タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (11)

  • 東海道新幹線、上り線が停電、下り線を逆走して東京へ - MSN産経ニュース

    17日午後11時ごろ、東海道新幹線の三島-静岡間で停電が発生、「のぞみ」と「こだま」の上り最終列車が運行を見合わせた。JR東海は、両列車を静岡駅まで引き返させた上で、すでに運行を終えた下り線のレールで「のぞみ」を東京方面に向かわせる。 同社は「停電による下り線の逆走は極めてまれ」としており、18日午前1時現在、復旧の見通しは立っていない。東京駅到着は18日午前5時ごろになる見通し。 同社によると、両駅間で停車したのは博多発東京行き最終の「のぞみ66号」(乗客約880人)、新大阪発三島行き最終の「こだま692号」(同約190人)。こだまの乗客はのぞみに乗り換えるという。

    jx0
    jx0 2011/12/19
    日本で両方向走れる複線は関門トンネルくらいだったと思うが、いつの間にか東海道新幹線には整備されていた? それとも信号設備を殺して運転? だとしたら、閉塞は問題ないとして速度制限はどうやって守ったのだろう?
  • 新型信号機で渋滞悪化 平均4時間40分延びた交差点も 滋賀県警 - MSN産経ニュース

    交通量の多い車線に優先的に青信号を出し、渋滞解消をはかる新型信号機「ムーブメント信号」の設置で逆に渋滞が悪化したとして、滋賀県警は今年2月に設置した4カ所のうち、3カ所の運用を4日から休止することを決めた。予想外の“効果”に、県警は「渋滞解消に向けた別の解決策を探したい」と困惑している。 県警交通規制課によると、新型信号機は車両感知器で交差点周辺の交通量を測定。混雑した車線の青い矢印信号の点灯時間を長くすることで、渋滞解消を図る。県内4交差点に約1億4千万円かけて設置した。 ところが、今年10月に県警が実態調査したところ、いずれの交差点でも逆に渋滞が悪化。栗東市にある辻交差点の北進方向では、1日の平均渋滞時間が5時間38分になり、前年より4時間40分延びた。 交差点の右折車線が短いため、県警は直進の矢印信号が点灯している間に、右折待ちの車列が後方の直進車線にまで伸び、車の流れを妨げていると

    jx0
    jx0 2011/12/05
    逆効果であることがわかったら改めればよいと思うが、二月に設置して十月に実態調査というのは、緩慢すぎないか? 二月中から状況を見て、パラメータチューニングで改善できないか試すのが、まともな対処に思える。
  • ブリヂストンが空気不要のタイヤを試作 モーターショー会場で披露 - MSN産経ニュース

    ブリヂストンは1日、第42回東京モーターショーの会場で、空気が不要なタイヤの試作品「エアフリーコンセプト」を発表した。空気の代わりに樹脂を使ったスポークで重さを支える仕組み。会場では試作品を搭載した電動カートが公開された。乗用車に搭載するための開発も進められている。 一般のタイヤは、ゴムのチューブの中に空気を入れて膨らませて重さを支えるが、今回発表されたタイヤは、表面のゴムの内側に樹脂製のスポークを網の目のように複雑に張り巡らせて重さを支える。 樹脂製のスポークとゴムでできているため、100%再生可能で環境性能が高く、また、パンクの心配もないため安全だという。森芳之常務執行役員は「環境、安全、快適を高い次元で達成するタイヤ」と話した。

    jx0
    jx0 2011/12/02
    1888 年以来と思っていいのかな?
  • ラジウム発見されたら大変 検査に撤去、処分には数千万円も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京都世田谷区で相次いで発見された“出所不明”のラジウム入りの瓶の撤去や処分に、場合によっては数千万円もの費用がかかる恐れが出ている。しかも土地・建物の所有者が全額を負担しなければならないというのだ。もし「わが家」で見つかったら…。識者らは「国の補助などの救済策が必要だ」と訴えている。 世田谷区では、福島第1原発事故を受け、市民団体のメンバーらが線量計による計測活動を展開。この結果、放射線量が高い場所が相次いで見つかった。 区などが調べた結果、先月14日には民家の床下から夜光塗料用とみられるラジウム入りの瓶を発見。今月1日と15日にはスーパー駐車場などの地面から相次いで瓶を回収した。いずれも地権者には心当たりがなく、瓶は社団法人「日アイソトープ協会」が一時的に預かっているという。 同協会によると、国内には最終処分場がないため、瓶は鉛製の容器やドラム缶に入れて密閉、コンクリートで囲まれた施

    jx0
    jx0 2011/11/30
    遺跡調査もそうだが、ひどい話だ。しかも、地下の所有権は有限だという国で / 土地・建物の所有者が全額を負担しなければならないというのだ。
  • 『著作権の世紀』の著者、福井健策弁護士に聞く 「疑似著作権」広がり懸念 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    記者活動をしていると、参考文献の引用や画像の扱いをめぐって判断に迷うことがある。著作権の問題が生じるからだ。ルールに基づく正当な範囲での引用は別として、著作物の使用には原則許諾が必要だが、中には「相手の了解が要るのだろうか」と首をかしげる例もなくはない。デジタル時代の著作権問題について書いた話題の『著作権の世紀−変わる「情報の独占制度」』(集英社新書・756円)を読んで、そんな疑問が解消された。法的根拠は怪しいのに、あるかのような扱いを受けている「疑似著作権」の例が増えているという。著者の福井健策弁護士に実情を聞いた。(堀晃和) 「疑似著作権」は福井弁護士が名付けた言葉。「理論的には著作権ではないが、社会で事実上、それに近いような扱いを受けているケースをさす」という。 建築物の写真の例が分かりやすい。建物の撮影は、著作権法の第46条で許諾不要が認められている。雑誌への掲載など写真の利用方法

    jx0
    jx0 2011/01/12
    擬似著作権を振り翳す人物は多い。が、「育み易い土壌」というのは本当だ。闘うべきところは闘わねば
  • 仙谷氏「専業主婦は病気」と問題発言か 本人は「記憶にない」と釈明 - MSN産経ニュース

    仙谷由人官房長官が4月の子育てシンポジウムでの講演で、「専業主婦は病気」と発言していたことが27日、分かった。仙谷氏は同日の記者会見で「そんな表現をした記憶はない。男性中心社会の固定観念が病気であると、絶えず申しあげてきた」と釈明した。 幼稚園情報センターのホームページによると、仙谷氏は4月26日、全国私立保育園連盟による「子供・子育てシンポジウム」で講演し、「専業主婦は戦後50年ほどに現れた特異な現象」と分析。その上で、「(戦後は女性が)働きながら子育てする環境が充実されないままになった。もうそんな時代は終わったのに気付かず、専業主婦という『病気』を引きずっていることが大問題だ」と発言した。 仙谷氏は27日の記者会見で「工業化社会に入る前は女性は家事労働もし、(男女で)共同作業をしていたが、戦後の一時期、分業体制が固定化されすぎていた」と持論を展開。「志ある優秀な女性にとっては日の社会

    jx0
    jx0 2011/01/05
    無茶苦茶な産経の曲解だが、ソースをきちんと載せていることを評価すべきなのか、曲解だという自覚すらないのかわからない
  • 最年少のブラックホールの存在確認 できてから30年 NASA - MSN産経ニュース

    エックス線宇宙望遠鏡チャンドラなどがとらえたM100星雲の合成写真。矢印がブラックホールの位置(NASA提供・共同) 米航空宇宙局(NASA)は15日、エックス線宇宙望遠鏡チャンドラを使い、できてから約30年しかたっていないブラックホールの存在を確認したと発表した。 1979年に確認された、寿命を迎えた巨大な星の大爆発(超新星爆発)の後にできたとみられる。これまで確認されたブラックホールの中では最も若く、星の爆発やブラックホールができる仕組みの解明に役立つとしている。 ブラックホールは地球から5千万光年離れたM100星雲で見つかった。太陽の約20倍の質量を持った星が超新星爆発を起こした後の燃えかすが収縮。超高密度のブラックホールになったと考えられる。 エックス線による分析で、ブラックホールは周辺にあるガスなどを吸い込んでいることが判明。NASAは爆発に伴い飛び散った物質か、二つの星がお互い

  • 等身大ガンダムが来年7月に移設 静岡 - MSN産経ニュース

    今年7月に東京・台場に展示された等身大ガンダムが来年7月、JR東静岡駅前の静岡市有地に移設される。これまで、ホビーショーの開催などで地場産業のプラモデル生産を地域活性化につなげようと模索してきた同市が、「バンダイナムコホールディングス」(東京都品川区)と交渉を重ね、新たな“ホビー文化の聖地”の創出にこぎ着けた格好だ。 等身大ガンダムは、アニメ「機動戦士ガンダム」の放映30周年を記念して今年7月、都市緑化や東京オリンピック招致をPRするため、バンダイナムコグループが協賛して開催した「GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト」の一環で制作された。アニメと同じ設定の高さ18メートルで、頭部や胴体の約50カ所が発光し、胸部からは水蒸気が噴射される精巧な造りになっている。 移設場所には、JR東静岡駅前の市有地(同市葵区長沼)が選ばれた。近くを走る東海道新幹線から見えることに加え、駅に近いため、展

    jx0
    jx0 2009/12/24
    台風で倒壊したのかと思っていた
  • 【日本の議論】ネット上は匿名?実名? 勝間和代氏vsひろゆき氏の“議論”より (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    「匿名だと無責任なことがいくらでもできる」「実名だとリスクが大きすぎる」−。不定期に盛り上がるネットの“匿名実名論議”。ここ最近でも10月初め、経済評論家の勝間和代氏(40)が毎日新聞のサイト上で実名使用を呼びかけたところ、「匿名派」とされる2ちゃんねる初代管理人のひろゆき氏(33)や、以前から匿名実名論議について見解を述べてきた匿名派アルファブロガー(世論に影響を与えるブログ執筆者)、小飼弾氏(40)と実名派の弁護士、小倉秀夫氏(41)も各自のブログで意見を表明した。またしても熱い戦いが繰り広げられたが、結局、結論は出たのだろうか。 64%が実名に「反対」 10月4日、勝間氏は毎日新聞のサイト上のコーナー「クロストーク」で、ネットの実名使用の推進とそのメリットについてこう呼びかけた。 《ネットがメディアとしての信頼性を高め、既存のメディアと肩を並べる存在になるには、表現者が自分の名前を開

    jx0
    jx0 2009/12/07
    匿名と筆名の差がわかっているのかな? 小倉氏はそれを踏まえているようだが。
  • JR新宿駅で相次ぎ信号トラブル 湘南新宿ライン、埼京線ストップ - MSN産経ニュース

    9日午前6時40分ごろ、東京都新宿区新宿のJR新宿駅構内で、線路のポイントが切り替わらなくなり、信号機が赤表示のまま変わらなくなるトラブルが発生した。このトラブルで、湘南新宿ラインと埼京線は、ホームを変更して、約20分後に運転を再開した。 午前7時半ごろには、ポイントが正常に動作することを確認できたとして、所定のホームを使用して運転してきたが、約1時間後の午前8時20分過ぎ、再度、信号トラブルが発生。湘南新宿ラインと埼京線は大崎−大宮間で運転を見合わせている。

    jx0
    jx0 2009/11/09
    工事完了は今朝? "信号トラブルは7日の埼京線切り替え工事個所 JR東、因果関係を調査" "このトラブルの影
  • 【社会部オンデマンド】温水洗浄便座は清潔なのか? 過剰な不安には及ばずも… (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「トイレを使うとき、温水洗浄便座なしの生活は考えられません。一方、特に職場や公共施設では衛生面に一抹の不安が残ります。温水洗浄便座はどれほど清潔なのでしょうか?」=東京都調布市の男性会社員(45)断トツの普及率 温水洗浄便座はもともと米国生まれの介護用品だが、普及率は現在、日が断トツだ。内閣府の消費動向調査によると、世帯普及率は平成3年度の14%から昨年度は69%と約5倍。いまや21世紀の“神器”ともいえる生活必需品だ。 日トイレ研究所の上幸雄副代表は「日では歴史的に排泄(はいせつ)後に臀部を水で洗う文化はなかったものの、温水洗浄便座が持つ清潔なイメージが現代日人特有の清潔志向と合致し、普及率、技術とも突出した」と説明。一方、欧米では「ビデがあり、そもそも欧米人は日人に比べ、大便が硬く排泄回数も少ないため普及していない」という。 普及の背景に日人の衛生観念があるのは間違いないが

    jx0
    jx0 2009/11/03
    グループによると、神奈川県の一般住宅80カ所と公共施設28カ所の計108カ所の温水洗浄便座から洗浄水
  • 1