タグ

物欲と本に関するkananakaのブックマーク (5)

  • 『出ない順 試験に出ない英単語』新刊超速レビュー - HONZ

    世の中には真の意味で、役に立たないというものがある。あらゆるは役に立たない、という議論もあるが、そんな深遠なことじゃなく、見た瞬間に役に立たないとわかる、ばかばかしさやくだらなさを乗り越え、「役立たずな方向」に、全力で、一生懸命、真剣に突き進むたちのことだ。最近なら『醤油鯛』もすばらしいが、ここにまた一冊、そんな愛すべきが誕生した。 試験に出ないのである。しかも「出ない順」である。 ちなみに最初の単語、すなわちもっとも出ない単語はsalmon carpaccioである。carpaccioって英語か、というツッコミは脇に置き、例文は下記だ。 Bob laughed so hard that the salmon carpaccio came out of his nose. ボブは笑い過ぎてサーモンカルパッチョが鼻から出ました。 皆さん、大事ですから暗記して下さい。 対象は大学受験

    『出ない順 試験に出ない英単語』新刊超速レビュー - HONZ
  • 君はまだ毛根の横幅が6cmある図鑑を見ていないのか? - 虚無回転レシーブ

    前回に引き続き図鑑の紹介となります。その名も「世界で一番美しい人体図鑑」であります。 世界で一番美しい人体図鑑posted with AZlink at 2012.10.12三村明子(みむらあきこ) エクスナレッジ 売り上げランキング: 112286 Amazon.co.jp で詳細を見る 気の弱い私なら「ほんまに世界で美しいんやろなコラ、これでもっと綺麗な人体図鑑あったら尻の穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わしたろか」とか「世界で一番美しくなきゃダメなんですか、二番じゃダメなんですか?」などとクレームが入るかもなどと思ってしまって、「世界で一番美しそうな」とか「世界で一番美しいと思われる」とか「世界で一番美しい(笑)」とかにしてしまいそうなものだが、ずばり「世界で一番美しい」と言い切っているあたりがまことに清々しい。もし一番でないことが分かったらその場で腹を切りますという出版社の覚悟が

    君はまだ毛根の横幅が6cmある図鑑を見ていないのか? - 虚無回転レシーブ
    kananaka
    kananaka 2012/10/13
    『初デートで会話に困った際に切り札となる豆知識』が、毛根やらう○この出来方やら骨の話だなんて、楽しすぎる!ぐりぐらさんの書評読むと、買いたい本が増えすぎて困ります^^;
  • 数学は言葉 - hiroyukikojima’s blog

    一般の人が、数学を読んで理解しようとするとき、二つの障壁を乗り越えねばならない。一つは、語られている概念が抽象的であること、そしてもう一つは、それを語っている「言葉」が数式というこれまた「読みにくい言語」だ、ということだ。書き手が後者を突破する道は二者択一である。第一の道は、数式を使わず、極力日常の言語で表現すること。第二の道は、あえて「数式言語の読み方をレクチャーする」ことである。でも、第二の道を選択する書き手はほぼ皆無である。なぜなら、相当しんどい作業になる上、それだけの努力がの売り上げに貢献するとは考えられないからだ。かくいうぼくも、第二の道を試みたことは一回しかない。それは『文系のための数学教室』講談社現代新書で、「ルベーグ積分」を題材に、積分記号の読解の作法を伝授した部分だ。そこでのメッセージは、「数式には独特の読解の仕方がある。記号を記号のまま受け入れようとせずに、自分の

    数学は言葉 - hiroyukikojima’s blog
    kananaka
    kananaka 2012/07/25
    日本の数学の教科書を英文で読むと遥かに平易で理解が進むと気づいた時、世界が変わったのを思い出す。今度は日本語で喘いでみたい。
  • 藤城清治さんの影絵で楽しむ『セロ弾きのゴーシュ』 | 科学と生活のイーハトーヴ

    宮沢賢治の童話『セロ弾きのゴーシュ』が、藤城清治さんの美しい影絵で絵になりました。 これがとっても素敵で、子供も何度も繰り返して読んでいます。 これまで、わたしの中のゴーシュは、無骨で、いかつい顔立ちをしていて、その中にちょっと気の弱さを秘めているような、そんな男性でした。 でも、藤城さんの描くゴーシュは、驚くほど今どきの青年の表情をしています。そして、それがとてもぴったりくるのです。 たとえばバンドに打ち込む少年や青年たちの表情の中に、このゴーシュのような表情を見たことがあるような、そんな既視感をおぼえました。 ゴーシュが動物たちにセロを聴かせたり、合奏したりするのは、いつも夜更けから夜明け前です。 その青い光に満ちた時間の美しさといったらありません。 夏の夜、稽古で肌が汗ばむような感覚と、それを涼しいイーハトーブの風で心地よく冷やされていくような感覚を味わえるです。

    kananaka
    kananaka 2012/06/04
    ほしい。子どもがハマる前に、まず私が! しかし絵本ってプライスレスな上に、実際高価だなぁ…。
  • 「ああ、これがあの木なんだ!」モノから読み解く文学事典 - 虚無回転レシーブ

    『「もの」から読み解く世界児童文学事典』を読んだ。 「もの」から読み解く世界児童文学事典 川端 有子 こだまともこ 水間千恵 間裕子 遠藤純編著 原書房 売り上げランキング : 667486 Amazonで詳しく見る by AZlink どういうか。著者のひとりである川端有子さんは「はじめに」で次のように述べている。ちょっと長いけど引用します。 幼いときに何度も続み返した物語には、 ときに見も知らない 「もの」 があふれ ていた。 物語の主人公が口にするべもの、 袖を通す衣服、 日常使う道具、乗りもの、登場人物をとりまく草花、動物・・・・・・などなど。 その描写を読みながら、 知らないものについては空想をめぐらせ、 憧れをこめて頭の中に思い描いてみた。 よく見知ったものが出てきたときには、 親しみの気持ちが、登場人物と 「わたし」を強く結びつけてくれた。 (中略)『赤毛のアン』 でも

    「ああ、これがあの木なんだ!」モノから読み解く文学事典 - 虚無回転レシーブ
    kananaka
    kananaka 2012/04/27
    幻のインパラカモシカ、身重の妻が貪るラプンツェル、犬が水面に映る自分に吠えて落としてしまった大きな骨付き肉。何の話か記憶にないものも多々あれど、今でも胸ときめく愛すべきアイテム=『もの』たち
  • 1