タグ

2008年9月5日のブックマーク (10件)

  • http://twitter.com/bulkneets/statuses/910522991

    http://twitter.com/bulkneets/statuses/910522991
    julajp
    julajp 2008/09/05
    はやい、はやいヨ~
  • 梅田伊津子さんにお話をうかがっていただきました - S嬢 はてな (「障害者が離陸前の飛行機から降ろされた」毎日新聞記事に関するブロガーによるインタビュー検証)

    会いたい聞きたい:銀河カレッジ施設長・梅田伊津子さん /熊 - 毎日jp(毎日新聞) 熊県にある多機能型指定障害福祉サービス事業所の職員でいらっしゃる天竺堂さんから、梅田伊津子さんにお話をうかがっていただきました。天竺堂さん、サンクス! コメント欄から引用。 8月30日更新分「あれあれ、あれれ」コメント欄 梅田さんは、娘さんにシートベルトをさせ、さらに上から押さえておられたそうです。娘さんはベルトを嫌がって声を発したりすることがありますが、これまでのフライトでは、梅田さんが離着陸時に押さえていることで問題はなかったとのこと。 ところが、某日の搭乗では、男性の客室乗務員が、娘さんを静かにさせるよう言ってきて、梅田さんが従わない(従えない)と見るや、空港警察署から警官を呼び、母娘を降ろさせたそうです。降りる時、梅田さんは乗客と乗務員に「離陸を遅らせ、迷惑をかけてすまなかった」と頭を下げられ

    梅田伊津子さんにお話をうかがっていただきました - S嬢 はてな (「障害者が離陸前の飛行機から降ろされた」毎日新聞記事に関するブロガーによるインタビュー検証)
    julajp
    julajp 2008/09/05
    新聞記事が情報不足で誤解を招いてしまっているのだとしたら、一体何の為の報道なのか。あと、航空会社職員が規約違反を唱えるのは仕方ない部分あったとしても、(空港?)警察は適切な公務執行と言えるか?
  • 人口ピラミッド

    の人口ピラミッドの推移 ダウンロードはこちら

    julajp
    julajp 2008/09/05
    ものが売れない!売れなくなったと言う話を聞くけど。そりゃ旺盛な購買意欲がある層の人口が年々減ってる。過去の栄光をベースに比較していたら、経営成立しなくなる時代がもう来ちゃっている。国も民間も自治体も
  • クルマ離れ鮮明、新車販売が落ち込む - ネタフル

    8月新車販売、37年ぶりに20万台割れ…車離れ鮮明という記事より。 日自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した8月の新車販売台数(軽自動車を除く)は、ガソリン価格高騰や景気低迷が響き前年同月比14.9%減の19万3902台と、2カ月ぶりに前年実績を割り込んだ。 「軽自動車を除く」ということなので、一定数は軽自動車に回っているのかもしれませんが、それでも8月として37年ぶりという20万台割れというのは、クルマ業界の人にとってはショックかもしれませんね。 原材料高を背景にトヨタ自動車は今月1日から一部車両価格を引き上げたほか、日産自動車も大半の商用車の値上げを決めており、9月以降の販売に影を落としそうだ。 ガソリンの高騰、さらにクルマ自体が値上げとなると、さらにクルマ離れが加速しそうです。 クルマを手放すといくら浮く? を検証した記事なんてエントリーも書きましたが、もしかするとガソリン価

    クルマ離れ鮮明、新車販売が落ち込む - ネタフル
    julajp
    julajp 2008/09/05
    交通手段が整った都市部は車無しと言う選択肢もあるだろうけど主要都市以外や地方で、少子高齢化で自身で動くしか無い状況での車無しは生活成立しなさそうな。高齢者はあまり買い替えもしないか
  • ブログタイムズに登録して一万円をゲット - 煩悩是道場

    ブログタイムズ 冒頭に書いておきます。これは広告です。大事な事なので文字を強調しておきました。 株式会社PR TIMES 様より会員登録のお誘いを頂きましたので、登録しました。ブログタイムズは、プレスリリースをウエブログに掲載する事によって記事掲載料を貰う、というアフィリエイト。株式会社PR TIMESというと『PR TIMES、有力ブロガーによる記事広告サービス「ブログタイムズ」の提供開始(japan.internet.com) - Yahoo!ニュース』を記憶している方もいらっしゃるかと思いますけれど、約一年間活動を展開してきた結果として名前をPRタイムズからブログタイムズに変更し、登録ブロガーの裾野を広げたという事。 ◆ブログタイムズの特徴ブログタイムズの特徴は会員登録が出来る登録ユーザの裾野が広がったという点です。『「ブログタイムズ」は、「月間1万以上のPV」および「1万PVには満

    julajp
    julajp 2008/09/05
    主要メディアに大規模広告打てないからこそ、安価手軽気軽露出度アップでってのが現状の部分も。書いて良かった甲斐があったと思えるような連携繋がりなど何かの接点をクライアントもきちんと用意してくれれば
  • ページが見つかりません

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

    julajp
    julajp 2008/09/05
    マーケッターって、最初から売ることに骨身も魂も砕いているからこそできるような気も・・・。だからこそ、気になって試しに参加しちゃうのではないだろうか。その時点で既に敷居は充分跨いでいそう。
  • デル、超小型軽量ノートPC「Dell Inspiron Mini 9」を発表--Netbook市場へ本格参入

    デル、超小型軽量ノートPCDell Inspiron Mini 9」を発表--Netbook市場へ格参入 ASUSTeK Computerが「Eee PC」を発売し、低価格ノートPC事業という領域への華々しい進出を遂げてから、1年が経過した現在、世界第2位のPCメーカーとなるDellが、ついに腰を上げた。 すでにCNET Newsが、米国時間9月2日に報じていたように、「Dell Inspiron Mini 9」が、4日に正式発表された。これにより、IntelのAtomプロセッサで稼動する超小型軽量ノートPCの「Netbook」カテゴリへと、初めてDellは進出を果たした。 Hewlett-Packard(HP)やAcer、他の数多くの中小メーカーは、ここ数年で、PC事業における最も画期的な成長を遂げるに至った(Netbook)市場へ、すでに何カ月も前から参入している。しかしながら、D

    デル、超小型軽量ノートPC「Dell Inspiron Mini 9」を発表--Netbook市場へ本格参入
    julajp
    julajp 2008/09/05
    ネットストレージとモバイルは通信速度料金面で現状相反してしまう。ハードと使用用途にあった軽快なOSやユーティリティ提供も肝なのかな
  • 中国ケータイは理屈ぬきにオモシロイ!

    気が付けば……海外ケータイが500台 CNET Japan読者の皆さんはじめまして。香港在住の携帯電話研究家、山根康宏です。海外の携帯電話市場を追いかけ続けること早や数年。 普段の生活も事務所の行き来の途中でケータイショップに寄ってみたり、展示会取材で海外に行けばやっぱり現地のケータイショップをのぞいてみたり、「3度のメシより携帯電話」。24時間365日、海外ケータイのことばっかり考えているのが日課だったりするわけである。 こんな毎日を続けていると毎週のようにケータイを買ってしまうわけで、手元に集まった海外ケータイの数も気が付けば500台をオーバー。さすがに自宅には置けないので知人の事務所に場所を借りて収納展示させてもらっているものの、土地が狭く家賃の高い香港ではコレクションの置き場所が常に悩みの種である。 自宅が手狭のため知り合いの事務所を借りて海外ケータイを展示。ここ1〜2年は年60台

    中国ケータイは理屈ぬきにオモシロイ!
    julajp
    julajp 2008/09/05
    百花繚乱というか。SIMカード差し替えでどれでもOK止まりだと、インフラ含めて生活スタイルまで変えてしまう事はありえないという点も。個別サービス毎の課金もOKなんて事で、キャリアフリー携帯なんてあったらな
  • 「なぜ市民記者は辞めてしまうのか」への異論 - OhmyNews:オーマイニュース “市民みんなが記者だ”

    110 Bishopsgate, London, UK © 2010–2022 DotsPress.com. All Rights Reserved

    julajp
    julajp 2008/09/05
    (異論の元記事は読んでいないのだけど)プロ記者が、市民記者を小ばかにして"あんなもの"扱いしてしまったら、"市民みんなが記者"を否定して排斥する事になりそ。それ感じたら辞めちゃいそ
  • デジタル一眼レフ購入時に買うべき3つのアクセサリ - キャズムを超えろ!

    外付けフラッシュ(できればGN50クラス) 単焦点レンズ 18-200クラスの万能ズーム Wズームレンズキットなんて買う金があるならマジでこれを買うべき。 http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/ma_14/ kakaku.comによると、売れ筋EOS Kiss Fがボディ4.9万、Wズームが8.5万。その差3.6万。TAMRONあたりの安い18-200mmクラスのズームレンズが中古で2.5万ぐらい(2011/6 追記:今なら1万円以下で買える。手ブレ補正なんてなくても最初はOK!)。EF50mm F1.8が中古で8000円ぐらい。SIGMAのETTL2対応GN50のフラッシュ)が中古で1.7万ぐらい。合計するとWズームキットより4千円高い程度だ。 悪いことは言わない。騙されたと思ってこれを買うべし。Wズームキットでは到底体感しえない一眼レフ

    デジタル一眼レフ購入時に買うべき3つのアクセサリ - キャズムを超えろ!
    julajp
    julajp 2008/09/05
    物撮りなら"ライティングボックス"で任意に光当てるなんてのも。"自作ライティングボックス""クリップライト""光る小町"なんても面白い。キットレンズ4段手ブレ補正は魅力的。