タグ

2016年9月7日のブックマーク (77件)

  • 永江一石ブログからBLOGOSに転載された貧困問題エントリが、全体的に粗雑すぎてつらい - 法華狼の日記

    まず、2016年9月に入って、実際のNHK報道を確認していないとしか思えない主張をしていた。 貧困女子高生からの相対貧困論にちょっと物申す そもそも未成年がテレビに出たいからNHKの依頼を受けて出演した程度だから、そこをめちゃくちゃ叩くのは可哀想だ。 いきなり「テレビに出たいから」という動機を根拠もなくもちだし、擁護する口調で「可哀想」と見下す。そしてNHKの人選が間違っていると結論づけた。 金だけあったら好きなことはなんでもできるは金持ちの特権だが、それを全ての人が求めてもキツいっしょ。つまりはNHKの人選ミスです。 しかし高校生は神奈川県がつくった会議の委員として講演し、それをNHKが取材したという経緯がある。つまり「人選」は神奈川県に責任があると考えるべきだ。NHKがミスをしたとすれば、永江氏のように最低限の確認もできない視聴者を予想できなかったことにある*1。 また、アニメーター

    永江一石ブログからBLOGOSに転載された貧困問題エントリが、全体的に粗雑すぎてつらい - 法華狼の日記
  • 番組の途中ですがプーチンです。一触即発、G20サミットでプーチンとオバマがガンの飛ばしあいをしていたシーンがコラ化 : カラパイア

    鋭い眼光を飛ばしあう両者。これは9月5日、中国で開催されたG20サミット中の出来事だ。「死の凝視」と揶揄されるプーチン大統領とオバマ大統領。この後米露首脳会談に臨んだわけだが、割とマジでヤバイ視線による牽制ビームが飛び交っている。 これはすなわち現在のロシアアメリカにおける緊張関係を如実に表しているわけだが、誰が見てもわかりやすいガンの飛ばしあいを放っておくわけがないのがインターネッツの世界である。 海外掲示板redditでは、この画像を元に様々なコラージュが作られたってわけなんだ。

    番組の途中ですがプーチンです。一触即発、G20サミットでプーチンとオバマがガンの飛ばしあいをしていたシーンがコラ化 : カラパイア
  • 郵便局が特定業者にダイレクトメールを不正値引き | NHKニュース

    東京・足立区にある足立西郵便局が、特定の業者から受注したダイレクトメールの数を実際よりも少なく見積もる不正な値引き契約を結んでいたことがわかり、日郵便では、契約に関わった郵便局幹部の刑事告訴を検討しています。 業者からは、ここ数年の間でおよそ20億円分の配達業務を受注していたということで、不正な値引きによる損害は数億円に上る可能性もあるということです。 契約に関与していた50代の男性郵便部長は、会社の調査に対し、事実関係をおおむね認めたうえで「業者から金銭は受け取っていない」と話しているということです。 日郵便では、この部長を7月から出勤停止にしていて、今後、郵便法違反などで刑事告訴することも検討しているということです。 また、他にも複数の局員が不正に関わっている可能性もあるとして、事情を聞いています。

  • Yahoo!ニュース

    「多くの人が買い物を楽しめる店」を目指して91年。老舗時計店トミヤは地域に根差したビジネスモデルで世界の高級ブランドと渡り合う 提供:トミヤ

    Yahoo!ニュース
  • 「中国が南シナ海で人工島建設を準備」フィリピンが写真公開

    フィリピン外務省が2012年4月11日に公開した、南シナ海のスカボロー礁沖で活動する中国の監視船の写真(撮影日不明、資料写真)。(c)AFP/DFA/PN 【9月7日 AFP】フィリピン政府は7日、同国と中国が領有権を争う南シナ海(South China Sea)のスカボロー礁(Scarborough Shoal)で中国が秘密裏に人工島建設の準備を開始したとの主張を裏付ける写真を公開した。 スカボロー礁は、南シナ海全域の領有権を握り、周辺地域での米軍の影響力を低下させようという中国の狙いにとって、大きな戦略的重要性をもつが、中国は今週、人工島建設の準備はまったく開始していないと主張した。 しかしフィリピンは、先週末に撮影された画像から、(同礁の周辺に展開する)中国船団にはしゅんせつなど、人工島建設に必要な能力が備わっていることが分かると説明している。フィリピン国防省のアルセニオ・アンドロン

    「中国が南シナ海で人工島建設を準備」フィリピンが写真公開
  • 米シカゴ、連休中に13人射殺 年初来の死者500人突破

    米テネシー州ナッシュビルで開かれた全米ライフル協会の年次総会で展示された半自動式拳銃(2015年4月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/KAREN BLEIER 【9月7日 AFP】米イリノイ(Illinois)州シカゴ(Chicago)で5日の「レーバーデー(労働者の日、Labor Day)」の連休中に計13人が射殺され、年初からの殺人事件の死者が500人を超えた。地元紙シカゴ・トリビューン(Chicago Tribune)が6日報じた。シカゴでは暴力事件が急増しており、犠牲者は1990年代の水準に戻りつつある。 同紙によると、殺人は5日午前から6日未明にかけて急激に増えた。警察は3~5日の連休中、これに先立って起きた抗争に対するギャング絡みの報復が相次いだとみている。連休とその前後に銃で撃たれた人数は65人に上り、その半数近くが最終日に集中したという。 シカゴ・トリビューンは今年これ

    米シカゴ、連休中に13人射殺 年初来の死者500人突破
  • 「子宮は国家の所有物じゃない!」 イタリアの少子化対策がバッシングの嵐に|ウートピ

    まさに、マンマミーアである。 子どもが欲しくても仕事がない、賃金が安い、保育制度が不十分であるといった問題をさしおいて、子どもが欲しくない人にまで「子作りを急いで」「みんなの良識」と押し付け、さらには、女性モデルにだけ砂時計を持たせていわゆる「期限」を暗示させるというこのセンス。 企画には「えっ、今って何世紀だっけ?」「子宮は国家の所有物、とでも思ってるの?」「ムッソリーニかよ」といった批判が殺到し、現首相レンツィ氏までもが「私の友人に『子作りの日だから子どもを作ろう!』となった人は誰もいなかったよ」とコメントした。これを受け、ベアトリーチェ・ロレンツィン保健相は「人を怒らせるつもりではなかった」と釈明のうえで、9月2日、公式サイトの改変を指示した(参考:BBC)。 しかしながら、改変指示から3日経った2016年9月5日現在でも、公式サイトのトップページにはこんなキャッチコピーが踊ってい

    「子宮は国家の所有物じゃない!」 イタリアの少子化対策がバッシングの嵐に|ウートピ
  • 塗り絵アプリにイラストを無断使用され、素材扱いされている絵師さんの嘆き(追記あり)

    nico @25_apolo 昨日無断使用のご報告があったのですが、『着色ガーデン』という塗り絵アプリで私の絵をトレスしたと思われる絵が線画として使用されています。勿論、無許可・無断使用になります。大変悲しく思います…。続→ pic.twitter.com/M0CUbcf7UW 2016-08-09 12:56:22 nico @25_apolo @25_apolo そのアプリのレビューは高評価のようなのですが、使われている線画には、私の他にも無断使用ではないかと思われる絵が見受けられます。使用を止めて頂きたく思っているのですが、連絡の取りようがなく八方塞りの状態です。このまま黙って見ていることしかできないのでしょうか;; 2016-08-09 13:02:00 nico @25_apolo 先程の絵の無断使用のアプリ… ▶このアプリの話題とニュース 女子高生や女子大生を中心に利用者層が増

    塗り絵アプリにイラストを無断使用され、素材扱いされている絵師さんの嘆き(追記あり)
  • 7歳の交通事故、突出…小学入学で単独行動増加 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    歩行中に交通事故に遭った死傷者を年齢別でみると、7歳が圧倒的に多いことが、公益財団法人「交通事故総合分析センター」(東京都)の調査でわかった。 7歳は小学1~2年生の時期で、保護者と離れて行動する機会が増え、身の危険を察知できるようになるまでの時期に事故が急増しているとみられる。 年齢別の死傷者数について同センターが今年初めて分析した。 センターによると、昨年の歩行中の事故死傷者は、5万6962人。1歳以降増え続け、6歳は1057人、7歳が最多の1462人だった。8歳になると1104人に下がった。2011~14年についても調べたところ、7歳が最多なのは同じだった。 7歳の事故を細かくみると、多くの傾向が判明した。

    7歳の交通事故、突出…小学入学で単独行動増加 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「ハニートラップ」で禁錮刑の元プレイボーイモデルが逃亡

    ボスニア・ヘルツェゴビナで、故郷のハン・ピイェサクを歩く元プレイボーイモデルのスロボダンカ・トシッチ被告(2016年7月12日撮影)。(c)AFP/ELVIS BARUKCIC 【9月7日 AFP】ボスニア・ヘルツェゴビナのマフィアのボスを暗殺する企てに協力し、「ハニートラップ(色仕掛け)」を行ったとして、同国で禁錮刑を言い渡された米男性誌プレイボーイ(Playboy)の元モデル、スロボダンカ・トシッチ(Slobodanka Tosic)被告(30)が、刑務所への収監を前に姿を消したことが分かった。裁判所が6日、明らかにした。 禁錮刑を言い渡した裁判所の報道官はAFPの取材に対し「ボスニア・ヘルツェゴビナ裁判所の要請に基づき、スロボダンカ・トシッチに対する国際刑事警察機構(インターポール、Interpol、ICPO)の逮捕状が発行された」と語った。 トシッチ被告は2006年に、マフィアのボ

    「ハニートラップ」で禁錮刑の元プレイボーイモデルが逃亡
  • https://blog.lurecrew.com/entry/365-62

  • 捕食の方がましだった・・・小魚に擬態し近づいてきた魚の口に幼生を噴射して寄生させる驚愕の淡水貝「ランプシリス」 : カラパイア

    淡水に住む貝の仲間には恐るべき方法で餌となる魚を欺いていく。ランプシリス(ランプスマガイともいう、学名:Lampsilis fasciola)という二枚貝はの手口は巧妙だ。自分の体の一部を小魚そっくりに擬態させ、肉系の魚をおびき寄せる。 で、その魚をパクっとべるのかって?いやその方がマシだった。なんとおびき寄せられた肉魚は口の中にランプシリスの子ども(幼生)を噴射されてしまうのだ。

    捕食の方がましだった・・・小魚に擬態し近づいてきた魚の口に幼生を噴射して寄生させる驚愕の淡水貝「ランプシリス」 : カラパイア
  • 便器リサイクルしてカキ養殖、水質改善と災害対策に 米NY市

    米首都ワシントンから東に位置するチェサピーク湾で育ったカキ(2014年3月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/MLADEN ANTONOV 【9月7日 AFP】世界で最も忙しい空港の一つ、米ニューヨーク(New York)のケネディ国際空港(John F. Kennedy International Airport)近くの海で、カキ5万個を育てるプロジェクトが発足した──養殖施設の材料として使われるのは、再利用した磁器製の便器5000個だ。 ニューヨーク市が6日に発表した「Billion Oyster Project(オイスター10億個プロジェクト)」の主な目的は、ケネディ国際空港があるジャマイカ湾(Jamaica Bay)の塩性湿地の半塩水と真水の水質改善および暴風雨対策だ。 費用100万ドル(約1億円)の同プロジェクトで使われるのは、約5000個の便器。これを砕いて再利用し、カキを養

    便器リサイクルしてカキ養殖、水質改善と災害対策に 米NY市
  • 印大富豪、無料4G接続を10億人に提供 高速ネット普及へ (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    ニューデリー(CNNMoney) インド一の資産家ムケシュ・アンバニ氏が200億ドル(約2兆円)を投じ、10億人が無料で使える第4世代(4G)通信サービスの提供を開始した。低価格の高速インターネット接続サービスを国民に普及させることを目指す。 新しい4Gサービス「リライアンス・ジオ」は5日から正式提供を開始した。インド国内の80%強を網羅し、年内は無料で利用できる。来年以降もデータ通信料は月額149ルピー(約230円)に抑える。 アンバニ氏は自身が経営するリライアンス・インダストリーズの先月の年次総会で、「デジタル化できるものは全てが目を見張るようなペースでデジタル化されるだろう」と展望を語っていた。 インドでインターネットを利用できるのは成人の5人中1人にとどまっていた。公衆無線LANはほとんど存在しない。高速ブロードバンド接続に必要な設備は都市部でも貧困地域には普及せず、地方では

  • 旧三洋電機「アクア」、家電再生の苦闘 - 日本経済新聞

    旧三洋電機の白物家電事業を引き継ぐアクア(東京・千代田)は7日、米マイクロソフト(MS)と提携すると発表した。中国家電大手の海爾集団(ハイアール)の傘下に入って4年ほどたったが、結果は出ていない。MSとの協業で家電向けの新サービスを開発する。「家電王国ニッポン」の栄華は今は昔。有力企業の後ろ盾を得ただけでは競争力は取り戻せない。今年に入ってアジアの巨大資の傘下に入った東芝やシャープの家電部隊も

    旧三洋電機「アクア」、家電再生の苦闘 - 日本経済新聞
  • 「映画クラスタ」が嫌い

    映画は好きだけど、いわゆる「映画クラスタ」が大嫌いだ。 ツイッターで群れてマッドマックスやパシフィックリムや、最近だとシン・ゴジラをネタにして大暴れしているような手合いのことなんだけど。彼らはなんであんなに偉そうなのか、理解に苦しむ。 そもそも映画なんか1800円払えば誰でも見られる。黙って2時間椅子に座っていることさえできれば、あとはなんの技量もいらない。 だから映画という娯楽はダメだなんて言うつもりはない。むしろ「誰でも参加できる」というのは映画という娯楽の素晴らしい点だと思う。 しかし映画クラスタはその誰でもできる至極簡単な「映画を見る」という行為をするだけでめちゃくちゃ偉そうにしている。おれたちは映画の魅力を語れると思い込んでいる。 「映画を見た後に気の利いたことを言う」というのが難しいのはわかる。けれども、的確な批評は映画を見るという行為を豊かにしてくれる。 しかし、インターネッ

    「映画クラスタ」が嫌い
  • 引きこもり推計54万人 人数減少の一方で長期化増加 | NHKニュース

    内閣府が行った、いわゆる「引きこもり」についてのアンケート調査によりますと、全国で「引きこもり」の人は推計でおよそ54万人と、前回、5年前の調査より減る一方、引きこもりが長期化する人が増えていることがわかりました。 調査では、「ふだんどのくらい外出するか」という質問に対し、「自室からほとんど出ない」や「趣味の用事のときだけ外出する」などと答えた人のうち、病気の人などを除いた人を広い意味での「引きこもり」と定義しています。 調査結果によりますと、回答者の中で「引きこもり」に当たる人の割合は1.57%で、このうち男性が63.3%を占めています。内閣府は、調査を基に推計すると、全国で「引きこもり」の人は54万1000人と見ていて、前回、5年前の調査より15万5000人減りました。 一方、「引きこもり」になってからの期間については、「7年以上」と答えた人が前回のおよそ2倍の34.7%に上りました。

    引きこもり推計54万人 人数減少の一方で長期化増加 | NHKニュース
  • 新聞協会賞にNHKの『生前退位』報道 | NHKニュース

    優れた報道に贈られる今年度の新聞協会賞に、NHKが7月に報じた「天皇陛下『生前退位』の意向」のスクープなどが選ばれました。 授賞の理由について、日新聞協会は「現代にふさわしい皇室像などをめぐる国民的議論を提起した。国内外に与えた衝撃は大きく、皇室制度の歴史的転換点となり得るスクープだ」としています。 編集部門ではこのほか、4月の熊地震で倒壊した家屋から乳児が救出される様子などを撮影した毎日新聞社の一連の写真報道、去年9月の関東・東北豪雨で濁流から親子が救助されるまでを撮影したフジテレビの映像、それに東日大震災から5年の節目に震災の教訓を伝えた岩手日報社の一連の報道が選ばれました。 授賞式は来月18日、山形市で開かれる新聞大会で行われます。

    新聞協会賞にNHKの『生前退位』報道 | NHKニュース
  • 引きこもり、正社員経験3割未満 背景に就労状況の不安定さ - 共同通信 47NEWS

    内閣府が7日公表した引きこもりの全国調査で、就労経験について尋ねたところ、正社員だったことがあると答えた人は3割に満たないことが分かった。推計54万1千人の引きこもりの背景に、就労状況の不安定さがあることがうかがえる。 就労形態で最も多かったのが契約社員や派遣社員などの非正規雇用で35.1%、正社員は27%。働いた経験がない人は27%に上った。就職や進学を希望する人が60%を超えた一方で、実際に就職活動をしている人は30%に達しなかった。 家の生計を立てているのは、父親が65.3%で、母親が22.4%。生活保護などを受給している人は4.1%にとどまった。

    引きこもり、正社員経験3割未満 背景に就労状況の不安定さ - 共同通信 47NEWS
  • 【雑文】会員歴約10年の僕が自治会の内情を話そうと思う その1

    2016 - 09 - 07 【雑文】自治会の内情を話そうと思う その1 雑文 フォローする Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 こんにちは、えむしです。 バレると怖いですが、所属している自治会周辺の話を…。 入会した理由 入ってみて分かった事 自治会は不要か まとめ 入会した理由 我がえむ家は、田舎の都会っぽい場所にあります。 駅前なんかはそれなりに発展していますが、市内には元農家だった土着の人も多く暮らしています。 我が一家もそう言った世帯の中の一つです。 「あんたらが(自治会に)入ってくれへんかったら、私ら夫婦がどんな顔して生きていけばいいのかわからへん!」 結婚してえむおが2歳になる頃、母親からそう言われました。 両親には仕事の時に子供の面倒を見てもらったり色々とサポートもしてもらっています。 それまでは入会を拒否していたのですが、こういう時だけ自分た

    【雑文】会員歴約10年の僕が自治会の内情を話そうと思う その1
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
  • JR名古屋駅の「うなぎパイ」販売再開へ ネットの声受け | NHKニュース

    JR東海は、浜松市の菓子メーカーが製造する『うなぎパイ』の名古屋駅での販売を取りやめたところ、インターネット上で再開を求める声が相次いだことから、販売再開に向けた準備を進めていることを明らかにしました。 これに対し、インターネット上では販売の再開を求める声が相次いでいました。これについてJR東海の柘植康英社長は7日に開かれた記者会見で「報道などでもとり上げられ、『うなぎパイ』は大変多くの要望があることがわかった」と述べたうえで、販売の再開に向けて準備を進めていることを明らかにしました。 これについて春華堂は「1日も早く販売を再開し、全国のファンの温かい声に応えていきたい」とコメントしています。

  • 「引きこもり」推計54万人 7年以上が急増、3割超に:朝日新聞デジタル

    内閣府は7日、学校や仕事に行かず半年以上ほとんど外出しない15~39歳の「引きこもり」の人が、全国に54万1千人いるという推計値を発表した。6年前の推計値に比べ、7年以上引きこもっている人の比率が倍増し、長期化がうかがえる。 「若者の生活に関する調査」で、2015年12月に5千世帯の人や家族を対象に調べた。10年に続く2回目。引きこもりの人の割合は1・57%で、前回の1・79%(推計69万6千人)を下回った。内閣府は「相談窓口の設置などにより、人数的には改善があったと思われる」と分析する。 年齢は、20~24歳と25~29歳が24・5%で最も多く、30~34歳と35~39歳が20・4%で続いた。男女別では、男性が6割以上を占めた。 引きこもり期間は7年以上が34・7%で最多で、前回の16・9%から倍増。引きこもりになった年齢は、15~24歳が6割以上を占め、「不登校」「職場になじめなかっ

    「引きこもり」推計54万人 7年以上が急増、3割超に:朝日新聞デジタル
  • 上司から「書いちゃいなよ」市職員アンケ改ざん : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    埼玉県鶴ヶ島市の市民課職員5人が窓口サービスについての市民アンケート調査用紙約80枚を加筆・改ざんした問題で、同市総務部の中島啓善部長は「臨時職員を増員してきた。市民アンケートをねじまげて調査自体が無効になり、市民に申し訳ない。厳正な処分を行う」としている。 アンケートは6月13~17日に同課窓口で行われ、A4判裏表に職員の対応や業務内容、施設など20項目を質問した。記述式や回答者の属性の回答以外は「満足」「やや満足」「普通」「やや不満」「不満」に丸をつける形式で、計498枚が回収された。 調査結果は7月26日にまとまったが、2年前の調査に比べて「不満」が多く、同市は内部調査を開始。質問によって丸の形が異なる用紙が多数あり、ほとんどが「満足」なのに総合評価が「不満」もあった。 職員の聞き取りの結果、「窓口が混雑していた。上司から『書いちゃいなよ』と言われ、改善されればと軽い気持ちで書いた」

    上司から「書いちゃいなよ」市職員アンケ改ざん : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 視覚障害者が駅で感じる危険は アンケートまとまる | NHKニュース

    視覚障害のある男性が都内のホームから転落して死亡した事故を受け、視覚障害者が駅で感じる危険についてアンケート調査が行われ、ホームと車両との間の隙間や段差を挙げる声が多く寄せられました。アンケートを行った「日盲人会連合」は、指摘が多く出た駅の構造を調べ、鉄道各社に改善を求めることにしています。 事故を受けて、「日盲人会連合」は、視覚障害者を対象に、都内で危険を感じる駅や理由についてアンケート調査を行い、57人から回答を得ました。 複数回答で、最も多い10人が危険だと感じているのはJR中央・総武線の飯田橋駅で、その理由として、「ホームが曲がっていて、停車した電車との間が広く空いている」とか、「場所によってホームと電車との高低差が大きく、足を踏み外しやすい」などの指摘が出されました。 また、8人が指摘したJR新宿駅では、点字ブロックに関する意見が多く、「ブロックの上を歩いて行くと柱にぶつかる

    視覚障害者が駅で感じる危険は アンケートまとまる | NHKニュース
  • ポプラ「バスタ新宿」出店辞退の理由を聞いた 国交省側と「認識の齟齬が生まれてしまった」 - エキサイトニュース

    高速バスターミナル・バスタ新宿への出店権を公募で落札していたコンビニチェーンの「ポプラ」が、出店辞退していたことが明らかになった。 バスタ新宿の事業主体である国交省の関東地方整備局東京国道事務所のサイトでは、ポプラが辞退したため再公募を開始すると9月5日に発表されている。 バスタ新宿はJR新宿駅周辺に分散していた高速バス乗り場を1カ所に集約させた施設で、利用者からは支持を得ている。しかし、バスタ新宿内には自動販売機はあるが、軽を手軽に購入できるコンビニがなく不満の声があがっていた。 そんななか、国土交通省はバス乗り場のフロアに出店を希望する物販業者の公募を2016年5月から開始。ポプラによる落札が8月1日に発表された。落札額は年間約450万円だった。 なぜ辞退することになったのか、ポプラ関東地区部の担当者は次のように説明する。物販事業以外のことも求められ、その内容が「我々が想定していた

    ポプラ「バスタ新宿」出店辞退の理由を聞いた 国交省側と「認識の齟齬が生まれてしまった」 - エキサイトニュース
  • 厚労省、薬用せっけんの実態調査へ 米での販売禁止受け:朝日新聞デジタル

    品医薬品局(FDA)が抗菌作用のあるトリクロサンなど19種類の成分を含むせっけんの販売を禁止する声明を出したことを受け、厚生労働省は国内で流通している「薬用せっけん」の実態調査に乗り出す。菅義偉官房長官は7日午後の記者会見で「日においても同様の成分を含む商品の確認を早急に実施し、とるべき措置について検討を行っていく」と述べた。 FDAは今月2日、「通常のせっけんと水で洗うより抗菌効果があるという科学的な根拠がなく、長期的な安全性も検証されていない」などとして、トリクロサンやトリクロカルバンなどを含むせっけんの販売禁止を発表した。一部の米企業はすでにこうした成分の使用を中止しているという。 厚労省によると、国内でもトリクロサンを含む「薬用せっけん」が広く流通している。同省は今後、根拠となる研究報告などFDAの措置に関する情報を確認し、国内の対象品の種類や範囲を調査する。その結果を踏まえ

    厚労省、薬用せっけんの実態調査へ 米での販売禁止受け:朝日新聞デジタル
  • 民進・玉木氏、前原氏に涙の訴え 蓮舫氏「男が泣くな」:朝日新聞デジタル

    「私は前原さんには謝ってもらいたくない」。長野市で7日にあった民進党代表選の候補者集会で、候補者の玉木雄一郎氏が涙ながらに前原誠司元外相に訴えかける場面があった。 集会には蓮舫代表代行を含め、3候補が顔をそろえた。冒頭、前原氏が旧民主党時代の政権運営について、頭を下げて謝罪した。ところが、続いてマイクを握った玉木氏は涙を見せ、声を震わせながら前原氏に「反論」。前原氏が国土交通相や外相として羽田空港国際化やビザ取得緩和などを進めたとして、「安倍政権が自分の手柄のように言っているが、前原さんの手柄だ」と指摘した。 玉木氏の代表選キャッチフレーズは「義理と人情と浪花節」。一方の前原氏は、自身が旧民主党の政権運営失敗の「戦犯」だと公言している。こうした2人のやりとりの後に発言した蓮舫氏は、「玉木君、男が泣くな」とたしなめていた。(安倍龍太郎)

    民進・玉木氏、前原氏に涙の訴え 蓮舫氏「男が泣くな」:朝日新聞デジタル
  • 鉛筆描きが一発で線画に! ラフスケッチを自動でクリンナップする超技術がWebサービスとして無料公開

    鉛筆描きのラフスケッチを自動で線画へクリンナップする技術(関連記事)が、早稲田大学の研究チームにより、無料のWebサービスとして一般公開されました。 正式には「全層畳込みニューラルネットワークによるラフスケッチの自動線画化」 まず「参照」ボタンからラフの画像ファイルを指定。「簡略度」のスライダーで補正の度合いを決め、「線画化!」ボタンをクリックして待つと、線画に変換されて表示されます。できあがった線画は、右クリックメニューからPNG形式で保存可能。 操作画面 筆者も実際に、マスコットのITちゃん“らしきもの”を描いて試してみました。結果、補助線や紙のヨレ、線の消しカスレが除去されて、あいまいな線はくっきりとした実線に。一部、もともとあった線が消えたり、来とは違う形になったりした箇所がありますが、これは補正の度合いや線のクセなどにも左右されるでしょう。問題の大部分は、筆者の画力のつたなさで

    鉛筆描きが一発で線画に! ラフスケッチを自動でクリンナップする超技術がWebサービスとして無料公開
  • 4人に1人「本気で自殺したい」 日本財団が4万人調査:朝日新聞デジタル

    4人に1人が気で自殺を考えたことがあり、過去1年以内に自殺未遂をした人が推計で53万人に上った。日財団(笹川陽平会長)が7日に発表した自殺意識調査で、こうした実態がわかった。自殺を考えた人が悩みを相談できない状況も浮かび上がっている。 調査は8月2~9日、調査会社に登録されているモニターを対象に実施。地域や性別、年代のバランスを考慮して全国の20歳以上の男女約4万人から回答を得た。さらに人口構成に合わせた分析を加えた。 これまでの人生で「気で自殺したいと考えたことがある」と回答した人は、全体の25・4%。女性が28・4%で、男性の22・6%を上回った。若い世代ほど自殺を考えた割合が高い傾向にあり、20~30代は男女とも30%を超えた。実際の自殺者は40~60代が多いが、若年層も自殺のリスクが高いことが判明した。 自殺未遂の経験も尋ね、性別や…

    4人に1人「本気で自殺したい」 日本財団が4万人調査:朝日新聞デジタル
  • まともな蓮舫批判の見分け方

    台湾籍保持疑惑の蓮舫議員。 野党第一党代表としての「資質」が問われて批判を受けている。 重国籍者に日の代表としての資質があるかという論点を持つのは国民の自由だ。 現在批判をしているのは主に保守層と呼ばれる人たちだが、彼らは今まで台湾を親日国として扱ってきた。 蓮舫は嫌いだから大いに問題にしたいが、親日の台湾は大好きだから台湾を批判の渦中に置きたくない。 そこで、まともでない人たちは蓮舫の多重国籍を批判する際に、 「台湾籍」とは言わず「中国籍」や「日に核ミサイル向けてる国の国籍」などとわざと「中華人民共和国」の国籍所持していると書いたり、 「台湾」という言葉を全く使わずに「中華民国」という表現だけを使って、「中国」の人間と印象操作をしようとしたりしている。 少なくとも蓮舫批判記事やコメントで、こういった書き方をしているものは読む価値がない。

    まともな蓮舫批判の見分け方
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
  • 蓮舫の二重国籍はありえない

    蓮舫の二重国籍が問題となっているが、蓮舫の二重国籍はありえない。法律でそう規定されている。 まず、日台湾と国交を結んでいないので、台湾国籍というものは認定されない。 台湾人は中国国籍をもっていると見なされる。 http://spotlight-media.jp/article/260786533705025166 一方で、中国の国籍法は、二重国籍を認めない。 中国人が日国籍を取った場合には、自動的に中国国籍を喪失する。下記。 http://www.cn.emb-japan.go.jp/consular_j/kokuseki_todoke_j.htm 中国国籍から日に帰化した方が日国籍離脱を希望する場合は、日国籍を自己の志望により取得していることから、中国国籍法では自動的に中国国籍を喪失しているとみなされる 彼女は 18歳のときに日国籍を取得しているので、この時点で中国国籍を失

    蓮舫の二重国籍はありえない
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
  • 誰かがAKBグループの画像を貼ったら俺がそれを淡々と絵にするだけのスレ : 芸能人ニュース速報

    1: 47の素敵な(埼玉県)@\(^o^)/ (ワッチョイ 0fea-FA7T):2016/09/05(月) 21:30:42.55 ID:2anZ6B8E0.net

    誰かがAKBグループの画像を貼ったら俺がそれを淡々と絵にするだけのスレ : 芸能人ニュース速報
  • 『DOAX3』VR体験会が海外から批判される理由、セクハラシミュレーターに見る性風俗の価値観と非実在性 - AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース 『DOAX3』VR体験会が海外から批判される理由、セクハラシミュレーターに見る性風俗の価値観と非実在性 先日、コーエーテクモゲームスは、『DEAD OR ALIVE Xtreme 3』のPlayStation VR体験会を開催した。あくまでイベントの趣旨は、仮想現実のリゾート地で水着姿の女の子を間近で眺めたり、身体のやわらかい部分に触れたりできる技術デモに過ぎないはずだったが、YouTubeに公開された体験動画が女性に対する痴漢や性的嫌がらせを連想させるとして、海外メディアを中心に批判の的になった。それに対しユーザーの反応は賛否両論。ゲームの中で架空の女性を性的玩具として陵辱しようが現実社会には無害という主張がある一方で、セクハラシミュレーターともいえる常軌を逸した遊び方は、もはや陵辱系ゲームに見られるような性癖ポルノと変わらないという意見も。一部では、ゲームが消

    『DOAX3』VR体験会が海外から批判される理由、セクハラシミュレーターに見る性風俗の価値観と非実在性 - AUTOMATON
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
    [特筆すべきは、対象のキャラクターが「ヤダ!」「ダメ!」「ヒドイ!」「キャア!」といった台詞と共に明らかな拒絶反応を示している点」
  • 製作委員会方式を議論するなら映画ビジネスがどれだけリスキーか知っておこう(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    製作委員会方式が単独出資と対比され議論になったきっかけは映画ジャーナリスト・大高宏雄氏がオリコンスタイルに書いたこの記事だった。 「東宝“単独製作”『シン・ゴジラ』で露呈した製作委員会方式の功罪」 『シン・ゴジラ』が東宝の単独出資作品だったことから、製作委員会方式の映画づくりは見えないところに弊害が出てきてないかと疑問を投げかけた内容だった。映画界を啓発したい意図は共感できたが、単独出資と製作委員会を対比するのは議論がややこしくならないか、私としてはややクビをかしげてしまった。これがTwitterでえらく拡散され、さらには「やっぱり製作委員会方式が日映画をダメにしたんだ」というようなコメント付きのTweetも多かった。これでは誤った認識が広がってしまうなあ。大高氏は映画についての語り手としてかねてより尊敬していたが、これは不遜ながら反論を書いておかないとさらに拡散してしまうと思い、Yah

    製作委員会方式を議論するなら映画ビジネスがどれだけリスキーか知っておこう(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「ワンセグのみ」は受信料免除 NHKに要請へ 総務省 - 日本経済新聞

    総務省はNHKに対して、ワンセグ機能付き携帯電話だけを持っている世帯の受信料を、事実上免除するよう求める方針だ。テレビを持たず、ワンセグ放送も見ていない人から不満が出ているため。総務省の要請に強制力は無い。NHKはこれまで徴収する方針を示しており、今後どう対応するかが焦点になる。放送法はNHK放送の受信設備を設置した人に、NHKとの受信契約を結ぶよう義務付けている。NHKはワンセグ携帯の所有が

    「ワンセグのみ」は受信料免除 NHKに要請へ 総務省 - 日本経済新聞
  • [みんなのケータイ]格安SIMを紛失するとどうなるか

    [みんなのケータイ]格安SIMを紛失するとどうなるか
  • クジラに乗ったイルカの写真が話題

    Dolphin RIDES ON THE SNOUT of humpback. Pics by L Mazzuca & M Deakos, technical paper too https://t.co/MAq7dKSBDg pic.twitter.com/6TUL6maGBS — Darren Naish (@TetZoo) 2016年9月2日 イルカを乗せたクジラの写真がネットで話題になっている。 これらの写真は2004年と2006年に米国ハワイ近海で撮影されたもの。いずれもザトウクジラがハンドウイルカを乗せており、その後研究者らが論文として報告した。 研究者はこの現象が起きた理由として3つの可能性を検討した。クジラが攻撃的になっていたか、クジラがどうにかしてイルカを助けようとしていたか、クジラもイルカも遊んでいたにすぎないかである。 クジラが水中からゆっくり浮上してイルカを持ち上げ

    クジラに乗ったイルカの写真が話題
  • 大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声 | スクープ速報 - 週刊文春WEB

    整備予算の膨張が問題となっている東京五輪の「海の森水上競技場」の入札に、専門家から疑問の声が上がっている。 ボートとカヌー・スプリントの競技会場となる「海の森水上競技場」は、東京都が整備予算を負担する恒久施設の一つ。開催都市立候補の段階では約69億円の予算だったが、開催決定後、周辺工事費用などが含まれていなかったとして約1038億円まで膨れ上がった。結局、試算を見直し、約491億円となったが、小池百合子知事は「500億円を海に捨てるようなもの」と批判している。 「海の森水上競技場」のグランドスタンド棟や水門などの整備工事は、新国立競技場を受注した大成建設を中心とするJV(ジョイント・ベンチャー)に決まったが、異例ずくめだった。 まず入札に参加したのは大成のJVのみだった。また、248億9863万9680円の予定価格に対し、大成のJVの入札価格は248億9832万円だった。予定価格を上回れば

    大成建設、五輪会場99.99%落札に疑問の声 | スクープ速報 - 週刊文春WEB
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
  • 「食べログ」レストラン向け広告商品改訂のお知らせ

    株式会社カカクコム(社:東京都渋谷区 代表取締役社長:畑 彰之介)が運営するランキングと口コミのグルメサイト「べログ( http://tabelog.com/ )」は、8月、1ヶ月間のレストランオンライン予約数(以下、オンライン予約)が55万7千人と過去最高を記録したことをうけ、ユーザーの皆様にオンライン予約をより一層体験いただくため、広告商品の改訂を行います。 今後、ネット予約可能なお店は、検索結果の広告枠において優先表示される仕組みに10月から変更予定です。現在エリア限定で店舗様へのご案内を行っておりますが、順次、全国への展開を図って参ります。 なお、自然検索で表示される点数及びランキングにおきましては、オンライン予約機能の利用是非に一切関係なく、これまでと同様ユーザーの評価を基礎に算出、表示をしております。 【べログ 概要】 「失敗しないお店選び」をコンセプトに2005年3月開

  • Jリーグ、来季から1ステージ制に逆戻りへ - J1 : 日刊スポーツ

    Jリーグ実行委員会が6日、東京・郷のJFAハウスで行われ、来季から1ステージ(S)制に再移行する案が確認された。収入増を目的に15年から「2S+ポストシーズン制」を復活させたが、3季ぶりに1S制に戻して年間王者を決める。 英パフォーム・グループと10年2100億円の放送権料契約を結んだことで財源を確保。順位決定法や過密日程で不満の声が上がっていた2S制にこだわる必要がなくなった。外国人枠の拡大も議論された。

    Jリーグ、来季から1ステージ制に逆戻りへ - J1 : 日刊スポーツ
  • Twitter: 身売りを含む今後の経営方針を決める取締役会を開催へ - BusinessNewsline

  • シリア軍ヘリ、アレッポに「塩素投下」と - BBCニュース

    シリア北部アレッポ郊外で6日、政府軍ヘリが塩素ガス弾の入った樽(たる)爆弾を投下した疑いがもたれている。民間の救急援助団体「シリア民間防衛隊」によると、スカリ地区への攻撃で80人が負傷し、大勢が呼吸困難に陥ったという。情報は確認できていない。

    シリア軍ヘリ、アレッポに「塩素投下」と - BBCニュース
  • 『赤字で人名を書いてはならない』この理由知ってる?

    バビ🔞ンカ @bebinca_x フォロワーさんのツイート見てて思ったけど『赤字で人名を書いてはならない』というタブーはどのくらいの割合の人が持ってる感覚なのかなと。 2016-09-06 16:32:20 バビ🔞ンカ @bebinca_x @bebinca_x 諸説あるんだけど、私が聞いたのは、墓を立てるときに墓を立てた人(生きてる)の名前を刻んだ後朱を流し入れるのに『この墓にいずれ入ります』という意味があるから、というやつでした。でもなんかあんまり説得力ないよね?果たし状の宛名が朱書きだったから、の方がしっくり。 2016-09-06 16:41:54

    『赤字で人名を書いてはならない』この理由知ってる?
  • /blog/2016/09/msit_malware/

  • 産経新聞やアゴラが問題視した蓮舫氏の「二重国籍」。政治家の資質というけれど……

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    産経新聞やアゴラが問題視した蓮舫氏の「二重国籍」。政治家の資質というけれど……
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
  • 食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    食べログ、踏み絵方式で飲食店の評価を3.0に強制リセット : 市況かぶ全力2階建
  • 出光興産 昭和シェル石油の株式取得時期を延期へ | NHKニュース

    創業家との対立が続いている石油元売り大手の出光興産は、経営統合に向けてカギとなる昭和シェル石油の株式の取得について、公正取引委員会の審査が長引いているため、今月から来月以降に取得時期を延期する方針です。会社では来年4月以降としている統合時期は変更しないものの、統合の行方は不透明なままです。 しかし、公正取引委員会が独占禁止法上、問題がないか行っている審査が、別の石油元売り会社の経営統合の審査もあり長引いていることから、出光興産は株式取得を来月以降に延期する方針です。 一方、来年4月としている昭和シェル石油との統合時期は変更しない見通しです。 この統合をめぐっては、出光興産の出光昭介名誉会長ら創業家が反対していて対抗策を講じています。出光興産としては経営統合に向けて昭和シェル石油の株式取得が欠かせないことから、引き続き創業家の説得にあたるとともに、創業家の対抗策をかわすため、取得する株式数を

    出光興産 昭和シェル石油の株式取得時期を延期へ | NHKニュース
  • 検証:おことば表明1カ月 政府、今春「退位は困難」 宮内庁に「摂政で」回答 陛下の本気度伝わらず | 毎日新聞

    天皇陛下が生前退位の意向がにじむおことばを表明されてから8日で1カ月を迎える。関係者の証言を基に振り返った。 「生前退位ができるか検討したが、やはり難しい」。今年春ごろ、首相官邸の極秘チームで検討していた杉田和博内閣官房副長官は宮内庁にこう返答した。 天皇陛下は昨年12月18日、82歳の誕生日にあわせた記者会見で「行事の時に間違えることもありました」と述べた。昨夏の戦没者追悼式で手順を誤ったことなどを指す発言とみられている。宮内庁は官邸に「8月15日に段取りを間違えて陛下は退位の思いを強くされた。おことばを言いたいという強い思いがある」と伝えた。「陛下は摂政には否定的だ」という条件もついていた。 官邸は水面下で検討を始め、杉田氏のもとにチームが結成された。総務、厚生労働両省、警察庁などから数人程度が出向し、内閣官房皇室典範改正準備室の別動隊という位置付けだったが、準備室のメンバーさえ存在を

    検証:おことば表明1カ月 政府、今春「退位は困難」 宮内庁に「摂政で」回答 陛下の本気度伝わらず | 毎日新聞
  • ジカウイルス、眼内でも生存 涙で伝染の恐れ 米研究

    蚊が媒介するジカウイルスの国内感染が確認されたマレーシアの首都クアラルンプールにある学校で、殺虫剤を散布する職員(2016年9月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/MOHD RASFAN 【9月7日 AFP】ジカウイルスは目の中でも生存が可能であることをマウス実験で確認したとの研究結果が6日、発表された。ジカ熱患者の間で確認されている目の疾患や失明などの症例を説明し得る研究結果だという。 米科学誌セル・リポーツ(Cell Reports)に掲載された論文によると、米セントルイス・ワシントン大学(Washington University in St. Louis)のジョナサン・マイナー(Jonathan Miner)氏率いる研究チームは、ジカウイルスへの感染がマウスの胎児・新生児・成体の目に及ぼす影響を調べた。 その結果、感染から7日後にもジカウイルスが眼内に生存していることを確認したとい

    ジカウイルス、眼内でも生存 涙で伝染の恐れ 米研究
  • 社会学者の卵の古谷有希子のデタラメな数字について

    ask.fmで「強姦被害者を黙らせる日 女性を抑圧する社会ほど、強姦事件の認知件数が少ないことを示すデータ」と言う社会学者の卵の古谷有希子氏のエッセイについてどう思うか質問を受けたので、古谷氏が収拾したデータを著しく不適切に扱っている上に、仮に分析が適切でも結論を支持するものにはならない事を指摘したい。社会学としては問題ないのかも知れないが、社会科学としては一般誌向けの記事としても問題であろう。 1. 数字の取り扱いについて 古谷有希子氏はOECDのGender, Institutions and Development Database 2014 (GID-DB)とUNODCのRape at the national level, number of police-recorded offencesをデータソースとして使っていると思われる。「男女不平等な家族法」はDiscriminat

    社会学者の卵の古谷有希子のデタラメな数字について
  • 岐路に立つ象徴天皇制(白井聡) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今回の「お言葉」を通じてわれわれが知ったのは、象徴天皇制とは何であるのかについて、われわれがいかに何も考えてこなかったか、ということだったのではないか。「戦後の天皇制は象徴天皇制であり、そこにおいて天皇が何であるのかは憲法と皇室典範に書いてある」というのは常識であった。穏健な保守派は、このシステムを戦前レジームによって歪曲された古来の天皇制を「権力なき権威」という来の伝統に復帰させたものとして評価する一方、共和主義を志向する左派は、政治的権能を一切持たないと規定されながらも、天皇の存在が否応なく持つ政治的性格を批判し、また事実上人権を奪われた状態にある天皇をその身分から解放するべきだとしてきた。「良き伝統」なのか「悪しき遺物」なのか、象徴天皇制についての首尾一貫した見解は、この二つのいずれかの見方におおよそ収斂する、というのも常識であった。 しかし、われわれは常識のなかに胡坐をかいて思考

    岐路に立つ象徴天皇制(白井聡) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • これからは「ペフボトル」 東洋紡、「ペット」を進化:朝日新聞デジタル

    ペットボトルなどの素材として使われるポリエチレンテレフタレート(PET〈ペット〉)の性能を高めた、新たな樹脂を東洋紡が近く生産し始める。気体を通しにくいためより長期間の保存ができ、軽量化もできそうだという。 東洋紡の6日の発表によると、新しい樹脂は「ポリエチレンフラノエート(PEF〈ペフ〉)」。オランダのバイオベンチャー「アバンティウム」と技術提携し、量産化を実現した。 ペットボトルはわずかに気体を通すため、内容物の酸化が避けられなかった。PEFならば酸素は10分の1しか通さないという。樹脂の厚みを薄くしても性能が保てるため、容器の軽量化にもつながる。 さらに、原料を全て植物由来に…

    これからは「ペフボトル」 東洋紡、「ペット」を進化:朝日新聞デジタル
  • 菅野完さんのツイート: "蓮舫のお祖母さんの陳杏村は、戦中、帝国海軍に極めて多大な貢献をし、商売で稼いだ金で戦闘機買って海軍に納入したりしてる。戦後はバナナ貿易とかで巨万の富

    菅野完 @ noiehoie 承詔必謹 / 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/籍:中島みゆき教原理主義/仕事の依頼は、お電話ください /photo by 娘

    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
  • 米大統領選、最新世論調査ほぼ互角 僅差でトランプ氏リード

    ワシントン(CNN) 米大統領選の民主党候補ヒラリー・クリントン氏と共和党候補のドナルド・トランプ氏はほぼ互角の争いを展開していることが、CNNと調査機関ORCによる最新の世論調査で7日までに明らかになった。11月の選で投票を予定している有権者の支持率は、トランプ氏が2ポイントの差でわずかにリードしている。 投票予定の有権者のうち、トランプ氏を支持すると答えた人は45%で、クリントン氏の43%をわずかながら上回った。リバタリアン党のゲーリー・ジョンソン氏は7%、緑の党のジル・ステイン氏は2%にとどまっている。 クリントン、トランプ両氏はこのところ抜きつ抜かれつの争いを続けてきたが、クリントン氏がリードする場面のほうが多かった。CNNとORCが8月初めに実施した前回の調査では、民主党全国大会で勢いをつけたクリントン氏が登録有権者からの支持率で8ポイントのリードを記録していた。 それから1カ

    米大統領選、最新世論調査ほぼ互角 僅差でトランプ氏リード
  • 日本刀横領事件、被害者の会発足 損害賠償求め福井地裁に集団提訴へ 社会 福井のニュース |福井新聞ONLINE:福井県の総合ニュースサイト

    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
    “被告は修理や鑑定、委託販売の依頼を受けて一時、刀を預かるとその後、音信不通に。依頼者が不安に思い電話すると、法外な迷惑料やキャンセル料を請求し、支払わなければ刀を返却しないと言われ、支払った人もいる
  • Jリーグ、来季から1S制に…わずか2季で逆戻り 10年2100億円の放映権締結で : スポーツ報知

    Jリーグ、来季から1S制に…わずか2季で逆戻り 10年2100億円の放映権締結で 2016年9月7日4時55分  スポーツ報知 Jリーグが来季からJ1を1ステージ(S)制に戻す方針を固めたことが6日、分かった。昨季からシーズンを前期と後期に分ける2S制に変更し、チャンピオンシップ(CS)を実施することでリーグの活性化や増収を狙った。だが来季から英国のパフォーム・グループと10年間で約2100億円の放映権契約を締結。優勝賞金が15億円以上になることが判明するなど大幅な収入増が見込めることから、現行方式の分かりづらさを考慮して1S制へ回帰する。 Jリーグが大きな決断を下した。リーグ関係者によると来季から現行の2S制をやめ、96年と05~14年まで実施していた1S制に回帰する方向で最終調整に入っていることが判明。各クラブにも伝えられたもようで、早ければ今月末にも正式決定することになる。 現行方式

    Jリーグ、来季から1S制に…わずか2季で逆戻り 10年2100億円の放映権締結で : スポーツ報知
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
  • ハフィントンポストが陥った「中年の危機」

    ハフィントン・ポストは2005年のローンチ時、創業者アリアナ・ハフィントンの虚栄心のために作られたメディアと思われ、あまり大きな注目を集めなかった。 しかし、そんな疑いはすべて間違いであったと証明されることになる。データ中心主義を真っ先に取り入れ、トラフィックを生むための方法を次々と作り出し、オンライン上に巨大なオーディエンスを獲得したのだ。 その後、10年が経ち、デジタルニュースサイトの集団を先導するまでになった(また、トラフィックという点でも、多くのレガシーニュースメディアは敵わない)。成長過程では調査報道や重大ニュースを追いかけるために一気に雇用を拡大。ほかに類を見ない規模、そして、編集記事のような広告フォーマット(当時はまだネイティブアドという言葉は生まれてなかった)をもってして、ハフィントン・ポストは間違いなく、この分野の草分けとなっている。 ひとつの時代の終わり

    ハフィントンポストが陥った「中年の危機」
  • キューバ政府、「民主主義」などの単語含むSMSをブロックか

    【9月6日 AFP】「民主主義」「人権」「ハンガーストライキ」といった単語が含まれたショートメッセージ(SMS)をキューバ政府がブロックしていると非難する声明を、同国の独立系ニュースサイト「カトルセイメディオ(14ymedio)」が5日、発表した。 共産党による支配に批判的な同サイトは、国営の携帯電話事業者キューバセル(Cubacel)について10日間に及ぶ調査を行った結果、SMSに含まれている場合に送信がブロックされるとみられる約30単語を割り出した。 同サイトのレイナルド・エスコバル(Reinaldo Escobar)編集長はAFPの取材に対し「(ブロック対象となる単語は)もっとあるかもしれない」と述べ、また「つづりを1字変えるだけで送信は可能になった」と語った。同氏は、ラウル・カストロ(Raul Castro)政権が「市民社会のコミュニケーションを困難にしている」と非難している。 A

    キューバ政府、「民主主義」などの単語含むSMSをブロックか
  • ラオスに残る大量の不発弾、米大統領が向き合う負の遺産

    ラオス・シエンクアン(CNN) ラオス北東部のシエンクアン県に住むイェイ・ヤンさんは、あの事故から2年もの間、外出することができなかった。「農作業はできず、友人にも会えなかった。私を見れば怖がるだろうから」と話すヤンさんは「生きていたくないと思った」とさえ言う。 米中央情報局(CIA)がベトナム戦争中にラオスで展開した、いわゆる「秘密戦争」の負の遺産。ラオス全土には8000万発の不発弾が残り、今も多くの住民の生活を破壊し続ける。オバマ大統領は米大統領として初めて同国を訪問し、6日に国民の前で演説する。 22歳だったヤンさんは、ごみを燃やしている時に爆弾が爆発して片方のまぶたと唇、片耳、腕の一部を吹き飛ばされ、上半身に大きな傷跡が残った。「爆発のあと2週間、意識を失った」「全身が激しい苦痛に襲われた。今でも常に痛みを感じる」と訴える。 CIAの作戦は、隣国ベトナムの供給路を断つのが狙いだった

    ラオスに残る大量の不発弾、米大統領が向き合う負の遺産
  • 『40、50万人との推定もある二重国籍の実態 「偽装日本人」に深刻リスク』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『40、50万人との推定もある二重国籍の実態 「偽装日本人」に深刻リスク』へのコメント
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
  • [FT]中国政府が招いた香港独立運動(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]中国政府が招いた香港独立運動(社説) - 日本経済新聞
  • 【最低】女性をお持ち帰り(強姦)できるお酒は日本酒!日刊SPAと東京MXがレイプ指南。酷い風評被害に非難殺到。

    紅茶が好きなシュ一ジロー @MiyaJiro0105 女の子をお持ち帰りできるお酒は日酒 テキーラは強すぎる、ワインはどれぐらい飲んでるか把握しやすいからダメだとか 男性の皆さん参考にどうぞ、女性の皆さんは気をつけてください 僕が日酒大好きって言ってるのはお持ち帰り待ちのためです pic.twitter.com/BVrr5eHb04 2016-09-05 21:47:08 *日刊SPA記事要約(PVを増やしたくないのでLINKは載せません) ・30代のヤリ手サラリーマン(強姦常習犯)にインタビューを行い「結局、ヤレる酒は何か?」を調査。 ・テキーラ、イエーガー、ワインはヤれない(女性に気付かれずに酔い潰す事・自分(男性)の判断力や勃起力を残す事などを解説) ・“ヤレる酒”は日酒。 ・「日酒飲めないコはヤリ目女のリストから外れる。」 ・「アポ前に飲める女か、日酒が好きか確認。それで

    【最低】女性をお持ち帰り(強姦)できるお酒は日本酒!日刊SPAと東京MXがレイプ指南。酷い風評被害に非難殺到。
  • 中国での首脳会談写真、日本だけ国旗なし - 日本経済新聞

    【北京=永井央紀】中国共産党機関紙、人民日報は6日付紙面で、習近平国家主席と各国首脳の会談写真を掲載した。5日の安倍晋三首相との会談の写真だけ背後に両国国旗が写っておらず、中国が世論に根強い反日感情を意識したとの観測が出ている。同行筋によると、会場には国旗が飾られていたが、習氏が部屋の入り口へ出迎えて握手し、記念撮影を

    中国での首脳会談写真、日本だけ国旗なし - 日本経済新聞
  • 老舗「加賀屋」で15人食中毒 「旅館100選」で1位:朝日新聞デジタル

    石川県は6日、七尾市和倉町の老舗旅館「加賀屋」で2日に事をした20~80代の男女15人が中毒症状をおこし、10人が入院したと発表した。県は主厨房(ちゅうぼう)を6日から8日まで営業停止とした。加賀屋は旅行新聞新社主催の「プロが選ぶ日のホテル・旅館100選」で、36年連続で総合1位を続けている。 県薬事衛生課によると、15人は2日夜にウニ、アマエビ、カンパチなどの刺し身料理などをべた後、腹痛や嘔吐(おうと)などを訴え、複数の患者の便から腸炎ビブリオが検出された。ほかに共通の飲物がないことから、加賀屋が提供した2日の夕による中毒と断定した。原因品は特定されていないが、腸炎ビブリオはふだん海中に生息するため、魚介類が原因とみて調べている。 加賀屋は「深く反省し、管理体制の再徹底をはかる」とコメントを出した。営業停止中は主厨房以外の厨房で調理を続けるため、営業や事の提供には支障は

    老舗「加賀屋」で15人食中毒 「旅館100選」で1位:朝日新聞デジタル
  • なんか真偽不明のタレコミが来た - 今日も得る物なしZ

    NetgeekはAgoowsというところが運営元みたいです。 検索したところこんな記事を発見。 http://netgeek.biz/archives/21287 (削除済み) バイラルメディアのコンテンツ丸パクリ問題が騒がれ始めてから各バイラルメディア運営者は引用ルールを厳格化し自粛をすすめてきたが、ここにきてとんでもないバイラルメディアが登場した。 この記事は長くなるので先に概要を説明しておこう。 netgeekの記事を丸々コピペしているサイトを見つけたので運営元を調べたところ、設立されたばかりの株式会社Agoows (アグゥス)であることが判明。 2015年2月6日の記事らしい。 はてブも存在している。 はてなブックマーク - 【炎上】バイラルメディアの記事を丸々コピペする悪の塊のようなバイラルメディアが登場!会社も特定! | netgeek で、Agoowsという会社はなんかバイラ

    なんか真偽不明のタレコミが来た - 今日も得る物なしZ
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
    "netgeekの記事を丸々コピペしているサイトを見つけたので運営元を調べたところ、設立されたばかりの株式会社Agoows (アグゥス)であることが判明。"
  • 任天堂をかたる悪質な釣りアカウントに注意 「NXは2017年3月25日発売」などデマ情報拡散

    「任天堂株式会社」をかたる偽アカウントが、Twitterで「NintendoNXは2017年3月25日に発売」などのデマ情報を拡散しています。同アカウントが投稿した「NX」のフェイク画像は、投稿から約1時間で8000回以上リツイートされています。 アカウント名は「任天堂株式会社」となっていますが、よく見るとユーザーIDは「@guythefighter」で、来の公式アカウント「@nintendo」とはまったく別。またTwitterの認証バッジもついていないことから偽物だと分かります。 問題のツイートは、これまでに8000人以上がリツイート よく見るとIDが……認証バッジもなし 他にも同アカウントでは、「日まもなく21時より『Nintendo NX Direct 2016.9.6』放送!」といった偽の予告や、「(NXの)体価格は3万9999円」「『F-ZERO NX』 同時発売!」など、

    任天堂をかたる悪質な釣りアカウントに注意 「NXは2017年3月25日発売」などデマ情報拡散
  • 石破氏:ゴジラを攻撃した戦車はどこから来たか

    石破氏:ゴジラを攻撃した戦車はどこから来たか
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
    “映画の撮影には全面的に協力させてもらいました。さすがに艦長が護衛艦を乗っ取るのはまずいというので「副長にしろ」と指示した”亡国のイージス
  • カムチャツカ半島にクマの楽園 ロシア極東開発の目玉に:朝日新聞デジタル

    2頭の子を連れたヒグマの母親が湖畔に現れた。電気柵越しに、わずか5メートル先に立つ観光客が一斉にカメラのシャッターを押す。野生のクマたちに、人を怖がる様子はない。座り込むと、子グマを抱えて乳を飲ませ始めた。 ロシア極東・カムチャツカ半島南部の自然保護区にあるクリル湖周辺には、約400頭のヒグマが生息する。基的に単独で行動するクマを同時に20頭以上見られる時もある、世界でも珍しい地域だ。 日ロ首脳会談でプーチン大統領が開発に意欲を示したロシア極東地域。目玉の一つが、雄大な自然が手つかずのまま残るカムチャツカ半島だ。ロシア政府は国際的なリゾート地にしようと、昨年8月に中心都市の一帯を観光特区に指定した。1980年代まで国民でも一般人は立ち入りが規制された地に、世界中から観光客が訪れ始めている。(カムチャツカ半島クリル湖=中川仁樹) ベニザケで赤く染まる湖にクマ 湖の中が、赤く染まっているよう

    カムチャツカ半島にクマの楽園 ロシア極東開発の目玉に:朝日新聞デジタル
  • ジカ熱、東南アジアでも流行拡大 各国で「国内」感染例:朝日新聞デジタル

    中南米で流行するジカウイルス感染症(ジカ熱)が東南アジアでも広がり始めた。8月下旬に初の国内感染が確認されたシンガポールでは感染者が270人を超え、マレーシアでも初めて国内感染が確認された。ジカウイルスを媒介するネッタイシマ蚊は東南アジアに多く生息するだけに、各国が警戒を強めている。 8月27日に初の国内感染者が出たシンガポール。6日までの11日間で感染者数は計275人に達した。保健当局は感染者が住む地区を中心に蚊の駆除作業を続けているが、拡大を抑え込むには至っていない。 今月3日にはマレーシア保健省も、海外への渡航歴がない男性がジカ熱に感染していたと発表。初めての国内感染例となった。フィリピン保健省も5日、今年初めてとなるジカ熱感染者を確認。患者の40代女性は渡航歴がないことから国内感染が疑われている。ベトナムでも今年、3人のジカ熱感染が報告された。 妊婦がジカ熱に感染すると、頭… この

    ジカ熱、東南アジアでも流行拡大 各国で「国内」感染例:朝日新聞デジタル
  • 1964年の東京パラリンピック カラー映像見つかる | NHKニュース

    1964年に開催された東京パラリンピックの開会式や競技の様子などが、カラーで鮮明に記録されているフィルム映像が見つかりました。日障がい者スポーツ協会によりますと、東京パラリンピックのカラー映像はこれまで確認されていないということです。 見つかった映像は東京都内に住む船津英夫さん(80)が、当時8ミリのカラーフィルムで撮影したもので、8分20秒ほどの映像が記録されています。 開会式の映像には、えび茶色のジャージーを着た日の選手団やアメリカなどの選手たちが行進する様子のほか、秋晴れの空の下、参加国の色鮮やかな国旗がはためいている様子などが収められています。 また、車いすの短距離走や、やり投げなどの投てき競技、それに車いすバスケットボールなど、競技中の映像も撮影されています。 このほか、フィルムには通訳を行う語学ボランティアや競技の進行を補助するボーイスカウトなどスタッフの姿も収められていて

    1964年の東京パラリンピック カラー映像見つかる | NHKニュース
  • なぜ人は疑似科学にはまるのか?その心理的メカニズムと対策を考える/石川幹人×荻上チキ - SYNODOS

    水素水、性格診断、EM菌――。科学的根拠がないにもかかわらず、あたかも科学的に正しいと実証されたように見せかける疑似科学。なぜ人々は疑似科学にはまってしまうのか? 疑似科学にはまらないためには、どのような心構えが必要なのか。明治大学教授・石川幹人氏にお話を伺う。2016年05月20日放送TBSラジオ荻上チキ・Session-22「なぜ人は疑似科学にハマるのか?」より抄録。(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ・Session22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きます。あなたもぜひこのセッションに参加してください。番組ホームページはこちら →

    なぜ人は疑似科学にはまるのか?その心理的メカニズムと対策を考える/石川幹人×荻上チキ - SYNODOS
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
    “「効くのか効かないのか」という二分法的な発想はやめましょう。そして、「人間や社会に関係することは、そんなに科学ではわかっていないんだよね」というグレーを認める、ということ”
  • 民進党 蓮舫代表代行 改めて台湾籍放棄の手続き | NHKニュース

    民進党代表選挙に立候補している蓮舫代表代行は、6日に記者会見し、日国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」になっているのではないかと一部で指摘されたことについて、台湾籍を放棄した確認がとれていないとして、改めて手続きを取ったことを明らかにしました。 これについて蓮舫氏は、6日に高松市で記者会見し、「昭和60年に日国籍を取得し、台湾籍の放棄を宣言した。このことによって私は日人となった。日国籍を日の法律のもとで選択しているので、台湾籍は有していない」と述べました。 一方で、蓮舫氏は「31年前に、父と一緒に東京にある台湾の窓口に行って、台湾籍放棄の手続きをしたが、言葉がわからず、どういう作業が行われたか、全く覚えていない。改めて台湾に確認を求めているが、今なお確認はとれていないので、台湾籍を放棄する書類を提出した」と述べました。

    民進党 蓮舫代表代行 改めて台湾籍放棄の手続き | NHKニュース
  • 世界初の顔面移植患者が死亡 仏女性、手術から10年余り 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News

    世界初の顔面移植手術を受けた仏北部アミアンの病院で記者会見するイザベル・ディノワールさん(2006年2月6日撮影)。(c)AFP/DENIS CHARLET 【9月7日 AFP】世界初の顔面移植手術を受けたフランス人女性のイザベル・ディノワール(Isabelle Dinoire)さんについて、同国北部アミアン(Amiens)の病院は6日、「長い闘病生活の末」に今年4月に死亡していたことを明らかにした。 薬物を服用して意識を失っていた最中に飼い犬に顔面をいちぎられたディノワールさんは、38歳だった2005年、脳死したドナーから鼻と唇、あごの移植手術を受けた。同病院はディノワールさんの訃報をこれまで公表していなかった理由について、遺族のプライバシーを守るためだったと説明している。 日刊紙フィガロ(Le Figaro)によると、ディノワールさんの体は昨年になって移植組織に対する拒絶反応を示し、

    世界初の顔面移植患者が死亡 仏女性、手術から10年余り 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 戦争維持装置としての「禅」 - 熊田一雄の日記

    (前略)そこで最近、米軍が取り入れつつあるのが「サムライ・トレーニング」と呼ばれる「瞑想、禅の精神修養」だ。特に陸軍では110万人の兵士全員に精神的トレーニングを義務づけ、戦場や期間後の生活において精神の安定を保てるようにするという。(中略)実際に試験的にトレーニングを受けた兵士の7割は「ストレスに対処しやすくなった」など、肯定的に評価しているという(『サンデー毎日』2009年9月27日、p.35)。 日が第二次世界大戦用に<発明>した「宮武蔵」的男性性(拙著「男らしさという病?」参照)が、現在、アフガニスタンやイラクの情勢のために、米軍によって<輸入>されつつある、ということでしょう。「米軍のオウム真理教化」が始まったと見ることもできるでしょう。日の曹洞宗や臨済宗の関係者は、こうした曲解に基づく「禅」という言葉の流用=横領(appropriation)、いわば軍事利用に対して、抗議

    戦争維持装置としての「禅」 - 熊田一雄の日記
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
    “米軍が取り入れつつあるのが「サムライ・トレーニング」と呼ばれる「瞑想、禅の精神修養」だ。特に陸軍では110万人の兵士全員に精神的トレーニングを義務づけ、戦場や期間後の生活において精神の安定を保てるように
  • 背水の陣は精神論じゃないけどリーダー論でもねーよ - ここはお前の日記帳

    www.yutorism.jp これ違う…違うよね? 韓信に対する理解も古代の戦争に対する理解も何もかも Q.1 韓信は兵士達が信頼してついていくリーダーだった? 結局、人間がついていくのって『この計画ならなんとかなりそうだな』と思える何かか、あるいは『この人だったらなんとかしてくれそうだな』って人なんじゃないの。歴史のどこにも残っていないかもしれんけど、韓信ってそんな人だったんじゃない?それこそがまさに『リーダーとしての資質』って言われるものだと思うけどさ。 ちっげーよ! 歴史の逸話には色んな解釈の幅があるべきですが、井陘の戦いをこういう風にまとめるのは明らかに間違いです。 韓信は偉大な軍人ですが、一般兵士が自分の奇計を理解してくれるだとか(理解出来るわけねー)、いつでも自分の采配を信じてついて来てくれるだとか(そんな好意得るような出自・来歴じゃねー)、そんな甘っちょろいことは考えていま

    背水の陣は精神論じゃないけどリーダー論でもねーよ - ここはお前の日記帳
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07
    “歴史に名を残す偉人はほぼ必ずブラックです。やべえことをした人です。 だって権利意識とか無い時代に競争してるんだから、ホワイトな行動する人が結果を出して歴史に名を残すわけない”
  • お気に入りのブログが、実はスパム行為をしていても黙認してしまう心理

    シン・はてブスパムとは、自分の記事がはてブに載った後、意図的にカテゴリー変更を行い、 はてブ数を1つでも多く獲得するスパム手法。 ヤツらは自分で書いた記事のほとんどのカテゴリを意図的に変更している。 わしが勝手に作った造語。 通常、記事がはてブに載るとカテゴリーは自動的に付けられる。 シン・はてブスパムするブロガーを暴露しちゃうね web.archive.org:シン・はてブスパムするブロガーを暴露しちゃうね こういう批判て昔からあるんだけど、でも世代が変わってもやり続けられている感じなんですね。それは、なぜか?といえば、「お気に入りブログ」がした行為はSPAMでも黙認するか、擁護してしまうという心理が働くために、あまり機能しないんですね。 だから、やったもの勝ちの世界が昔からの伝統のように思えます。支持を得てしまえば、少々の不正行為なんてなんとでもなるみたいな・・。 また、そういう批判で

    お気に入りのブログが、実はスパム行為をしていても黙認してしまう心理
    kaos2009
    kaos2009 2016/09/07