タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (428)

  • ロシアが米商業衛星攻撃すれば「責任取らせる」 ホワイトハウス

    実業家のイーロン・マスク氏が寄贈したインターネット通信衛星サービス「スターリンク」のアンテナ。ウクライナ東部イジュームで(2022年9月25日撮影、資料写真)。(c)Yasuyoshi CHIBA / AFP 【10月28日 AFP】米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー(John Kirby)戦略広報調整官は27日、ロシアが米国の商業衛星を攻撃した場合、「適切な」方法で対応し「その責任を取らせる」と述べた。 これに先立ちロシア外務省のコンスタンチン・ボロンツォフ(Konstantin Vorontsov)不拡散・軍備管理局次長は国連(UN)で26日、西側諸国による「軍事目的での」商業衛星の利用は「極めて危険な傾向だ」と述べていた。 続けて「これらの国はこうした行為が事実上、軍事衝突への間接的な参加になることを理解していない」として、「準民間的なインフラは正当な報復攻撃の対象になり

    ロシアが米商業衛星攻撃すれば「責任取らせる」 ホワイトハウス
    kaorun
    kaorun 2022/10/28
    ロシアからすればお前らStarlinkを戦場に提供してるじゃねーか、だし、米国にすれば、我が国民間企業の資産に手出しは許さんだし、まーどっちもどっちだな。
  • オランダに中国の「警察署」か 当局が調査

    オランダ・ハーグにある中国大使館(2021年3月22日撮影、資料写真)。(c)Bart Maat / ANP / AFP 【10月26日 AFP】オランダ外務省は26日、中国がオランダ国内に法的に認められない「警察署」2か所を設置し、反体制派の取り締まりに利用しているとの報道を受け、調査していると明らかにした。 民放RTLと調査報道サイト「フォロー・ザ・マネー(Follow the Money)」は、首都アムステルダムと第2の都市ロッテルダム(Rotterdam)に外交支援を行うとする中国の「警察署」が2018年に設置されたものの、オランダ当局へは申告されていなかったと報じた。さらに、同国に在住する中国人の証言を基に、中国当局が自国の反体制派を取り締まるためにこうした「警察署」を利用していると伝えている。 今回の報道は、スペインの人権団体「セーフガード・ディフェンダーズ(Safeguard

    オランダに中国の「警察署」か 当局が調査
  • 「ロシア語の本、処分したい」 脱ロシア意識するウクライナ市民増加

    【10月23日 AFP】ウクライナの首都キーウの書店で、ユリア・シドレンコさん(33)は古をまとめて処分していた。中には幼なじみにもらったもあったが、最近になって魅力がなくなってしまったという。 理由は、ロシア語で書かれただからだ。 「2月24日以降、わが家にロシア語のを置いておくスペースはもうありません」と、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナ侵攻を開始した日を挙げた。 大切にしていたもある。「20歳の誕生日に友人たちから寄せ書き入りでもらったです。(思い出として)写真を撮りました」。さらに児童書を手にし、自分の子どもたちは「ロシア語の物語は絶対に読まないはず」だと話した。 この書店には、シドレンコさん以外にもたくさんのを運び込む人が次々と訪れていた。スーツケースを携えて来る人や、車に積んで来る人もいる。 同書店は自宅で要らなくな

    「ロシア語の本、処分したい」 脱ロシア意識するウクライナ市民増加
    kaorun
    kaorun 2022/10/23
    ロシアが今後中国・北朝鮮化していったら、ウクライナにあるロシア語蔵書は貴重な資料になる可能性もあると思うんだけどな…。
  • 胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席

    中国・北京の人民大会堂で行われた中国共産党第20回大会閉幕式で、習近平国家主席(右)と李克強首相(左)が席に着く中、介添えを受けて席に向かう胡錦濤前国家主席(中央、2022年10月22日撮影)。(c)Noel CELIS / AFP 【10月22日 AFP】(更新)中国の胡錦濤(Hu Jintao)前国家主席(79)が22日、北京の人民大会堂(Great Hall of the People)で行われていた共産党大会の閉幕式を突然退席させられた。AFP取材班が確認した。 胡氏は最前列の習近平(Xi Jinping)国家主席の隣に座っていた。職員に腕をつかまれそうになると振り払い、その後、脇の下に両手を入れられて立たされた。 映像には、習氏の机にある書類を胡氏が取ろうとするのを習氏が押さえて防ぐ場面も映っていた。 胡氏は習氏および李克強(Li Keqiang)首相と1分ほど言葉を交わし、ほと

    胡錦濤前国家主席、党大会閉幕式を突然退席
    kaorun
    kaorun 2022/10/22
    動画見ると、胡錦濤の動きがヨボヨボの要介護おじいちゃんのそれなので、どちらかというと粛清というより、認知症の老人を箔付けのために連れてきたけど制御不能、というようにも見える。まぁ、真実は闇の中。
  • モスクワ市、徴兵事務所の閉鎖を発表 動員目標を達成

    ロシア・モスクワ中心地で、「Z」のアームバンドを着けた兵士が描かれた壁画のそばに集合したロシア兵(2022年10月16日撮影、資料写真)。(c)Yuri KADOBNOV / AFP 【10月17日 AFP】ロシアの首都モスクワのセルゲイ・ソビャニン(Sergei Sobyanin)市長は17日、政府が出していた部分的動員令の目標が達成されたとして、徴兵事務所の閉鎖を発表した。 【関連記事】「ただの軍事演習よね?」 ロシア予備兵、無事願い見送った女性たち ソビャニン市長は自身のウェブサイトで「徴兵事務所は2022年10月17日、午後2時(日時間同8時)に閉鎖される」と発表した。 市内で送付された招集令状は、今後無効になるとしている。同市の動員数は発表されていない。 ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は先に、全体の動員目標は30万人で、すでに22万2000人が招集

    モスクワ市、徴兵事務所の閉鎖を発表 動員目標を達成
  • 中国には「大きなうそがある」 検閲システム元開発者の告白

    米カリフォルニア州パロアルトで写真撮影に応じるチェン・ジャジュンさん(2022年9月23日撮影)。(c)Josh EDELSON / AFP 【10月16日 AFP】米カリフォルニア州シリコンバレー(Silicon Valley)在住のチェン・ジャジュンさん(29)は中国の地方都市で暮らしていた10代の頃、インターネットの知識を駆使し、国内で発禁処分を受けたドキュメンタリー作品を見た。この作品は、民主化運動が武力で弾圧された天安門(Tiananmen)事件がテーマだった。 それから10年後。チェンさんは、中国のサイバースペースを取り締まる政府の検閲マシンの一部となり、中国共産党が国民から隠したがる事柄の拡散阻止を担うようになっていた。 「働き始めた当初は仕事仕事と捉えて、深く考えてはいませんでした」と話す。 「でも心の奥底では、自分の倫理観に反しているのは分かっていました。それに、こうい

    中国には「大きなうそがある」 検閲システム元開発者の告白
  • プーチン氏が核使えばロシア軍「壊滅」 EU外相

    破壊されたロシア軍の戦車。ウクライナ東部イジューム近郊で(2022年10月7日撮影)。(c)SERGEY BOBOK / AFP 【10月14日 AFP】欧州連合(EU)の外相に当たるジョセップ・ボレル(Josep Borrell)外交安全保障上級代表は13日、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナに核兵器を使用すれば、欧米の軍事的対応によってロシア軍は「壊滅」すると警告した。 ボレル氏はベルギーの外交アカデミーで「プーチン氏は脅しではないと言っており、彼にそんな余裕はないだろう。だからウクライナを支援する人々、EUとその加盟国、米国、北大西洋条約機構(NATO)もはったりを言っていないと明らかにしなければならない」と述べた。 その上で「ウクライナに対するいかなる核攻撃にも対応する。核ではないが、ロシア軍を壊滅できるだけの強力な軍事的対応だ」と強調

    プーチン氏が核使えばロシア軍「壊滅」 EU外相
  • 米国の弾薬余剰、近く枯渇か ウクライナ支援長期化で

    米軍のM142高機動ロケット砲システム「ハイマース(HIMARS)」。モロッコで実施された軍事演習で(2022年6月21日撮影、資料写真)。(c)FADEL SENNA / AFP 【10月11日 AFP】米国は、ロシア軍の侵攻と戦うウクライナにとって不可欠な弾薬を供与しているが、生産ペースが消費に追いついていないことから、近く一部の弾薬を提供できなくなる見通しだ。 米国はウクライナに対する最大の武器供給国となっており、これまでに168億ドル(約2兆4500億円)以上の軍事支援を行ってきた。だが米シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)のマーク・キャンシアン(Mark Cancian)氏は最近の分析で、一部軍需品の備蓄量が「戦争計画や訓練に必要な最低レベルに到達しつつある」と指摘。侵攻前の水準まで補充するには数年かかるとの見方を示した。 匿名で取材に応じた米軍関係者は、大国が関わる戦争

    米国の弾薬余剰、近く枯渇か ウクライナ支援長期化で
  • ロシア重鎮議員、軍の「うそ」批判 ウクライナ戦況の公表訴え

    ロシア・サンクトペテルブルクで行われた軍の式典に出席したウラジーミル・プーチン大統領(中央)と当時軍司令官だったアンドレイ・カルタポロフ氏(左から2人目、2017年7月30日撮影、資料写真)。(c)Alexander Zemlianichenko / POOL / AFP 【10月6日 AFP】ロシア連邦議会の重鎮議員、アンドレイ・カルタポロフ(Andrei Kartapolov)氏は5日、ウクライナに侵攻した自国軍が苦戦を強いられていることを受け、軍上層部は戦況について真実を語るべきだと訴えた。 下院国防委員会の委員長を務めるカルタポロフ氏は、国営テレビ局の司会者に対し、「われわれはうそをつくのをやめなければならない」と発言。「国防省の報告は変わらない。だが国民は知っている。われわれの国民はばかではない」と訴え、「これは信用を失うことにもなりかねない」と指摘した。(c)AFP

    ロシア重鎮議員、軍の「うそ」批判 ウクライナ戦況の公表訴え
  • 「死にたくない」 ロシア人男性、動員令逃れ次々出国

    アルメニアの首都エレバンの空港に到着したロシア人(2022年9月21日撮影)。(c)Karen MINASYAN / AFP 【9月23日 AFP】母国に子を残し、小さなかばん一つでアルメニアに到着したドミトリーさんは、ウクライナ侵攻への従軍を避けるためにロシアを出国した多数の人々の一人だ。 ドミトリーさんはAFPに「戦争には行きたくない」と吐露。「こんな無意味な戦争で死にたくはない。これは同胞殺しの戦争だ」と訴えた。 ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が今週、30万人の予備兵動員を決定したことで、同国では国民の国外脱出が相次いでいる。 17歳の息子と共にアルメニアの空港に到着したセルゲイさん(44)は、途方に暮れて疲れ果てた様子で「ロシアでは誰もが国を離れたくなるような状況だ」と証言。自身が「動員を理由に」逃れてきたことを認めたが、名字は明かさなかった。 アレ

    「死にたくない」 ロシア人男性、動員令逃れ次々出国
  • ロシア発航空便に予約殺到 プーチン氏の動員令受け

    ロシアの首都モスクワで、ウラジーミル・プーチン大統領が発表した部分的動員に対する抗議デモが呼び掛けられた後、警察に身柄を拘束される女性(2022年9月21日撮影)。(c)Alexander NEMENOV / AFP 【9月22日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領が21日、ウクライナ侵攻に投じる兵力を増強するため予備役を「部分的」に動員すると発表したことを受け、ロシア発の航空便に予約が殺到し、週内の便がほぼ満席になっている。 ロシアで人気の格安航空券サイト「アビアセールス(Aviasales)」では同日、アルメニアやジョージア、アゼルバイジャン、カザフスタンといった旧ソ連諸国への直行便が完売。トルコの国営航空会社ターキッシュエアラインズ(Turkish Airlines)のウェブサイトによると、ロシア発着便の主要経由地であるイスタンブールへの便は

    ロシア発航空便に予約殺到 プーチン氏の動員令受け
  • ロシア各地で動員反対デモ 1300人以上逮捕

    ロシア・サンクトペテルブルクで、ウラジーミル・プーチン大統領が発表した部分的動員令に反対するデモ隊を拘束する警察官(2022年9月21日撮影)。(c)OLGA MALTSEVA / AFP 【9月22日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領がウクライナ侵攻のために予備役を部分的に動員すると発表したことを受け、同国各地で21日、抗議デモが行われ、1300人以上が逮捕された。人権団体が発表した。 人権団体「OVDインフォ(OVD-Info)」によると、抗議デモは少なくともロシア38都市で行われ、少なくとも1332人が逮捕された。同国では、2月のウクライナ侵攻開始直後にも大規模なデモが発生しており、今回のデモはそれ以降で最大規模となった。(c)AFP

    ロシア各地で動員反対デモ 1300人以上逮捕
  • バイデン氏、米国でのコロナ流行「終わった」

    【9月19日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は18日に放映されたインタビューで、米国における新型コロナウイルスの大流行は終わったと表明した。 バイデン氏は米CBSの報道番組「60ミニッツ(60 Minutes)」で、「大流行は終わった。新型コロナの問題はまだあり、いまだ多くの取り組みを行っている。だが、大流行は終わった。気付けば誰もマスクをしていない。みんな健康そうだ。変わりつつあると思う」と述べた。(c)AFP

    バイデン氏、米国でのコロナ流行「終わった」
    kaorun
    kaorun 2022/09/19
    言い切っちゃうのは気分がいいけど、ここから新しい変異種とかでぶり返すと支持率下がるんじゃないかなぁ...。
  • 戦術核兵器使用は「絶対だめ」 米大統領、プーチン氏に警告

    米国のジョー・バイデン大統領(左)とロシアのウラジーミル・プーチン大統領(2021年12月6日作成)。(c)MANDEL NGAN and Mikhail Metzel / various sources / AFP 【9月18日 AFP】米国のジョー・バイデン(Joe Biden)大統領は16日に放映されたインタビューで、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に対し、化学兵器や戦術核兵器を使わないよう警告した。 米CBSの報道番組「60ミニッツ(60 Minutes)」の抜粋によると、ロシア軍が今月、ウクライナ軍の反転攻勢で多大な損失を被ったことを受けて、プーチン氏が化学兵器か戦術核兵器を使用する可能性について問われると、バイデン氏は「だめだ、だめだ、だめだ」と答えた。 さらに「(使用すれば)第2次世界大戦(World War II)以降の戦争の様相を一変さ

    戦術核兵器使用は「絶対だめ」 米大統領、プーチン氏に警告
  • ロシア軍の統制崩壊、戦場の失策に拍車

    ウクライナ北東部ハルキウ州イジューム近郊で、乗り捨てられたロシア軍の戦車(2022年9月16日撮影)。(c)Juan BARRETO / AFP 【9月17日 AFP】戦争は机上で計画されるが、現場で戦われる。ウクライナ侵攻をめぐるロシア軍の戦略的な誤りは、特に兵卒の統制が不十分であることを示している。 ロシアが2月24日に侵攻を開始した当初、多くの兵士がその目的を明確に把握しておらず、中には単なる演習のために招集されたと思っていた兵士もいたことが示唆されていた。そして半年が経過した今も、西側諸国の専門家は、ロシア軍が虚偽と腐敗にまみれ、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領とその側近が聞きたがっていることを伝えるのに必死だとみている。 エルサレム安全保障戦略研究所(JISS)のアレクサンダー・グリンバーグ(Alexander Grinberg)氏は、「プーチン氏は非

    ロシア軍の統制崩壊、戦場の失策に拍車
  • 次世代高速鉄道車両「TGV M」公開 フランス

    仏西部ラロシェルにある鉄道車両大手アルストムの工場で公開されたフランス国鉄向けの次世代高速鉄道車両「TGV M」(2022年9月9日撮影)。(c)XAVIER LEOTY / AFP

    次世代高速鉄道車両「TGV M」公開 フランス
    kaorun
    kaorun 2022/09/12
    結局、やっぱり新幹線みたいな形が最適解なのかねぇ。とは言え、こっちの方が後発だけに見た目がカッコいい。
  • 中国、観測史上最も暑い8月に

    水位が下がり川底が部分的に露出した中国・安徽省馬鞍山を流れる長江(2022年9月4日撮影、資料写真)。(c)AFP 【9月6日 AFP】中国国営メディアは6日、先月が観測史上最も暑い8月になったと報じた。各地で川が干上がり、作物は枯れ、計画停電も余儀なくされていた。 中国南部は先月、専門家が地球史上最悪レベルの熱波と表現するほどの高温に見舞われた。四川(Sichuan)省や重慶(Chongqing)市では、気温が40度を超える日が続いた。 中国中央テレビ(CCTV)は気象当局の情報として、全国の8月の平均気温は22.4度で、例年を1.2度上回ったと報じた。 267か所の観測所で、観測史上最高気温と同じ、またはそれ以上の気温が記録された。 また先月は史上3番目に雨量の少ない8月でもあり、平均降水量は過去の平均より23.1%少なかった。 また、気温が45度に上る熱波の中、冷房の使用などで電力需

    中国、観測史上最も暑い8月に
  • ロシア、軍隊を増員へ プーチン氏が大統領令

    ロシア・サンクトペテルブルクで開かれた射撃競技会に出場した兵士(2022年8月25日撮影、資料写真)。(c)Olga MALTSEVA / AFP 【8月25日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は25日、軍の人員を増強する大統領令に署名した。 政府のウェブサイトによると、大統領令は来年1月に発効し、軍人数は兵士115万人を含む200万人余りになる。プーチン氏は前回2017年の大統領令で、軍の人員を約190万人、うち兵士を101万人に設定していた。 ロシアウクライナ侵攻はこの日、7か月目に突入。大統領令に増員の理由は明記されていないが、ロシア軍は現在ウクライナ東部の制圧に注力しており、侵攻をめぐりロシアに制裁を科した西側諸国との間の緊張も高まっている。(c)AFP

    ロシア、軍隊を増員へ プーチン氏が大統領令
  • 米NY市の下水からポリオウイルス検出

    ポリオのワクチン接種を受ける子ども(2022年6月28日撮影、資料写真)。(c)Javed TANVEER / AFP 【8月13日 AFP】米ニューヨーク市の下水からまひが残ることもある病気ポリオを引き起こすウイルスが検出されたことを受け、保健当局は12日、市内で同ウイルスが拡散している可能性が高いとしてワクチン接種を呼び掛けた。 先月、マンハッタン(Manhattan)の北西約50キロに位置するロックランド(Rockland)郡で、米国では約10年ぶりにポリオの感染者1人が確認された。その後、同郡および隣接する郡の下水からポリオウイルスが検出された。 同市のメアリー・バセット(Mary Bassett)保健局長はポリオウイルス検出について、「憂慮すべき事態ではあるが、驚くことではない」との見方を示した。 ポリオは、特に子どもが感染すると、手足にまひを引き起こし、永続的な後遺症が出ること

    米NY市の下水からポリオウイルス検出
  • トランプ氏、スパイ法違反の疑い 家宅捜索で「最高機密」文書押収

    【8月13日 AFP】(更新)ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領が南部フロリダ州に持つ邸宅「マーアーラゴ(Mar-a-Lago)」が連邦捜査局(FBI)の家宅捜索を受けた問題で、同州の裁判所は12日、捜査令状を公開し、捜索の理由には機密防衛文書の違法保持による「スパイ法(Espionage Act)」違反の疑いが含まれていたことを明らかにした。 公開された令状と関連資料によると、捜索の結果、「最高機密」と書かれた多数の文書が押収された。押収品のリストには、「フランス大統領に関する情報」も含まれている。 司法省はこれに先立ち、トランプ氏が反対しなければ捜査令状を公開するよう裁判所に要請していた。同氏は公開に反対しないとする一方で、「急進左派の民主党」による「前例のない法執行機関の政治的武器化」を非難した。トランプ氏側は数日前から捜査令状と押収品のリストを所持しており、そ

    トランプ氏、スパイ法違反の疑い 家宅捜索で「最高機密」文書押収