タグ

ブックマーク / www.ogis-ri.co.jp (4)

  • [ 技術講座 ] Domain-Driven Designのエッセンス 第1回|オブジェクトの広場

    DDD難民に捧げる Domain-Driven Designのエッセンス 第1回 ドメイン駆動設計とは 株式会社オージス総研 アドバンストモデリングソリューション部 佐藤 匡剛 Domain-Driven Design Tackling Complexity in the Heart of Software Eric Evans 著 Addison-Wesley, 59.99ドル 560ページ ISBN: 0-321-12521-5 「ドメインモデリング」は、アプリケーション開発において最も重要な部分だとされています。しかしその割には、フレームワークの使い方やアーキテクチャの設計方法など技術に関する解説書はたくさんあるものの、ドメインモデリングそのものを扱った書籍はほとんど無かったと言ってもいいでしょう。Eric Evansの『Domain-Driven Design』(以降DDD)は、「

    itengineer
    itengineer 2008/12/04
    ドメイン駆動なんてあったねぇ
  • 分散トランザクションに挑戦しよう!

    では、複数のデータベースに対してアクセスする場合、どのようにすれば原子性を保証できるのでしょうか。これを解決するのが、図 2 に示す 2 フェーズコミットと呼ばれる方法です。 2 フェーズコミットでは、図 2 のようにトランザクションのコミット処理を 2 段階のフェーズにわけることによって原子性を保証します。ちなみに図 2 の UML 表記は、厳密ではありません。どのようなメッセージが交換されるのかについてのみ注目してください。 第 1 フェーズでは、まず、各データベースに対してコミットできる状態であるかどうかを確認するための準備 ( 図 2 の prepare ) の指示を送ります。これを受けた各データベースは、コミットできる状態かどうかをアプリケーションに伝えます。この処理を「投票する」と呼びます。コミットができる状態であれば、コミット予定の内容を確定させた後、アプリケーションに対して

  • OOエンジニアの輪! ~ 第 37 回 栗原傑享さんの巻 ~ | オブジェクトの広場

    "Practice Makes Perfect." -- 日々是努力。大きなことができるのは、毎日の鍛錬があるからです。自分の限界まで努力していれば大きな自信になるし、ダメだったときにも後悔しない。 最近設立したオープンソースコミュニティ The Ashikunep Kotanのロゴにも、この言葉が入っています。 現在のお仕事 -- 最初に現在のお仕事、活動についてお聞かせください。 私の日常業務は会社経営であり、その一方、ボランティア活動としてオープンソースコミュニティに関わっています。 会社全体としての日常業務はソフトウェア受託開発なのですが、私は会社の非日常業務である、経営全般が仕事です。多くは問題解決と意思決定で、 幸いに会社が順調だと、私自身は結構自由な時間が取れることが多いのですよ。 そこで残りの時間を使って、NPOであるSeasarファウンデーションを運営したり、オープンソー

    OOエンジニアの輪! ~ 第 37 回 栗原傑享さんの巻 ~ | オブジェクトの広場
  • [ 技術紹介 ]The Core Protocols~チームワークの最強兵器~ | オブジェクトの広場

    The Core Protocols ~チームワークの最強兵器~ 株式会社オージス総研 アドバンストモデリングソリューション部 大村 伸吾 https://d.hatena.ne.jp/everpeace/ この記事では、ソフトウェア開発におけるチームワークの効果を最大限に活用するために非常に有効だと思われるCore プロトコル*1をご紹介します。この度、筆者が翻訳作業に貢献させて頂き、日語版を作成することができました。この記事を通してより多くの方にCoreプロトコルを知っていただければと思います。 The Core Protocols V3 (原文) The Core Protocols Foreign Translations(日語版有) *1CoreプロトコルはGnu Public Licenceで公開されています。 CoreプロトコルはJim McCarthy, Michele

  • 1