タグ

historyに関するjx0のブックマーク (26)

  • 池上彰の「学問のススメ」 - 野田首相は化けるかもしれない?:日経ビジネスオンライン

    御厨貴先生と池上彰さんが、日の小さすぎる「首相の器」をテーマに語り合うこの連載。これまで首相育成システムの崩壊や、マスコミの政治報道のあり方、政治システムの構造的な欠陥について議論してきました。 最終回の今回は、政治家や官僚の器を一気に大きくできる秘策をご紹介します。さらに、野田佳彦首相に話が及ぶと、お二人から意外な言葉が飛び出します。日の首相の器が、少しでも早く、少しでも大きくなることを願うばかりです。 御厨:そうなんですよね。首相の器がどんなに小さくても、内閣がころころと変わっても、日という国が動いてきたのは、いろいろ批判はあるけれど、やはり官僚が支えてきたからです。ところが、その官僚を多数輩出してきた東京大学のゼミの現役学生たちは今、「官僚ってだめですね」と言うんです。そこで「そう言うけど、この国を支えてきたのは、君らの先輩たちでもある官僚だぜ」と、かつて官僚が国を支えていた時

    池上彰の「学問のススメ」 - 野田首相は化けるかもしれない?:日経ビジネスオンライン
    jx0
    jx0 2011/12/16
    歴史に学んだ組織が /日本が第二次世界大戦でなぜ負けたかご存知ですか。資材をどう分けるかを巡って陸軍と海軍がケンカをし始めたからダメになった。それを思い出して官僚同士が足の引っ張り合いをしないように
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    jx0
    jx0 2011/12/14
    戦後の発明か / 「否定を伴う」 広まったのは昭和20年代後半
  • 【地図ウォッチ】第124回:東京の街歩きが楽しくなる、大人向けの都内散策地図アプリ特集 

    jx0
    jx0 2011/12/12
    「東京古い地図」が欲しいなあ
  • http://www.filmpres.org/archives/4011

    jx0
    jx0 2011/12/05
    事後に知った。今年は三回やったようだが、まだ続きがあるのだろうか。日曜なら行ってみたい。
  • 地中海碑文探索紀行 イタリカと剣闘士

    ラテン碑文を用いてローマ史研究をしている大清水裕のブログです。 研究内容、旅先の情報などを、気が向いたときに載せていきます。 今回はセビリアの郊外に広がるイタリカの遺跡のご紹介です。古くからのローマ植民市であり、トラヤヌス帝の出身地でもあり、色々な意味でローマ時代のヒスパニアでは重要な遺跡の一つです。個人的に気になっていた碑文が見つかった場所でもありました。もっとも、その碑文自体が遺跡にあるわけでは無いのですが… さて、そのイタリカ遺跡は、セビリアのバスターミナルからの近郊バスで行くことができます。休日は数が少ないものの、1時間に1くらいはあったはず。ガイドブックによれば終点ということで、当かどうか戦々恐々としていたのですが、この情報は精確でした。遺跡はセビリア郊外の町のさらにその町はずれにあり、入り口の前には小さな商店がある程度です。 遺跡に入ると、まずはこの遺跡の目玉である円形闘

    jx0
    jx0 2011/12/02
    いっそ建物まで復元したらどうだろうかと思ったり / ここまできれいにしてしまうのは正直やりすぎのような気がしますが、ここまでしているのは遺跡のごく一部です。
  • 「テレビ会議」という愚行:日経ビジネスオンライン

    「福岡の山田さーん、聞こえてますかぁ」 「はーい、こんにちは。聞こえてま~す」 「札幌の水野さんはどうですかぁ」 「はーい。こちらも大丈夫でーす」 「名古屋の吉田さんもいいですかぁ」 「はいはい。大丈夫ですよ」 「はい。それでは回線、いいみたいですね。じゃあ、これから会議を始めます。よろしくお願いしまーす」 これはテレビ会議システムを活用した会議の幕開けシーンである。 「ついで参加者」や「せっかく参加者」 以前も書いたが、テレビ会議やビデオ会議、Web会議などは議論が深まらない会議の代表選手である。 テレビ会議は、遠隔地にいる人を会議に参加しやすくする環境を提供してくれる。これによって、主に出張旅費や、移動時間という時間コストをカットすることができる。しかし、投資した以上は回収したくなるという「サンクコスト効果」が働いてしまう。 「せっかくだから、大阪支店の支店長にも顔を出してもらおうか」

    「テレビ会議」という愚行:日経ビジネスオンライン
    jx0
    jx0 2011/11/15
    まだあったのか。前世紀の遺物かと思っていた。
  • 『何度でも見て欲しい映像 ☆ ヴェネツィアはどの様に出来た町?!』

    こんばんは☆ 沢山の読者登録を有難うございます この場をお借りしてお礼申し上げます! 6月にupした記事ですが、やはり 動画を添付出来なかった事がずっと納得出来ないままでした 同じものですが、vimeoを添付出来る様になったので どうしても今回は添付したものをupしたくて... スミマセン 絵画に出てくる教会の答えは明日に そのヴェネツィア・クイズの記事はコチラ さて、ヴェネツィアを説明するには 文章では限界があります この様な動画をずっと探してました ご覧になった方も、きっといらっしゃると思います☆ ヴェネツィアがどの様な環境にあり ヴェネツィアがどの様に作られた町で 今のヴェネツィアは... 当に良ーーーく出来た動画 建築に関心のある方々も必見☆ 18分の映像&説明ですが 当に素晴らしい作品です お時間のございます時、是非是非ご覧下さい 英語ver. How does Venice

    『何度でも見て欲しい映像 ☆ ヴェネツィアはどの様に出来た町?!』
    jx0
    jx0 2011/11/15
    この映像は、大変よかった
  • 音楽の地理と歴史 – 動くインフォグラフィック | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    過去200年、音楽がどのように世界の地域を伝播し、新しいジャンルが生まれていったかをあらわすインタラクティブな図 How Music Travels が面白いです。 (動くバージョンは上の画像をクリック)通しで再生するも良し、スライダーを動かしてジャズやロックの誕生の瞬間を確認するもよし。 これで各ジャンルのところをクリックするとその代表的な曲が流れると最高でしょうね via How Music Travels – The Evolution of Western Dance Music | Thomson Blog

    音楽の地理と歴史 – 動くインフォグラフィック | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ
    jx0
    jx0 2011/11/13
    アジアは存在しない.... あ、インドだけ。
  • [代官山] 大正時代建築の旧朝倉家を見学しました:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ

    当社は中目黒駅からも代官山駅からも徒歩4分なのですが、その代官山駅の近くに重要文化財の旧朝倉家住宅というのがあります。大正8年に建てられたとのこと。 入場料は100円。あと2−3週間で庭の木々も紅葉するそうです。 先日ふらっと散歩してみましたが、代官山とは思えない雰囲気でした。 中での飲等できませんが、仕事の気分転換にふらっと入ってみるのに良さそうです。 なお、写真撮影は自由に出来ます(但し、室内はフラッシュ禁止。商用利用は事前届出が必要です) 私もiPhoneで少し撮ってinstagramで加工してみました。 今後も何か会社の近くのものをアップしてみたいと思います。

    [代官山] 大正時代建築の旧朝倉家を見学しました:きょこ コーリング:オルタナティブ・ブログ
    jx0
    jx0 2011/11/13
    すぐ近くを何度も通っていながら、見られることを知らなかった。
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    jx0
    jx0 2011/01/05
    そのまま知っているわけではないが、懐かしい
  • 国土地理院地図販売店一覧―東京都 | 日本地図センター

    国土地理院の地図・数値地図・空中写真をはじめとした地図の総合サイト。全国の地図閲覧、通信販売、地図のQ&A、地図・GISリンク、クイズ、GISソフト一覧、電子国土など、多種多様なサービス。

  • 池田香代子ブログ : 1965年沖縄 「少女轢殺」 報道写真家嬉野京子の証言  - ライブドアブログ

    2010年06月14日00:00 カテゴリ社会・世界情勢 1965年沖縄 「少女轢殺」 報道写真家嬉野京子の証言 沖縄の「今」は、この一瞬の延長線上にあり、この一瞬からさかのぼれば、沖縄戦があり、琉球処分があり、薩摩侵攻がある、そんな一瞬をとらえた報道写真家・嬉野京子さんの講演の書き起こしを、筆者の芳沢章子さんのご厚意で転載します。改行などを変更しました。 沖縄では、米軍関係者による事件・事故が年におよそ1000件、日に3件近く起こっていることは、保坂展人さんのブログ情報で広く知れ渡ることになりました(こちら)。COCCOさんの言葉(こちら)、「基地とやっていくためには、受け入れて諦めなければならないことがいっぱいありました……諦めることに慣れていって……『しょうがないさ』が口ぐせっていうのもほんとはほんとです」にある受け入れなければならないこと、諦めなければならないこと、しょうがないこと

  • InoPedia

    「完全復元伊能図全国フロア展in多摩」に行ってきました。その会場で“?”と感じた場所がこの画像のところでした。そこは平成8年12月に世界文化遺産として登録された「厳島神社」のところです。  読者のみなさんはお気付きになりましたか?伊能図の表現が「厳島神社」を含む右の部分と「厳島神社」を含まない左の部分で微妙に違うってことを。そんな次第で、予告(能登)に反して、急遽、今週の伊能図は大図号数=167と173の接合部分を勝手ながら今週の伊能大図とさせていただきました。 (謎解きは‘子供の日の頃’に掲載します) (能登については、今週の新刊「第四次測量における加賀藩測量の実態」を閲覧願います)

  • 【地図ウォッチ】第86回:伊能忠敬と伊能図についてわかる事典サイト「InoPedia」開設 

  • Colopl Map

  • 企業のリンクポリシーが無茶な要求をする理由 | 水無月ばけらのえび日記

    公開: 2010年4月7日20時5分頃 「日経新聞電子版始動、しかし個別記事へのリンクを禁止、違反者に損害賠償請求も示唆 (slashdot.jp)」。 またまた出ました。無断リンク禁止。このような主張は、古い企業にありがちなものですね。 リンクを張る場合は連絡してください。リンクはトップページへお願いします。個別記事へのリンクはお断りします。個別記事にリンクさせないのはナンセンスだ、リンクするたびに連絡しなければならないなんて手間がかかりすぎる。どうしてこんな無茶な要求をするのか全く理解できない。……そう思われる方が多いと思います。 しかし、実はこの要求には理由があります。仕事柄、大企業のWeb担当の方や法務の方と議論させていただく機会もあるのですが、「なぜこんなポリシーを作ったのか」という問いに対する答えは、おおむね以下のようなものでした。 リンク元のサイトとの関係性を誤解されたくない

    jx0
    jx0 2010/04/08
    しかし残念なことに、時代遅れのポリシーを掲載し続けてしまっている企業があることも事実です。それは、ポ
  • 世界史講義録

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1994年に似ている、iPhoneとAndroidの今

    「そんなこと3万人くらい気づいてますよ」。 筆者が立てたある仮説を同僚に話してみたところ、不機嫌そうに言われたのが上のせりふだった。ある仮説とは、iPhoneAndroidを取り巻く2010年現在の状況が、1994年に似ているということ。米Appleの携帯電話iPhoneは、日国内での販売台数が300万台を超えたと言われている。それを追撃するのが、Googleの携帯端末向けOSであるAndroid。2010年中には、いくつかの国内メーカーからAndroidを搭載した端末が出荷されそうだ。この状況が、1994年ごろのApple Macintoshと、MicrosoftWindowsの普及を進める状況に似ていると感じて、同僚に話してみたのである。 話を聞いた同僚は不機嫌そうに「なにを今さら…」と言っている。引き留めつつ筆者は聞いた。「それは全世界で3万人?それとも日で?」。彼は答える。

    1994年に似ている、iPhoneとAndroidの今
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    jx0
    jx0 2010/01/18
    なぜなら、宮内庁がこの古墳は古代の皇族の墓であるとして、部外者の立ち入りを禁止しているからです。 ― çš
  • Blists Hill の Plateways — RT Zammai!

    英国,シュロプシャー州 (Shropshire) 世界遺産地区 Ironbridge の野外博物館 Blists Hill Victorian Town にある Plateways の軌道。 鉄道の原形ということができる。現在の普通鉄道とは違い,「プラレール」のように脱線よけが軌道側についているのが特徴。 鉄の「板」のうえを走行するので plateway というわけである。1803年につくられた世界最初の蒸気機関車もこのような軌道上を走行した。 写真撮影: 2005. 11. 13.写真へのリンクはこちら。

    jx0
    jx0 2009/12/27
    英国,シュロプシャー州 (Shropshire) 世界遺産地区 Ironbridge の野外博物館 Blists Hill Victorian Town にある Plateways の軌道。鉄道の原形というこ