大林組社員を不起訴=就活生へのわいせつ容疑-東京地検 2019年03月15日18時24分 就職活動でOB訪問に来た女子大学生にわいせつな行為をしたとして強制わいせつ容疑で逮捕された大手ゼネコン大林組(東京都港区)の社員の男性(27)について、東京地検は15日、不起訴とした。地検は理由を明らかにしていない。 事務所と偽り就活生連れ込む=わいせつ容疑の大林組社員-警視庁 男性は、港区の自宅マンションで1月、OB訪問に来た20代の女子大学生にわいせつな行為をした疑いで逮捕された。
酩酊状態にさせ暴行して無罪! 甘い性犯罪判決の背景に司法界の男目線、刑法注釈書に「たやすく屈する貞操は保護に値しない」 なぜ、こんな旧態依然とした“男性にとって都合のいい”見方が司法の世界ではまかり通っているのか。その理由のひとつを、同書はこのように述べている。 〈警察官の九〇%以上、検察官、裁判官の八〇%以上が男性であり、警察も検察も裁判所も圧倒的な男社会です。わずかに存在する女性も、圧倒的な男社会のなかで男性の感覚に染まってしまっていたり、違和感を感じながらも大勢に逆らえなかったりします。その結果、加害者と同じ男性の感覚で被害者の落ち度を責め、プライバシーを暴きたて、被害者を傷つけます(二次被害)。強かん裁判が、被告人ではなく、被害者を裁く裁判と言われるゆえんです〉 しかも、司法試験受験生から法律実務家のあいだで長く定番とされてきた注釈書『注釈刑法』(初版は1960年代)などでも男性視
酩酊状態にさせ暴行して無罪! 甘い性犯罪判決の背景に司法界の男目線、刑法注釈書に「たやすく屈する貞操は保護に値しない」 今月12日、絶句するしかない判決が言い渡された。酒に酔って抵抗できない状態にあった女性を性的暴行した会社役員の男性に、福岡地裁久留米支部はなんと無罪判決を出したのだ。 事件が起こったのは2017年2月。判決で西崎健児裁判長は「女性はテキーラなどを数回一気飲みさせられ、嘔吐して眠り込んでおり、抵抗できない状態だった」と認定しながらも、〈女性が目を開けたり、何度か声を出したりしたことなどから、「女性が許容していると被告が誤信してしまうような状況にあった」と判断〉(毎日新聞3月12日付)。西崎裁判長はこう述べたというのだ。 「女性が拒否できない状態にあったことは認められるが、被告がそのことを認識していたと認められない」 え、どういうこと?と突っ込むしかない。テキーラを一気飲みさ
裁判官訴追委員会(さいばんかんそついいいんかい)は、日本において、裁判官を弾劾するにあたり、当該裁判官を裁判官弾劾裁判所に訴える(訴追する)ために国会に設置される国家機関である[1]。裁判官を訴追することになることから、刑事訴訟における検察官類似の役割を担っているとされる。訴追委員の数は参議院議員、衆議院議員各10名の計20名、他に予備員が各5名とされる。 また国会に設置される機関ではあるが、国会から独立した機関であり、同訴追委員会の行う「調査権」は、国会の各議院の持つ「国政調査権」とは一線を画す。(裁判官弾劾法11条) すべての裁判官は、その良心に従い独立してその職権を行い、この憲法及び法律にのみ拘束される(日本国憲法第76条第3項)。また、裁判官は、裁判により、心身の故障のために職務を執ることができないと決定された場合を除いては、公の弾劾によらなければ罷免されない(日本国憲法第78条)
人気アニメ「エヴァンゲリオン」のキャラクターのコスプレ姿で福岡県の住宅に忍び込み、現金を盗んだとして、37歳の男が逮捕・起訴されました。警察の調べに対し、「コスプレをすると盗みに入りたくなる」と供述しているということです。 逮捕・起訴されたのは、福岡県飯塚市の無職藤澤鉄也被告(37)で、先月、「エヴァンゲリオン」のキャラクターのコスプレ姿で福岡県宗像市の住宅に忍び込み、現金1万7000円余りを盗んだ罪に問われています。 警察は、コスプレ姿の不審な人物を目撃したという情報を受けて捜査を進め、藤澤被告を割り出したということです。 警察によりますと、以前にも、人気映画のキャラクターの「スパイダーマン」や、バニーガールのコスプレ姿で盗みに入ったとして検挙されたことがあるということで、調べに対し、「コスプレをすると盗みに入りたくなる。ほかにも10件ほどコスプレ姿で盗みに入った」と供述しているというこ
インターネット衣料通販のZOZOTOWN(ゾゾタウン)からオンワードやミキハウスなど有名ブランドが撤退するなか、カジュアル衣料大手のライトオンもゾゾ離れを表明した。EC(電子商取引)事業ではゾゾへの依存度も高い同社が撤退を決断した理由はどこにあるのか。ライトオンの川崎純平社長(38)が夕刊フジの取材に真相を独占激白した。 「大きな価格政策は、ブランドにとって重要な問題であるため、通常は対面でご説明いただけるもの。しかし今回の新キャンペーンでは、開始1週間ほど前に担当者へ一斉メールのような形で来ただけだった。頻繁に顔を合わせている間柄だったので、もう少し丁寧な対応をしていただきたかった」と川崎氏は振り返る。これまで、いかなるサービスでもゾゾ側から事前の説明がされていたため、驚きを隠せなかったという。 新キャンペーンとは、有料会員になれば10%割引、入会初月は30%の割引を受けられる「ZOZO
政府は、平成に代わる新元号について、4月1日の発表直前に自民党幹部に伝達する方針を固めた。 1989年の平成改元時も党幹部に事前に伝えており踏襲する。複数の政府・自民党幹部が14日、明らかにした。与党の了承を得る必要はないものの、丁寧な手続きを踏み、配慮を示す狙いがある。 政府は4月1日の閣議で新元号を定める政令を決定し、直ちに菅義偉官房長官が記者会見で発表する。これに先立ち、自民党幹部に伝えることにしており、二階俊博幹事長、岸田文雄政調会長、加藤勝信総務会長、甘利明選対委員長の党四役が対象となる見通し。連立政権を組む公明党幹部にも伝える可能性がある。 自民党幹部によると、前回改元時も同党幹事長ら党三役に事前に伝えられた。政府関係者は「しかるべきところには言わないといけない」と述べた。情報が漏れる可能性も考慮し、政府は正式発表まで党幹部の携帯電話を預かるなど秘密保持への協力を求める考えだ。
Halo[1]は、レーシングドライバーの頭部を保護する目的で、フォーミュラカーのコクピット周辺に取り付けられる環状の防護装置である。国際自動車連盟 (FIA) が統括するフォーミュラ1 (F1) などのフォーミュラカーレースにおいて、2018年以降順次導入が進められている。 Haloという名称は、その形状が聖人像の頭上に描かれる光輪 (halo) をイメージさせることから命名された[2]。 日本語の発音・表記について、日本のモータースポーツ関連メディアではハロ[3][4]、ハロー[5]、ヘイロー[6][7]が混在している。 概要[編集] 斜め後方から見たHaloの形状 フォーミュラカーはドライバーの頭部(ヘルメット)が車外に露出するオープンコクピット構造となっている。Haloはそのコックピット開口部の上部に沿うように、円を描くような形のバーを取り付け、正面の支柱と左右のブラケットでバーを支
英国のロックバンド「ザ・ローリング・ストーンズ」のメンバー自らがプロデュースする初の大規模な回顧展「Exhibitionism―ザ・ローリング・ストーンズ展」(朝日新聞社など主催)が15日、東京・五反田で開幕した。14日には内覧会とオープニングセレモニーが行われ、500点以上の展示物が公開された。 2016年4月のロンドンを皮切りに、ニューヨーク、シカゴ、ラスベガス、ナッシュビル、シドニーを巡回。これまでに100万人以上を動員した。アジアでは日本のみの開催で、会場が広いことから、ロンドン以来の展示物もあるという。 会場には、70点以上の衣装、500点以上の貴重な品々、アート作品や写真が並ぶ。ギターのキース・リチャーズ(75)が若い頃に書き留めた手書きの日記、ボーカルのミック・ジャガー(75)直筆の歌詞ノートなども。メンバー所蔵のギターも多数展示され、故ブライアン・ジョーンズのハーモニカもあ
若者のあいだで今、黒いマスクが流行している―― 2019年に入ってからマスコミ各社が報じているこのニュースに、一部ネット上で疑問の声があがっています。 各社の報道に共通して見られるのは「黒マスクのルーツは韓国で、K-POPアーティストらが使用していたことから広まった」といった内容で、韓流ブームの一種のような説明に納得できない人が現れているもよう。“黒マスクブームの火付け役”は一体誰なのか、調査してみました。 画像は日テレNEWS24より 画像は毎日新聞より 「韓国ルーツの黒マスクが今人気」はどこまで本当か 今回は、主にGoogle検索の「期間指定」機能を使い、2019年から各年で、Webメディア、ブログの記事を調べていきました。先述の通り、年が明けてから新聞やテレビでは「今じわじわ流行している黒マスク」「K-POPアーティストらが着用し、日本で広まった」といったニュースが現れていますが、数
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く