中川(酒)part6 [社会・政治・時事] ご冥福をお祈り致します。mylist/8774799
内閣支持22%、「首相適任」小沢氏逆転 朝日世論調査(1/2ページ)2008年12月7日23時32分印刷ソーシャルブックマーク 朝日新聞社が6、7の両日実施した全国世論調査(電話)によると、麻生内閣の支持率は22%で、前回調査(11月8、9日)の37%から急落した。不支持率は64%(前回41%)に達した。麻生首相と民主党の小沢代表のどちらが首相にふさわしいかの質問でも、麻生氏を挙げる人は30%(同49%)に大きく下がり、小沢氏の35%(同23%)が初めて上回った。「選挙の顔」としての首相の優位性は完全に失われ、発足2カ月余りですでに政権末期の様相だ。 内閣支持率は、福田内閣末期とほぼ同じ水準にまで一気に下がった。不支持の理由では「政策の面」が63%に達する。自民支持層でも内閣を支持する人は54%(同72%)にとどまり、「麻生離れ」が進んだ。無党派層の支持も11%(同26%)に下がった。 麻
毎日新聞は6、7の両日、電話による全国世論調査を実施した。麻生内閣の支持率は21%で10月の前回調査から15ポイント下落、不支持率は17ポイント増の58%だった。「麻生太郎首相と小沢一郎民主党代表のどちらが首相にふさわしいと思うか」という質問への回答は、麻生首相が21ポイント減の19%、小沢氏が3ポイント増の21%で両者が初めて逆転。「選挙の顔」と「党首力」を期待されて就任した首相が今後、厳しい政権運営を迫られるのは必至の情勢となった。 ◇失言、政策迷走…不支持は58%に 内閣支持率21%は安倍政権最低の07年8月調査の22%を下回る数字。自民党が大敗した参院選直後の調査で、安倍晋三元首相は1カ月余後に退陣を表明した。また福田政権下の08年5月の18%、6月の21%、7月の22%と同水準となった。 支持理由は「首相の指導力に期待できるから」が前回調査比14ポイント減の19%。不支持理由も
img要素にwidth、height属性を指定するかどうかは常に悩んでいて、以前にもブログでみなさんに質問したりもしましたが、自分なりの一つの答えにたどり着きました。 画像の幅、高さの情報というのは以下の2通りの情報があると思います。 画像の大きさを構造上表すメタデータとしての情報 見た目の大きさを表す情報 それぞれについて考えてみます。 画像の大きさを構造上表すメタデータとしての情報 以前書いた質問のエントリーにいただいたコメントで以下のようなものがありました。 静止画像である写真や絵画は、IT化以前の歴史上、サイズを表記してきました。美術館に行くとわかりますが、絵の説明は「題名、作者名、発表年、画材、所有者(収蔵美術館)名、『サイズ』」になっています。もちろんここで表記するサイズはピクセルではなくキャンバスの号数かセンチ単位ですが。このことから考えると、現実世界において画像の大きさは重
休みなのではてなハイク見てたら、風邪の報告がちらほら。マスゴミでは医療崩壊とか言ってるけど、前線部隊としては目の前の外来(特に時間外)が混むと面倒だし、病院に来てもらっても帰った後のことがあるので書いた。後悔はしていないが、各論の詳細はググってくれ。増田で長文ごめんね。 ※病院と診療所は違うが、以下両方含め「病院」と書く。レントゲンが撮れたり血液検査の結果がすぐ出たり入院できたり、場によって特徴があるだろうけどその辺は空気を読んで。 風邪ひいたらニュー速まとめ「風邪をひいたとき」を参考にしてもいいが、単純には「水と塩」が必要最小限。熱があると体から水分が飛ぶので、食欲が全くなくても、水分だけはたっぷり摂ってくれ。飯は2-3日食べなくても問題ないし(入院して絶食のとき、点滴の中身は水と塩)、ウィダーとかカロリーメイトゼリーの存在意義はこういう時のためだろ。ちなみにうちにはスポーツ飲料と、塩分
オバマ次期米大統領は7日放映された米NBCテレビのインタビューで、経営危機に陥っているビッグスリー(自動車大手3社)について「(トヨタ自動車など)日本の競争相手に比べると、経営陣の待遇はなお社会通念に反する」と述べ、3社が議会に提出した経営再建計画は不十分との認識を示した。 上院銀行住宅都市委員会のドッド委員長(民主党)は米CBSテレビで、最大手ゼネラル・モーターズ(GM)のワゴナー会長兼最高経営責任者(CEO)は責任を取って辞任すべきだとの考えを明らかにした。 一連の発言は3社の救済に批判的な世論の理解を得る狙いとみられる。 オバマ氏は7日の記者会見で、3社の救済法案の早期成立を目指す議会民主党に支持を表明。経営責任について明言を避けたものの「今回救済しても、半年や1年後に『さらに支援を』といわれたら困る。もっと厳しい決断をしなければならない」と指摘した。(共同)
新生はてなブックマーク、まだいまいち不安定な部分があって、ブクマを追加する時にメンテナンス中の画面(犬が出てくるやつ)が表示されてしまうことがある。ブラウザの戻るボタンを押しても編集画面はグレーアウトされたままなので、練りに練って100文字に凝縮したコメントを書いた後これが来ると死にたくなるのだが、、、 こういう時は単に犬画面をリロードすればよい。フォームの内容を再送信するか? というダイアログが出たら迷わず OK を押して再送信させる。大抵これで成功する。 新はてブでは追加画面以外にもいろんな場所でコメントを編集できるが、保存時にぐるぐる回るアイコンがいつまでも止まらない事がある。状況としては上と同様だと思われるが、この場合は保存ボタンの隣にあるキャンセルのリンクを押して編集モードに戻す。編集済みのコメントはそのまま残っているので、もう一度保存ボタンを押せばOK。 トラックバック: WE
とある家族は両親と子供の普通の一家でした。しかしある時、母親に病気が判明します。その病気は国から難病指定されているもので、ほどなくして介護が必要となりました。それに家族は悲しみました。しかし、ただ悲しんでそれだけというわけにはいきません。現在の病院では長期入院は不可能で、原則自宅介護をするしかないからです。 しかし、それまで介護経験がない家族は苦労します。意識は正常なのでそれは救いでしたが、それでも会話困難、歩行困難になってくるにつれて、負担は増してきます。父親は介護する側によくある現象である腰痛も患いました。そんな状態が1年以上も続きます。いかに家族としての愛情があろうとも、事実、疲労は蓄積してゆき,精神的ストレスも溜まってゆきます。しかしこれは現在の日本では珍しいことではなく、在宅介護をする人の多くが抱えている問題でしょう。 しかし、あるひとつのものがその家族を救ってくれました。それは
1 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票[] 投稿日:2008/12/08(月) 03:12:25.72 ID:94Liybcs0 お前らの未だに解決してない問題を書いてけ ちなみに俺は、鳥の糞が何故白いのか 答え知ってる人居たら教えて 54 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票[] 投稿日:2008/12/08(月) 03:39:09.30 ID:Dj3zRptsO >>1 ああいう鳥の消化器の機能は人間よりもすごい。 無駄なく栄養を体に取り込んでからフンにするから白くなると言われてますよ。 3 名前:愛のVIP戦士@ローカルルール7日・9日投票[] 投稿日:2008/12/08(月) 03:15:15.58 ID:xcgU7XM20 男の乳首って何のためについてるの? 女の乳首は授乳のために必要だろうけど、男に乳首っていらないんじゃないの? 14 名前:愛の
うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かしして本を読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…
1 名前: オリーブ(宮城県) 投稿日:2008/12/07(日) 21:55:43.95 ID:/5jdj7jC ?BRZ 美少女イラスト商品人気 羽後産コメ、焼酎、イチゴ 秋田県羽後町の農協や酒販店などが今秋、人気イラストレーターの美少女イラストを包装に使った地元産品を販売したところ、全国から注文が舞い込むヒットとなった。話題先行型と思われがちだが、いずれも商品自体の質にこだわり、値段は高めの設定。不況で低価格商品に注目が集まる中、イラストを使って付加価値を高め、若年層の取り込みに成功した。 http://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081207t42010.htm うご野いちごちゃん 公式オンラインショップ http://www.komachino.com/ 農事組合法人こまち野が販売するイチゴの箱にはオリジナルキャタクター 「うご野
渡邉 恒雄(わたなべ つねお、1926年〈大正15年〉5月30日 - )は、日本の新聞記者・実業家。株式会社読売新聞グループ本社代表取締役主筆。勲等は旭日大綬章。「ナベツネ」の通称で知られている[1]。 株式会社読売新聞社社長、読売ジャイアンツ(巨人)の球団オーナー、株式会社読売ジャイアンツ取締役最高顧問、社団法人日本新聞協会会長を歴任した。 日本のプロ野球界に関連する渡邉の伝説は数知れず[2]、自ら「俺は最後の独裁者だ」と語ったとされ[3]、マスメディアにおいて「野球界の独裁者」または単に「独裁者」と呼ばれていることについては渡邉自身が認めている。他にも「メディア界のドン」「政界のフィクサー」とも呼ばれる(詳細は後述)[4]。 東京府豊多摩郡(後の東京都杉並区)出身。父の名は平吉、母の名は花。五人姉弟の三番目で長男である[5]。 1934年(昭和9年)、恒雄が8歳の時、不動貯金銀行(旧協
1日米経済摩擦は,1980年代半ば頃から,従来の自動車・半導体などの個別商品をめぐる摩擦問題から,貿易不均衡を生み出す相互の経済構造や制度,慣行等が問題とされるようになった。この背景には,1)1985年プラザ合意以後の急激な円高にもかかわらず,1987年には対米貿易黒字が520億ドルに達したこと,2)この不均衡の主因は「日本市場の閉鎖性」にあるとする仮説的な認識,3)1990年年代の国際経済の変動をにらんだ米国の世界戦略などがある。 1989年7月の日米首脳会談は日米構造協議の開始を決定し,1990年6月の第5回会合の後,7月に最終報告が発表された。 2米国のねらいは,日本の経済構造を変えることによって,米国企業との競争条件を同じにすることにある。 3合意内容の日本側改善事項は,1公共投資の増額(10年間で430兆円)による貯蓄・投資バランスの改善,2土地利用促進のための税制等の強化,3大
630兆円の公共投資計画の背景は? 〈問い〉 十年余の間に六百三十兆円をつぎこむという政府の公共投資計画は、アメリカの圧力に屈した日本の対米公約の結果だそうですが、なぜそんな圧力があるのか、背景と意味を教えてください。(群馬・一読者) 〈答え〉 いまの政府の公共投資基本計画のもとになっているのは、九一年度から十年間で四百三十兆円の公共投資をおこなうという公共投資基本計画です。 この基本計画は、一九九〇年二月の日米構造協議に端を発しています。この協議でアメリカ側は、日米双方に原因がある貿易不均衡の問題を、日本の一方的責任で是正するよう迫り、GNP(国民総生産)の一〇%の公共事業をおこなうことを日本に要求しました。これは、「輸出につながる産業分野への投資より、公共分野に投資するほうが賢明」(マコーマック米国務次官=当時)だといって、日本の投資資金を国内にふりむけさせ、対米黒字を縮小させることや
たんす株、100億株…電子化まで1カ月切りましたよ(1/2ページ)2008年12月7日11時29分印刷ソーシャルブックマーク 上場企業の株券が電子データに置きかわり、紙の株券が無効になる「株券電子化」まで1カ月を切った。ただ、家庭などで保管されている「たんす株」は100億株以上残るとみられる。株主の権利を巡るトラブルや企業の負担増につながりかねず、1月5日の電子化を前に証券業界も上場企業も気をもんでいる。 「今すぐ株券の名義確認・書き換えを!」。日本証券業協会は11月、テレビCMを全国で4千本放映した。専用のコールセンターにも投資家の問い合わせが急増している。 だが、3月時点で約130億株あった「たんす株」は、電子化される1月5日の時点でも、なお100億株ほど残ったままになる見通しだ。 電子化後は、株券を証券保管振替機構(「ほふり」)に預託しておかないと自由に売却できなくなる。「たんす株」
経済デフレ対策について 自由民主党政調会長 麻生太郎 内外ニュース東京懇談会の8月例会は2日、東京赤坂プリンスホテルで行われ、自民党政務調査会長の麻生太郎氏が「経済デフレ対策について」と題して講演した。この中で麻生氏は「不況、デフレは地価の値下がりが原因である。土地に関する税制、規制をすべてバブル以前に戻せば、不良債権は解消する。税制改正をうまくやれば3年先には経済再建が可能である」との見解を示した。また同氏は「需要を喚起するためには投資減税を優先すべきである」とし、また「企業の交際費減税と広告税の新設をセットで考えたらよい」と強調した。 (講演要旨は次の通り) 今、デフレ不況という言葉がまかり通っている。マスコミがつくった言葉だと思うが、デフレだから不況とは限らない。インフレでも不況はあったし、デフレでも好況はあった。デフレも不況も結果であって、原因は別のところにある。 いちばん
【麻生首相の講演詳報】(1)「当時、不景気なんて書いた新聞なかった」(6日夜、長崎県諫早市) (1/3ページ) 2008.12.7 00:36 麻生太郎首相は6日夜、地方視察などのために訪れた長崎県諫早市の森山スポーツ交流館で講演し、「日本の底力」を訴え、「最初に不況から脱却する国にならねばならん」と呼びかけた。 演説の詳細は次のとおり。【地方遊説161カ所】 「土曜日になんとなく、いろいろごらんになったにもかかわらず、麻生来るらしいから、というんで動員されたかわいそうな方もいらっしゃると思いますけども、こういった時間に大勢お集まりいただき、よく見えない、立っておられる方もいらっしゃるけども、こういう機会を与えていただきまして、ありがとうございました」 「今年の9月に行われた自民党総裁選で、ここにおみえの久間(章生)先生や、また県連会長や大勢の方のお力添えをいだだいて、今、司会の方からの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く