タグ

2008年4月23日のブックマーク (10件)

  • Click Framework探訪 | オブジェクトの広場

    (株)オージス総研 Yoji Kanno はじめに WebフレームワークとMVC 2006年現在、JavaでWebアプリケーションを開発する場合は、MVCアーキテクチャを採用するケースがほとんどです。Web開発におけるMVCは、来のMVCとは若干異なる部分もあり、Web版MVCというべき概念です。しかし、このWeb版MVCアーキテクチャはStrutsの流行ととも来のMVCよりメジャーになりました。 Web版MVCアーキテクチャの大雑把なコンセプトは以下のとおりです。 画面(View)とロジックの分離 リクエストをハンドリングしてコントローラクラスの呼び出しに変換する機能 画面フロー制御ロジックとビジネスロジックの分離 Web版MVCフレームワークは、上記のようなMVCアーテクチャに基づいた設計と実装を支援もしくは強制します。そして上記の施策により画面開発者とロジック開発者が分離でき、よ

  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ はてなの近藤さんの悩みが自分とは全然関係ない件(たぶん中村勇吾さんについても)

    サイトの制作をしていると、だいたい念頭におくべきユーザはネット初心者だ。とにかくそういった人でも判るようなUIや言い回し、導線などが必要になる。初心者でもストレスなく見て回れるなら、それより上のレベルの人でも問題ない。クライアントがネットに詳しくなくても、理解してもらえる。 ただ、自分がインターネット好きで新しモノ好きだと、それがための対処を負担に感じることもある。「それじゃ判らない」と言われ「そこからか?そこから説明しないとダメか?」と、ついつい思ってしまうときもある。が、冷静に考えればその方がいい場合というのも確かにある。 で、そういうことが続くと「使いやすいにしても、初心者を念頭に置かなくていいサイトを作りたい」と夢想してみたりする。 ただまあ、そこにはそれなりの問題があるわけで。はてなの近藤さんは一日中ネットに張り付いているような人たちが、新しいネタやサービスを追いかけ続けているそ

    katzchang
    katzchang 2008/04/23
    初心者にも色々いるだろうし、暗黙に「どの程度の初心者か」は決めてるような気はする。
  • Japanese - The Joel on Software Translation Project

    [edit] カリフォルニア 2007年10月5日 [edit] FogBugz On Demand 2007年7月9日 [edit] マネジメントの 2007年6月29日 [edit] 記憶に残るようなカスタマサービスへの7ステップ 2007年2月19日 [edit] ファウンダーズ アット ワーク 2007年1月30日 [edit] Copilot 2.0リリース! 2007年1月26日 [edit] ビッグピクチャー 2007年1月21日 [edit] 新年の抱負: もっといい仕事につくこと! 2006年12月20日 [edit] 50万件のバグ! 2006年12月20日 [edit] 新作! 2006年12月18日 [edit] エレガンス 2006年12月15日 人々がソフトウェアをいじるのは、多くの場合、それで遊びたくてそうしているわけではない。彼らがソフトウェアを使うの

  • Javaウェブフレームワーク「Wicket」の使い方

    目次 目次 気持ちのいいウェブプログラミング Wicketの使いどころ Wicketの考え方 まずはダウンロード インストール おなじみの設定 - Javaサーブレットとしての設定 Wicketアプリケーションの作成 Pageクラスの作成 Wicketのモデルとモデルオブジェクト モデルへの値のセットと検証 フォーム全体の検証 メッセージを変える フォーム毎にメッセージファイルを持つ まとめ 次回は... ご意見などは... 気持ちのいいウェブプログラミング このページでは、ウェブ・アプリケーション・フレームワークWicketの使い方について紹介します。Wicketの特徴は「HTMLJavaだけですべてが完了する」ということでしょう。 Struts以降、ほとんどのウェブ・アプリケーション・フレームワークはJSP + Java + XMLで構成されて

  • 昼間っから2ch見てるような奴の光市事件雑感 - 脳髄にアイスピック

    今回の件に関して、頭の良い人々とか、法律に明るい人の意見はたくさん見られる、愚生のような蒙昧な人間は、それらの意見に肯くこと仕切りなのですが、当方のように昼間っからリアルタイムでニュースを眺めつつ、2chの実況スレをニヤニヤ見てたような糞野郎の意見は見つからなかったので、そんな糞野郎の意見をこっそり書いてみる。 まず、2chの実況やニュー速の様子だけど、裁判中継始まって、主文後回しってところで、皆死刑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!! と大はしゃぎ。その後、裁判官が、弁護側の陳述を一つ否定するたびに喜び、wktkしたり、いつになったら判決言い渡すんだよと愚痴りながらも、最終的に死刑判決が出たところで再び死刑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!と大はしゃぎ。 それでその後は「ざまーみやがれ」とか「村さんおめでとう」「正義は勝つ!」「さっさと死ね」「今夜は美味い酒が飲めそうだ」「弁護団乙w

    昼間っから2ch見てるような奴の光市事件雑感 - 脳髄にアイスピック
    katzchang
    katzchang 2008/04/23
    俺がもし裁判員だったら、死刑判決に賛成できるほどの勇気はあるんだろうか。
  • ローレンス・レッシグ:法が創造性を圧迫する | Video on TED.com

    Go deeper into fascinating topics with original video series from TED

    ローレンス・レッシグ:法が創造性を圧迫する | Video on TED.com
    katzchang
    katzchang 2008/04/23
    動画がセクションで自然に分けられててすげー使いやすい。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080422-00000113-mai-soci

    katzchang
    katzchang 2008/04/23
    「月平均90時間を超えた時間外労働や切迫したスケジュールが肉体的・精神的な負担を与え、うつ病を発症させた」時間に加え、内容に対する判断。
  • 前住民の感想が知れるのあったらいいな - iGirl

    ★インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記 嫁が不機嫌な理由 (id:uzulla) あはは!どこのおうちでも一緒なの?友達の彼氏は「女の子って364日怒ってるのはなんで?」って聞いてきたよ。女の子はプンスカしてるフリしてかまってほしいだけなんだよ! ところで、わたしがずーーーっと「あったらいいな」と思っているものがあります。(質問に回答しようとしたけどもう終わってた!)それは 引越し先の前住民の感想文 これね、だーいぶ前にテレビで見たような気がするんだけど、それも「あったらいいな」の話でじぇんじぇん世の中に出てこないから。ネットであったらかなりいいなぁと。もちろん住所とか個人情報なので、いろいろ問題があるかもやけど、そこを何とかして。 家を選ぶときは誰だって慎重になりますよね。周辺の環境とか、治安とか。いろんな掲示板である程度はクチコミ的な感じを

    前住民の感想が知れるのあったらいいな - iGirl
    katzchang
    katzchang 2008/04/23
    みんなに聞くってやりやすいけど、人を指名して聞くって難しいのかも。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 北米Agile開発普及度合い - masayang's diary

    Forrester Research社のEnterprise Agile Adoption In 2007という調査報告書を入手した ちょいとびっくりしたのは北米でのAgile普及度合い いわゆる「エンタープライズ」と呼ばれる規模の企業のうち、26%が既にAgileを使っている 過去の数値は、2005年が14%、2006年が17%。 2007年は普及に加速がかかっている 企業の規模で見ると、大きな企業ほどAgile活用が進んでいる Global2000(従業員2万人以上)の34% 5000-19999人規模だと28% 1000-4999人規模だと21% 分野別では以下の通り 35% 金融・保険 31% サービス 29% 電力・ガス・建設 23% メディア 21% 製造 21% 小売り 20% 公共 どうでも良いこと 単純に日と比較するのはあまり意味がない 内製と外注を巧みに使い分ける米国

    北米Agile開発普及度合い - masayang's diary