タグ

ブックマーク / ze.blog.fc2.com (18)

  • ガット弦があぶない?

    EUのBSE(牛海綿状脳症)、いわゆる狂牛病対策に伴う規制の影響でイタリアのガット弦メーカーが今月からバイオリン、チェロなどの弦の製造・出荷を断念しているそうです。 Mad cow disease fears over violin strings threatens works of Handel and Bach [telegraph.co.uk 11.11.27] このガット弦メーカーはイタリアのAquila社で、牛の腸を使った製品への厳しい規制のため今後新たなガット弦の製品が出荷できなくなったことを同社のサイトで発表しています。 チェロでガット弦というと、日ではドイツのPirastro社製を使っている方が多いのではないかと思いますが、Pirastroはこのようなアナウンスをしていないので、材料の違いか(羊ならいいとか?)、イタリアとドイツの行政機関の運用の違いか、でしょうか。 そ

    ガット弦があぶない?
    jx0
    jx0 2011/12/02
    追記内容を知らなかった/ 29日イタリア政府はガット弦製造のための牛肉の輸入規制を免除することを決定しAquila社はガット弦の製造を再開できることになったそう。報道で知ったひとから2,200人もの署名が集まったのだそう
  • グリーンハウス氏のストラディバリのチェロが競売に

    今年5月に亡くなったアメリカのチェリスト、バーナード・グリーンハウス氏(享年95)のストラディバリウスのチェロ "Paganini, Countess of Stainlein"(1707年作) が売りに出されることになったそうです。12月から入札を受け付けるのだそう。 グリーンハウス氏について参考: グリーンハウス氏のインタビュー [cello.jp]、New York Timesのおくやみ記事[11.05.13] いい方のところに引き取られて欲しいですが、どうしても一般人としては年末ジャンボの夢に見てしまいそうです… 追記1: たまたまではありますが、このチェロは2日前の航空会社の記事に出てきたトルルス・モルクに貸与されていたもので、その航空会社の問題を伝えたStrad誌の記事によると330万英ポンド(約4億円)相当の価値、とのこと。 追記2: これもたまたまではありますが、このチェロ

    グリーンハウス氏のストラディバリのチェロが競売に
    jx0
    jx0 2011/11/15
    [stradivarius][auction]うーむ、グリーンハウスさんの楽器も、入札になってしまうか。
  • 鳥肌が立つ

    チェロコングレスのコンサートで感動したことをあちこちで語っているうち、ふと「鳥肌が立った」という言葉を使いそうになった。しかし、これは「誤用」ではなかったか? 「鳥肌が立つ」は、来、恐怖などを感じたときにもっぱら使われた言葉。これが感動したときにも使われるよう変遷してきていることがはじめて(?)世間で話題になったのは文化庁の平成13年(2001年)度の「国語に関する世論調査」で、 若い世代ほど「鳥肌が立つ」を恐怖・感動どちらの場合でも使う人が多く、高齢者ほど感動の意味では使わない傾向が明らかになった。「来ではない」「昔はその使い方をしなかった」というのが「誤用」の根拠。 ところが、近年「感動の鳥肌」が、国語辞典などでも認知されるようになった。広辞苑第六版(2008年)では第五版(1998年)になかった下記の強調部分の記述が追加されている。 ○鳥肌が立つ 寒さや恐怖・興奮などの強い刺激に

    鳥肌が立つ
    jx0
    jx0 2011/02/25
    この表現は、即物的なものだと思っていた。誤用かどうかを云々する以前の
  • メロディから曲名を検索

    ヤマハ、新開発のメロディ入力曲名検索サービス「弾いちゃお検索」のトライアルサービスを開始 [日経プレスリリース 11.02.14] メロディはうかぶんだけど曲名が出てこない…そんなときに画面の鍵盤でメロディを弾くだけで検索してくれるサービスが 14日から開始したそうです。ヤマハの「ぷりんと楽譜」の メニュー右上、「メロディを弾いて探す」から。2万曲から検索でき今後拡充するそう。単音で覚えている旋律だけ弾けばリズムは関係なく、どの調で弾いても検索可能。 ちょっとやってみましたが、1音弾くたびに徐々に候補を絞り込んでくれるところがなかなかすぐれもの。 (たとえば前にも書いた「ソドレミ」で始まる曲は山ほど出てきますが、そこから音を足すたびに候補が絞り込まれる。 「卒業写真」も出てくるのでサビのメロディでも検索できるとわかる。) 似た目的で使えるサイトとしては、以前からMusipediaというのが

    メロディから曲名を検索
    jx0
    jx0 2011/02/17
    ずっと欲しいと思っていたもの。データベースが整備されたら、実際に使うこともありそうだ
  • ヨーヨー・マに米最高勲章授与

    15日ホワイトハウスで米最高勲章授与式[時事]。ヨーヨー・マもブッシュ(父)元大統領ら15人のうちのひとりとして、アメリカの民間人として最高の栄誉とされる大統領自由勲章(Medal of Freedom)を。 この授与式が、なんだかリラックスした雰囲気。オバマ大統領のあいさつ: Yo-Yo Ma has been a concert cellist since the age of five. Despite being a late bloomer -- (laughter) -- he went on to record over 75 albums and win 16 Grammys -- which means I’m only 14 behind him. (Laughter.) [ヨーヨー・マは5歳よりコンサート・チェリストとして活動。そのことからすると遅咲きではありましたが

    ヨーヨー・マに米最高勲章授与
    jx0
    jx0 2011/02/17
    勲章って、後ろから掛けるものなのか
  • 堤剛さんとお話する

    おととい12日、サントリーホールでのチェロアンサンブルコンサートの出番前、前半第一部を1階最後列の席で聴いていたときのこと。 開演からずっと左隣の席が空いていて「誰の席だろうな?」と思っていたら、曲と曲の間に入ってきた紳士が「ふー」と席に腰を下ろす.... 顔をちらりと見たら、なんと堤剛さんでした!もうこれにはびっくり!背筋が伸びました。 実はこの日、堤剛さんが午後のゲネプロのときにも姿を見せなかったことが、番までずっと気になっていました。堤さんが10日(現地時間)までワルシャワのコンクールで審査員をつとめておられたのを知っていたし、スタッフの方が「まだ飛行機が....」と言うのを耳に挟んでいたので、もし悪天候や航空会社の不手際でもあれば、番に間に合わないのではないか?仮に間に合うとしても、体力的に相当きついのではないか?....第一部のステージに堤さんが拍手を受けながら登場したので、

    堤剛さんとお話する
    jx0
    jx0 2011/02/15
    堤さんに席を教えていなかったのか...
  • 4手のチェロデュオ

    ちょっと見ているほうが赤面してしまいそうなチェロデュオ。 曲はマケドニアの伝統的な求愛の歌だそうです。 近い!近い! 関連記事 チェロ好き (2011/08/18) 刑務所で音楽習得 (2011/08/08) 4手のチェロデュオ (2011/02/08) ラクダに乗ってチェロ (2011/01/12) 氷の楽器 (2011/01/07)

    4手のチェロデュオ
    jx0
    jx0 2011/02/09
    ピアノの連弾以上にエロチックだが、頑張っている
  • 譜面台用ライト

    視力の低下か、最近、家で譜面が見にくくなってきたので譜面台に付けられるライトを購入。オーケストラの人が使っていたのと同じもの。 まかべさんによるとN響首席チェリストの藤森亮一さんは楽譜にほとんど書き込みをしないらしいけど、われわれはやはり楽譜への書き込みがたより。その書き込みが見にくいのはストレスだからね。 単4電池式で簡単に譜面台につけられるし、明るいし、今のところ具合がよい。 これでだめならメガネ、次に拡大コピーだな… 関連記事 東京マラソン2011は27日 (2011/02/21) スムーズ・クリミナル2 (2011/02/03) 譜面台用ライト (2011/01/19) 成人の集い (2011/01/10) プーチン、ピアノを弾く (2010/12/25)

    譜面台用ライト
    jx0
    jx0 2011/02/07
    探している人がいたので、bookmark
  • 狩り、コングレス練習

    週末まとめて。 土曜日はモーツァルトの弦楽四重奏「狩り」の練習。年をまたいで5回目。1楽章と3楽章。あらためて1楽章を特徴づける「タカタカタン」という16分音符4つ+8分音符1つのフレーズの掛け合いを練習。4人で弾くと合っているように感じるが、何かもたついているように感じてメトロノームを鳴らしながら合わせてみると、掛け合いを重ねるたびに少しずつ遅れているのがわかり、何度も繰り返した。3楽章は、チェロの旋律を褒めてもらえてうれしかった。第2バイオリンとビオラが弾く伴奏的フレーズにも「タカタカタン」の名残が出てくると気づいて感心。 春頃にはいちどS先生に指導を受けたいね、ということで一致した。S先生は高い基準を持ち、上手い人にはより厳しい。聞いてもらったら何と言ってもらえるだろうか?....とS先生の存在が4人を「狩り」1曲に向かわせてくれている。 きょう日曜日はチェロコングレスの練習会。アマ

    狩り、コングレス練習
    jx0
    jx0 2011/02/07
    ネットの世界と実世界が交錯するか....
  • ラクダに乗ってチェロ

    YouTubeシンフォニーオーケストラ2011のオーディション投稿動画で、ヨルダンの女性。 11日、3月にシドニー・オペラハウスで演奏する選抜メンバーが発表され、この女性は残念ながら選ばれなかったそうです。やはりコブがじゃまだったか… (日人も選ばれていないみたいですね) 関連記事 刑務所で音楽習得 (2011/08/08) 4手のチェロデュオ (2011/02/08) ラクダに乗ってチェロ (2011/01/12) 氷の楽器 (2011/01/07) 着る楽器 (2010/12/12)

    ラクダに乗ってチェロ
    jx0
    jx0 2011/01/13
  • 案ずるより合わせ~チェロコングレス練習会

    ビル陰で開館を待つ。寒。 来年2月にサントリーホールで開かれるチェロコングレスの有志練習会。 第1回のきょう参加された方はのべ30名くらい? (参加されている方にツイッターでつぶやいておられる方が多い) クレンゲル「ヒムヌス」。ピチカート・パートを中心に。初めて弾く9番がひとりだけで頼りなかったが、弾くうちに10~12番と少しズレながら音が重なる関係がわかってきた。パーセル「シャコンヌ」、ゴルターマン「レリジオーソ」は1回通し。 (ここで前半3曲のみの方が抜け、後半2曲のみの方が加わる) カザルス「サルダナ」。練習番号CまでとJ以降を合わせた後、複雑な中間部、DからIまでを繰り返し。何度かカウントし間違えて飛び出したり出遅れたりするが、合わせてみるとオブリガード風に動く1番2番5番とそれ以外とパートがからみ合うのが、回数を重ねるごとにわかってきた。ディヴィジで分かれるかたもうまい具合にいて

    案ずるより合わせ~チェロコングレス練習会
    jx0
    jx0 2011/01/12
    この日は一番町だったはず。名刺にTwitterとfacebookのIDを刷って行くべきかも
  • 「オペラ座の怪人」でチェリストが1万回演奏達成

    ロンドン・ウェストエンドのミュージカル「オペラ座の怪人」で、1986年オリジナルキャストでの初演以来ずっとオーケストラで弾き続けているボブ・ノリスさんというチェロ奏者が、きょう23日の公演で演奏1万回を迎えるそうです[WhatsOnStage.com]。 ウェストエンドで「オペラ座の怪人」が上演1万回を迎えたのがちょうど今年10月だから、ノリスさんは初演から25年間ほとんど休まず年間約400回(!)同じ演目を演奏しつづけたことになります(劇団四季の「オペラ座の怪人」は昨2009年に5千回)。 ミュージカルに限らずいろんな音楽・舞台芸術・芸能合わせても、これだけ繰り返し同じ演目をやったキャスト・演奏家はなかなかいないのではないでしょうか。 関連記事 ローソク一があれば (2011/03/17) 「プライド」放映 (2011/02/03) 「オペラ座の怪人」でチェリストが1万回演奏達成 (2

    「オペラ座の怪人」でチェリストが1万回演奏達成
    jx0
    jx0 2011/01/12
    無欠ではなかったようだが、一万回はすごい。一度は見た舞台なので、私も聴いていそうだ。
  • 指板図

    譜読みしながら書いた絵。4の縦線がチェロの弦で左からA→D→G→C線。一番下の第4ポジションから上に行くほど高い。 …ということは、この絵は「上下逆さま」なわけで、こういう絵を無意識に描いてしまうということは、意識下ではチェロの指板を上から覗き込んで「頭を下にして考えている」ということ。 (そう思って長らくながめていると、だんだん首のあたりが凝ってくる…) 90度右回転させた絵(4が横線になる)で考える人もいるのかな?横から指板を覗き込む感覚。 180度回転した絵(チェロを正面から見た図)や、さらに鏡像反転した絵(指板をウラから見た図)で考える人は少ないような気が。 [追記] リアルさにこだわる人なら遠近法を使って書くかも知れないと思ったけど、遠くのほうが見にくいよね。 関連記事 チェロ巨匠の言及頻度 (2010/12/27) 案ずるより合わせ~チェロコングレス練習会 (2010/12

    指板図
    jx0
    jx0 2010/12/21
    遠近法で書くというのは思いつかなかった。でも、ハイポジションに飛びつくのに失敗する人の気持ちをよく表しているかも
  • ストラディバリのバイオリン盗難

    1.6億円のバイオリン、英サンドイッチ店で盗まれる [ロイター 10.12.06] 英ロンドン中心部のサンドイッチ店を訪れていた音楽家が、名匠アントニオ・ストラディバリの120万ポンド(約1億6000万円)相当のバイオリンを盗まれたことが分かった。地元警察が6日発表した。 英鉄道警察は、1696年に作られたこの希少なバイオリンを持ち主に返すよう呼び掛けを開始。保険会社は回収につながる情報提供に1万5000ポンドの懸賞金を支払うと約束している。 事件があったのは11月29日の夕方で、被害者はユーストン駅近くの店に入った後、バイオリンのケースがなくなっていることに気付いた。.... Daily Mailによるとバイオリニストは韓国出身のキム・ミンジンさん(Min-Jin Kym,32)。 サンドイッチ店で盗難に気づいた様子について店員の証言: 'She and her friend were

    ストラディバリのバイオリン盗難
    jx0
    jx0 2010/12/20
    熱中していたらそうなりそうだ。チェロは抱いていられないが、バイオリンくらい抱いたまま何かをしたらいいんじゃないかと思う。
  • 鉄オタクラシック

    こんなCDが出るらしいです。 鉄オタクラシック/オーケストラ曲編 全国の鉄オタ兼クラオタに捧ぐ こんなCDを待っていた! [HMV 発売日:2010年04月20日] 有名作曲家が鉄道を題材に書いた曲だそう。 そういえば、いま練習しているドボルザークの交響曲第8番の終楽章の中盤120小節からの副主題のところは、指導の先生によると「機関車のイメージ」なんだそう。 後で知ったのですが、ドボルザーク自身、熱狂的な「鉄道オタク」だったのだそうです。→ 熱狂的鉄道オタクだった、ボヘミア国民楽派の巨匠 [YAMAHA おんがく日めくり]] どうりでシュッポッシュッポと忙しいし、半音ずつ変化するのは列車が近づいたり遠のいたりするところなのかも知れない。 クラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルによる演奏。この動画の始まって1分10秒くらいのところから。 ※後日加筆。 関連記事 チェロ三昧の週末 (2010

    鉄オタクラシック
    jx0
    jx0 2010/04/08
    そういえば、いま練習しているドボルザークの交響曲第8番の終楽章の中盤120小節からの副主題のところは、指導ã
  • トルルス・モルクの近況

    去年4月、来日中に病気で公演中止になったノルウェーのチェリスト、トルルス・モルク(48) の近況を気づかう書き込みがICSの掲示板にあったので知ったのですが、どうやら病状は深刻で、現在演奏活動が行えない状況のようです。 In April 2009, Mørk experienced an infection of the central nervous system, presumably caused by a tick bite he received in the United States in 2006, with subsequent encephalitis, and paralysis in the shoulder muscles of the left arm. In the autumn of 2009 he expressed concern that he mig

    トルルス・モルクの近況
    jx0
    jx0 2010/03/08
    知らなかった。悲しいこと ― 2009年4月、モルクは2006年アメリカでダニに刺されたことによるとみられる中枢神経系
  • カサド・チェロコンクール@八王子

    一度コンクールの生の雰囲気を感じて来ようと思って、第2回ガスパール・カサド国際チェロ・コンクールが開催されている八王子に行ってきました。 このコンクール、ネットへの発信が充実していて、出場者全員の演奏が大会公式サイトから視聴できるようになっていますが、やはり生の演奏を、審査員の先生もすぐ近くに座っている小ホールで聴くと、伝わってくる音や緊張感が違います。 開演を待っていると審査委員の一番乗りが堤剛先生で、何か資料に目を通しておられる。ほどなく他の先生方も。一線の演奏家でもある先生方が、一次予選だけで4日間、57人が一人4曲弾くのを朝から晩まで聴くのだから大変。 朝一番の演奏者は韓国の女性で、色白で頼りなげな風情だったのに、チェロを構えると急に自信に溢れたよう。応援したくなる奏者。 次が東欧からの長身の男性。選手時代のイワン・レンドルを彷彿とさせる容貌。こちらは演奏台を使ったからかそれとも体

    カサド・チェロコンクール@八王子
    jx0
    jx0 2009/11/30
    このコンクール、ネットへの発信が充実していて、出場者全員の演奏が大会公式サイトからたどって視聴できる
  • ヨーヨー・マがオーケストラのチェロセクションに潜入

    Ma, orchestra respond to each other [Charlotte Observer 09.10.28] ヨーヨー・マがドボコンを弾いて地元紙激賞…というのはよくある記事なので見逃しそうになっていたら、珍しい(?)話だったので。 ヨーヨー・マは27日、米ノースカロライナ州シャーロットでシャーロット交響楽団 とドボルザークのチェロ協奏曲を弾いたらしいのですが、その前のプログラム、モーツァルトの交響曲第40番のとき、なんとオーケストラのチェロセクションで一緒に弾いたのだそうです!ソリストが協奏曲を弾く前にオーケストラの中に入るなんて珍しいことではないでしょうか? 何かのまちがいじゃないかと思って、他に目撃者がいないかTwitterをのぞいたら、この日のホールから 「ヨーヨー・マがチェロセクションにいた!」と書いているひとがたしかにいました。 ヨーヨー・マはウォーミング

    ヨーヨー・マがオーケストラのチェロセクションに潜入
    jx0
    jx0 2009/11/02
    これは、ヨーヨーではよくあることだ。私もどこかで経験がある #yoyo "ヨーヨー・マは27日、米ノースカロライナ州ã
  • 1