タグ

カメラに関するjulajpのブックマーク (120)

  • Amazon.co.jp: アスベル キッチンボックス 9.8L 「ウィル」 F-35: 家庭用品

    julajp
    julajp 2013/01/13
    レンズケースとして。ケース内部での高さ16cmまで大丈夫なので70-300などのズームレンズも収まる。地元のくろがねやで¥980であるのでこれに100均のシリカゲルを入れちゃうとコスパ良し。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 BIGLOBEのサービス一覧

    julajp
    julajp 2013/01/05
    比較っぷりがすごい
  • 写真技術と光への道 - 写真技術と光への道でフォトディレクション-Jimdo撮影編

    写真技術 デジタル一眼のススメ ミラーレス機編 まとめ ミラーレス機まとめ ・小型軽量なのでどこでも持ち運べいつでも撮りやすい ・マウントアダプターでほぼ全メーカーのレンズが使える ・一眼なのでボケ味あふれる写真が撮れる つまりいつでもどこでもボケ味のある写真を撮ることで 「自分の視点」を確認するのが目的なのです。 写真を撮るというのは非常に右脳的な行為ですので、慣れていない初心者はどれが自分の視点かわかりません。 ですので、まず自分の視点を確認することが最重要視され、なおかつその先に様々な演出を加えることでフォトディレクションが完成されるのです。 (もちろん演出なしで視点のみの勝負もアリだと思いますが) 自分の視点、は恐らく自分の想像と違うことがほとんどだと思われますのでその発見はきっと楽しくワクワクするに違いありません。 では実際どのくらいの予算からその組み合わせが可能かといえば、中古

    julajp
    julajp 2011/07/08
    絶対読むべし。と言う内容がふんだん。読んだ人は幸せになれる!
  • 超広角撮影、自分のある種のクセを振り返りつつ。 - 殿下執務室2.0 β1

    あまり顔立ちがバレない程度で(挨拶。 答えは風に、吹かれてる。; D7000 Sigma 10-20mm/1:4-5.6 DC HSM (14mm) F8 1/500s ISO-200 ◆僕が一番超広角を上手に使えるんだ!@R日記 丁度10-20mmのレビュー的な何かを書こうかなとか思ってたら、超広角の良エントリが上がってたので。 広角は、何となく「寄る」とか「パース」とかそういう言葉を意識しつつ、最終的には色々とクセが出てきたり、そのクセを楽しみつつ一方でクセに飽きたらなくなったりとか、そういう辺りは面白いなぁと思いながらここしばらくは使ってたり。以下、つらつらと。 基、という意味では、自分の場合f/8でのパンフォーカスがまずは基。室内ではISO上げ、外でたら下げる。ここでISOの自由度高いD7000は有利。でも、2000行くようなら開けることもあり(1)。 まぁ、ワイ端開放でボケを

    julajp
    julajp 2011/06/05
    広角での絵造りのポイント。なるほど
  • 嫁 My wife

    嫁をご紹介します。(・∀・) Yome wo goshoukai shimasu. Let me introduce my wife to you.

    julajp
    julajp 2011/02/22
    見事な教会ステンドグラス表現。
  • Kimel’s Pop Up Flash Soft Box Diffuser

    julajp
    julajp 2010/12/30
    折り畳み式にしつつベルクロで横を空けたり閉じたりもか
  • The Origami Studio (An Extrapolation to The $0.02 Macro Studio)

    julajp
    julajp 2010/12/30
    折紙ライトテント,折紙ライトスタジオ。小物撮り用として蛇腹に織ることであちこちに満遍なく光が柔らかく回り込む。ある程度大きな紙が必要だけど張り合わせもありか
  • HugeDomains.com

    julajp
    julajp 2010/10/28
    レンズ毎に各種サンプル写真がflickrからlinkされている
  • 雷撮影/Lightning photography

    雷撮影は危険 雷撮影には常に危険がともなうことを認識してください。毎年のように落雷による火災や死亡事故が起きています。 雷鳴が聞こえるのは危険地帯に入っている証拠です。雷の接近を知るにはAMラジオ(パリッというノイズ)が役に立ちます。 落雷以外にも降雹・突風・竜巻に注意してください。河原では急な増水の恐れもあります。 高所、木の下、壁のない建物(東屋、テントなど)、海岸・河原・キャンプ場・運動場など遮蔽物のない場所は危険です。 屋外で撮影する場合は事前にロケハンしましょう。駐車可能か、すぐに避難できるか、足元は安定しているか、確認しておきましょう。 建物や自動車の中から撮影するのがおすすめです。ただし100%安全とは言い切れませんので、過信は禁物です。 悪天候時に路肩で(道路を背にして)撮影するのは非常に危険です。落雷以前に交通事故の恐れがあります。 自動車内から撮影する場

    julajp
    julajp 2010/07/31
    雷撮影の心得までも。読んで損なし。車のリアハッチ開いて左右幕垂らして撮影か~。なるほど
  • 「雷」の撮影方法 - 感染ルンです。。。:楽天ブログ

    2008.07.29 「雷」の撮影方法 (8) カテゴリ:テクニック えー、無事に家族サービスデイを過ごして帰ってきました。娘ズにとって、父親と出かけた数少ない旅行の思い出になってくれたことを願っております。 さて、先日「暑中お見舞い」の項にて「雷を撮るのは難しいんだよね」という話をアップしたら、思っていた以上の反応をいただきました。ありがとうございます。 なんとugenさんが2000回のシャッターをデジタルカメラで切って2枚の撮影に成功されました。うーん。1/1000の確率ですか。フィルムで撮影したら、懐がえらいこっちゃです。 んじゃぁ話のついでってことで、銀治が知る「雷」の撮影方法を覚え書きの意味も込めて書いておきます。どなたか挑戦してみてちょーだい。 それでは、撮影機材から。 1.カメラとレンズ 2.三脚 3.レリーズ 4.時計 5.低感度フィルム(ISO100でOK) 要するに、風

    julajp
    julajp 2010/07/31
    バルブでシャッター開いている間に、フラッシュで対象が浮かび上がる感じ。花火撮影と似た感じ。花火撮影の応用で撮れた。
  • http://coxix.net/content/raitori3/

    julajp
    julajp 2010/07/31
    コンデジで雷を撮影する方法等々
  • みんぽす - デジタル家電やゲームの商品レビューを集めたソーシャルブックマークサービス

    サービス終了のお知らせ 2019年7月29日をもちまして、「みんぽす」はサービスを終了いたしました。 長年のご愛顧誠にありがとうございました。

    julajp
    julajp 2010/06/11
    シグマレンズシチュエーションや撮影対象毎で作例とレビューが連動。撮りたい対象、シチュエーション視点から参考にしやすい。他社レンズメーカーも同じマップ或いはメーカー毎のページがあったらなぁ~。
  • あなたが撮りたい写真は? 目的に合わせた撮影術 - はてなニュース

    旅のお供に持っていくカメラ。心魅かれる景色を、一緒に旅する人を。記憶だけでなく、記録にも残そうとファインダーをのぞきます。そこで毎度思うこと、「もっと上手に撮れればなぁ……」。少し調べてみたところ、撮りたい被写体によって撮り方が変わるようです。写真を上手に撮りたいと願う方へ、ワンランク上の写真をうまく撮る方法をまとめてみました。GWにご活用ください。 風景を撮る 旅先で出会う新しい景色。胸が躍り、思わずカメラを構えてしまいます。しかし、一寸お待ちください。その構図でよろしいですか。 「ひとつ上の写真。」を撮るためのちょっとした8つのコツ(構図編) | POP*POP 「対象を中心に据えるのではなく、画面を3分割する線上に据える」「主体に据える対象は1つだけ」など構図を考える際に気をつけたいことが挙げられています。具体的に分かりやすくまとまっているので、とっさの撮影の際にも思い出せそうですね

    あなたが撮りたい写真は? 目的に合わせた撮影術 - はてなニュース
  • 印象に残る写真を撮るための10のポイント

    digital Photography Schoolのエントリーから、パターンやシンメトリー、ライン、フレーミング、パース、スペースなど写真を上手に撮るために重要な10の構成要素を紹介します。 5 Elements of Composition in Photography 5 More Elements of Composition in Photography [ad#ad-2] Pattern(パターン)

  • 少しでも写真をうまく撮るためのコツをまとめたサイト25選*二十歳街道まっしぐら

    さあそろそろみなさんゴールデンウィークに入るのではないでしょうか。 もうすでに12連休やっほい!って言ってる方もチラホラ。 ゴールデンウィークは天気がよく行楽日和になりそうです。 家族や友人,恋人と色んなところへ遊びに行く方もいるでしょう。 カメラでパシャリと思い出を写真に残したいですよね。 一眼レフ・コンパクトカメラでの撮影方法、 上手に撮るための方法などをまとめたエントリーがたくさんありましたので、以下にまとめました。 誰でもすぐにできるような簡単なものもありますので、ぜひ試してみてください!

  • 写真がうまくなる36の法則 - ライフハックブログKo's Style

    管理人コウスケについて 名古屋・愛知を中心に活動するマインドマップ・インストラクター、ライター。 1日30,004PV達成(2013/01/16) タウンワークマガジンにも執筆中 feedly登録10280人超 Oricon「話題のニュースランキング」1位 はてなブックマーク週間ランキング1位 書籍で紹介されました

  • 写真が絶対うまくなる2つのルール Powered by Nikon College 特別補講 第1回 | GANREF

    現在表示しているページ トップ > 写真が絶対うまくなる2つのルール Powered by Nikon College 特別補講 第1回 中井精也先生の人気講座がGANREFで特別開講! 写真が絶対うまくなる2つのルール Powered by Nikon College 特別補講 第1回 人気講座がならぶニコンの写真教室「ニコン カレッジ」のなかでも、あっというまに予約で埋まるのが中井精也さんの講座だ。中井さんのソフトな語り口、穏やかな人柄もさることながら、人気の秘密はその内容。写真はなにによって構成されているのか、というそもそもの話から、イメージどおりに作品を撮るための機能、さらには撮影現場での実践テクニックまで網羅されているのだ。GANREFでは、2009年12月に特別講座を実施したが、場所や時間の問題で、受講したいけれど受講できなかった人も多かったのではないだろうか。そこで、「写真が

    julajp
    julajp 2010/02/26
    主題副題を定めて、構図の決め方を実例で。なんでそうするのかが、順番に丁寧に説明されている。
  • 『商品撮影』

    無事に家に帰ってきました。 いやぁ~、さすがに徹夜明けで東京日帰りはこたえます。 昔は簡単にできたこともアラフォーになると・・・・ またしてもカラダはボロボロであります。 今回はある芸能プロダクションの宣材撮影でして 所属するタレントさんの中の20人ほどを 丸一日かけてバシバシと撮影してきました。 トータルで4,000枚ほどの撮影。 これからこれを一枚一枚確認して、 使える写真と使えない写真に仕分けした後、 一人ずつのOKカット数枚に絞込み、 さらにその後現像作業という流れになります。 撮影するより、この作業のほうがよっぽど時間がかかるのですが 恐ろしいことに明日納品してほしいとのご要望で・・・・ 必死で作業しても2日はかかると思うのですが・・・ またまた徹夜地獄へと引きずりこまれる 情けないカメラマンなのでありました。。。 時間はないのですが、気分転換にブログの更新でもしようかなと・・・

    『商品撮影』
    julajp
    julajp 2009/12/20
    メイク用の筆を段ボール箱に生け花の如くバランス見ながら挿して撮影。
  • 『枝垂れススキ』

    無事に撮影も終わりアジトに帰ってまいりました。 今日は空気が澄み切った秋晴れ。 絶好の撮影日和なのですが、もうカラダがボロボロで 身動きがとれません。 そんなわけで、夕方になってから家のすぐ近くの 棚田でススキをパチリ! 夕焼けのオレンジの光を浴びて黄金色に輝いていました。 枝垂桜を連想させるような見事な金色のススキが たんぼの畦から頭を垂れています。 背景がなるべく暗くなるようなところを選んで しかも夕陽がスポットライトのような逆光で当たる場所を 探して撮影しました。 ススキはどこにでもたくさんあるのですが 条件が全部そろうところは意外とないものです。 夕陽が雲に隠れてスポットライトになってくれないと ススキの輝きが表現できません。 そんなときは、全体のフワフワした感じを表現してもいいですね。 なんだか今日もお手軽ススキ撮影のお話でしたね。。。 ちょっと手抜きです・・・。 それにしても、

    『枝垂れススキ』
    julajp
    julajp 2009/12/20
    夕焼けのオレンジの光を浴びて黄金色に輝く/枝垂桜を連想させるような見事な金色のススキ/背景がなるべく暗くなるようなところを選んでしかも夕陽がスポットライトのような逆光で当たる場所を探して撮影
  • 『ファイヤーワークス』

    ちょっと編集が立て込んでしまって せっかく天気がいいのに外へも出られず・・・・ ストレスが着々と溜まっています。 さて、今日は夏の自由研究の中間発表です。 夕方、気分転換に噴き出し花火の撮影にトライしてみました。 想像通り、すっごくムズカシイのであります。 まず一番苦労するのは導火線が短いので花火に点火してから カメラまで走って行き構図を決めてピントを合わせてシャッターを押すという とても慌ただしい作業なのであります。 こんな時はアシスタント君がどうしてもほしいのでありますが お遊び撮影に付き合ってくれる暇なアシスタントがいるわけもなく・・・。 薄暗くなった庭を汗を流しながら一人で走り回るオヤジの図・・・ 嗚呼、情けない・・・ とても他人には見せられません。 そんな苦労をして撮った写真がこちら。 小さい花火なので、三脚に80-200mmのレンズを着けて 噴き出しサイズに合わせてズームします

    『ファイヤーワークス』
    julajp
    julajp 2009/12/20
    ファミリー花火を扇風機で煙を飛ばしながら撮る。