タグ

ブックマーク / cybozushiki.cybozu.co.jp (20)

  • 働き方改革は教員のためだけではない──「定時上がり」をITで実現した小学校の本当の狙い | サイボウズ式

    学校は多忙な職場で、教員は大変な仕事。 そうしたイメージを持っている人は少なくないでしょう。実際、国際教員指導環境調査(TALIS)によると、小学校教員の平均勤務時間は54.4時間/週。14カ国・地域中、最長となりました。 そんな状況でも、働き方改革を進め、大きく変わった学校もあります。今回、取材をした埼玉大学教育学部附属小学校(以下、埼玉大附属小)もその1校。デジタル化を進め、教員の時間外勤務の大幅削減や保護者とのITでの連携を実現しています。 「多忙でネガティブなイメージが広がっていますが、やっぱり教員はおもしろい仕事。だからこそ、次の世代にしっかり“バトン”をつないでいきたい」。口をそろえて語るのは、埼玉大附属小の副校長・森田哲史さんと教諭・塩盛秀雄さん。「学校」の働き方改革ストーリーを聞きました。

    働き方改革は教員のためだけではない──「定時上がり」をITで実現した小学校の本当の狙い | サイボウズ式
  • 日本人の同僚に知ってほしいこと──欧米人の僕が、日本企業で初めてマイノリティになった苦悩と期待 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! ※この記事は、Kintopia掲載記事「What I Wish My Japanese Colleagues Knew about Working as a Foreigner in Japan」の翻訳です。 初めて「少数派」になった僕 僕はスイス育ちの白人男性だ。人生の大半は多数派に属していて、少数派になった経験はなかった。4年前、日に来るまでは──。 日人の要素はゼロ、日語と文化の知識は初心者レベルとい

    日本人の同僚に知ってほしいこと──欧米人の僕が、日本企業で初めてマイノリティになった苦悩と期待 | サイボウズ式
    kaorun
    kaorun 2020/08/14
    自分も外資で働いてたのでとてもわかるんだけど、米国に出張行って見て「あ、この国ならまぁ生きてはいけるな」と感じたのは、日本でもコミュ障だからなのかもしれない。
  • 窓掃除なんかロボットにお任せ! HOBOT最高!──コデラ総研 家庭部(39) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! 1960年代以降に家事の電化が爆発的に進み、家事労働は大幅に軽減された。冷蔵庫、掃除機、洗濯機といった家電が社会にもたらした恩恵は決して小さくない。今となっては当たり前過ぎて、それなしでどうやって家事をやるのか分からないぐらい、どの家庭にも存在する。 その一方で、家事の自動化は、近代社会における大きなテーマである。例えば炊飯器、洗濯機、あるいはホームベーカリーといった家電は、仕込んで完成まで、自動である。内部的な

    窓掃除なんかロボットにお任せ! HOBOT最高!──コデラ総研 家庭部(39) | サイボウズ式
  • 「サイボウズは、大企業病になりかけている」──チームワークの会社なのに実は縦割り主義? 中途社員の本音を聞いてみた | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    「サイボウズは、大企業病になりかけている」──チームワークの会社なのに実は縦割り主義? 中途社員の本音を聞いてみた | サイボウズ式
  • 夫婦で家事分担の新ルール──コデラ総研 家庭部(107) | サイボウズ式

    テクニカルライター/コラムニストの小寺信良さんによる「techな人が家事、子育てをすると」というテーマの連載(ほぼ隔週木曜日)の第107回(最終回、これまでの連載一覧)。今回のお題は「夫婦で家事分担の新ルール」。 文・写真:小寺 信良 「techな人が家事、子育てをすると」というテーマでお送りしてきた連載も、これが最終回である。 techな人、と言いつつ、実態は理系シングルファーザー奮闘記みたいなことになってしまっていたわけだが、これはこれで反響が大きく、シングルファーザー名指しでの監修のお仕事をいただいたりと、面白い広がりができた。それもこの連載のおかげであろう。 ただその点も、この連載とともに卒業することとなった。実は昨年末に再婚し、シングルファーザーではなくなった。自分の子供との子供を合わせて新しい家族となり、新しい数々の問題を乗り越えながら生きているところである。 さて帯者に

    夫婦で家事分担の新ルール──コデラ総研 家庭部(107) | サイボウズ式
  • 複業を認めた会社は、社員の保険や年金をどう調整すべきか?――サイボウズ人事に聞いてみた | サイボウズ式

    私がサイボウズで複業(メインとサブの「副業」ではなく、複数の仕事を同時にこなすパラレルワークの「複業」)を始めた当初、実は社員ではなかった。個人事業主として業務委託契約を結んだのである。 2017年5月16日複業で「地方が軸、東京は拠点」に挑戦──人生100年時代を生きるために、サイボウズで地方中心の働き方を選んだ なぜか。複業を始める上で、それがもっとも手っ取り早いと思ったからだ。 もちろん、最初から社員になることもできた。だが、保険と年金の手続きが気になったのである。 私は、複業には「個人+個人」「個人+会社」「会社+個人」「会社+会社」の4つのタイプがあると思っている。 2017年8月31日サイボウズで働いて「複業には4種類ある」と痛感し、やっぱり複業はいっしょくたには語れないよねと思った話 サイボウズでの複業を業務委託にすれば、「個人(今までの仕事)+個人(サイボウズの業務委託)」

    複業を認めた会社は、社員の保険や年金をどう調整すべきか?――サイボウズ人事に聞いてみた | サイボウズ式
  • PTA広報紙を電子化したった(1)──コデラ総研 家庭部(97) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! ここから数回にわたり、PTA広報紙の電子化にトライした話を書いていく。今年度はまだ実証実験段階であり、正式には来年度、電子化で行くか、紙に戻すかを決定することになる。だが仮に紙に戻ったとしたら、せっかくの電子化にトライした経緯が無駄になってしまう。 そこで電子化に至るいきさつや過程、手法などについて、今のうちにまとめておくことにする。どなたかの参考になれば幸いだ。 PTA活動の中には、未だに昭和時代の慣習を引きず

    PTA広報紙を電子化したった(1)──コデラ総研 家庭部(97) | サイボウズ式
  • 「パパのと一緒に洗濯しないで問題」に備える──コデラ総研 家庭部(85) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! 思春期の娘を抱えるパパ共通のハードルとして、娘が洗濯物を一緒にするのを嫌うという問題がある。女の子には、「パパは汚い」と思い始める時期があるようだ。 娘が父親の匂いを嫌うのは、近親相姦を避けるために遺伝子に組み込まれたプログラムなのではないかとする説もある。これは2002年に毎日新聞が、米国ウェイン州立大学の研究結果だとして記事にして以降、ネットでも周期的に話題になる説なのだが、かなり古い情報であるため、真偽のほ

    「パパのと一緒に洗濯しないで問題」に備える──コデラ総研 家庭部(85) | サイボウズ式
    kaorun
    kaorun 2017/04/03
    洗濯であれこれ失敗するのも大切な失敗体験だと思う。
  • 知ってるようで知らないPTAの仕組み──コデラ総研 家庭部(44) | サイボウズ式

    これまで連載は、男が家事をやるに際してのあれこれを語ってきた。だが家族が幸せに暮らすということは、ただひたすら家庭内を切り盛りしていけば成し遂げられるわけではない。地域社会の一部として住まいがあるわけだから、内政だけでなく、地域に対する外交も必要になる。 子供が大きくなれば、必ず「学校」という外の巨大組織と接触を持つことになる。家事と子育ては分離できないのだから、当然学校や地域社会との付き合いも、家事から分離できない。家事を引き受ければ、当然そういうものもセットで付いてくると考えなければならない。今回からしばらく、現代の家庭が学校や地域社会と、どのように繋がっておくべきかということを考えてみたいと思う。 PTAとは何か 学校に子供を行かせると、ほとんどの保護者はPTA活動に否応もなく巻き込まれていくのが常である。我々が子供のときから、自分たちの親もそうだったはずだ。どこの学校にも当たり前

    知ってるようで知らないPTAの仕組み──コデラ総研 家庭部(44) | サイボウズ式
  • プラレールで半加算器を設計した話 | サイボウズ式

    サイボウズ・ラボのインターン制度「ラボユース」の卒業生である赤間さんが、プラレールで「半加算器」(Half Adder)という論理回路を制作しました。そこで赤間さんご人に、論理回路をプラレールで実現する原理や、実際にどう構築されているかについて寄稿いただきました。 11月05日(土)、06日(日)に開催される「オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Fall」にて、プラレール半加算器の実物を展示することになりました。詳細は「実物展示『プラレール半加算器』」をご覧下さい。 文:赤間 仁志 図版:歌工房 写真:風穴 江(tech@サイボウズ式) はじめまして、サイボウズ・ラボユース第5期生の赤間です。ラボユースでは構文を自由に拡張できるプログラミング言語の開発を行い、今年の3月に卒業しました(※1)。 このたび、以前から構想していた「プラレールで論理回路を設計する」という挑戦の一環

    プラレールで半加算器を設計した話 | サイボウズ式
  • 大事な商談の日なのに、保育園に預けられない──両親の代わりに営業チームで子守をした話 | サイボウズ式

    営業のスタイルは会社によって異なれど、より多くの売上を上げ、個々の売上目標の達成を目指すというのが一般的な営業の姿です。 営業はスケジュールや業務がお客様や取引先が最優先となることも多く、小さい子どもがいる共働き家庭では苦労することも多いのではないでしょうか。 こうした中、サイボウズの営業部で両親が仕事をしている間、「同じチームメンバーの男性が子守をする」というおもしろい取り組みが報告されました。その2件の詳細を追ってみました。また、その取り組みについて、営業部の部長・部長と社長の青野にも感想を聞きました。 息子が病気で保育園に預けられず、夫も仕事の調整ができない。どうしよう……。 きっかけはサイボウズのパートナー営業部で大手パートナー企業(販売代理店)を担当する働くママ、才田さんのお子さんが今年1月19日に熱を出してしまったことから始まりました。 お子さんの突然の発熱、翌日(1月20日

    大事な商談の日なのに、保育園に預けられない──両親の代わりに営業チームで子守をした話 | サイボウズ式
  • 「延長保証」の落とし穴にハマる──コデラ総研 家庭部(65) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! 店頭でもネットでも、電気製品を購入すると、延長保証への加入を勧められることがよくある。通常のメーカー保証は1年だが、それ以降の故障に備えて修理代金を負担してくれるサービスだ。購入時には数千円の保証料を追加で払うことにはなるが、3年、5年、7年といった期間で保証が受けられる。 買い換えサイクルの短い製品や、単価の安い製品なら、延長保証への加入はそれほどメリットがない。だがそこそこ価格が高いものは、できるかぎり長く使

    「延長保証」の落とし穴にハマる──コデラ総研 家庭部(65) | サイボウズ式
  • 強炭酸水で「炭酸フルーツ」を作る──コデラ総研 家庭部(62) | サイボウズ式

    だが実際に強炭酸を入れてみると、内側からの圧力が強すぎるのか、やはり少しずつ漏れ出している。こちらも重しを乗せることでカバーした。 フルーツによって大きく異なる結果に…… では味の方はどうか。レシピには、皮付きでべられるものがおすすめとあるが、実際にやってみるとその理由が分かった。カットパインやりんごは、炭酸が染み込むと同時に水も染み込むので、感が水っぽくなってしまうのだ。 炭酸は、無味無臭の単純な刺激のはずだが、果物に入り込むとその刺激が酸っぱさとして感じられる。パイナップルはそもそも甘酸っぱい味だが、炭酸に漬け込むと酸っぱさがより強調される。水っぽいわ酸っぱいわで、散々な味だった。 りんごのほうは、多少水っぽくなってもべられる果物だが、パイナップルと一緒に漬けたのが良くなかった。パイナップルの強い味がりんごに移ってしまっている。しかも酸味が増して感じられるので、こちらも失敗だった

    強炭酸水で「炭酸フルーツ」を作る──コデラ総研 家庭部(62) | サイボウズ式
    kaorun
    kaorun 2016/04/21
    圧力調整が難しいけど、ドライアイスのほうがフルーツの味のままで美味しいと思う。
  • 夫の家事に妻が納得しない理由──コデラ総研 家庭部(58) | サイボウズ式

    テクニカルライター/コラムニストの小寺信良さんによる「techな人が家事、子育てをすると」というテーマの連載(ほぼ隔週木曜日)の第58回(これまでの連載一覧)。今回のお題は「夫の家事にが納得しない理由」。 文:小寺 信良 以前も同様のテーマのことを書いたことがあるが、最近また同じような話がネットでちらほら聞かれるようになったので、もう一度「夫の家事にが納得しない問題」を考えてみる。 前回は資料をベースに夫婦で家事を分担しなければならない理由と、社会から振り下ろされると母というイメージの重さについて分析した。今回はPTAのお母様方と飲み会の席でいろいろ話をする中で、気づいたことを中心に書いてみたい。 そもそもが家事のクオリティについて責任のある立場となる背景には、を育てた母親の影響が大きい。我々が子供だったころ、すなわち昭和後期の時代は、今と比べると専業主婦の割合が4倍ぐらいあった

    夫の家事に妻が納得しない理由──コデラ総研 家庭部(58) | サイボウズ式
  • ホームベーカリーの限界点──コデラ総研 家庭部(54) | サイボウズ式

    テクニカルライター/コラムニストの小寺信良さんによる「techな人が家事、子育てをすると」というテーマの連載(ほぼ隔週木曜日)の第54回(これまでの連載一覧)。今回のお題は「ホームベーカリーの限界点」。 文・写真:小寺 信良 先日、2台目のホームベーカリーが壊れたので、3台目を購入した。ホームベーカリーでのパン作りはおよそ5年前から始めたので、2.5年に1台ぐらいのペースで買い換えていることになる。 特に「朝はパン」と決めているわけではないが、起きるころにパンの焼けるいい香りが漂ってきて、それで目覚めるというのは悪くない人生だ。いや逆に、家庭の幸せを感じる瞬間でもある。これがやめられなくて、4年も続いている。 ホームベーカーリーの主流は、だいたい1斤から1.5斤程度のものだ。まとめて大きなものを焼くよりも1斤ぐらいをこまめに作ったほうが、おいしくいただける。自分で作るものは日数が経つと固

    ホームベーカリーの限界点──コデラ総研 家庭部(54) | サイボウズ式
    kaorun
    kaorun 2015/12/03
    すごいわかる。うちも同じような使い方で数年で膨らまなくなった。でもって、今のところそのまま廃棄して買い替えせず。
  • サイボウズの給料は「あなたが転職したらいくら?」で決めています | サイボウズ式

    「市場価格は適当に決まるから、給与は最終的には適当に決める」「でも、そのプロセスの説明責任はしっかり果たす」 こう話すのは サイボウズ副社長 兼 サイボウズUS社長の山田理。創業以来、人事評価制度を決めては変え、変えては決め、紆余曲折をたどってきました。 そして今、サイボウズの給与は「市場価値」から決めています。それは社外/社内的価値の2軸から定められるものです。給与が決定した後は徹底的に「説明責任」を果たします。「市場評価は適当」と話す裏側にある、サイボウズの人事制度の変遷を追いかけてみます。 2015年10月28日開催、「Gartner Symposium2015」の講演を再構成したものです。後編「社内評価だけで給料を決めるのをやめたら、多様な働き方が実現できた」に続きます サイボウズの山田です。最近注目を集めているサイボウズの働き方や人事制度の中で、今回は「市場価値」について話してみ

    サイボウズの給料は「あなたが転職したらいくら?」で決めています | サイボウズ式
  • 特技を活かしてPTAの負担を減らす──コデラ総研 家庭部(46) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! PTAの広報紙をカラー化するにあたり、出版社からは従来のモノクロ印刷の3倍の見積もりが返ってきた。カラーになるとやっぱり高いのね、と普通の人なら思うところだろうが、今どき業者に頼む出版物でカラー以外のほうが珍しい。近所の自治会や川を守る会のような団体でさえ、日常的にカラー印刷の掲示物を発注していることを考えれば、そんなに高いわけがない。 すでに広報予算が決まってしまった中でカラー化へ動き出したため、予算的には従来

    特技を活かしてPTAの負担を減らす──コデラ総研 家庭部(46) | サイボウズ式
  • PTA広報紙の無駄を洗い出す──コデラ総研 家庭部(45) | サイボウズ式

    テクニカルライター/コラムニストの小寺信良さんによる「techな人が家事、子育てをすると」というテーマの連載(ほぼ隔週木曜日)の第45回(これまでの連載一覧)。今回のお題は「PTA広報紙の無駄を洗い出す」。 文・写真:小寺 信良 学校単位のPTAを見ていると、会長や部役員は2〜3年歴任する人が多い。自薦や他薦により、子供に貢献したいという気持ちが強い人がなるので、それはそうだろう。一方で各クラスから選出される委員のほうは、数年やるという人は少ない。ほとんどの人は1年やっただけで、疲弊してしまう。 この差はなんなのか。昨年1年間広報委員長というのをやって感じたのは、各委員会組織の決定権のなさである。各委員会は、実質的に部の下働きでしかない。委員会の裁量で決定できることはわずかで、最終的には部の承認がなければ何も決められないのである。 だから委員になった保護者は、多くの制約の中で「昨年通

    PTA広報紙の無駄を洗い出す──コデラ総研 家庭部(45) | サイボウズ式
  • 創業18年目で企業ロゴを刷新、サイボウズ社長 青野慶久の意思決定と胸の内 | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    創業18年目で企業ロゴを刷新、サイボウズ社長 青野慶久の意思決定と胸の内 | サイボウズ式
  • 「ながら聴き」でやってはいけないこと──エンジニア100人に聞きました(第2回) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    「ながら聴き」でやってはいけないこと──エンジニア100人に聞きました(第2回) | サイボウズ式
  • 1