タグ

2008年1月31日のブックマーク (16件)

  • ビジネスリサーチの心得

    6.ビジネス分析フレームワークを学ぶ ビジネス分析フレームワークの学習と使い方 ビジネス分析 フレームワークや 経営学 の学習をどうビジネスリサーチに役立てるか、その考え方と留意点について解説します。… 2021.05.08 2021.05.09 115 view 3.ビジネスリサーチの報告書作成 ファクト、ファクト、ファクト〜事実に基づくこと 「What's Your Story?」という提案や提言がないレポートは意味がない、ということがよく言われますが、ビジネスリサーチの報告書は、内容の8〜9割は ファクト … 2021.01.19 2021.05.16 303 view 4.インプリケーションと提言 リサーチを通じて気付いたことは?公開情報から点と点を結ぶイン… インサイダー情報はそのままでは役に立たない!?ビジネスリサーチの依頼の中で、「業界の空気感はどうなっているか?」「この技術

    ビジネスリサーチの心得
    julajp
    julajp 2008/01/31
    いつでもどこでも、その場でぱっと使えるのがやっぱり現状で究極の理想だろうからね
  • 「こんなものに金を払う価値なんてない」 - 琥珀色の戯言

    漫画家の島和彦さん「YouTubeでエヴァを見たつもりになるな。日はアニメや漫画を見る作法がなっていない」(「痛いニュース(2008/1/28)) うーん、僕は基的に「自分が好きなものの火を消さないためには、ちゃんと対価を払うべき」だと考えている。いや、『YouTube』も『ニコニコ動画』も大好きだけどさ。 僕はX68000というマイコンで「ユーザーが『コピーで安く手に入るから』という理由でお金を払うことを渋ってしまったがために消えてしまったゲーム文化」を体験した。 端的に言えば、「いいものを作った人が報われるシステム」を維持していかないと、そのジャンルの創作というのは先細りになっていくのだ。 そして、僕自身が今は「好きなことにある程度はお金を遣わなければならないくらいの大人」になっていることを自覚しているので、「自分が好きなものが生み出され続けるための投資」をしているつもりだ。まあ

    「こんなものに金を払う価値なんてない」 - 琥珀色の戯言
    julajp
    julajp 2008/01/31
    そしたら、金を払う価値がある作品にこそ是非買いたくなるような書評、レビュー、ピーアール等で作者を応援、還元するってのも一つの働きかけかも。 meta
  • PC

    パソコンを遅くする悪習慣 フリーソフトのお試しはインストール型より圧縮型で、見分けるコツを一気に紹介 2024.03.14

    PC
    julajp
    julajp 2008/01/31
    まんまと3ページ読んでしまいましたが、情報商材系誘引文章のように、じゃあちょっとクリックしてみちゃおうかな~と言うヒキの強さは無かった~。
  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

    実売データ 2023/04/25 07:30 今売れてるワイヤレスキーボードTOP10、ロジクールの静音キーボードが首位返り咲き 2023/4/25

    世の中のリアルを速く正しく- BCN+R
    julajp
    julajp 2008/01/31
    デジ一、機種別ではEOSKDXが首位だったのか。
  • 価格.comの利用者数が大幅に増加--ニールセン・オンラインが月間利用動向

    ネットレイティングスは1月28日、ニールセン・オンラインのインターネット利用動向調査「NetView」の2007年12月度の結果をまとめ、発表した。価格.comの利用者数が、リニューアル効果で大幅に増加していることが明らかになっている。 価格.com(kakaku.com)の利用者数は、ここ数ヶ月の月間利用者数が500万人台と伸び悩んでいたが、2007年10月のリニューアル以降は利用者数が急増し、11月には611万人、12月には686万人を記録した。リニューアル前の9月と比較すると19%増、100万人以上が上乗せされたことになる。 リニューアル前後の変化(9月と12月の比較)をコンテンツ別にみると、クチコミ掲示板が294万人から394万人へ34%増加、ユーザーレビューが113万人から153万人へ36%増加し、特に高い伸び率となった。これは、メーカー名を一覧表示していた従来の商品カテゴリーの

    価格.comの利用者数が大幅に増加--ニールセン・オンラインが月間利用動向
    julajp
    julajp 2008/01/31
    覗いてみたくなる、確認してみたくなるコンテンツを前面に引き出したなんて感じなのか
  • 楽天マップ、公開地図型ブログパーツの提供を開始--GPS機能連動のモバイル版も

    楽天は1月30日、アルファ版として提供中の地域情報コミュニティサイト「楽天マップ」の機能拡充を実施した。 楽天マップは、レストランやホテルなど、自分のお気に入りスポットに関するクチコミ情報を地図上に登録・共有できる地域情報コミュニティサイト。 今回の機能拡充では、ブログやホームページの開設者向けに、スポットのクチコミ情報を登録した都道府県が、登録回数に応じて色分け表示されるブログパーツを提供する。 また、お気に入りのスポット情報を自身のブログやホームページなどで紹介する際に便利なHTMLソースコードを提供する。ブログなどにソースコードを貼り付けるだけで、簡単にスポット情報の紹介ができ、最寄駅からのルート情報も画像で提供することができる。 さらに、携帯電話向けサービスとして、モバイル版楽天マップ(http://map.rakuten.jp/m/)を開始する。携帯電話のGPS機能を利用し、現在

    楽天マップ、公開地図型ブログパーツの提供を開始--GPS機能連動のモバイル版も
    julajp
    julajp 2008/01/31
    ショップ、イベント、旅行、施設お勧めのピンがあれこれつくのかな。楽天市場の各ショップと上手く連動させるのもポイントなのかも?
  • サイバー・バズとシーエー・モバイル、モバイルでのクチコミマーケティング支援サービスを開始

    サイバーエージェントの連結子会社で、バズマーケティング専門会社のサイバー・バズとシーエー・モバイルは1月30日、モバイルメディアでのクチコミマーケティング支援サービスを共同で開発・販売すると発表した。 共同サービスの第1弾として、シーエー・モバイルが運営するモバイルニュースサイト「NewsCafe」内に「みんなのクチコミ」を開設し、1月よりモバイルサンプリング&クチコミパッケージ商品を販売開始する。 みんなのクチコミは、NewsCafeを利用するF1層を中心とした100万人以上のモバイルユーザーのうち、ブランド関与度と情報発信意欲の高いインフルエンサーを組織化し、特定の商品・サービスのトライアルをしてもらい、モバイル上で生のクチコミ派生を行うサービス。 みんなのクチコミに上がった数多くの生のクチコミをわかりやすくユーザーレビューとして集約し表示することにより、広告主の商品やサービスの中長期

    サイバー・バズとシーエー・モバイル、モバイルでのクチコミマーケティング支援サービスを開始
    julajp
    julajp 2008/01/31
    モバイルでのインフルエンサーってどんなランディングペジを用意するのだろう。
  • http://www.asahi.com/national/update/0131/OSK200801310022.html

    julajp
    julajp 2008/01/31
    取材したのか、ソースがあるのかもわからない書き方ですね。冒頭の”分かった”も、判明したとか明らかになったとかはっきり書けなかったからなのかな~。
  • 【画像を好きなサイズに縮小!】FC2画像縮小

    縮小サイズを指定して画像をアップロードするだけで、簡単に手持ちの画像を縮小できる無料サービスです

    julajp
    julajp 2008/01/31
    うむむ、それなら選択オプションの中に携帯向け画像縮小~なんてあればいいのにな~。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    julajp
    julajp 2008/01/31
    PRって書いてあるからテキスト広告だと思いました・・・。自己PRとでもしてあったら、また違ったかな~と思います。
  •  マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 - anti-monosの新メディア論

    6000日前のことを思い出して懐かしさに泣きそうになった月曜日 今日はちょっとした荷物を会社までもっていかないといけなかったので朝はに送ってもらいました。 頑張れば歩いて持っていくこともできなくはなかったのですが、ちょっと恥ずかしかったので送ってもらえてよかったです。助かりました。そして今週は少し仕事が落ち着い…

     マスコミの人間が決定的に理解できないネットの本質 〜朝日、日経、読売3社連合「あらたにす」を見ての感想〜 - anti-monosの新メディア論
    julajp
    julajp 2008/01/31
    Topページ見に行ったら、そのまま見る気なくなった。SBM横断サイトとかの方がよっぽど興味沸く。一面比べはまさに俺様自慢比べになっちゃうか
  • 最近の広告プラットフォームでの動き | 技術動向 | 世界を巡るFool on the web | あすなろBLOG

    最近オンライン広告関連のサービスで気になる現象がふたつ起こっています。ひとつめは、サイバーエージェントのアメブロにて提供されていたマッチング広告の仕組みがMicroAdからGoogle AdSenseに切り替わること。 MicroAd   MicroAdは元々サイバーエージェントAdSenseに対抗するマッチング広告配信システムであり、現在は100%子会社の株式会社マイクロアドによって提供されていますが、その対抗馬であったサービスがサイバーエージェントが提供するアメブロではGoogle AdSenseにリプレイスされるということ。 MicroAdは今後行動ターゲティング広告に注力していくようですが、ひとつの大きな媒体スペースがGoogle AdSenseによってとって変わることになるわけです。 ふたつめが、リクルートが独自に提供していたアフィリエイトのシステム、「リクルートアフィリエイト

    julajp
    julajp 2008/01/31
  • ネットの分身その二 - jkondoの日記

    たとえばブログとブックマークの関係について考えるときに、いくつか思い返す言葉がある。茂木健一郎さんは、「表現者はいいわけをしてはいけない」と言うことを言っている。 「当は、こういう意味だったんです」 「あなたのその意見は誤解です」 などと、補ったり、修正したり することは、表現者としての分に反する。 どんなにひどい曲解をされても、 真意をつかんでくれなくても、 我慢しなければならない。 自分の表現がまだ拙いから わかってもらえなかったのだと、 修練による向上を志向しなければならない。 .. だから、表現者という者は、 長く真摯な経験を積んだ者ほど、 じっと耐えている気配をにじませるように なるものである。 そこには一つの諦念がある。 http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2007/11/post_b806.html 長く真摯な経験を積んだ者ほど

    ネットの分身その二 - jkondoの日記
    julajp
    julajp 2008/01/31
    無自覚だけど人って生きて居る事自体が実は表現なのかも。それを隠す、見せない、切り離して置くという欲求。それを上手くシステムで吸収するには個人と切り離した匿名、もしくは仮想人格みたいなものの許容?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    julajp
    julajp 2008/01/31
    性能の良さ付加価値の競いあいからはずれて、兎に角とってもコストパフォーマンスが良いなんてシリーズ構成なんてだったら面白そうだな~。
  • 今なら言えるけど、 - Attribute=51

    1500ブックマークされたときは、正直言って精神的にきつかった。 リロードするたびに増えるブックマーク数が嬉しくなかったと言えばウソになるけど、 諸手を挙げて賞賛するたくさんの人たちの純粋さが重たかった。 こんなにもくじけている人が多いのかと、少し悲しかった。 通りすがりという名で辻斬りのように罵倒されるのは、言い返すこともできず辛かった。 死ねという言葉に、当は傷ついてた。 良い物も、嫌な物も、有無を言わさず押し寄せてきて、まるで津波のようでした。 あれはきっと、経験したことがない人にとっては想像しづらい感情かもしれません。 大量ブックマークを見越して書いた物ではないわけで、想定外の事態にひたすら受け身でいるしかない。 自分は、ものすごく短時間の間に、たくさんのことを考えさせられ、思わされ、いろんな気持ちを整理し続けるしかなかったです。 そして、うん。いくつかのことを見限ったかもしれな

    今なら言えるけど、 - Attribute=51
    julajp
    julajp 2008/01/31
    ご苦労様でした。でもあれは根底に頑張れとか、なんとか頑張ろうぜとか励ましの気持ちがもの凄くこもっていたからこそなんだと思います。disったつもりでも、そのまぶしさに身悶えてしまった故なんてのもあったのかも
  • 良い記事に限ってアド広告が秀逸な件 - BUILDING AND DEBUG ERROR

    BUILDING AND DEBUG ERROR 自己の学習を支援する、教育を支援する、教職を支援する、技術を支援する。 技術教育を学ぶ教員です。記事は個人の意志であり所属する団体とは何ら関係はありません。 コメント、ご指摘、トラックバック、お待ちしております。

    julajp
    julajp 2008/01/31
    ネットの上に記事を書く以上は、既に誰かに見られるメディアである事を意識しない方がおかしさ、甘えがあると言われても仕方ない。メディアらしさ、作法を踏まえていれば意見や対話になりえそう