タグ

2023年8月29日のブックマーク (4件)

  • アカデミー受賞映画『シュガーマン』の主人公、シクスト・ロドリゲスが81歳で死去

    2012年にアカデミー賞を受賞したドキュメンタリー『シュガーマン 奇跡に愛された男』(原題『Searching for Sugar Man』)で知られる米シンガー/ソングライター、シクスト・ロドリゲス(Sixto Rodriguez)が8月8日、81歳で死去しました。 ロドリゲスの公式ウェブサイトで訃報が伝えられていますが、死因は発表されていません。 1942年にメキシコ移民の両親のもとデトロイトで生まれたロドリゲスは、1967年にロッド・リゲス(Rod Riguez)の名で音楽キャリアをスタートさせ、3年後にサセックス・レコードから、ロドリゲスの名で2枚のアルバム『Cold Fact』(1970年)と『Coming from Reality』(1971年)をリリースしました。しかしながら、アルバム・セールスの不振により解雇され、音楽制作から撤退しました。 その後、肉体労働の仕事に就いたロ

    アカデミー受賞映画『シュガーマン』の主人公、シクスト・ロドリゲスが81歳で死去
  • Sixto Rodriguez: Searching for Sugar Man singer dies aged 81

  • <Q&A>ストライキ、なぜ日本では少ない? 異例のそごう・西武問題:東京新聞 TOKYO Web

    百貨店そごう・西武の労働組合が経営側に対し、31日にストライキを始めると通知しました。雇用の維持などについて期限ギリギリまで協議を続けますが、スト実施に至れば日では異例の展開です。背景や意味合いを整理しました。(渥美龍太、畑間香織) A 労働者が賃金や労働条件などの要求を通すため、団結して一時的に働くのを拒否することです。力の強い経営側と対等に交渉するために、憲法で保障された権利です。ただ、交通機関で実施すれば人々を足止めしてしまうなど社会的な影響が大きく、正当なストだと担保するための手続きが必要になります。 例えば労組が経営側に対し、スト実施を事前に通知するように労働協約で定めていることが多いです。そごう・西武の場合も、実施の48時間前までの通知が必要でした。また同組合の規約には、ストの権利を確立するためには組合員の過半数の賛成が必要と定めてあり、今回は7月に投票を実施して93.9%の

    <Q&A>ストライキ、なぜ日本では少ない? 異例のそごう・西武問題:東京新聞 TOKYO Web
  • 東京電力労働組合 本店地区本部(電力総連)-オトナの社会科見学- – RENGO ONLINE

    東京電力パワーグリッド株式会社 首都圏を中心とする1都8県の電力供給を担う一般送配電事業会社。東京電力のホールディングカンパニー制への移行に伴い、2016年4月に発足された。電気を安全・確実に送り続けることを使命として、エリア全体の需給バランスの調整、送配電ネットワークに流れる電気のコントロール、送配電設備の建設・保守・管理などを行っている。 (内容は月刊「連合」2022年5月号に掲載した内容を再掲したものです) 今回、職場の紹介をしていただく方々は 電力を安定供給する責任と自負 東京電力の中枢・中央給電指令所。ここでは首都圏と静岡・長野・福島の一部への電力供給を制御。周波数50㎐の電力を安定的に供給するため、電力需要を予測しながら各所に発電量の指示を出しています。「周波数が狂うと、エリア内の機械がうまく動かなかったり、壊れたりしてしまう。その調整が担当者の肩にかかっている。特に再生可能

    kabutomutsu
    kabutomutsu 2023/08/29
    原発のげの字もないな(笑)