タグ

2010年12月24日のブックマーク (12件)

  • はてダで Facebook の Like - 知らないけどきっとそう。

    いいね!ボタン - ソーシャルプラグイン - ドキュメンテーション - 開発者向けFacebook http://www.gmodules.com/ig/creator?synd=open&url=http://ido.nu/ayaya/like.xml document.referrer 使ってるからトップページから押したときに、個別記事のいいね!にならないの URL to Like を指定できるようにしました 当ははてなスターのとなりに置きたかった カスタマイズとかいいから、上のと同じのを使いたい人は以下をダイアリーの文に書けばいけます <script src="http://www.gmodules.com/ig/ifr?url=http://ido.nu/ayaya/like.xml&amp;up_layout=standard&amp;up_show_faces=false&

    はてダで Facebook の Like - 知らないけどきっとそう。
    kaorun55
    kaorun55 2010/12/24
    自分のページにも「いいね!」をつけてみた
  • プログラマと言う括り方の限界と雑感 - Cube Lilac

    SIer と言う業界がどのようなものなのか実はあまりよく知らなかったりするのですが,プログラマ論とかプログラミング論になると,反対意見としてしばしば「SIer の観点から見た意見」を目にします. 結局、私が信じてきたなどの情報は主に外国の著者のものであり、当然日のSI業界の考え方とはまったく異なる価値観で書かれていても不思議ではありません。実際、欧米ではユーザー企業が直接PGを雇って主体的にシステムを開発するのが普通と伺っています。そうであれば、当然作ったプログラムやシステムを資産として長いこと活用したり再利用したりしたいという発想になるのは自然です。オブジェクト指向やSOAなど、粒度は異なりますが、さまざまな再利用の手法が考えられてきたのはそういう背景があるのだと思います。 一方、日SIerの考え方では基的に契約したシステムの機能を期限内に実装できれば良いというのが基的な考え

    プログラマと言う括り方の限界と雑感 - Cube Lilac
    kaorun55
    kaorun55 2010/12/24
    自分はWebプログラマではないけど「Web プログラマ論」は好きだし、そうなって欲しいと思う。
  • 10分で分かるアジャイル開発の基本

    ウォーターフォール型で重視する要素(価値)とアジャイル開発で重視する価値を対比。ウォーターフォール型の価値を否定しているのではなく、重要であることを認めつつ、新たな価値にも目を向けることを促している アジャイル開発の各手法の提唱者が合意した宣言で、アジャイルの根幹ともいうべき精神を表す。ウォーターフォール型開発で重視すべき要素(価値)を四つ挙げ、それぞれに対するアジャイルの価値を提示している(図1)。 新しい四つの価値が、あたかも既存の四つの価値を置き換えるように見えるがそうではない。これまでの価値の重要性は認めつつ、別の新しい価値に目を向けることを促している。 word2 自己組織化 アジャイル開発が目指す行動規範のこと。チームを構成する各メンバーは自分自身をコントロールして自律的に行動し、目標に向かってチームの成長に貢献する。この成長を「自己組織化」と呼び、変化への適応能力を高める上で

    10分で分かるアジャイル開発の基本
    kaorun55
    kaorun55 2010/12/24
    用語も大事だけど、なにを持ってアジャイルとするか、ということも大事だと思うんだ。
  • SFC学習パターンを新人研修に適用する- 暗黙知と形式知

    前回は、フラクタルの2つの特徴を紹介した。今回は「SFC学習パターン」をテーマに、暗黙知対形式知の視点で考える。 前回は『フラクタル-自己相似形とべき乗則』というタイトルでフラクタルの2つの特徴について考えてみました。 不思議なことがありました。前回記事が公開された正にその日(2010/10/18)のことです。朝刊の社会面にフラクタルというタイトルの小さな記事が目に付きました。筆者はその新聞記事にしばし呆然としました。フラクタル提唱者ブノワ・マンデルブロ氏の訃報でした。このとき、筆者は偶然ではない何か目に見えない力のようなものを感じました。通常の因果関係では説明できないことが関連して起きる現象、これを「ユングの共時性」と呼ぶのでしょうか……。 今回は再度「SFC学習パターン」[注1]をテーマにし、暗黙知対形式知の視点で考えてみたいと思います。前回でも少し触れましたが、筆者は今春新人研修の講

    SFC学習パターンを新人研修に適用する- 暗黙知と形式知
  • Internet Explorer 9 Betaに、はてなブックマークが対応

    Internet Explorer 9 Betaに、はてなブックマークが対応しました。Internet Explorer 9 Betaならではの機能で、はてなブックマークを素早く快適にご利用いただけます。 「ピン」は、Internet Explorer 9 Betaの新しい機能です。お気に入りのサイトをいつでもWindowsのタスクバーに表示できます。使い方はとても簡単。Internet Explorer 9 Betaで、はてなブックマークを開いた状態で、ブラウザのタブをWindowsのタスクバーにドラッグ&ドロップするだけです。 一度「ピン」として登録すると、クリックするだけで、はてなブックマークをすぐに表示できます。 「ピン」としてタスクバーに登録した、はてなブックマークのアイコンを右クリックすると、「ジャンプリスト」と呼ばれる、はてなブックマーク独自のメニューが表示されます。 トップ

  • 本日12月1日より、プログラマ有志による技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp

    日12月1日より、プログラマ有志による各技術系Advent Calendarが一日目を担当する人のblogではじまっている。ここ数年は、師走の風物詩になっている。 一般的なAdvent Calendarは、12月25日のクリスマスを楽しみに待つために、12月1日から24日までのカレンダーの日付の部分(扉だったりする)がめくられるようになっており、1日ずつその日の日付の部分をめくると天使や動物の絵などが見えるという仕組み(もちろん、様々なバリエーションがある⁠)⁠。 これに発想をえて、技術系Advent Calendarでは基的に、12月1日から25日までの25日間、プログラミング言語縛りなどの最低限のルールで、毎日別の人(同じ人が複数回担当することもある)が自分のblogにて記事を書くという形式になっている(特設サイトを用意して、記事をまとめる手法もある⁠)⁠。なお、国内ではATND

    本日12月1日より、プログラマ有志による技術系Advent Calendarが各所ではじまる | gihyo.jp
  • Dropboxに自動的に写真をアップロードしてくれるカメラアプリDropCamera - iPhoneとiMacと自分と...

    Tweet おぉ! RT @Motoshi_t: DropCamera : おはようございます。撮影した写真を自動でDropboxにアップしてくれるアプリが新登場ですな。230円 #iPhone http://bit.ly/hS3feX— くら (うまみ玉)さん (@kuracyan) 12月 19, 2010 上記、@kuracyan、@Motoshi_tさん経由で知ったDropboxと連携するカメラアプリDropCameraを購入してみました。 既にApp Storeから削除され、入手できなくなっています。 シャッターを切れば後は裏で勝手にやってくれる 上記二つの画像がこのアプリの全てというシンプルさも特徴。 設定完了後はデフォルトのカメラアプリと同じくシャッターを切るだけ(Wi-Fiでも3Gでも)。Dropboxへのアップロードは撮影とは関係なく行われるので、待つ必要はありません。ま

    Dropboxに自動的に写真をアップロードしてくれるカメラアプリDropCamera - iPhoneとiMacと自分と...
    kaorun55
    kaorun55 2010/12/24
    これは便利そう
  • UsefullCode.net: android 記事一覧

    UsefullCode.net Visual Studio 2005/2008/2010やandroid SDK/NDKでの開発者向けに便利なソースコードを提供 This site provide you with useful source codes under 'USEFULLCODE license'. android 記事一覧 2010年12月22日 22:48 アンドロイド開発環境の構築(その1) JDKのインストール 2010年12月22日 22:50 アンドロイド開発環境の構築(その2) Android SDKのインストール 2010年12月22日 22:54 アンドロイド開発環境の構築(その3) Eclipseのインストール 2010年12月22日 22:57 アンドロイド開発環境の構築(その4) Androidエミュレータの実行 2010年12月23日 15:18 An

    kaorun55
    kaorun55 2010/12/24
    開発環境の作り方。詳しく読んでないけど、画面がたくさんで分かりやすそう
  • 广州市金久恒科技有限公司

    X8.cn ¥52888 秀吧/小8 8P.cn ¥36888 八品/8铺 5Z.Net ¥45888 五洲 6i.Net ¥36888 乐爱 7H.com.cn ¥8888 七禾 8H.com.cn ¥8888 8号 E51.com ¥28888 医无忧 51P.com ¥48888 我要拍 C7C.com ¥28888 c7c 3BW.com ¥48888 3百万 BW1.com ¥23888 百万 82W.com ¥48888 八二网 82P.com ¥38888 P=PJ 81P.com ¥38888 P=PJ 81K.com ¥38888 K=K3 65D.com ¥38888 D=DF 59D.com ¥38888 D=DF U76.com ¥38888 U=游戏 U71.com ¥25888 游企业 U91.com ¥28888 91系 W61.com ¥38888 W=WN

    kaorun55
    kaorun55 2010/12/24
    おもしろいアイデア!
  • Snow Leopardにおけるメモリ節約と高速化 - SKY NOTE

    Snow Leopardにしてから、OSの64bit化によりメモリ消費量が増えて、仮想メモリにアクセスすることが多くなった。その結果、レインボーサークルが出て、作業が中断させられる様になった為、メモリの節約と高速化をすることにした。まさか1GBもメモリがあって、メモリ節約をすることになろうとは思わなかった。 1.「ことえり」を「かわせみ」に変更(要1995円orGoogleのものを使えばタダ) 日語FEPを「かわせみ」に変更したら、文字入力がきびきびとし始め、長文が打ちやすくなった。また、辞書を呼び出す時も「ことえり」だと、もたついていたのに対し、「かわせみ」だとすぐに辞書入力ウィンドウが開く。文字入力カーソルも素早くなったし、メモリの消費量も「ことえり」に比べて激減した。「ことえり」は使い続けていくと、平気で100MBくらいうのに対し、「かわせみ」だと20MB位で済む。1GB程度しか

    Snow Leopardにおけるメモリ節約と高速化 - SKY NOTE
    kaorun55
    kaorun55 2010/12/24
    やった「SpotLightのインデックス作成を停止」
  • Objective-C - Wikipedia

    Objective-C(オブジェクティブ シー)は、プログラミング言語の一種。CをベースにSmalltalk型のオブジェクト指向機能を持たせた上位互換言語である。 Objective-CはNeXT、macOSのオペレーティングシステム (OS) に標準付属する公式開発言語である。macOSのパッケージ版に開発環境がDVDで付属するほか、ユーザ登録をすれば無償でダウンロードできる(Xcodeの項目参照)。現在では主にApplemacOSやiOS上で動作するアプリケーションの開発で利用される。 Objective-CはCを拡張してオブジェクト指向を可能にしたというよりは、Cで書かれたオブジェクト指向システムを制御しやすいようにマクロ的な拡張を施した言語である。したがって、「better C」に進んだC++とは異なり、「C & Object System」という考え方であり、ある意味2つの言語

  • 変数のデータ型や文字列の扱いを理解しよう

    変数のデータ型や文字列の扱いを理解しよう:Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(4)(3/3 ページ) 可変の文字列 NSStringクラスの場合、そのインスタンスが保持する値(文字列)を直接変更することができません。先ほどのコード例で文字列の操作にかかわるメソッドをいくつか紹介しましたが、これらはすべて、インスタンスの値を直接変更するわけではなく、処理結果を新たな文字列オブジェクトとして返しています。 文字列を直接操作して変更を加えたい場合には、NSMutableStringクラスを利用します。Objective-Cのライブラリでは、こういった「NSXxxx」と「NSMutableXxxx」といったクラスの組み合わせをしばしば見掛けます。これらはすべて、変更不可のクラスと変更可能なクラスの組み合わせとなっています。 NSMutableStringの利用例を見てみましょう。 #i

    変数のデータ型や文字列の扱いを理解しよう
    kaorun55
    kaorun55 2010/12/24
    NSMutableString の利用例