タグ

2020年10月1日のブックマーク (2件)

  • アラートループ事件の裏側:Aさんとのやりとりをもとに|加藤公一(はむかず)

    この記事の購読による収益の2割は私(加藤公一)が受け取り、残りはAさんが受け取ります。また、「サポートをする」機能により追加で寄付していただいた分はすべてAさんに渡します。 はじめに 2019年6月13日 Aさんからこんなメールを受け取った。 題名:平素よりお世話になっております。Aです。日はどうしても折り入ってお願いしたいことがありまして、加藤さんにご相談したく御連絡をさせて頂きました。 加藤公一さん 以前から体調の悪かった父が、今回のアラートループ事件で更に心労が重なりまして、まともに農作業が殆ど出来なくなり、今は病院に通院しながら自宅療養を余儀無くされております。 お恥ずかしい話ですが、私が慢性的な腰痛持ちな為に、長時間運転をすることがなかなか出来ず、ハローワークで短期の仕事がなかなか見つかりませんでした。 寝る時以外は常にコルセットを腰に巻いて、痛み止を飲みながら最近は父親に代わ

    アラートループ事件の裏側:Aさんとのやりとりをもとに|加藤公一(はむかず)
    iwadon
    iwadon 2020/10/01
  • チームでADX2を使う上で気をつけたいこと - CRIWARE Portal

    こんにちは。ADX2ユーザーの川口です。 普段業務でADX2を使う身として、個人制作では起こりにくいのですが、チーム内で共有しておかないと陥りやすいトラブルがあります。 サウンド再生やデータ管理を行うプログラマーと、サウンドデータ制作者の間で擦り合わせておいた方が良いものを挙げてみます。 環境整備の面 SDKとオーサリングツールのバージョン不一致 プログラマーとサウンドデータ制作者それぞれが気をつけないといけません。 最新版がリリースされているからと、お互いに確認を取らないまま更新してしまうと、音が鳴らない、鳴っても想定通りの動きをしない場合がある、といったトラブルに陥りやすいです。 基的にはSDKのリリースノートにある一覧のバージョンを合わせましょう。 基的に、と書いたのは、SDKリリース後に個別のツール(特にAtomCraft)のバージョンが上がる事があります。 AtomCraft

    チームでADX2を使う上で気をつけたいこと - CRIWARE Portal