タグ

C++とC++14に関するiwadonのブックマーク (3)

  • C++14の言語拡張まとめ - Faith and Brave - C++で遊ぼう

    C++14は、C++11に対するマイナーアップデートです。仕様のバグ修正や、C++11の比較的小さめな機能不足を補うバージョンになっています。 細かすぎる変更はさすがに書きませんが、ある程度大きめの変更を以下にまとめます。 この内容は、正式に策定されるまでに変更される可能性があります。 コア言語 2進数リテラル 変数テンプレート 通常の関数の戻り値型を推論 ジェネリックラムダ 一般化されたラムダキャプチャ constexpr関数の制限緩和 どこからともなく現れる結果の規定(前半, 後半) [[deprecated]]属性 数値リテラルの桁区切り文字 サイズ付きのデアロケーション initializer-listによるaggregate初期化の制約緩和 ロックフリーの定義 シグナルハンドラでできることの制限緩和と明確化 ライブラリ make_unique() コンパイル時整数シーケンス tu

    C++14の言語拡張まとめ - Faith and Brave - C++で遊ぼう
  • C++14 Overview

    Boost.勉強会#19東京 Effective Modern C++C++ Core Guidelines

    C++14 Overview
  • C++14 のラムダ式 完全解説 前編 - 野良C++erの雑記帳

    C++14 の Committee Draft が公開された. C++14 は基的には C++11 のマイナーバージョンアップであるが,バグフィックスのみを行っている訳ではなく, C++11 の時点で微妙に使いにくかった機能,特にラムダ式については,大きな機能追加が行われている. そこで, blog では,このエントリから数回に分けて, C++14 のラムダ式について説明してみることにする. 拙い文章になるかとは思うが,読者の理解の助けになれば幸いである. なお,これらの記事を書くにあたって,読者に対して C++11 のラムダ式に対する知識を要求しないように心がけたが, もしかしたら,説明不十分であり,分かりにくい部分があるかもしれない. そのような場合には, の虫: lambda 完全解説 等, C++11 のラムダについて書かれた記事は多いので, それらの記事を読んでみることを

    C++14 のラムダ式 完全解説 前編 - 野良C++erの雑記帳
  • 1