タグ

2009年5月24日のブックマーク (22件)

  • 刺身にたんぽぽを乗せ続けるiPhoneアプリ

    RucKyGAMESは21日、iPhone/iPod touch用のジョークアプリ「i刺身LITE」の提供を開始した(iTunes Storeで見る)。価格は無料。

    刺身にたんぽぽを乗せ続けるiPhoneアプリ
  • 注目! ピンクパンツで戦う米兵  - MSN産経ニュース

    アフガニスタンの山岳地帯で、ピンクのボクサーパンツにビーチサンダル姿でイスラム原理主義勢力タリバンと戦う米陸軍のザカリー・ボイド特技兵(左)(AP) 【ワシントン=有元隆志】ピンクのボクサーパンツにビーチサンダル姿で、イスラム原理主義勢力タリバンと戦う米軍兵士の写真が米国内で注目されている。アフガニスタンでAP通信の従軍カメラマンが撮影したこの写真は、20日付米紙ニューヨーク・タイムズに1面カラーで掲載された。 兵士は米陸軍のザカリー・ボイド特技兵(20)。5月11日、アフガンの山岳地帯の陣地で、仮眠中だったところ銃撃が始まったため飛び起きて、銃をとってヘルメット、防弾チョッキをつけたものの、ズボンをはく暇もなく、パンツ姿にサンダルをはいたままで銃撃戦に参加した。 AP通信によると、写真が米紙に掲載されると、ボイド特技兵はテキサス州に住む両親に連絡し、「クビになるかも」と心配したという。写

    iwamototuka
    iwamototuka 2009/05/24
    テキサス涙目
  • 47NEWS(よんななニュース)

    日鉄呉跡地活用、「光明差した」地元経済界は期待 市民は弾薬庫に不安 【緊急連載 日鉄呉地区跡地に防衛拠点構想】㊦

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「マスクに手洗い、日本は偏執狂」 NYタイムズ神戸発ルポ(産経新聞) - goo ニュース

    マスクに手洗い、日は偏執狂」 NYタイムズ神戸発ルポ 2009年5月23日(土)08:05 【ニューヨーク支局】22日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、新型インフルエンザの流行で日は混乱状態にあるとの神戸発のルポを掲載し、日は日ごろから「強迫観念的な清潔さ」を追求し、特に外国発の感染症の流行には「パラノイア(偏執狂)の国」と伝えた。 記事では「他国と同様に感染者の症状は軽度で死者もいないが、日の対応は危機状態のよう」と述べ、学校閉鎖や日用品の買いだめ、マスクの売り切れ、感染を心配して一切の外出を控える母子の様子を驚き交じりに取り上げている。 また、日人の潔癖症を「宗教的なまでに学校で手洗いを教え、衛生的な砂場で遊び、下着からボールペンに至るまで抗菌性と推定される」と皮肉を込めて解説し、他国より感染者数が多いのも「より積極的な検査をしているためでは」との専門家の疑念

    iwamototuka
    iwamototuka 2009/05/24
    マスク売り切れはともかく手洗いは常識だろ。
  • http://www.technobahn.com/news/200905201642

  • 「自由過ぎて」私服不人気…千葉県立小金高、制服再導入へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県松戸市の県立小金高校(堀誠校長)が、志願者離れに歯止めをかけようと、これまで認めていた私服通学を廃止し、制服着用に切り替える。 2011年度の新入生から導入する。近年、特に女子生徒の間で「制服人気」が高まっていることを踏まえたもので、学校改革の一環として方針を打ち出した。 この方針は昨年末、周辺中学などに通知され、今春の入試では定員が今の280人になった05年度以降、最も多い計600人が受験。一定の手応えを得たという。 同校はもともと制服だったが、生徒らの希望などを受けて1993年度から服装を自由化し、これが大きな特色の一つになっていた。県教委によると、県立全日制で私服通学の高校は現在、同校のほかには東葛飾高(柏市)1校しかない。 ところが近年、小金高は受験倍率が低下傾向をたどり、04年度には学力検査入試で1・15倍と「定員割れを心配するレベル」(城学教頭)まで低下。危機感を募らせ

    iwamototuka
    iwamototuka 2009/05/24
    面倒ってのもあるよな
  • 夢ふくらむ 宇宙太陽光発電:ニュース|公明党

  • きずな(WINDS)実験推進ページ:きずなの実験:離島モデル・デジタルデバイド解消実験:皆既日食伝送実験

  • asahi.com(朝日新聞社):面倒をかけた… 盧武鉉前大統領の遺書(全文) - 国際

    盧武鉉前大統領の遺書全文(韓国警察当局発表)は次の通り。     ◇  とても多くの人々に面倒をかけた。私のせいで人々が受けた苦痛はあまりに大きく、今後受けるであろう苦しみもはかりしれない。余生も、他人に負担をかけざるを得ない。体調が悪く、何もできない。を読むことも、ものを書くこともできない。  あまり悲しまないでほしい。生と死はどちらも自然の一端ではないか。気の毒だと思わないでほしい。誰も恨まないでほしい。運命だ。  火葬してほしい。そして家の近くに、とても小さな碑をひとつだけ残してほしい。ずっと考えてきたことだ。

  • asahi.com(朝日新聞社):小沢氏「第7艦隊で十分」は象徴的意味 発言を軌道修正 - 政治

    民主党の小沢一郎代表代行は23日、沖縄県南城市で記者団から、神奈川県の横須賀基地に拠点を置く米海軍第7艦隊によって「米国の極東におけるプレゼンスは十分だ」と代表在任中の2月に語った真意を問われ、「シンボリックな意味で第7艦隊という発言をした」と述べた。  「極東の安定には米国の関与が必要」との主張をするうえで、その象徴として第7艦隊の存在に触れたという趣旨の説明とみられる。ただ、小沢氏は、「第7艦隊」発言当時、「(在日)米軍がひくことによって、日の防衛は日が責任を果たしていけばいい」とも述べ、第7艦隊と自衛隊で協力していけば、他の在日米軍への依存は減らせるとの考えを示していた。  「第7艦隊」発言に対しては、在日米軍の役割を評価する与党や、自衛隊増強を警戒する他の野党から批判が出ていた。今回の発言は、民主党が政権担当後も即座に大幅な在日米軍削減や自衛隊増強に踏み込む考えはないことを示す

  • asahi.com(朝日新聞社):小沢氏「なんとか太郎総理がぐずぐず解散延ばした」 - 政治

    「なんとか太郎さんという総理が、ぐずぐず(衆院)解散を延ばしてきた」。民主党の小沢一郎代表代行は23日、沖縄県南城市で講演し、麻生首相をこう批判した。一方で「(私は)早期解散を主張しているが、結局、ぐずな総理のおかげで、一人でも多くの皆さんに訴える時間が与えられた」と述べ、総選挙に向けて党内の引き締めも図った。  地方行脚を格再開したばかりの小沢氏は、この日も違法献金事件には触れないまま。政府・与党が国会の会期延長を検討していることについては「解散をずらし、(7月の)サミットに(麻生首相が)出席したいということが多分、当たらずとも遠からず。権力をいかにして守るか、保身にきゅうきゅうとしている」と政権批判を展開した。

    iwamototuka
    iwamototuka 2009/05/24
    ぐずぐず党首討論とか辞任とか延ばしたなんとか一郎さん
  • 【盧前大統領死亡】少年のときに遊んだ裏山で命絶つ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ソウル=水沼啓子】「これまでとてもつらかった。あまりにも多くの人を苦しめた。を読むこともできない」-。こう遺書を残して死亡した韓国の盧武鉉前大統領。韓国南部・慶尚南道金海市郊外の自宅近くにある烽下山の岩から飛び降りたとされる。 烽下山は前大統領が子供のときによく遊んだ山だという。貧しい農家の5人兄弟の末っ子として生まれた前大統領。最終学歴は高卒。建設現場で働きながら苦学の末に弁護士になり、ついに大統領の地位まで上り詰めた立身出世の人物だ。子供のときにのぼり、大志を抱き将来の夢も語ったであろう自宅の裏山で、前大統領は人生の幕を自ら閉じた。 烽下山は自宅から直線で200メートルほどの距離にある。以前はミミズクが多く生息し、よく鳴き声が聞こえたことから、地元住民の間では「ミミズク岩」と呼ばれる20~30メートルの切り立った岩があり、そこから飛び降りたとされる。 韓国の聯合ニュースは、関係者の

    iwamototuka
    iwamototuka 2009/05/24
    (´・ω・`)
  • アフガンで武装勢力が白燐弾を使用、中国製63式107mmWPロケット弾か

    白燐弾とは一般的な兵器です。西側兵器体系でも東側兵器体系でも普通に砲弾の種類(発煙弾)として用意されているもので、当然ながら敵味方双方が保有し、使用しています。 アフガン武装勢力が白リン弾使用 国際部隊が指摘:CNN Reported Insurgent White Phosphorus Attacks and Caches : United States Central Command 最近、アフガニスタンで武装勢力(タリバーンあるいはタリバーンと連携した武装勢力)が白燐弾を使用しているとの報告がISAFとアメリカ軍から為されました。現物はロシア製の82mmWP迫撃弾、122mmWP榴弾及び、中国製の107mmWPロケット弾などであると発表されています。(WP;White Phosphorus=白燐) 未使用のものが発見されたのとは別に、82mmWP迫撃弾は普通に迫撃砲から使用されている

    アフガンで武装勢力が白燐弾を使用、中国製63式107mmWPロケット弾か
  • asahi.com(朝日新聞社):NASA長官に初の黒人指名へ 元宇宙飛行士 - 国際

    リチャード・ボールデン氏=米航空宇宙局提供  【ワシントン=勝田敏彦】オバマ米大統領は23日、空席になっていた航空宇宙局(NASA)の長官に元宇宙飛行士のチャールズ・ボールデン元海兵隊准将(62)を指名する予定だと発表した。ボールデン氏が上院の承認を経て就任すれば、初のアフリカアメリカ人(黒人)のNASA長官となる。  ボールデン氏は86〜94年、計4回スペースシャトルに搭乗し、船長も2回経験。NASA副長官補を務めたこともあり、指導力や人望があるとされる。現在、軍事関係のコンサルティング会社を経営している。  NASAでは1月にグリフィン前長官が辞任後、長官候補としてボールデン氏を含む数人の名前が上がっては消える状態。NASAは、シャトル退役後の有人宇宙開発のあり方などさまざまな課題を抱えており、長官指名の遅れによる影響が心配されていた。

  • 皆既日食まであと2カ月、天文ファン受け入れに頭悩ます 観測地のトカラ列島 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    皆既日まであと2カ月、天文ファン受け入れに頭悩ます 観測地のトカラ列島 (1/2ページ) 2009.5.22 14:04 日の陸地では46年ぶりに観測可能となる皆既日の発生まで22日であと2カ月。6分にも及ぶ「今世紀最長」の天文ショーが観測できるトカラ列島(鹿児島県十島村)では、人口計620人の7つの島に1500人の天文ファンが押し寄せるとあって、十島村が受け入れ準備を続けているが、日程が読めない衆院選や新型インフルエンザの感染拡大などといった思わぬ“外敵”に頭を悩ませている。 「トイレも事も船上で済ます。島には迷惑をかけないから漁船での入港を許可してほしい」。鹿児島市内にある十島村役場には最近、こんな電話が相次いでいる。正規ツアーにあぶれ、漁船などでの上陸を希望する天文ファンらだ。 村が大手旅行会社に委託した正規ツアーの料金は34万円以上。ツアーに同行する医師やスタッフら約35

  • GPS衛星、交代に遅れ――米政府監査機関が警告 : CNETニュース : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全地球測位システム(GPS)は、多くの場所で利用でき、信頼性があり、無償だというのが一般的な認識になっている。しかし、米政府がいつまでGPSを提供できるかは不確かである。車のダッシュボードにある地図をまだ捨てない方が良いかもしれない。 米国は、既存のGPS衛星を近代化および補充するため、2013年までに58億ドル以上の資金を投入する計画だ。しかし、GPSを管轄する米空軍は、8億7000万ドルの予算超過と「大きな」技術的問題に直面し、次世代衛星の製造および配備を予定通りに進めることに苦戦している。古い衛星が機能しなくなる前に2010年にも開発が完了しない場合、GPSユーザーに広範囲な影響が発生する可能性がでてくる、と米政府会計局(Government Accountability Office:GAO)の報告書が警告した(PDF)。 問題の一部に調達「改革」プログラムがある。このプログラ

  • ねたミシュラン ★一目で分かる席替え

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

  • 続・妄想的日常 面接

    [66:就職戦線異状名無しさん≪sage≫ (2009/04/08(水) 22:01:48 ) AA] 今日の面接でやらかしてしまった・・・・orz 面接の部屋がプレハブみたいな臨時で作られた狭い部屋だったんだ。 だから、ノックするだけですごく音が響くんだよね。 最後にありがとうございますって言ってドアを開けて出ていこうと思ったら、 気の緩みから壁に腕がもろ引っ掛かって、ものすごい音を立てて「グシャーン!!!」って 部屋の壁を倒してしまった。。。。 挙句の果てには、壁が倒れて隣の部屋の敷居が崩れて、 隣で面接している人にも迷惑掛けてしまった。 人事は大丈夫って苦笑してたわ。もう死にたい・・・ [67:就職戦線異状名無しさん≪sage≫ (2009/04/08(水) 22:08:59 ) AA] >>66 ドリフかよ

  • 藤子不二雄は短編集こそが傑作

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 23:06:48.19 ID:SwR73B4A0 「征地球論」、「カンビュセスの籤」、「ミノタウロスの皿」・・・ ヨドバのカメラ、スーパーマン、新人類・・・ 「劇画オバQ」も好き。 藤子作品は短編にこそ傑作がある。 3 名前:おばちゃま(釜) ◆arayada.OY :2009/05/21(木) 23:08:54.99 ID:OAckUIv5O なんか遭難して糧がなくなって、女をべちゃうやつなかった? 女が自分から機械キューブになっちゃうやつ あれ暗いけど感動したわ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/21(木) 23:11:28.75 ID:SwR73B4A0 >>3 それが「カンビュセスの籤」。 ミートキューブで生き延びていく話ね。 暗くて切なくて怖いんだけど

    iwamototuka
    iwamototuka 2009/05/24
    禿胴。パーフェクト版揃えた/『旅人還る』でハマッた
  • 昼寝していたら……3歳の娘が穴掘り機を落札しちゃった! | エキサイトニュース

    [ウェリントン(ニュージーランド) 23日 AP] 両親が昼寝している間に、3歳の女児が何も分からぬままコンピューターのマウスを数回クリック、その結果、12300ドルの穴掘り機を落札してしまう騒動があった。 見事?穴掘り機を落札したのはピピ・クインランちゃん(3)。 母親のサラさんは話す。 「事態に気がついたのは、起きてパソコンを立ち上げた時でした。メールが届いてたんです。オークションサイトから送られてきた『あなたが落札者です』といった内容のメール、それと出品者からのメールです。こちらには『この掘削機、きっと気に入ってもらえると思います』と書かれていました」 昼寝前、サラさんは娘のピピちゃんのオモチャをオークションサイトで入札していたという。 サラさんは急いでオークションサイトに連絡、事情を話して落札を取り消してもらった。一方、サイト側は出品者が負担した手数料などを全額返金、問題の穴掘り機

  • 【盧前大統領死亡】自宅出る30分前に遺書(全文) - MSN産経ニュース

    【ソウル=水沼啓子】盧武鉉前大統領が23日朝、自宅を出る30分前にパソコンにA4版用紙1枚分の短い遺書を残していたことが分かった。地元警察が公表した遺書の全文は次の通り。 あまりにも多くの人たちのお世話になった。 わたしのために多くの人が受けた苦痛はとても大きい。 これから受ける苦痛も推し量ることができない。 余生も他人の荷物となるしかない。 健康が良くないので何もすることができない。 を読むことも、文章を書くこともできない。 あまり悲しむな。 生と死はすべて自然の一部ではないか。 すまないと思うな。 誰も恨むな。 運命だ。 火葬にしてくれ。 そして家の近くに、ごく小さな石碑を1つだけ残してくれ。 長く考えた末の考えだ。

  • “考える”列車開発 都市鉄道で世界初 JR東 - MSN産経ニュース

    列車が無線を使って自分の位置を知り、前の列車との間合いを“考え”ながら走る新しい信号システムをJR東日が開発した。平成23年春を目標に仙石線の東塩釜-あおば通(宮城県、約17キロ)に導入する。同社は「将来は首都圏にも導入したい」としている。 同様のシステムは香港ディズニーランドのアクセス鉄道にあるが、都市鉄道では世界初という。 新システムの名称はATACS(アタックス)。すべての列車はIDが割り当てられ、地上の目印を基に現在位置を算出しながら走る。割り出した位置は沿線の地上局に無線の双方向通信で送られ、ほかの列車の位置情報も受信する。列車にはカーブなど沿線の全データを入力したコンピューターを搭載。前の列車との間隔から、最適な速度やブレーキのタイミングなどを自動計算する。従来よりも狭い列車間隔での運転も可能だ。