タグ

flexとtipsに関するitengineerのブックマーク (2)

  • 第16回 マウス操作をキャプチャしてみよう

    ActionScriptを使って,ユーザーのマウス操作をイベントとして取得し,利用することにより,ユーザーのマウス操作に応じていろいろな反応をするムービーを作成できます。今回はこうしたマウス関連イベントの扱い方についてまとめてみました。 ActionScript3.0では,マウス操作に関するイベントも,ボタンやムービークリップといったInteractiveObjectを継承するクラスを使ってキャプチャします。おなじみの「ボタンのようにクリックすると動く」操作や,「ドラッグ&ドロップ」操作,「マウスの移動に合わせて線を引く」などの操作も,あらかじめ用意されているマウスの操作関係のイベントを使用して,簡単に作成できます(図1)。

    第16回 マウス操作をキャプチャしてみよう
  • 第13回 キーボードによる操作 | gihyo.jp

    今回は新しいお題として、キーボードのキーでインスタンスを操作してみたい。上下左右の矢印キーで、MovieClipインスタンスをその方向に移動させる。そのためには、キーが押される操作をイベントとして受取り、それが何のキーかを判別して処理することになる。 キーイベントを受取る まず、キーボードのキーを押した操作はどう受取ればよいか。ActionScript 3.0では、イベントはつねにイベントリスナーの仕組みを使って処理する。キーを押すイベントは、InteractiveObject.keyDown(KeyboardEvent.KEY_DOWN定数)だ[1]⁠。 InteractiveObjectは、 DisplayObjectクラスのスーパークラスである。マウスやキーボードの操作を扱う。MovieClipクラスはDisplayObjectクラスを継承するので、そのスーパークラスであるInter

    第13回 キーボードによる操作 | gihyo.jp
  • 1