タグ

2013年10月21日のブックマーク (17件)

  • 【速報】楽天イーグルス、日本シリーズ進出決定!!!! : 日刊やきう速報

    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1382358493/

    【速報】楽天イーグルス、日本シリーズ進出決定!!!! : 日刊やきう速報
    iwamototuka
    iwamototuka 2013/10/21
    おおおおお
  • 『はやぶさ』採取した小惑星サンプルの成果 第1回シンポジウムで報告 | レスポンス(Response.jp)

    10月16日から18日まで、JAXA 相模原キャンパスにて第1回宇宙物質科学シンポジウム(HAYABUSA2013)が開催され、2010年6月に小惑星探査機『はやぶさ』が持ち帰った小惑星イトカワ表面物質を各国研究期間が分析した成果の報告が行われた。 JAXA 宇宙科学研究所太陽系科学研究系の藤正樹教授によれば、シンポジウムには、11カ国の参加者から63件の講演が行われ、うち28件は海外の研究期間による。はやぶさの採取した小惑星表面物質のサンプルは、JAXAによって2011年まで「初期分析」が行われ、サンプルを1個ずつ分類し、番号をつけるなどカタログ化が行われた。2012年から開始された「はやぶさ」採取サンプル国際研究公募(国際AO)では、初期分析の結果を元に各国研究期間から研究テーマを募り、国内・国外合わせて全17件の研究を採択した。採択された研究には約1年間、はやぶさ採取サンプルが貸し

    『はやぶさ』採取した小惑星サンプルの成果 第1回シンポジウムで報告 | レスポンス(Response.jp)
    iwamototuka
    iwamototuka 2013/10/21
    塩分の付いているサンプル?
  • NASAの会議、中国人締め出しを撤回か 新華社報道

    香港(CNN) 米航空宇宙局(NASA)が惑星探査に関する会議に中国人研究者の参加を認めない方針を発表して批判を浴びた問題で、中国国営新華社通信は20日、NASA側がこの方針を撤回したと伝えた。 新華社は、NASA上層部が法律の解釈を誤ったようだと指摘。NASAが中国人研究者を改めて招待したとされる書簡の抜粋を公開した。NASAは同日朝の時点で、コメントを求める取材に応じていない。 混乱の原因は、米国で2011年に可決された安全保障関連の法律とされる。同法はNASAに対し、中国との共同プロジェクト中国からのNASA施設訪問の受け入れに予算を使うことを禁止している。 問題の会議は、太陽系外の惑星探査を目的にNASAが打ち上げたケプラー宇宙望遠鏡の成果をテーマに、米カリフォルニア州にあるNASAのエイムズ研究所で来月開催される。 中国人研究者の参加規制については英紙ガーディアンが最初に報じ、

    NASAの会議、中国人締め出しを撤回か 新華社報道
  • NASAの火星探査機「メイブン」準備再開、予定通りに打ち上げ | 火星 | sorae.jp

    Image credit: NASA アメリカ航空宇宙局(NASA)は10月18日、火星探査機「メイブン(MAVEN)」の打ち上げ準備作業が再開し、スケジュール通りに進んでいると発表した。 アメリカ政府が閉鎖を受け、「メイブン」の打ち上げ準備作業も一時中断され、打ち上げに間に合わない可能性もあったが、NASAによると、準備作業が中断されたのはわずか数日間で、「メイブン」の準備作業の緊急性を上げ、政府閉鎖期間中でも作業が進められていたという。 「メイブン」の打ち上げ準備作業はケネディ宇宙センターで順調に進められており、10月22日にはスピン試験が予定されている。打ち上げについては、予定通り11月18日に行うという。 「メイブン」は「Mars Atmosphere and Volatile EvolutioN」の略で、火星の気候と居住性の問題に取り込み、火星大気の上層部と電離圏のダイナミックな

  • 静止軌道に新たに4つのデブリを発見、1968年のロケットの残骸 | その他 | sorae.jp

    Image credit: USAF 米戦略軍はこのほど、静止軌道に新たに4つのデブリを発見した。この物体にはNORADカタログ番号で39296から39299(国際衛星識別符号は1968-081AG、AH、AJ、AK)が割り振られた。 この物体は、1968年に打ち上げられたタイタンIIICロケットの上段、トランステージ(Transtage)が爆発した際の残骸であるとされる。 このタイタンIIICは、1968年9月26日、磁気圏を観測する衛星や通信技術を実証する衛星など4機の小型衛星を載せ、ケープ・カナヴェラル空軍ステーションから打ち上げられた。 トランステージというのは、当時のマーティン・マリエッタ社によって開発された上段で、エンジンの再着火が可能であり、小型の衛星を複数の軌道に送り届けられる能力を持っていた。1964年に初めて使われ、早期警戒衛星DSPなどの打ち上げで活躍したが、衛星の大

  • ESA重力観測衛星『GOCE』推進剤を使いきる 軌道の変化は10月26日ごろから | レスポンス(Response.jp)

    ESA 欧州宇宙機関は、2009年に打ち上げられた重力観測衛星『GOCE(ゴーチェ)』搭載の推進剤残量が350グラムを下回ったと発表した。今後、衛星のエンジンは10月26日ごろまでに停止し、軌道を維持することができなくなる。 GOCEは、2009年にESAが打ち上げた重力マッピング衛星。重量約1100キログラム、長い部分で5メートルほどある大型の衛星だ。GOCEの重力勾配を計測する「EGG」は、地球表面の物質の密度を精密に観測し、ジオイドと呼ばれる全地球を平均海面の高さにならした球体を計測するため観測機器だ。花崗岩、橄欖岩など地球の表面を覆う物質は密度が異なるため、重力の大きさにも差が生じてジオイドにはわずかな凹凸ができる。GOCEはこのジオイドの凹凸の精密な観測などをミッションとしていた。 特殊なミッションのため、GOCEは地球の大気圏の辺縁である高度226キロメートルという、人工衛星の

    ESA重力観測衛星『GOCE』推進剤を使いきる 軌道の変化は10月26日ごろから | レスポンス(Response.jp)
  • 國中プログラムディレクター 電気ロケット推進学会よりStuhlingerメダルを授与 - お知らせ|月・惑星探査プログラムグループ

    2013年10月9日第33回国際電気推進会議(米国ワシントンDC)にて、國中JSPECプログラムディレクターが、電気ロケット推進学会よりStuhlingerメダルを授与されました。電気ロケット技術黎明期においてイオンエンジンの物理解明や宇宙作動実証に高い功績のあったErnst Stuhlinger (1913-2008)博士の名を冠する賞は、同分野において顕著な業績をあげた研究者に贈られます。マイクロ波放電式イオンエンジンの研究開発とこれを用いた「はやぶさ」宇宙機による地球~小惑星往復探査の実現を評価いただき、今回の受賞となりました。

  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 宇宙政策委員会 宇宙輸送システム部会 第10回会合 議事次第 : 宇宙政策 - 内閣府

    平成25年10月21日(月) 9:00~10:30 内閣府宇宙戦略室 5階大会議室 新たな基幹ロケットの開発着手に当たり、整理すべき事項について イプシロンロケットの高度化について 宇宙航空研究開発機構(JAXA)からヒアリング 木内委員からの情報提供 その他 〈配布資料〉 資料1  新たな基幹ロケット開発着手に当たり、整理すべき事項に関するとりまとめ(案)(PDF形式:143KB) 資料2  JAXA提出資料(PDF形式:428KB) 資料3  木内委員提出資料(PDF形式:97KB)

    宇宙政策委員会 宇宙輸送システム部会 第10回会合 議事次第 : 宇宙政策 - 内閣府
    iwamototuka
    iwamototuka 2013/10/21
    小型衛星市場の動向。Asnaro2は2016年
  • 日刊工業新聞 電子版

    2024年度の最低賃金の「目安」が決まった。現在の1004円から50円の増額で、全国加重平均の時給は1054円となる。上げ幅は過去最高で、24年春季労使交渉(春闘)で33年ぶりに実... マイクリップ登録する

  • 低コストで高頻度な打ち上げを可能とする国産新型ロケット「イプシロン」

    2013年9月14日、2度の延期を乗り越えて、ついに宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げを成功させた固体燃料ロケット「イプシロンロケット」試験機(図1)。日が12年振りに開発した国産の新型ロケットだ。 液体燃料ロケットの「H-ⅡA」「H-ⅡB」と並ぶ日の基幹ロケットと位置付けられ、日が目指す宇宙利用と宇宙ビジネスの拡大に大きく貢献するものと期待されている。全長24.4m、直径2.6m、質量(ペイロード含まず)91tの3段式の小型ロケットで、打ち上げ能力は、地球周回低軌道(高度500km)に衛星を投入する場合で1200kg。2006年に退役した1世代前の日の固体燃料ロケット「M-Ⅴロケット」の約2/3の打ち上げ能力を持つ。狙うは、需要が拡大している小型衛星の打ち上げ需要の取り込み。自前のロケットを持たない新興国などからの需要獲得を目指す。 イプシロンロケットを一言で表現すると、

    低コストで高頻度な打ち上げを可能とする国産新型ロケット「イプシロン」
  • イプシロンの里弁当「秋冬版」を開発 肝付町観光協会 | 鹿児島のニュース | 373news.com

    障害者差別禁止条例で意見交換 鹿児島市でパネル討議(10/21 06:30) 日曜に乳がん検診を 鹿児島県内6カ所でイベント(10/20 23:30) イプシロンの里弁当「秋冬版」を開発 肝付町観光協会(10/20 23:00) 20年間の受賞作一堂 世界の屋久島美術展・秀作展(10/20 22:00) 徳田氏が初当選 龍郷町長選(10/20 21:11) 大久保氏が4選 伊仙町長選(10/20 21:10) 6農業高校でパンジー祭り 伊佐農林から県内に輪(10/20 21:00) 西之表で「平岩獅子舞」熱演花添える 伝承者の子孫ら感激(10/20 20:10) スタンプラリーで名所巡って 薩摩半島5市が観光でタッグ(10/20 15:00) 錦江くわがたガールズ脱皮? 26日、鹿純短学園祭で新衣装披露(10/20 13:00) 世界遺産候補・集成館の”動力源”探訪 効果的な観光案内考える

  • イプシロン打ち上げ苦労語る 宮崎 JAXAの森田教授ら : 宮崎 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))が9月に打ち上げに成功した新型ロケット「イプシロン」の開発責任者、森田泰弘教授らと市民が語り合う「JAXAタウンミーティング」が20日、宮崎市の宮崎科学技術館で開かれ、約200人が専門家の話に聞き入った。 同館の入館者400万人突破記念イベントとして企画。森田教授は「イプシロンロケットの挑戦」と題して話した。イプシロンの打ち上げにあたっては、性能重視で事前の点検作業に多くの人や時間を費やしていた従来の方法を改め、パソコン2台が点検を行う「モバイル管制」を導入した点などを分かりやすく説明した。 トラブルが続いて打ち上げが2回延期された際には多くの国民から激励の手紙などが届いたといい、「多くの人の夢を乗せ、希望を推進力にして飛んだロケットだった」と振り返った。 質疑応答もあり、「将来、JAXAで働きたい。何を勉強すればいいか」と尋ねられた森田教授は「

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 銀河をグリグリ動かして宇宙を感じることができる「100,000 Stars」

    部屋の中に天の川を映し出せる「ピンホール式プラネタリウム」があれば自宅でも手軽に星空を楽しむことはできますが、やはり実際に夜空を見上げて満天の星空を目にした時に感じるスケール感は別物です。そんな宇宙のスケールをパソコン上で再現し、自由に動かせるという「100,000 Stars」が公開されています。 100,000 Stars http://workshop.chromeexperiments.com/stars この「100,000 Stars」をわかりやすく紹介したムービーがこちら。 100,000 Stars - YouTube 我ら太陽系の中心となる太陽 地球から太陽まで、ジェット機で飛んで行くと18年かかります。 地球から最も遠い場所まで飛行した人工物として初めて太陽系圏を脱出した「ボイジャー1号」は現在、地球から光速で17時間の場所を飛んでいます。 図で示されているのが、光が1

    銀河をグリグリ動かして宇宙を感じることができる「100,000 Stars」
  • 第1回:宇宙を“商業利用”する新時代到来

    近年、ベンチャー企業による新しい宇宙ビジネスに注目が集まっている(参考:日経エレクトロニクス2013年1月7日号特集「宇宙民営化元年」)。この新しい宇宙ビジネスは、ロケット/宇宙旅行と、超小型衛星に大別される。連載では、超小型衛星を開発するベンチャー企業の現場から、この新しい分野について解説する。拙文ではあるが、しばらくお付き合いいただきたい。 半世紀余りの宇宙開発は国家事業 「宇宙」「ロケット」「人工衛星」と聞いて、皆さんは何を思い浮かべるだろうか。1957~60年代のスプートニクショックからアポロ月面着陸までの激しくも輝かしい米ソ宇宙開発競争、70~80年代のボイジャーやスペースシャトルなど米国の大型プロジェクト、90年代以降は米ロ日欧加の多国間協力による国際宇宙ステーション、そして近年の中国やインドなどの新興国の台頭。こうしてみると、半世紀余りの宇宙開発の歴史は国際情勢の写し鏡のよ

    第1回:宇宙を“商業利用”する新時代到来
  • 宇宙兄弟 78話 「時間切れ」 海外の感想 : かいがいの

    2013年10月20日23:50 カテゴリ宇宙兄弟 Tweet 宇宙兄弟 78話 「時間切れ」 海外の感想 時間切れ (Out of Time) 晴れ間が差すシーンが大好きでした。(右はとくに関係ありませんが、こちらも好きです。) 前回を見た時点では単純に、オリガのがんばりに触発されてという話だと表面的に考え 捉えてましたが、バレエの動きと月面での軽やかさを重ねてた事に改めて感嘆しました。 実際、シルヴィ・ギエムの舞いなんてまったく重力を感じさせない演技ですからね・・・あと 個人的にスキューバ装束が難度が高いな~と思ってたので、すぐクリアされて笑いました。 以下、AnimeSuki、MAL、Reddit4chanより引用。(Crunchyrollで公式に海外配信中) 33歳 男性オリガは現代アニメの風潮に逆行するキャラだな。見た目は12歳だけど、18歳、いや30歳、など役に合わせて実態年

    宇宙兄弟 78話 「時間切れ」 海外の感想 : かいがいの