タグ

2010年5月29日のブックマーク (9件)

  • 時事ドットコム:国内サーバーも遮断=画像発見後、速やかに−ネットの児童ポルノ接続・政府

    国内サーバーも遮断=画像発見後、速やかに−ネットの児童ポルノ接続・政府 国内サーバーも遮断=画像発見後、速やかに−ネットの児童ポルノ接続・政府 インターネット上ではんらんする児童ポルノ画像への接続を強制的に遮断する「ブロッキング」について、政府の児童ポルノ排除対策ワーキンググループ(WG)が、国内外のサーバーを問わず対象とする方針を固めたことが27日、分かった。  政府は今年度中にブロッキングを実施する方向で検討を進めており、遮断対象を海外のサーバーに限定するかどうかが焦点の一つになっていた。WGは同日午後、児童ポルノ排除総合対策の原案を取りまとめ、6月に開かれる政府の犯罪対策閣僚会議で正式に決定する。  WGは違法画像発見後、速やかにブロッキングを実施することでも合意するとみられ、捜査や削除要請と並行して、国内外の広い範囲で接続を遮断することが可能となる。  接続業者が一方的に接続を遮断

    katomem
    katomem 2010/05/29
    これ、自民党政権時代だとここまですんなり事が運べたのだろうか???
  • リフレ派(ネットリフレ派)の「覚悟のススメ」。 - HALTANの日記

    takeuma1975の日記 2010-05-26 景気回復(好景気)を維持するための制度的枠組みの必要性 id:takeuma1975:20100526:1274882883そういえば、私が記憶している範囲ですが、バブル崩壊直後の週刊誌では「経済学では、金融政策の出動無しでは景気回復が難しいというのが定説だが、金利を下げるとバブルが再燃するので金融政策無しでの景気回復が求められている。大蔵省の舵取りに注目!」なんて論調でした。こんなことを考えると、次に景気回復したときにきちんと金融緩和が継続される枠組みとしてインフレターゲットは重要なんだろうなと思います。無用な政治的圧力から日銀を守るためにも。それ以外にも景気回復(好景気)が続くと都市に人が集中することから土地利用の高度化・流動化を促進する政策と都市の再開発(地上げ)への既存住民の反発を緩和する政策が必要なんでしょう。同時に高額所得者層

    katomem
    katomem 2010/05/29
    「・・・さて、上のレスで私が書いたのはどっちでしょう?(爆)」A:544(理由:「ただ残念ながら経済学には疎いようで、インタゲや小渕時代の財政拡大の評価が出来てない」この一文でほぼ確定?)
  • 日本などに牛肉輸入制限撤廃要求…米上院決議 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=岡田章裕】米上院は27日、日中国韓国など7か国に対し、米国産牛肉の輸入制限を撤廃し、市場を完全に開放するよう求める決議を全会一致で可決した。 米政府の日に対する市場開放圧力も強まりそうだ。 決議では、国際獣疫事務局(OIE)が「米国産牛肉は安全」と判定したにもかかわらず、日などが輸入規制を継続しているため、米国の輸出が大きく落ち込んでいると批判。オバマ大統領に対し、これらの国に市場の完全開放を迫ることを求めている。 財政委員会のボーカス委員長(民主)は声明で、「米国産牛肉は完全に安全だ。非科学的で根拠のない輸入規制で牧場経営者が苦しんでいる」と早期の市場開放を求めた。

  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山首相、福島消費者相を罷免 辺野古移転の反対めぐり - 政治

    鳩山由紀夫首相は28日、連立政権を組む社民党党首の福島瑞穂・消費者担当相を罷免した。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移転先を同県名護市の辺野古周辺とする政府方針に、福島氏が応じなかったため。

  • まにあう - おおやにき

    今年もなにごとかのために連休が消し飛んでいたわけですが、それでも急ぎの仕事を一は片付けていたわけです。大屋雄裕「ホラーハウス/ミラーハウス――松原報告へのコメント」。タイトルを見ただけでわかる人にはどこに出るかわかるわけですが去年の11月からわかってたか。まあ刊行は今年の11月ですから、書誌情報はまたその際に。 内容は、第一に「安全神話の崩壊」をだから悪化しているのは「体感治安」で「当の治安」ではないと読む主張に対してでも民主政の基原理から言えば各個人の「体感」を受け入れなくてはいけないのではないかと指摘し、第二に「ホラーハウス」(芹沢一也)を退けてももうひとつの有力な選択肢として「ミラーハウス」が出てくるという、いつぞやSynodosでした話でした。あ〜念のために言うとだんだん私自身はもうミラーハウスで仕方ねえんじゃねえかという気分に近付いているのだがもちろんあまり素晴らしい選択肢

    katomem
    katomem 2010/05/29
    いわゆる「ホラーハウス社会」への反論?みたいなものらしい。購入ほぼ確定かなぁ/ここ最近の時事ネタにも触れてくれることを期待(ぉ
  • 国会、民主が異常運営/重大法案 審議軽視・ごり押し

    民主党が国会最終盤で、郵政「改革」法案と労働者派遣法改定案という二つの重大法案をごり押しするため、異常運営をくり返し、大きく混乱しています。 きっかけは、郵政「改革」法案が付託されている衆院総務委員会の異常運営。25日に、近藤昭一委員長(民主党)が独断的運営で、放送法改定案の採決を強行。近藤氏は、その反省もなく、26日に自ら呼びかけた同委員会の理事懇談会での協議をせず、委員長の職権だとして独断で27、28両日の委員会開催を決めるという前代未聞の暴挙に出たのです。 近藤氏には、放送法改定案の採決を強行したため、日共産党を含む野党4党が26日、委員長解任決議案を提出しました。 異常運営の背景には、「郵政法案と派遣法(改定案)については、今週中にもめどを立てないと参院(での可決・成立)が間に合わなくなる」(民主党の山岡賢次国対委員長、25日)という民主党幹部の意向があります。 日共産党の穀田

  • 「罷免するぞ」、福島氏に又市氏ら決着迫る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党が27日夜、国会内で開いた拡大三役会議は、政府の対処方針の扱いをめぐって紛糾し、激しい応酬が約2時間続いた。 対処方針の受け入れを拒否する党首の福島消費者相に対し、重野幹事長や又市征治副党首、阿部知子政審会長らが早期決着を激しく迫る構図となった。 「党首の責任を果たしていない。このままなら罷免するぞ」 又市氏は党首の「解任」をちらつかせた。それでも福島氏は「対処方針にはサインはしない」と、譲歩しなかった。社民党が「分裂含み」に陥った背景には執行部内の根深い対立がある。 福島氏は普天間問題での徹底抗戦が党の存在感を高め、夏の参院選でも有利になるとみている一方、又市氏らは連立政権に極力亀裂を入れないことを最優先してきた。 福島氏が参院選で改選期を迎え、比例選での3選を目指すことも双方の感情的対立の一因となっている。執行部内に「福島氏の行動は自らの選挙向けだ」(党幹部)といった不信感がある

    katomem
    katomem 2010/05/29
  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

    katomem
    katomem 2010/05/29
  • 内田樹氏が「それ(核兵器)が沖縄に隠されてる。鳩山首相が抑止力とした正体はそれだ」とトンデモ陰謀論

    ロシア海軍が6月に日海で大規模演習の予定、三艦隊旗艦の大型ロケット巡洋艦が全て参加する異例の事態| Main | 金子秀敏氏が「それ(核兵器)が沖縄に隠されてる。鳩山首相が抑止力とした正体はそれだ」とトンデモ陰謀論>> 内田樹氏という方は良く知らないのですが、この方は田中宇氏のような陰謀論者の類ですか? この記事を一読する限りは、そのように見受けられます。何の根拠も無く、何の知識も無く、一方的な妄想ストーリーを展開されています。 「それ」の抑止力 (内田樹の研究室) 2010年05月28日韓国内の基地には「置けないもの」が沖縄には「置ける」ということである。 「それ」が抑止力の体であり、「それ」が沖縄にあるということを日政府もアメリカ政府も公式には認めることができないものが沖縄にはあるということである。 それ=核兵器、と言いたいわけですか。メースBの時代から知識が止まってる感じですね

    内田樹氏が「それ(核兵器)が沖縄に隠されてる。鳩山首相が抑止力とした正体はそれだ」とトンデモ陰謀論