タグ

関連タグで絞り込む (409)

タグの絞り込みを解除

DPZに関するkaorunのブックマーク (452)

  • ソースせんべいはゴーフレットになる

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:目玉焼きとハーブを添えると派手になる 5/5 「〇〇まで徒歩何分」を調べると自分の家が最高に思える(スズキナオ) マックのハンバーガーにキムチを挟むと新鮮(パリッコ) タンポポの綿毛に霧吹きで水をかけるとキラキラしてきれい(石川大樹) 寿司をポン酢でべるとうまい(橋田玲子) スギナを茶にすると美味しい(こーだい) ふるさと納税をダーツで決めると迷わない(ほり) サイゼリヤ料理に塩をかけるとうまい(藤原浩一) JRの駅ナカコンビニに行くと日中のうまいものが買える(高瀬雄一郎) 椅子に座ると楽(りばすと) 鼻の下

    ソースせんべいはゴーフレットになる
  • 「どの道から行きますか?」「知らねーよ」タクシー運転手と街を歩く

    専門家と街を歩いてひたすら「へぇ~」と言わされるシリーズ、今回はタクシー運転手さんと三軒茶屋駅を歩いている。 大きなタクシー乗り場が存在しない三軒茶屋駅周辺は流しタクシーの激アツスポットでもあるらしい。街をそんな目で見たことがない。 一体タクシー運転手さんはどんな目で街を歩いてるのか。聞きたいことを全部聞いた。 個人タクシー運転手のぜつさんと東急田園都市線三軒茶屋駅を歩く ライターでもあり個人タクシーの運転手でもあるぜつさんと東急田園都市線三軒茶屋駅を歩いたつづきである。前編では(こちら) ・タクシーは特定の駅で待つ駅付け、流し営業、無線待ち、など営業スタイルがそれぞれにある ・三軒茶屋はタクシー乗り場がなく、流し営業がぐるぐる回る ・左回りでできるだけ小さく回る ・お客さんかどうかを見分けるのは難しい などがわかった。このあたりを踏まえて後編である。 編集部林さんと3人でめぐります。 林

    「どの道から行きますか?」「知らねーよ」タクシー運転手と街を歩く
  • 「回送でも停まる」タクシーの運転手さんと街を歩く

    専門家と街を歩くシリーズ、今回は個人タクシーの運転手さんと東急田園都市線三軒茶屋駅を歩く。 道路が一車線から二車線になるとタクシーはどうなるのか? タクシー乗り場がないと街はどうなるのか? タクシーの運転手さんが見ていた景色はちがっていた。そんなタクシー中心の目線で街を歩こう。 今回案内してくれるのは個人タクシーの運転手であり、ライターでもあるぜつさん。街歩きの場所として三軒茶屋駅を指定していただいた。それもタクシー的におもしろい街なんだそうだ。 ぜつさん(左)は個人タクシーの運転手。webマスター林さん(右)と歩く そもそも個人タクシーって? 林 :個人タクシーってなるの大変なんじゃないですか? ぜつ: まず10年間のタクシー経験、これは全年齢必須なんですけど、35歳よりも手前ですとそれに加えて同一の会社で10年間雇用、他の会社に変わるとそこでリセットという形になるんですよ。さらに無事故

    「回送でも停まる」タクシーの運転手さんと街を歩く
  • 宮ヶ瀬湖畔で過ごす夢の中っぽいバカンス

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:ポップコーンは揚げ物の代わりになれるか? ダムだけじゃない宮ヶ瀬湖 宮ヶ瀬湖は、神奈川県愛甲郡の清川村と愛川町、そして相模原市緑区の3市町村にまたがって存在する、1998年にできたダム湖。 先日、ある仕事の関係で“都心から最も近い村”こと神奈川県の清川村に用事ができ、その流れで生まれて初めて訪れました。なので、僕がアクセスしたのはもちろん清川村方面から。 で、清川村方面からとなると宮ヶ瀬ダムは、ほぼ対岸ということになるんですが、 位置関係はこんな感じ それでも湖に到着すると、 完全にダム推し さすがデイリーポータルZで見学ツアーが組まれるだけのことはあります。 美しい水をたたえる「宮ヶ瀬湖」 「宮ヶ瀬湖畔園地」と「宮ヶ瀬水の郷商店街」

    宮ヶ瀬湖畔で過ごす夢の中っぽいバカンス
  • 砂の壁が波で溶けていくのを見る遊び

    僕は千葉県の南の方にある小湊(今は鴨川市と合併した)という港町で生まれ育ったんですが、家の目の前が海だったので小学生のころ(1980年代)は毎日のように海で遊んでいました。 どういう遊びをしていたかというと、砂で城壁を作って、潮が満ちてくるに従って波に洗われて壊れていく様子を眺めたり、時には波に負けないように補修したりするという遊びです。 なんだそりゃ?と思うかもしれませんが、その良さを紹介させてください。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくださ

    砂の壁が波で溶けていくのを見る遊び
    kaorun
    kaorun 2021/04/08
    大雨の日に通学路の坂道で、道の両脇を流れる水を枯れ葉でせき止めてダム作ったり長靴で河川工事してたなぁ、そういえば。
  • コーラ味のグミを食べ比べ「コーラアップ」の良さを再確認する

    時代や進み、いまやなにをとってもバリエーションのゆたかな世の中になりました。しかしそのベースとなるものを軽んじて良いのでしょうか。否! デイリーポータルZは春休みを記念し、「ふつう」を再発見します。 べはじめてはみたものの…… さっそく地元のコンビニとスーパーを回り、ありったけのコーラ味グミを買ってきました。 ちょっと回っただけで12種類も! ふだんはあまり意識してなかったけど、コーラグミの人気ってやっぱりすごいんだな〜。 さてさて、ではべ比べていくぞ〜! と、意気揚々と1袋めを開け、2袋めを開け、3袋目を開けたくらいでもう気がついてしまいました。最近のグミ、多様すぎて、体系だてて把握するの無理! 当初は「甘い←→酸っぱい」「やわらかい←→硬い」の十字グラフを作り、そこに各グミを配置していこうなんて考えていたんですが、そんな単純なもんじゃない。 そもそも年齢のせいもあり、「あれ? さっ

    コーラ味のグミを食べ比べ「コーラアップ」の良さを再確認する
    kaorun
    kaorun 2021/04/01
    オリジナル コーラアップで洗礼された世代だけど、今だとフェットチーネグミが好きかなぁ、硬さと味がちょうどいい。
  • 「ここはどこでしょう?」ビギナーズ!

    一枚の写真から、その写真がどこで、なにを撮影したものかを推理するコーナー。「ここはどこでしょう?」 みなさまこんにちは。「ここはどこでしょう?」担当の西村です。 いつも皆様にお楽しみ頂いております、ここはどこでしょう? ですが「難しい」「わからない」というご意見が多数あるということを鑑み、ビギナーズということで、比較的わかりやすい問題を、いくつか出題してみたいとおもいます。(通常のここはどこでしょう記事一覧はこちら) 答えは、写真のすぐ下に書いてございますので、ツツーッと流し見して「これどこだっけなー」と、しばしお楽しみいただければ幸甚に存じます。 もちろん、わからない場合は、各自インターネットで検索してくださいって構いませんが、今回は、比較的、著名なランドマークをあつめてみました。それではどうぞ。 第1問 この写真が撮影された場所はどこでしょう? (出題:くりくり坊主) ↓ ↓ ↓ ↓

    「ここはどこでしょう?」ビギナーズ!
    kaorun
    kaorun 2021/03/22
    大船と梅田はだいたいの撮影ポイントまでだいたいわかるけど、スカイツリーの橋や分水嶺の地名は記憶では特定できなかった。
  • 舞いあがれ!片づけいらずの紙ふぶき

    紙ふぶきは、祝われている人も祝っている人もみんな幸せそうだ。 だからもっとあちこちで頻繁にやればいいのにと思うが、めったにみかけることはない。 きっと片づけが面倒だからだろう。 だったらと、片づけいらずで紙ふぶきを楽しむ方法を発見したので報告したい。 (記事は自由ポータルへの投稿作品ですが、とても面白かったので投稿の枠を越えて通常の記事として掲載します)

    舞いあがれ!片づけいらずの紙ふぶき
    kaorun
    kaorun 2021/03/14
    マキタのブロワーバキュームはブロワーだけでなくバキュームで掃除機にもなる優れもの。散らかった紙吹雪の片付けにも! (ぇ
  • 成城石井で買える「ロステ スナックサラミ」は良いぞ

    白カビ生えたサラミが! うめー! 古賀 乙幡さん、これ、どういうきっかけで出会ったんですか?? 乙幡 オランダ人夫と日のピアニストのハイソな友人宅で、出てきたんですよ、こういう白カビ生えたサラミが! うめーってなって。 右下に「チーズ同様に白カビの酵素で発酵させた旨味を楽しめます」とある トルー 説得力がすごいですね。 古賀 その家族構成の家で出てくるつまみのうまそうさ。 乙幡 で、最近近所に成城石井ができて、これまたハイソな店で「ケッ!」って感じで距離とってたんですけど、最近「逆にいってみっか」となって。生ハムとか成城石井に置き換えていったらバカウマで、そのついでに見つけたのです! あのうまいサラミを! 以上が経緯ですな。世界がひらけました。 パリッコ へー! そうか、ちょっといいものをかいに行く店ととらえればいいんですね、成城石井。

    成城石井で買える「ロステ スナックサラミ」は良いぞ
  • 手土産ビールの正解はこれでは 三越伊勢丹 THE軽井沢ビール

    ホンモノの「普通にうまい」 古賀 といっても……ただ伊勢丹柄でウケるってだけの話なんですよね……。 出会いとしては伊勢丹に行ったときに見つけて、へぇ~と思って買って。味は物の普通にうまい! という感じなんです。事に合う。「シャンパンを思わせる透明感あるゴールデンエール」とパンフレットにはあります。 なにしろ飲んでみましょう! 今回のメンバーは左上から 編集部古賀、ライター拙攻さん、編集部林、ライターほりさんです 拙攻 おいしい、ごはんをべながらというのに良さそう。ゴールデンエールって2タイプあって、すごくアルコール度数が高くてしっかりしたやつと、さっぱりすっきりしているやつがあって、これは後者ですよね。 ほり さわやかですよね! 林 シャンパンかと言われるとどうかな。 古賀 後味にシャンパンっぽいキレないですか? うつくしい色味 ほり わかりますわかります。それに香りがぶわーってきま

    手土産ビールの正解はこれでは 三越伊勢丹 THE軽井沢ビール
  • ジャッキー・チェンが追い詰められそうな行き止まり

    行き止まりに追い詰められて絶対絶命、みたいなシーンがあると思う。しかし実際にはそういう絶望感を煽るほどの行き止まりはなかなかない。なんとか探してみたい。 (注:行き止まりは私道の場合があります。入口に私道と明記してある場合は立ち入らないようにしましょう) 映画あるある:行き止まりに追い詰められる 映画で、主人公が行き止まりに追い詰められて絶対絶命というシーンがあると思う。 追い詰められる主人公 どの映画とは言えないが、どこかで見たような気がするのだ。たとえばジャッキー・チェンの映画はどうだろう。追い詰められ、その場の小道具をうまく使って脱出する、そんなシーンがあるような気がする。 そういうシーンでは、行き止まりの奥と左右はできるだけ壁のようになっていてほしい。絶対に逃げられないという緊迫感がほしいのだ。 とはいえ、見たことあるような気がするだけで、当はそんなシーンはどの映画にもないのかも

    ジャッキー・チェンが追い詰められそうな行き止まり
  • 電車が信号待ちをする、世田谷線の運転席からのながめをみんなで観た

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:「エモい」を写真で見せてください! > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 60分間車窓を淡々と映す番組 運転席からの景色が拝める、その番組とは「GOGO!東急線」だ。 デイリーポータルZの運営元であるケーブルテレビのイッツコムが放送している番組で、10分番組としてお茶の間に運転席からの風景を流す、それだけにもかかわらず大変な人気番組である。 その人気に押されて放送がきまったのが60分拡大版の「もっと走るよ GOGO!東急線 ~総集編~ 」。 今回は世田谷線の動画をいちはやく手に入れ試写した興奮の記録となっている。 「東急線のしもぶくれ感を残しつつ今風に

    電車が信号待ちをする、世田谷線の運転席からのながめをみんなで観た
  • 足場に囲まれて発光しているマンションがかっこいいからミニチュアをつくる

    去年の暮れ、住んでいるマンションの外装工事が始まった。 なにやら部材が積まれているなと思ったら、あれよあれよという間にマンションの周りにぐるりと足場が組まれ、シートが張られ、気がついたらマンションが発光しているではないか。 その姿がかっこいいので、工事が終わって見られなくなってしまう前に、ミニチュアを作ることにした。 発光しているマンションとは 発光といったって、マンションが特別にライトアップされているわけではない。共用廊下の電灯の光に、張り巡らされたシートが電気傘の役割を果たし、マンション全体が発光して見えているのだ。 日中はただただ白い工事中のマンション 夜になるとガラッと表情が変わる。初めて目にしたときの感動といったら! まずこの真っ暗な空に定規を当ててスッと切り抜いたようなシルエットがいい。 垂直と平行、足場がガッチリと組まれ、シートがピンと張られている、鳶さんの丁寧な仕事の証だ。

    足場に囲まれて発光しているマンションがかっこいいからミニチュアをつくる
  • 親の顔より田辺さんの横顔を見ている 磨きやすい歯ブラシ 極 先細毛

    歯ブラシ職人 田辺重吉さんがパッケージに。頼もしい 地主 なんの変哲もないんですよ、見た目は。なのに、すごい歯磨きできている感じなんです! おかげで虫歯もなくて、歯医者に行ったら歯がきれいと驚かれました。磨けすぎていると。 形に特別かわったところはない 古賀 磨けすぎているなんてことあるの。これ、ドラッグストアでは見たことなかったです。どうやって知ったんですか? 地主 私もどっかで見て……、パッケージにひかれて買いました。 古賀 溺愛しているわりには出会いの記憶が淡泊! でもなるほど、ジャケ買いだったんですね。 地主 はい。そこからずっとです、こいつすごいぞ、と。この歯ブラシ以外考えられないくらい、めちゃくちゃよく磨けるんです。鬼のようにストックしてます! 物量! ぬっきぃ 歯ブラシ腐りませんもんね……。 3yk パッケージに「10歳の頃から作り始めて70年」って書いてありますね。 10歳

    親の顔より田辺さんの横顔を見ている 磨きやすい歯ブラシ 極 先細毛
  • フライパンで作るチーズトーストは至高の美味しさである

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:農文協の出している「人間選書」シリーズが俺の心を掴んで離さない > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 チーズトーストとは パンのべ方はいろいろだ。ジャムを乗せてもいいし、トースターで焼いてもいい。パンを使ったケーキもある。お米の国である日でも、朝の定番としてもはやパンは確固たる地位を築いている。 チーズとパンの組み合わせが最強! そんなパンのべ方にチーズトーストがある。先にも書いたように2つのチーズトーストが存在するだろう。パンにチーズを乗せてトースターで焼いたもの。この場合のチーズはトロけた柔らかい感じになる。 チーズがトロけるパターンのチーズトースト そしてもう一つが、表面がカリカリの

    フライパンで作るチーズトーストは至高の美味しさである
    kaorun
    kaorun 2021/02/12
    シズラーのチーズトーストが至高であることは譲れない。
  • 税の視点で街を歩く

    これは経費にあたるのか? あたらないのか? 会社勤めをしない者たちが税金ノイローゼになる時期、確定申告が近い。 でも考えてみればあらゆるものが税金に関係してると言えるかもしれない。 もしかしたら街にあるものも全部、税の視点で見られるのではないか。専門家と街を歩いてへぇへぇ言わされるシリーズ、今回は東急東横線代官山駅周辺を税理士の高橋創さんと歩いた。 2月は確定申告があるので毎年税のことを考えている(一年経つとちょうど忘れるので)。 でも考えてみれば世の中にあるほとんどのものは経費だったりする。そうすると確定申告してる分だけ世の中のことについて「わかってる」こととなる。 何が言いたいかというと、確定申告してないあなたも税金の視点で街を歩いてみたらいいと思うんです。はい。 幸い、最近デイリーポータルZのライターでもある井上マサキさんが『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』というを出した。

    税の視点で街を歩く
    kaorun
    kaorun 2021/02/09
  • 手はさみフルーツサンドの発明

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:フィレオフィッシュは鯛で作れ

    手はさみフルーツサンドの発明
  • 新幹線の車窓動画を見ながら飲む

    1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまいべものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:エアデート入門(デジタルリマスター版) > 個人サイト webやぎの目 ホームパーティーで料理を仕込むように、リモート飲み会用の動画を仕込む 車窓動画はYouTubeにたくさんアップされているが、権利関係をクリアにしたいので自分で撮ることにした。いや、いま嘘をついた。自分で撮ってみたかったのだ。 12月に開催された大垣メイカーフェアの帰り、東京に戻らずに逆方向の大阪に向かい一泊した。 翌朝、撮影しながら帰京する。 12月上旬、大阪は人が少なかった 窓際のA席に陣取ってカメラを設置した。 冬の太平洋側はたいてい晴れている カメラと窓を両面テープ(ノリが残らないやつですよ)で固

    新幹線の車窓動画を見ながら飲む
    kaorun
    kaorun 2021/01/27
    この動画流しながら漫画雑誌読んでたら、ふつうに旅気分になった、すごい。
  • 見慣れたロゴで神経衰弱をしてみる

    最近のロゴはなんだか似ている気がする。スマホの通知もよく間違えてしまうし、見分けもつきにくくてつらい。 あまりにつらいので、いっそロゴで神経衰弱を作ってみることにした。神経衰弱の力でつらいを楽しいに変えよう! とりあえず家のプリンターで古今東西のロゴを刷る 今回遊ぶのはこちらの手づくり神経衰弱。 ロゴを30個ぐらい選んで家のプリンターで刷った。ここまでで40分ぐらいのお手軽作業。 ルールは簡単!めくって当てればそれでOK! さっそく、ロゴにつらい思いをしている同士たちを集めて遊んでみる。 そもそも神経衰弱は裏の柄がないと覚えられない まいしろ(以下、まい):よーし、じゃあ早速めくっていきます! ひろさん:最初からわかる人にしかわからないタイプのロゴが出たな あやさん:これもはや最近の人は知らないのでは? まい:これがわかるかどうかで、その人のインターネット歴がバレるタイプのロゴですね。じゃ

    見慣れたロゴで神経衰弱をしてみる
  • 型抜きをズルせずマスターしたい!~人生初の型抜き成功~

    溝を掘ればいいのではないか? 型抜きは溝に沿って型を抜くスポーツである。(ここでは遊びではなくスポーツだと言わせてください。)であれば、溝が大事なので、溝を掘っていけばいいのでは?これが最初の作戦である。 続いての対戦相手は、風鈴……? 風鈴と言ったが、風鈴じゃない気もする。考えてもきりがないのであまり気にしないことにする。さて、最初の作戦。溝を掘って深くしながら進めます。 いいですねえ。 すんっ……。 当に「すんっ……」という感じで突然割れる。失敗。くびれは難しいなぁ。 「ある程度くびれに近づいたら反対側から攻めたほうが良さそう」試行錯誤しています。 余白を外側から削って行く作戦。 続いては、「余白を外側から削って行く作戦」である。先ほどの作戦と相反する作戦だ。一つのやり方に固執してしまうと局所最適解に陥ってしまう可能性があるので、まずは手広くやり方を模索したい。 続いてはこいつ。おっ

    型抜きをズルせずマスターしたい!~人生初の型抜き成功~
    kaorun
    kaorun 2021/01/19
    人はなぜ作業の記録にExcelを使ってしまうのか...。