タグ

2011年5月8日のブックマーク (13件)

  • 𝙏𝙖𝙠𝙖𝙜𝙞 𝙎𝙤𝙩𝙖 on Twitter: "キミたちはゴキブリが出ただけで泣き叫ぶ女どもに暴走する原子炉を止めることができると思うかね?この世界が女だけで構成されていたら、地震発生後2日くらいでパニックの連鎖により人類は滅亡していたに違いない"

    キミたちはゴキブリが出ただけで泣き叫ぶ女どもに暴走する原子炉を止めることができると思うかね?この世界が女だけで構成されていたら、地震発生後2日くらいでパニックの連鎖により人類は滅亡していたに違いない

    𝙏𝙖𝙠𝙖𝙜𝙞 𝙎𝙤𝙩𝙖 on Twitter: "キミたちはゴキブリが出ただけで泣き叫ぶ女どもに暴走する原子炉を止めることができると思うかね?この世界が女だけで構成されていたら、地震発生後2日くらいでパニックの連鎖により人類は滅亡していたに違いない"
    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    原子炉がゴキブリだったら、俺に任せてもらえれば、発泡スチロール容器等で封印しつつ内部に薬剤を散布すること25秒で冷温停止させることができたところ。
  • 近頃のオンラインゲームの Agile っぽい開発手法とか 〜ONE-UP における10の取り組み〜

    This document discusses various Agile development practices including test-driven development (TDD), behavior-driven development (BDD), continuous integration (CI), Agile planning, and rapid prototyping. It provides examples of tools used for different practices such as Ruby on Rails and Cucumber for TDD, Jenkins for CI, Scrum and product backlogs for planning, and notes the benefits of practices

    近頃のオンラインゲームの Agile っぽい開発手法とか 〜ONE-UP における10の取り組み〜
    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    これはいい。
  • ISO 3103 - Wikipedia

    この標準では、茶を淹れる適切な方法を示すのではなく、科学的な試験に供する際の茶の調整法を定めている。そのような試験の例としては、収穫期ごとに行われるブレンド茶の味の検査などがある。 この標準では、湯を茶葉に注いでちょうど6分置くことを求めている。 この標準の最初の作成者は1999年度のイグノーベル賞を受賞した。(cf. イグノーベル賞受賞者の一覧#1999年) ポットは白の陶磁器か釉薬を塗った土器とする。またポットの内側に緩くはまる蓋がなければならない。 大きなポットを使う場合は、容量は310ml (±8ml) 以下で重量は200g (±10g) でなければならない。 小さなポットを使う場合は、容量は150ml (±4ml) 以下で重量は118g (±10g) でなければならない。 湯100mlあたり、2g(許容誤差±2%)の茶葉をポットに入れる。 湯はポットの縁から4-6mmのところまで

    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    6分は長くないか?
  • not found

    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    星がいいな。
  • しゃべってました・・・ - almost nearly dead

    放置すること三ヶ月近くですが、この間に2度ほど喋ってきました。 ひとつは2月に行われたデブサミのコミュニティLTで、他の人たちがコミュニティの紹介をする中で一人だけ空気を読まず何かの宣言を行うという暴挙に出ました。 ブースも出させていただいたのですが、ブースの様子などはこちらをご覧下さい。 LTそのものはまぁ・・・緊張で酷い状態だったので触れないで頂けると嬉しいです(笑) Developers summit2011 Shibuyatrac LT View more presentations from Kanu orz そして、もう一つはShibuya.trac第11回勉強会で可視化の事例の発表。 前回の発表からほぼ一年ぶりの真面目な発表で、現在自身が現在やっていることの話と、デモを中心に行いました。 オープンソースカンファレンス等でブース出したりしている割に、動かすことの出来るデモ環境な

    しゃべってました・・・ - almost nearly dead
    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    あとでみよう。
  • なぜ飯舘村と浪江町で高い値の放射能が検出されるのか考えてみた - 福島県在住者の走り書き

    高い値 福島県飯舘村は、福島第1原発から北西に約40kmの距離(村役場までの距離)に位置する村です。報道などでは「舘」を常用漢字で「飯館村」と記載されることもあります。 この飯舘村の雑草や土壌などから高い濃度の放射性物質が検出されています*1 *2。また、飯舘村に隣接し、より福島第1原発に近い位置にある浪江町でも高い放射線量が測定されています*3。 どうしてこの2町村で高い値が測定されるのでしょうか。3月19日の原子力・安全保安院の会見によると、飯舘村の放射能について「風向きなどの影響」とみられる、とのことですが、もう少し詳しい説明がほしいところです。天気予報を見ていると風向きは日によってばらばらで、原発から飯舘村の方向へ吹くことが特に多いわけではないですから。 福島第1原発から浪江町を経て飯舘村にいたるまでの地形が、放射性物質の濃度に関係しているだろうと素人なりに考察してまとめてみました

    なぜ飯舘村と浪江町で高い値の放射能が検出されるのか考えてみた - 福島県在住者の走り書き
    katzchang
    katzchang 2011/05/08
  • not found

    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    あとでみよう。
  • 乱暴な言葉の使いかた - レジデント初期研修用資料

    状況に火がつくと、たいていの人は足がすくんで立ち止まる。不明の状況にあって、動くことを決断するのは大変で、止まるとたいてい、状況はもっと悪くなる。 最初に動いて、乱暴な言葉で大声を張り上げて、背中を押せる人が、だから必然的にリーダーになる。 「怒鳴りかた」にも文法があって、単に大声を出せる人と、大声で指示を出せる人とは異なってくる。 人望のあるイワシはいない イワシの群れのどこかにも「頭」に相当する個体がいる。「リーダーイワシ」は、人望があるとか、他の個体より頭がいいとか、リーダーシップにつながる何かを持っているわけではなくて、単に「一番最初に舵を切った」ということが、その個体を暫定的なリーダーに押し上げている。群れの生き死にがかかっている状況にあって、まわりの情報を把握できている個体がいないのならば、最初の判断を行った個体に、群れはそのままついていく。 選択枝を明らかにした上でお互いの落

    katzchang
    katzchang 2011/05/08
  • ブクログ

    ブクログは、の感想や評価をチェックしたり、webやアプリで棚をかんたんに作成し、 感想やレビューを書いたり、読書の管理・記録をすることができます。

    ブクログ
    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    登録してみた。
  • 山林、杜の人のブログ: 大津波で逃げて生き延びた人、亡くなった人の運命

    昨夜の9時から10時15分までNHKテレビで今回の大津波の特集がありました。地震発生以来、現地で取材を根気良くした結果を丁寧に纏め上げた完成度の高い作品でした。主題も明快で、「何故助かった人と亡くなった人が居たのか?」というテーマで、その運命の分かれ道を描こうとしていました。 ご覧になられた方も多いと存じますが、いろいろな事を考えさせる深い内容の番組でした。大津波が起きてもう1ケ月になります。マスコミはまだ避難所に居る人々の窮状を報道しています。復興を支援するボランティアの活動を報道しています。 しかし大津波が襲って来た時に何が起きたかを忘れがちになっています。私は時々津波動画集:http://youtube-shocking.sblo.jp/article/43900370.html を見ていろいろな事を考え続けています。大自然の猛威に対する人間の無力さ。そして自然現象の予測が出来ない科

    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    処罰すべきというのはアレとして、出しすぎる警告は無視されるというのはよくあるパターン。
  • モテる情報科学系女子力を磨くための4つの心得

    1. あえて2~3世代前のインタプリタを使う あえて2~3世代前のインタプリタを使うようにしましょう。そして飲み会の場で好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくパソコンを出していじってみましょう。そして「あ~ん! このインタプリタ当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「LiLFeSとか詳しくなくてぇ~! ずっとコレ使ってるんですけどぉ~! すぐセグフォるんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの男は新しいインタプリタを持ちたがる習性があるので、古かったとしても1世代前のインタプリタを使っているはずです。 そこで男が「新しいインタプリタにしないの?」と言ってくるはず(言ってこない空気が読めない男はその時点でガン無視OK)。そう言われたらあなたは「なんかなんかぁ~! 最近LiLFeS1.4.0が人

    モテる情報科学系女子力を磨くための4つの心得
    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    "select * from users where id >< 123;" で怒られるとか普通。
  • ユッケの死者は4人に | かきなぐりプレス

    焼肉酒家「えびす」で死者が4人に増えた。10歳未満の子供2人に加え、40代と70代の女性2人が亡くなられた。 このお二人は実の親子で、孫の誕生日のために家族で件の店でユッケをべたそうだ。 ユッケを扱う場合、専用の包丁、専用のまな板、ゴム手袋をして調理している店もある、という。それぐらい、生肉を出すときは菌に細心の注意を払っている、ということだが、肉自体に菌が付着していたらどうするのか? 肉を消毒して出すようなことを言っていたが、殺菌消毒した生肉なんか、逆に薄気味悪い。 それよりも、今回は菌が流通過程で付着した可能性が高くなってきた。 あの逆切れ会見は「どうしてウチだけなんだ!」という怒りでもあろう。 怒りの矛先は肉の卸業者に向けられていたのではないだろうか。 ユッケ280円、という激安価格は、肉の品質そのものに問題がありそうな気もする。ミンチ肉なら加熱して料理するので少々変なものが混じ

    ユッケの死者は4人に | かきなぐりプレス
    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    「あの逆切れ会見は「どうしてウチだけなんだ!」という怒りでもあろう」これはわからんでもない。どう違ったのか、もしくは違わないのに発覚しなかっただけか。
  • 彼女の手料理に対して男性がガッカリする瞬間9パターン | オトメスゴレン

    彼女の手料理に対して男性がガッカリする瞬間9パターン 東日大震災により被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。 彼女に手料理を作ってもらった男性は、大抵の場合喜ぶもの。でも、メニューによってはガッカリさせてしまうこともあるようです。そこで今回は、スゴレン男性読者へのアンケートを参考に「彼女の手料理に対して男性がガッカリする瞬間」をご紹介します。 【1】言ったはずなのに、嫌いなべ物が入っていたとき 「生魚がべられないのにメインが刺身...とか、ショック」(20代男性)というように、男性は彼女が自分の好き嫌いを忘れていることに傷つくようです。せっかく作ってくれた料理はおいしくべたいと思うもの。彼氏の好き嫌いは忘れないようにしましょう。 【2】冷奴や漬物など、明らかに切っただけのおかずばかりだったとき 「褒めにくいし、手抜きされたみたいで喜べない」(20代男性)と

    katzchang
    katzchang 2011/05/08
    「この肉じゃがはできそこないだ、食べられないよ」