものです。はい、まったくキレイごとです。 実際には、開発者には最低限の規律は必要だし、リーダーには施策遵守の結果を評価できる知性と人間性が必要です。何度言っても朝起きられない奴らを何も考えていない嫌われ者が束ねていてもダメ。ここをクリアしていたら何やっても生産性って上がるんじゃないかと思っています。たとえば求人と社風が重要だと思うのです。でもね、それは売れないのよ。。。規律ある現場ではより生産性高く、規律の無い現場ではそれなりに、という売るためのソフトウェア製品を作ってます。

    今話題の生産性を斬る - まさたか日記
    itengineer
    itengineer 2008/06/30
    「何度言っても朝起きられない奴らを何も考えていない嫌われ者が束ねていてもダメ。」
  • -Zone - まさたか日記

    via Shotタンで連続するBLOGエントリを読んで。 http://d.hatena.ne.jp/shot6/20080623#1214183731 http://d.hatena.ne.jp/iad_otomamay/20080622/p1 私は生産性をフレームワークではなく、環境から作るアプローチを進めた方が効果が比較高いかと考えるように最近なりました。大は社会環境から、職場環境、開発環境、脳内環境まで様々なレイヤーでの整備です。また、生産性向上ではなくもっとディフェンシブな考え方で、生産性を低減させない仕組みにまず注力しようかと考えています。そしてその一部をソフトウェアパッケージ製品として世に提供するべく事業化してみようと。以下はその事業化計画の概要をまとめたPowerPointです。右上の数字はページ番号で、全部で30ページのうちの1枚。 このほか特徴的な機能をいくつか持つEc

    -Zone - まさたか日記
    itengineer
    itengineer 2008/06/23
    スライドすら見えん><
  • -今日はじめて得た知識 - まさたか日記

    オフショアから見た時、日人はとにかく仕様書をきちんと書かない/書けない。だからオフショアから見た時、日からの発注より欧米の仕事のほうが程度のいい仕事。 「BCMデッドロック」という言い回し。B=バグ、C=仕様変更、M=仕様認識のずれ。こいつらがジェットストリームアタックをかけて来てプロジェクトは粉砕。三匹のうちのリーダーはたぶんC。 Starbug1(http://starbug1.sourceforge.jp/)。中国オフショアの実戦で鍛えられた(だろう)BTS。 Luaは、ルアと読む事。リュアだと思ってた。 日のSIは、仕様も決まって無いうちに契約金額とスケジュールが決まって、その後、カットオーバーまで仕様が変更スパイラルを繰り返しながら肥大し続ける。。。だからスタープログラマーではなくスタースーツプロジェクトの勝敗を決めるんだね。。。あ、前から知ってたや。 高度に発達したスー

    -今日はじめて得た知識 - まさたか日記
  • 1