タグ

宗教に関するkaoruwのブックマーク (136)

  • なぜチアにっぽんと袂をわかつに至ったか (その2) | blog

    kaoruw
    kaoruw 2014/08/20
    「大音声で一方的に流される“無機質な福音”が平穏に暮らす市民からも地域に馴染んでいるキリスト教会からも受け入れられなかった」「キリスト看板への苦情が住民から地域教会に持ち込まれ電話応対に苦慮した」
  • なぜチアにっぽんと袂をわかつに至ったか (その2) | blog

    kaoruw
    kaoruw 2014/08/20
    聖書配布協力会をカルトと批判する告発文。「ホームスクーリング出身の子どもたちが、次々と丸森「聖書配布協力会」の黄色と黒の看板伝道の新兵としてかり出されていくていくための手助けをしてしまう」
  • 「てっぺん」の朝礼は倫理研究所の活力朝礼の一種 - coldcupのメモ

    前の記事にて、以下のコメントをいただいた。 こういう問題を指摘する時は居酒屋ではなく はっきり背後にいるのは倫理研究所(倫理法人会)と指摘するべき そうでないと初見の人には特定の変な居酒屋の思想に影響されてると問題が矮小化されるので。 (以下略。全文は前記事コメント欄を参照) 確かに、「てっぺん」代表取締役の大嶋啓介氏は渋谷区倫理法人会の会員であり、東京都倫理法人会の相互リンク集には「てっぺん」が載っている。 次に倫理研究所について。 倫理研究所は個人会員の組織が「家庭倫理の会」、法人会員の組織が「倫理法人会」と分かれ、前者には190,330名、後者には63,880社が所属している。(平成25年8月末時点。25年度年次報告(PDF)より) 倫理研究所の創立者である丸山敏雄は「ひとのみち教団(後のPL教団)」に所属していた時期があり、倫理研究所もその影響を受けていると考えられる。 『新宗教

    「てっぺん」の朝礼は倫理研究所の活力朝礼の一種 - coldcupのメモ
    kaoruw
    kaoruw 2014/05/25
    居酒屋「てっぺん」風の(つまり居酒屋甲子園風の)朝礼のやり方は倫理研究所の影響を受けているというもの。社長が会員。
  • オウム真理教事件の真の犯人は「思想」だった/大田俊寛 - SYNODOS

    一連のオウム事件の主犯が誰であったかについては、一時期、「麻原彰晃の独断」説と「弟子たちの暴走」説のあいだで論争が行われていました。 最近『文藝春秋』(2014年2月号)で公表された井上嘉浩氏の手記に見られるように、オウムにおいては、たとえ上層の幹部であっても、「麻原の意志に背けば殺される」ということが陰に陽にほのめかされていましたので、どちらかといえば前者の方が事実に近かったと思いますが、オウム問題を広い視野から捉えようとする場合、そのことは実は、さして重要ではありません。 事件のすべては麻原の独断によるものであり、また同時に、その「真相」のすべてを麻原が了解していたかといえば、とてもそうは考えられない。麻原の裁判は一審で打ち切られ、二審と三審が行われませんでした。言わば、「デュー・プロセス・オブ・ロー(法の適正手続)」が堅持されなかったわけで、そのことはやはり批判されなければなりません

    オウム真理教事件の真の犯人は「思想」だった/大田俊寛 - SYNODOS
  • 新興宗教の最高指導者だった韓国沈没船の実質的オーナー

    今年4月16日に起きた、死者・安否不明者を合わせ300人以上という未曾有の大惨事となった韓国の旅客船セウォル号の沈没事故。メディアで繰り返し報じられている通り、船長や船員が乗客の救助措置をとらず真っ先に脱出していたことや運航会社のあまりに杜撰な経営体制が強い批判を浴びている。 セウォル号の運航会社である清海鎮(チョンヘジン)海運は今回の事故の他にもこれまでに多くの漂流事故や衝突事故を起こしてきた。セウォル号にも日からの購入後に船体上部に客室を増設してバランスを取るのが難しくなるような改造をしており、さらには法定積載量の3倍近い荷物を積載して運航していた上、安全教育費が年間約5万円しかなく、船員の一部は非常時の教育を受けていなかったなど、安全軽視の企業体質が明らかになってきた。そして、この清海鎮海運の「実質的オーナー」が、とあるキリスト教系の新興宗教を率いる人物であることも明らかにされ、物

    新興宗教の最高指導者だった韓国沈没船の実質的オーナー
  • 「側近は『モンスター』と呼んでいる」ボロは出てても実利で帳尻を合わせる池田大作のすさまじさ

    「あるある」ブームも収束に向かいつつあるが、そんな中、トンデモないタイトルの「あるある」が登場した。その名も『創価学会あるある』。公称の会員世帯数は827万世帯に上るマンモス教団でありながら、実態は見えづらい創価学会。非学会員からはうかがい知れない学会カルチャーを「あるある形式」でピックアップするというだ。 たとえば、「学会員は日蓮を日蓮上人と呼ばれるとイラッとする」という最初のネタからして、ぜんぜんわからない。「聖教新聞はネガティブキャンペーンを張っているときのほうが筆がのっているように感じる」。ちゃんと読んだことはないけど、これはちょっとわかる。「池田先生の側近とも言える第一庶務は、池田先生のことを『モンスター』と呼んでいる」という、ちょっとドキッとするネタも載っている。 学会シンパでもなければ、アンチ学会でもない。学会カルチャーや学会員の考え方などを紹介しつつ、創価学会や池

    「側近は『モンスター』と呼んでいる」ボロは出てても実利で帳尻を合わせる池田大作のすさまじさ
    kaoruw
    kaoruw 2014/04/16
    おもしろい
  • 「この教会、後ろが透けて見えるよ!?」アイデアが秀逸なベルギーの建物 : らばQ

    「この教会、後ろが透けて見えるよ!?」アイデアが秀逸なベルギーの建物 こちらはベルギー東部のボルフローンにある、スチール製の教会だそうです。 ちっとも透明には見えませんが、実はすごい秘密が隠されているんです。 アングルを変えてみると……。 1. わっ、美しい! 2. アングルによって、ここまで透け透けになるなんて……。 3. 背後にある普通の教会も丸見え。 4. この教会は、ベルギーの建築家であるGijs Van Vaerenberghさんらによって、2011年に建てられたものだそうです。 5. 2000列 x 100層からなる鉄板が積み重ねられているとのこと。 6. 内側から見るとこのような感じに。 7. 中から尖塔の部分を真っ直ぐ見上げると、これまた芸術的。 8. 部分的に透けてるアングルもクールです。 9. 中にいる人々も透けて見える不思議な光景。 10. 夜景も幻想的。 透けて見え

    「この教会、後ろが透けて見えるよ!?」アイデアが秀逸なベルギーの建物 : らばQ
  • 「天使に翼はない」、カトリック天使学者の見解

    オーストリア・ウィーン(Vienna)にあるカールス教会(Karlskirche)の天使像(2013年4月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/ALEXANDER KLEIN 【12月23日 AFP】天使は実在するが、翼はなく、光の筋のような存在だ――ローマ・カトリック教会(Catholic Church)の最上位「天使学者」が、このような見解を発表した。 昨今のニューエイジ(New Age、精神世界・スピリチュアル)ブームにより天使人気は再燃している。「キリスト教における天使は再発見されている」と、レンゾ・ラバトーリ(Renzo Lavatori)神父は伊ローマ(Rome)にある華やかなフレスコ画に彩られたルネサンス(Renaissance)様式のカンチェッレリア宮(Palazzo della Cancelleria)でAFPの取材に語った。 ラバトーリ神父はさらに、「天使の存在を感じる

    「天使に翼はない」、カトリック天使学者の見解
  • 新宗教探訪 - livedoor Blog(ブログ)

    今回は、大阪府富田林市にあるPL教団の聖地に行ってきました。 まずは「PLの塔」こと「超宗派万国戦争犠牲者慰霊大平和祈念塔」。 PLタワーへの入り口。教団の人形劇団「カッパ座」のキャラクターがお出迎え。 道を進んで右に見えるのがカッパ座の劇場「ぷらっと」。 そのまま進むと、PLタワーの入り口が見えた。 PLタワーの礎石。 寳生と書いてある。寳生とは教団用語でいわゆる献金のことを指す。 建物内には、このタワーの建築に携わった建築家・勅使河原蒼風作のオブジェがたくさん飾られている。 神殿に昇る。その鷹さ15m。180mの高さを誇る塔であるが、残念ながらここまでしか昇ることが出来ない。 これがPLの祭壇である。 宗教は自由です。 祭壇の上部には菊の御紋のようなものが飾られている。 神殿の説明。平和への思いが描かれています。 PL処世訓。PL信者としての生き方を示している。 開運の宝。いわゆる御守

  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
  • 自分で新興宗教を作って教祖になってひと儲けしたいのですが、どういう準備をすればいいですか? - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428548384 1・ご利益は実現できる範囲の事。 手からなんか出てアトピーを治すとか、部の井戸水飲んで癌が治るとか言わない。薬事法に触れます。 2・奇跡はやめとく 胡座のまま空中浮遊とか、ガリラヤの湖を歩いて渡ったとか公言すると大槻教授やキッチュさんにボコボコにされます。韮沢さんしか擁護してもらえません。もう21世紀なので昔ほど簡単に民衆は騙せません。 3・年収の15%以上搾取しない。 某教祖の指針では信者の年収20%以上の搾取は組織の寿命を縮めるそうです。信者が長く活動できる事が肝要。 ※5%は優しさ。宗教に必要なのは[愛情]と[脅し] 4・「地獄」や「霊障」を武器にして壷やハンコを買わせない。 何の価値もない壷に[幸せになる]等のアホみたいな付加価値をつけて高額で

    自分で新興宗教を作って教祖になってひと儲けしたいのですが、どういう準備をすればいいですか? - Yahoo!知恵袋
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
  • スペイン人の豚肉へのこだわり 〜生ハムはイスラム教徒への踏み絵!?〜 - 夜食日記

    スペインから帰りしばらく経ちましたが、海外出張の疲れと日の季節の変わり目も相まってか、1日のうち20時間ぐらい眠い日が続いています。 この週末中に、なんとか通常操業の状態に戻したいものです。 スペインべたおいしい料理をアタマで反芻し、余韻に浸っていますが、スペイン料理の代名詞「生ハム」は噂に違わず絶品でした。 街中で頻繁に見かけた、生ハム原型の豚肉の塊を大量に吊るしてある風景は、圧巻というか、「“豚肉カーテン”じゃん!」と何度も突っ込みを入れたくなるものでした。 スペイン料理には、地中海文化圏なので魚介類を使ったものがたくさんありますが、やはり肉料理がメインです。 このスペイン文化には、おもしろい「独自性」があります。 世界の肉生産高は40数%が牛で占められているのに対し、スペインでは約38%が豚で生産高1位となっています。 さらに、世界的には8%以内しかない羊・山羊が、スペ

    kaoruw
    kaoruw 2013/10/01
    世界食肉生産高の40数%が牛なのに対し、スペインは豚が38%で1位、牛肉26%・近隣のイタリアは牛肉60%以上、フランスは50%以上・世界で8%の羊・山羊がスペインでは15%
  • 一身田(黒門)黒門の南側に遊廓街がありました。 : 古今東西風俗散歩(町並みから風俗まで)

    kaoruw
    kaoruw 2013/06/10
    三重県津市一身田町。弥生時代から続く農業集落・15世紀に専修寺建立・16世紀には町の周囲に壕が作られ、宗教都市(寺内町)の様相を呈する・壕で囲まれた町への入口は3つ・夜は閉門し不審者の侵入を許さず
  • 上祐史浩氏、教祖への依存から決別への過程 『ザ・マスター』に重ねる|シネマトゥデイ

    上祐史浩氏 新興宗教サイエントロジーの創始者をモデルに教祖と信者の関係を濃密に描く映画『ザ・マスター』(監督・脚・製作: ポール・トーマス・アンダーソン)を鑑賞した宗教団体ひかりの輪代表で、元オウム真理教(現アレフ)の信者でもあった上祐史浩氏が、教祖と弟子の関係について語った。 映画『ザ・マスター』写真ギャラリー 「私は、この映画で高く評価されている撮影・映像の技術、役者の演技力、音楽などについては、素人であるために上手く比較できません。ただし、これが新興宗教団体からヒントを得た、マスターと弟子の関係の物語であるという点については言えば、自分の過去の現実の経験と照らし合わせて、この映画に十分なリアリティーを感じ、かつての麻原と自分の関係とも、いろいろな面でダブりました」と映画を通して、過去の自分と教祖との関係を振り返った。 ADVERTISEMENT 上祐氏は『ザ・マスター』の教祖(マス

    上祐史浩氏、教祖への依存から決別への過程 『ザ・マスター』に重ねる|シネマトゥデイ
  • japandeep.info - このウェブサイトは販売用です! - japandeep リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 金光教は各教会が独立採算制で、本部へのいわゆる「上納金」制度が無いに等しいとの記述がありましたが、それは本当のことなのでしょ... - Yahoo!知恵袋

    金光教は各教会が独立採算制で、部へのいわゆる「上納金」制度が無いに等しいとの記述がありましたが、それは当のことなのでしょうか。同時期に出来た天理教とはかなり事情が違う気がします。 金光教は各教会が独立採算制で、部へのいわゆる「上納金」制度が無いに等しいとの記述がありましたが、それは当のことなのでしょうか。同時期に出来た天理教とはかなり事情が違う気がします。

    金光教は各教会が独立採算制で、本部へのいわゆる「上納金」制度が無いに等しいとの記述がありましたが、それは本当のことなのでしょ... - Yahoo!知恵袋
  • http://yuukakubu.com/?p=3011

    kaoruw
    kaoruw 2013/02/28
    「金光教あるところに遊郭あり、遊郭あるところに金光教あり…との経験則を得ております」
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kaoruw
    kaoruw 2013/02/27
    オウムを持ち上げて学者生命を失ったのに学習能力ないのか?