タグ

ブックマーク / gigazine.net (309)

  • 激安でお掃除ロボ・ルンバを遠隔操縦ロボットに変身させるキット「Telemba」

    遠隔地のメンバーとあたかもその場で対面しているかのような体験を実現する技術「テレプレゼンス」は、ビデオ電話だけでなく近年ではロボットを使うものまで現れて来ています。ロボットであれば遠隔地を自由に動き回れるため何かと便利ですが、テレプレゼンスロボは非常に高価なのがネックでした。しかし、わずか170ドル(約1万7000円)でタブレット端末とお掃除ロボ「ルンバ」を高性能テレプレゼンスロボに変身させられるのが「Telemba(テレンバ)」です。 Telemba Project https://sites.google.com/site/telembaproject/home Telembaを使ったテレプレゼンスロボがどんなロボットなのかはこのムービーを見れば一発で理解できます。 Telemba: World Cheapest Tele-presence Robot Kit - YouTube Te

    激安でお掃除ロボ・ルンバを遠隔操縦ロボットに変身させるキット「Telemba」
    julajp
    julajp 2014/05/16
    単独の時は、仮想人格が適当に相手してくれる、なんてだったら更に面白そうな。あと、AI追従オートビデオ撮影とか。(勝手に追い回して作業記録取ってくれるとか)
  • 「アンチウイルスソフトは死んだ」とノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず - GIGAZINE

    By FutUndBeidl PCを危険な攻撃や不正な侵入から保護することを目的とした「ノートンセキュリティソフト」などのセキュリティソフトを販売するSymantecの幹部が「アンチウイルスソフトはもう死んだ」と語り、今後のセキュリティのあり方について語りました。 Symantec Develops New Attack on Cyberhacking - WSJ.com http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303417104579542140235850578 Antivirus software is dead, says security expert at Symantec | Technology | theguardian.com http://www.theguardian.com/technology/20

    「アンチウイルスソフトは死んだ」とノートンで有名なシマンテック幹部が告白、半分以上の攻撃を検知できず - GIGAZINE
    julajp
    julajp 2014/05/07
    末端のクライアントよりも、出入り口のルーター、サーバーでの監視をより高められないか?とか。ところで、実際のところセキュリティ案件ってどんな比率なんだろう。
  • コンピュータの認証をなぜ「Log in(ログイン)」と呼ぶのか、その知られざる由来とは?

    By Frits Ahlefeldt-Laurvig コンピュータやネットワークサービスの正規の利用者であることを証明し、操作可能な状態にすることを「Log in(ログイン)」と呼び、日常的な用語として定着しています。しかし、なぜ「Log in」と呼ぶようになったのかという由来についてはあまり知られていません。 The secret origin of “log in” | Designcult http://www.designcult.org/2011/08/why-do-we-call-in-logging-in.html デザインコンサルティング会社Reffell Designのジェームス・レフェルさんは、ごくごく日常的に用いられている「Log in」というフレーズの語源について気になったため、これを調査することにしました。 手始めに、オンライン版のオクスフォード英語辞典(OED)

    コンピュータの認証をなぜ「Log in(ログイン)」と呼ぶのか、その知られざる由来とは?
    julajp
    julajp 2014/05/01
    丸太(log)を括り付けた、結び目(knot)を付けた紐を投げ入れ(log in)速度を計った。反対はlog out。log on/off はWindowsで差別化したかった故か。錨やマストも何か関連あるのかな?in-out:能動、 on-off:受動な印象がでそう
  • 新着有料アプリでDL数1位のセキュリティアプリが何もしないゴミアプリだったことが判明

    Android向けに発売されたセキュリティアプリ「Virus Shield」は、3.99ドル(約410円)という値段ながらもそのシンプルな使いやすさがユーザーの間で好評を得て、発売後1週間で1万回以上ダウンロードされ、新着有料アプリの第1位を獲得しました。しかしながら、Android向けのアプリのニュースやレビューを掲載しているAndroid Policeが独自にVirus Shieldを調査したところ、Virus Shieldが何もしないアプリだったことが判明しています。 The #1 New Paid App In The Play Store Costs $4, Has Over 10,000 Downloads, A 4.7-Star Rating... And It's A Total Scam [Updated] http://www.androidpolice.com/201

    新着有料アプリでDL数1位のセキュリティアプリが何もしないゴミアプリだったことが判明
    julajp
    julajp 2014/04/10
    GoogleのAppsとして問題性が無いか?のアプリの審査って?Appsに並んだアプリなら騙しは無いと思いたいけど、それが通用しないのだとするとどうすれば良いの?
  • データを圧縮転送してChromeを高速化する拡張機能「Data Compression Proxy」

    AndroidとiOS版のChromeにはSPDYプロトコルですべてのHTTPトラフィックをGoogleのサーバーに転送することで、データ使用量を最大で50%削減してウェブブラウジングを高速化できる「データ圧縮と帯域幅管理機能」が備わっています。この帯域幅管理機能をPCChromeでも使えるようにして高速ブラウジングを実現するChrome拡張機能が「Data Compression Proxy」です。 Chrome ウェブストア - Data Compression Proxy https://chrome.google.com/webstore/detail/data-compression-proxy/ajfiodhbiellfpcjjedhmmmpeeaebmep インストールするには「無料」をクリック。 「追加」をクリック。 すると画面右上に緑色のマークが出現しており、アイコンを

    データを圧縮転送してChromeを高速化する拡張機能「Data Compression Proxy」
    julajp
    julajp 2014/03/04
  • アメリカ軍が3年間放置しても食べられる携行型軍事用ピザの開発に成功

    1981年以降、アメリカ軍における戦闘糧(レーション・いわゆるミリメシ)はそれまでの缶詰タイプなどのものから個包装化されて軽量になったMRE(Meal, Ready-to-Eat)へと大きく様変わりしました。現在では20数種類といわれるメニューがあるMREですが、ついにあらゆる意味で待ち望まれていた「ピザ」がそのメニューに加えられることになりそうです。 Military nears holy grail: Pizza that lasts years http://bigstory.ap.org/article/military-nears-holy-grail-pizza-lasts-years こちらがパッケージングされた状態の携行用ピザのプロトタイプ版です。透明のビニール状の袋に入れられていますが、実際には脱酸素剤とともに特殊なパウチに入れられて保存されることになっています。 なに

    アメリカ軍が3年間放置しても食べられる携行型軍事用ピザの開発に成功
    julajp
    julajp 2014/02/18
    3年はすごいな 震災用保存食なんてにもよさそうな
  • ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに

    By epSos .de ハードディスク(HDD)の寿命傾向や価格の展望を業務上で蓄積されたデータから発表してきたオンラインストレージサービスを提供するBackblaze社が今回新たにメーカー別のHDDの壊れやすさに関するデータを公開しました。 Backblaze Blog » What Hard Drive Should I Buy? http://blog.backblaze.com/2014/01/21/what-hard-drive-should-i-buy/ 今回比較したのはSeagate・Western Digital(WD)・日立の3メーカー。データは、2万5000台以上のHDDの調査結果から算出されているとのこと。 これが具体的なHDDのメーカー別の数字。東芝製・サムスン製については母数が少ないため今回は検討から除外しています。 なお、今回のデータの基になった、Backbl

    ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに
    julajp
    julajp 2014/01/22
  • なぜ1分は60秒で1時間が60分なのに、1日は24時間なのか?

    By Christina B Castro 1日は24時間で表すことができ、1時間は60分、1分は60秒で表すことができます。日々の生活に完全に溶け込んでいるこれらの数字の起源は一体どこから来たものなのでしょうか?Scientific Americanが計測学者やアメリカ国立標準技術研究所などから論拠をとりながら、これらの起源についてまとめています。 Why is a minute divided into 60 seconds, an hour into 60 minutes, yet there are only 24 hours in a day?: Scientific American http://www.scientificamerican.com/article.cfm?id=experts-time-division-days-hours-minutes 現在世界で最も使

    なぜ1分は60秒で1時間が60分なのに、1日は24時間なのか?
    julajp
    julajp 2014/01/17
    各文明、各知識人が1日を24時間とする連綿と受け継がれる壮大なプロジェクトに参画しながら統合されたってことになっちゃいそ。各ローカルで利用されていた時間単位が24時間単位に塗り替えられた足跡傍証が必要ぽい。
  • MicrosoftがXP向けの「Microsoft Security Essentials」のサポートを延長

    Microsoftは、Windows XPのサポートが終了する2014年4月8日に、Windows XP向けのアンチウイルスソフトウェア「Microsoft Security Essentials」の配布を終了することを明らかにしていましたが、前言を撤回し、Microsoft Security Essentialsのアップデートを2015年7月14日まで継続することを発表しました。 Microsoft antimalware support for Windows XP - Microsoft Malware Protection Center - Site Home - TechNet Blogs http://blogs.technet.com/b/mmpc/archive/2014/01/15/microsoft-antimalware-support-for-windows-xp.

    MicrosoftがXP向けの「Microsoft Security Essentials」のサポートを延長
    julajp
    julajp 2014/01/16
    製造用などに使用されていて、システム変更しようとするとプログラム修正必要でも間に合わない場合終わっちゃうからな。、限定条件付きでも利用できれば入れ替えに時間稼げる。なんてあたりだろうか。
  • 日本のAmazonで2013年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト

    Amazon.co.jpで2012年12月1日~2013年11月30日までの間に売れたKindle・ミュージック・家電・ファッション品&飲料・Androidアプリなど、主要カテゴリーを網羅した年間ランキングが発表されました。年間ランキングはカテゴリ別にベスト10まで発表されていますが、その中でも最も売れた1位のアイテムをそれぞれのジャンル別にまとめてみました。 Amazon.co.jp: 2013 年間ランキング http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077747266 ◆書籍 和書総合1位:永遠の0(講談社文庫):百田 尚樹 洋書総合1位:The Rider Tarot Deck コミック総合1位/コミック(男性)1位:よつばと! 12 (電撃コミックス):あずま きよひこ コミック(女性)1位:海街diar

    日本のAmazonで2013年に一番売れたモノ各カテゴリー別全まとめリスト
    julajp
    julajp 2013/12/11
    金額なのか数量なのか、売上なのか、無料や超割引やればランキングは変動するだろうし
  • カメラマンをクビにしてiPhone撮影に切替えた新聞社がカメラマンを再雇用することに合意

    By epSos .de 雇用しているすべてのカメラマンを解雇し、記者にiPhoneでの撮影・写真編集を教育する方針に切り替えた新聞社「シカゴ・サンタイムズ」が、クビにしたカメラマンを再雇用することになりました。 Chicago Sun-Times hires back photographers - chicagotribune.com http://www.chicagotribune.com/business/breaking/chi-sun-times-photographers-20131203,0,420997.story Two units ratify contract http://www.chicagonewsguild.org/news/two-units-ratify-contract/ シカゴ・新聞記者労働組合とサンタイムズ・メディアは、従業員の労働条件を改定する

    カメラマンをクビにしてiPhone撮影に切替えた新聞社がカメラマンを再雇用することに合意
    julajp
    julajp 2013/12/05
    一時金の少なさ、から戻った方が得策と思えるであろうライン、その一方で動画も担当、それだけ、写真、動画に対しての負荷意識が高かったということか?
  • テレビ・放送業界がアメリカでも衰退している証拠とその原因

    By Oblivious Dude 日テレビ番組・放送業界は年々と広告費が減ってきていることから、番組の制作費も減少、従来の番組品質を維持できない状態になっていますが、この現象は国内だけでなく、アメリカテレビ業界でも同じような現象が起きていることをBusiness Insiderがグラフつきで解説しています。 Cord Cutters And The Death Of TV - Business Insider http://www.businessinsider.com/cord-cutters-and-the-death-of-tv-2013-11 Citiバンクグループのリサーチ組織であるCiti Researchの調べによると、2011年の9月からアメリカテレビ番組・放送業界の視聴率は、オリンピック時期を除いて低下し続けており、ペイTV産業も、12か月連続で過去最悪の実績報

    テレビ・放送業界がアメリカでも衰退している証拠とその原因
    julajp
    julajp 2013/11/27
    コンテンツに触れる総量は変わらないけど、どのデバイスで視聴するか?が変わって来たのか。FreeWiFiなど環境用意して、快適な場所とそこでしか享受できないサービスをいかに提供するか?等々か。カフェ図書館凄そう
  • 約3万円でシンプルな操作性の3Dスキャナー「Rubicon 3D scanner」

    4万5000円で購入できる3Dプリンタが登場するなど、3Dプリンタの価格は少しずつですが下がってきており、一般の人にも買いやすい値段になってきています。一方、立体物をスキャンしてPCに読み込むためのスキャナーにはなかなか安価なものがありませんでしたが、約3万円という値段で、操作もシンプルで使いやすい3Dスキャナー「Rubicon 3D scanner」が登場しました。 Rubicon 3D scanner by Robert Mikelson and Grant Cox — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/568411200/rubicon-3d-scanner Rubicon 3D scannerがどのようなものなのかは、以下のムービーから確認できます。 こちらがRubicon 3D scannerの開発者Robert Mi

    約3万円でシンプルな操作性の3Dスキャナー「Rubicon 3D scanner」
    julajp
    julajp 2013/11/23
  • カワサキの三輪電動ビークル「J」が未来志向すぎ

    高速充放電が可能なニッケル水素電池「GIGACELL」を開発するカワサキは、その電池制御技術をアピールするために、三輪電動ビークル「J」を東京モーターショー2013で出展しています。 「J」はフロントが2輪。 前輪はディスクブレーキのようです。 タンクの中にはガソリンの代わりに何がつまっているのでしょうか。 来エンジンが収まるはずの場所には謎の物体。 ぶっ飛び過ぎていて、何がなにやらよく分かりません。ただし、すごいことだけは確実に分かります。 後輪は一輪。ぽっかり穴があいています。 後輪から生える謎の角。 テールランプでしょうか? 恐ろしくコンパクトなシートは先が尖っています カワサキ特有のライムグリーンカラーがメタリックな車体の中でよく映えます。 なお、「J」はこのような形態も取る模様です 第43回東京モーターショー。カワサキブースのコンセプト出品は、三輪電動ビークルと電池制御技術。是

    カワサキの三輪電動ビークル「J」が未来志向すぎ
    julajp
    julajp 2013/11/21
    良い感じですなー
  • svchost.exeのプロセスの中身が何かを調べて表示するフリーソフト「Svchost Process Analyzer」

    svchost.exeはWindowsの中で最もミステリアスなプロセスの1つ。DLLで走るホストプロセスの総称であり、多くのプロセスで使用されるsvchost.exeですが、ウイルスなどもこのファイルを使い、その活動内容を隠したりします。 無料で利用可能な「Svchost Process Analyzer」では、全ての実行中svchost.exeファイルをリスト化し、そのプロセスをチェック、これによりWindowsを狙ったマルウェアであるConfickerのようなワームを発見しやすくなります。 Svchost Process Analyzer - a svchost.exe file checker http://www.neuber.com/free/svchost-analyzer/index.html 「Ctrl+Alt+Del」キーの同時押しで起動可能な、Windowsタスクマネー

    svchost.exeのプロセスの中身が何かを調べて表示するフリーソフト「Svchost Process Analyzer」
    julajp
    julajp 2013/11/15
    sonar がね・・・
  • 食べログイタリアンNO.1レストランの「まかない」&「ご褒美」パスタをファミマバージョンにするとこうなる - GIGAZINE

    ファミリーマートがグルメ口コミサイトべログNO.1レストランの西麻布にあるBingoとコラボした「チーズ引き立つシェフのまかないクリームパスタ」と「赤ワインの風味香る牛ラグーソースご褒美パスタ」を11月12日(火)から販売しています。べログの口コミで2012年度全国のイタリアンレストランNO.1になったお店が、コンビニの価格でパスタを出すとどのような味になるのか気になったので、さっそく買ってべてみました。 名店とのコラボでつくるファミリーマートの三ツ星パスタ http://tabelog.com/campaign/familymart/ パスタのパッケージはそれぞれこんな感じ。 チーズ引き立つシェフのまかないクリームパスタ(税込450円)は、中央にある白いソースが目立ちます。 Bingoの小林シェフが監修しており、店内の写真がプリントされています。 エキストラバージンオリーブオイルは

    食べログイタリアンNO.1レストランの「まかない」&「ご褒美」パスタをファミマバージョンにするとこうなる - GIGAZINE
    julajp
    julajp 2013/11/15
    食べログコラボとかなるほどなー
  • スヌーピーやウッドストックを形取ったミスタードーナツのクリスマスドーナツなど全種類を制覇してみました

    ミスタードーナツは数年前からスヌーピーなどのピーナッツキャラクターを起用してきましたが、ついにスヌーピーとウッドストックの顔をモチーフにしたドーナツを販売します。かわいいキャラクターをべるのは少し抵抗がありますが、お店に行ってべてきました。 クリスマスドーナツ|新商品|ミスタードーナツ http://www.misterdonut.jp/m_menu/new/131113_001/index.html ミスタードーナツに到着。 お店の前でものぼりで新商品をアピール。 店内でもスヌーピードーナツ ウインターバージョンのミスドビッツのポスターが貼られています。 お店にはドーナツがずらり。 スヌーピーやウッドストックのドーナツや…… ツリー型のドーナツが売られています。冬の新商品をすべて購入してみることに。 席に着くと、ピーナッツの中の一言がスヌーピーのイラストとともに各テーブルに置かれてい

    スヌーピーやウッドストックを形取ったミスタードーナツのクリスマスドーナツなど全種類を制覇してみました
    julajp
    julajp 2013/11/14
    だから食べ物写真は逆光使え~と何度~(恒例行事
  • Bitcoinのオンラインウォレットから1億2000万円相当のコインが盗まれる

    by rochelle hartman 仮想通貨「Bitcoin」は実物がないのでユーザーには仮想的な「財布」が必要となり、オンラインのおサイフサービス(オンラインウォレット)が利用されていたりしますが、このオンラインウォレットからBitcoinが盗まれる事件が発生しています。 :( http://inputs.io/ $1.2M Hack Shows Why You Should Never Store Bitcoins on the Internet | Wired Enterprise | Wired.com http://www.wired.com/wiredenterprise/2013/11/inputs/ 問題が起きたのは「inputs.io」というサイト。事件が起きる直前には4100BTC(ビットコイン4100枚、120万ドル=約1億2000万円相当)が保存されていましたが

    Bitcoinのオンラインウォレットから1億2000万円相当のコインが盗まれる
    julajp
    julajp 2013/11/14
    電子データで盗まれた分が誰かのとこに入っていないの? 分散して他のポイントやらチケット現金にするんだろうけどそう言うログも改竄される?
  • Adobeから流出したパスワードでよく使われていたものトップ100が公開される

    Adobeが290万人分のクレジットカード・ID・パスワード・名前を含むユーザー情報に不正アクセスされたことを発表していますが、実際はその13倍にあたる3800万以上のアカウントが攻撃を受けていたことが明らかになりました。それに伴い、今回流出したAdobeユーザーが使用していたパスワードトップ100もリスト化されて公開されています。 Adobe Breach Impacted At Least 38 Million Users — Krebs on Security http://krebsonsecurity.com/2013/10/adobe-breach-impacted-at-least-38-million-users/ Krebs on Securityによると、3800万人のアクティブユーザーのユーザー名・暗号化されたパスワードが盗まれ、2年以上アクセスのない不特定多数のユー

    Adobeから流出したパスワードでよく使われていたものトップ100が公開される
    julajp
    julajp 2013/11/07
  • 7年間のブログ運営から学んだ、人生のアドバイスになりそうな7つのこと

    By grazie davvero マリア・ポヴォーヴァさんが運営している「Brain Pickings」は、文学や文化、デザインなどに関する記事を扱うブログで、ポヴォーヴァさんの言い回しや思わず納得してしまう考え方に多くの人から賛同の声が寄せられています。友人にEメールを送る目的で設立したそうですが、今では月間100万人のユーザーを抱えるほど人気を博しているこのBrain Pickingsが2013年10月23日に7周年を迎えたということで、ポヴォーヴァさんは自らの経験から学んだ人生観や生き方などを「7年間でBrain Pickingsから学んだ7つのこと」として公開しています。 Happy Birthday, Brain Pickings: 7 Things I Learned in 7 Years of Reading, Writing, and Living | Brain Pic

    7年間のブログ運営から学んだ、人生のアドバイスになりそうな7つのこと
    julajp
    julajp 2013/11/01
    紹介記事もいいけど、ネットメディアの雄として立っている、GIGAZINE運営から得られた、リアルな何かをフィードバックして欲しいな~。