タグ

2020年6月10日のブックマーク (7件)

  • 小泉元首相らが会合、小池氏応援を確認|TBS NEWS

    小泉元総理や自民党の二階幹事長が9日夜、会合を開き、来月予定される東京都知事選挙で小池知事を応援することを確認しました。 9日夜、都内の日料理店で行われた会合には、小泉元総理の他、自民党の二階幹事長、山崎元副総裁、武部元幹事長らが出席しました。この会合は定期的に行われているもので、メンバーの1人、東京都の小池知事は9日は欠席しましたが、電話で出席者に都知事選挙に立候補する意向を伝えたということです。 「(小池都知事は) 頑張ってるなって話」(小泉純一郎元首相) 「小池さんを皆で応援しようと」(自民党 武部勤元幹事長) また、会合には、武部氏に呼ばれたという杉村太蔵元衆議院議員も飛び入りで参加しました。 報道各社の世論調査で安倍内閣の支持率が低下する中、会合では、政府の新型コロナウイルスへの対応や政権運営のあり方についても意見が交わされたものとみられます。

    小泉元首相らが会合、小池氏応援を確認|TBS NEWS
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/06/10
    中川秀直、生きてるんだな
  • 「猫の島」で猫急減 毒餌で殺傷した疑い、80代を書類送検 福岡県警 | 毎日新聞

    の島」として知られる北九州市小倉北区の離島・馬島(うましま)のが急減した問題で、毒餌をまいてを殺すなどしたとして、福岡県警小倉北署が同区の80代男性を動物愛護法違反と鳥獣保護法違反の疑いで書類送検したことが県警への取材で判明した。書類送検は5日付。動物虐待防止に取り組む福岡市の特定NPO法人SCAT(スキャット)が2019年10月に刑事告発していた。 送検容疑は17年9月~19年5月、馬島で毒餌をまいて、を殺傷したり、カラスを殺傷しようとしたりしたとしている。

    「猫の島」で猫急減 毒餌で殺傷した疑い、80代を書類送検 福岡県警 | 毎日新聞
  • (3ページ目)『女帝 小池百合子』は真の東京アラート…「マニキュア、塗り終わったから帰ってくれます?」 | 文春オンライン

    この11日後の4月20日に朝日新聞は「自己責任とは」という特集記事を書いているが、ここでも時系列の表で一番最初に載っているのが小池氏の発言だった。 新聞で確認する限り、政治家として最初に被害者の「自己責任」に火をつけたのは小池氏だった可能性が高いのだ。 「自己責任論」をいち早く言い出すことで、当時のトップである小泉首相も言いやすいようお膳立てをしたようにも見える。 またしてもトップに寵愛されることをわかっていたはずだ。今から16年前の自己責任論読み比べでさえ小池氏の権力者への媚態がうかがいしれる。 では、上ばかり気にしていた小池氏には「仲間」はいたのか。小池氏はよく「さらば、しがらみ政治」と言うが、あれだけ人を利用して裏切りを重ねればむしろ「しがらみ」をつくりたくても無理だろう。そういえば一瞬だが政権交代のムードすら漂った「希望の党」設立時でさえ側近は新人同様の若狭勝であり民進党を離党した

    (3ページ目)『女帝 小池百合子』は真の東京アラート…「マニキュア、塗り終わったから帰ってくれます?」 | 文春オンライン
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/06/10
    "マスコミや記者のおじさんたち…彼らはノーチェックで小池氏の「物語」を流布してしまう。一緒になって「物語」をつくった共犯者でもある。だからこそ何度もささやかれた学歴詐称疑惑も踏み込まない"
  • ムラサキかえる on Twitter: "「吉村知事の会見は、本来担当課長がやる事なのに、知事が率先してやってて分かりやすい」 「イケメンやからオバチャンが惚れてまう」 そして、大阪人が大好き‼️な、東京サゲ✨の大阪リスペクト✨ 完全に広報やん… 雨ガッパはー?😭… https://t.co/X3uzITRQLx"

    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/06/10
    中原英臣…
  • 2次補正が衆院通過 家賃支援でも委託費942億円:時事ドットコム

    2次補正が衆院通過 家賃支援でも委託費942億円 2020年06月10日13時01分 衆院予算委員会で2020年度第2次補正予算案が賛成多数で可決され、一礼する安倍晋三首相(右)ら=10日午前、国会内 新型コロナウイルス感染拡大を受けた経済対策を柱とする歳出総額31兆9114億円の2020年度第2次補正予算案は10日午後の衆院会議で採決され、共産党を除く各党などの賛成多数で可決、参院に送付された。2次補正は参院審議を経て、12日にも成立する見通しだ。 2次補正・ポイント解説 これに先立ち、衆院予算委員会は10日午前、安倍晋三首相と全閣僚が出席して基的質疑を続行した。 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=10日午前、国会内 梶山弘志経済産業相は、感染拡大の影響で減収となった事業者を対象とする家賃支援でも業務委託費が発生し、2次補正に約942億円を計上していると説明。既に一般競争入札を実

    2次補正が衆院通過 家賃支援でも委託費942億円:時事ドットコム
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/06/10
    高市がお立ち台に立ってる
  • あいちトリエンナーレは「国民の心情傷付けた」 日本国史学会が声明

    昭和天皇の肖像を燃やすような作品などが展示され物議を醸した芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の実行委員会が、未払いとなっている芸術祭の負担金の一部を名古屋市に支払うよう求めて提訴した問題で、日国史学会(代表理事・田中英道東北大名誉教授)は9日、提訴を取り下げるよう求める声明を発表した。理由として、実行委の請求に法的根拠がないことや、問題のある展示に公金を支出することの不当性を挙げている。 声明では、実行委が展示内容について名古屋市長に知らせなかったことを「名古屋市民の信頼を裏切る背信性の高いもの」と主張。負担金の交付を取り消す条件に該当しており、実行委の請求を「法的根拠は認められない」としている。 声明は、芸術祭の出品作についても問題視。昭和天皇の肖像を焼いたような動画を「多数の国民の心情を傷付ける表現が意図的に用いられており、こうした表現を公金支出によって奨励した実行委の行為は、こ

    あいちトリエンナーレは「国民の心情傷付けた」 日本国史学会が声明
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/06/10
    写真もヒドい(笑)
  • 「入札決めた理事会にトップ参加」経産省が虚偽説明 持続化給付金の業務受託:東京新聞 TOKYO Web

    国の持続化給付金事業を巡り、委託先の一般社団法人サービスデザイン推進協議会が入札への参加を決めた四月の理事会に、当時の笠原英一代表理事(今月八日に退任)が欠席していたことが分かった。巨額な国の事業の応札をトップ抜きで決める法人のいびつな実態が浮かんだ形。経済産業省はこれまで「代表理事は出席していた」と明言しており、説明が虚偽だったことも判明した。 (大島宏一郎、桐山純平) 【関連記事】給付金業務「関わっていない」 笠原英一代表理事、1問1答 【関連記事】持続化給付金の受託法人、代表理事が辞職へ 【関連記事】給付遅れるコロナ「持続化給付金」 769億円で受託した法人の不透明な実態 給付金事業に関する競争入札は四月八日に公示され、法人は前日七日の理事会で応札することを決めている。法人の広報担当者は紙の取材に「笠原氏は都合で欠席しており、事後に報告し、承認いただいている」と認めた。 経産省の担

    「入札決めた理事会にトップ参加」経産省が虚偽説明 持続化給付金の業務受託:東京新聞 TOKYO Web
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2020/06/10
    "本当に理事会は開かれたのか"