タグ

2020年1月8日のブックマーク (11件)

  • 「事実」と「意見」をキッチリ区別したいなら「主語を意識せよ」と、私は出版社で教わった。

    もう随分昔の話なんですが、とある出版社さんにお世話になって、ゴーストライターっぽい仕事をやっていた時期がありました。 ゴーストライターといっても 「芸能人や有名人の代わりに単著を書く」というような華々しい仕事をしたことは一回もなく、 単に「誰かが、何かの事情で予定通り書けなくなった時、穴埋めに何か急いで書く」 というのが主要な役割だったのでそう呼ばれていただけなのですが、書くだけならとにかく色々書きました。 行ったことがない場所の旅行記を書いたことも、連載ものの時代小説の途中一回だけを書いたこともありました。 連載もの小説の途中だけを書くというのは自分でも割と面白く、書きながら 「これ、俺が登場人物全員切腹させたら来週どうなるんだろうなー」 とかよく妄想してました。まあ普通に考えて、それ実際にやったらめっちゃ怒られてボツになるだけでしょうけど。 ちなみにこの時は、プロットすら何も渡されてい

    「事実」と「意見」をキッチリ区別したいなら「主語を意識せよ」と、私は出版社で教わった。
  • 感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇

    ほとんどの作家さんはこんなことないだろうけれど1回でも嫌な目に遭うと控えますよね。 これに関するツイートを見ると、一番困るのは「感想下さい」が実は「(有名絵師さん・絵描きさん)感想下さい」だったり、感想を送ったら解釈違いと怒られたり、作品を削除されてしまったことのようです。 感想を元から募集してない人はわかりますが「感想が欲しいです!」アピって匿名感想箱を置くけど欲しい相手と内容が決まってる人で起こる悲劇。

    感想を同人作家さんに送ったら起こった悲劇
    kazkun
    kazkun 2020/01/08
    なんか、悲しい世界だな。クリエイターにヘンクツは少なくないだろうけど、ものを売る、買ってもらった、という関係なのであれば「これはないだろ」的対応が随分多そうだ。
  • 「偉い人には@をつけない」「重要なことはメールで送る」いつの間にかSlackにまで『Slackマナー』が誕生していた

    よんてんごP @yontengoP 過去に僕が一番ビビったのは ツイッタ外の場外乱闘編で 「4.5Pくんとかはサァ、SNS活動とかしてんの?ダメだよ?今の時代そのくらいして情報収集だけじゃなく発信もしてかないと!twitterとか詳しいから教えてあげようか?」 って自社営業に言われたことっスね (・ω・)<わぁ嬉しいです!とお答えした 2020-01-07 13:50:56 よんてんごP @yontengoP その後社内にslack導入したあとも 「4.5Pくんslackとか苦手でしょ? いつもあまり長い文章とか書いてないよね 教えてあげるよ、コレサービスね 残業時間削ってタダで教えてあげるんだから感謝して」 とか言われて slack上で @も付けず「営業2部 杉さん」から書き始める技法を学びましたね☺<●ねや 2020-01-07 13:53:03 よんてんごP @yontengoP

    「偉い人には@をつけない」「重要なことはメールで送る」いつの間にかSlackにまで『Slackマナー』が誕生していた
    kazkun
    kazkun 2020/01/08
  • Bluetoothの次世代音声規格「Bluetooth LE Audio」が発表される、低電力で高品質ながら複数機器での再生も可能に

    by Jaz King 近距離無線通信規格のBluetoothを管理するBluetooth SIGが、オーディオ機器の接続通信規格であるBluetooth Audioの次世代規格として「Bluetooth LE Audio」を、世界最大級の技術市であるCES 2020で発表しました。 LE Audio | Bluetooth Technology Website https://www.bluetooth.com/learn-about-bluetooth/bluetooth-technology/le-audio/ CES 2020: Bluetooth SIG Announces LE Audio Standard: New Baseline For Next Decade https://www.anandtech.com/show/15349/bluetooth-sig-ann

    Bluetoothの次世代音声規格「Bluetooth LE Audio」が発表される、低電力で高品質ながら複数機器での再生も可能に
  • KPIはもう古い!? 目標管理手法「OKR」がGoogleなどで採用される理由を専門家に聞いた|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「今の時代にぴったり」と言われる理由とは? KPIはもう古い!? 目標管理手法「OKR」がGoogleなどで採用される理由を専門家に聞いた 仕事の「目標管理」できてますか? 「そもそもどうやって目標を決めたらいいの?」と頭を抱えたり、「部下が目標にコミットしてくれない…」と悩んだりしている人も多いのでは。 そんなあなたが知っておくとよさそうなのが「OKR」というフレームワーク。これまで代表的だった「KPI」や「MBO」に代わり、導入が広がっているそうです。 すでにたくさんの目標管理方法があるにもかかわらず、OKRが注目される理由とは? OKRの導入コンサルティングをおこなっている「株式会社タバネル」代表取締役・奥田和広さんに、その秘密を教えてもらいました。 〈聞き手=篠原舞〉 【奥田和広(おくだ・かずひろ)】1975年大阪生まれ、一橋大学卒業。上場ファッションメーカー、化粧品メーカー、コン

    KPIはもう古い!? 目標管理手法「OKR」がGoogleなどで採用される理由を専門家に聞いた|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    kazkun
    kazkun 2020/01/08
  • Raspberry PiによるSOS発報システム その4 ~ハードウェアの準備 - Qiita

    もくじ その1 ~システム概要 その2 ~GPIOを利用したスイッチの状態検知 その3 ~アルゴリズム設計 その4 ~ハードウェアの準備 ←記事です その5 ~自動メール送信でハマる その6 ~キャリアグレードNAT下の端末に外部からSSHでアクセスする その7 ~総括 はじめに 前回はシステムを実現するプログラムのアルゴリズムについて述べました。 今回は,実際に準備したハードウェアについて写真を交えて紹介してみようと思います。 これがないと始まらない... 今回このシステムを設置した住宅にはインターネット環境がありませんでした。 そこで,格安Simを使ってWi-Fi環境を構築しました。 Wi-Fiルータは普段の生活の邪魔にならない場所...今回はトイレの換気扇付近に壁掛けで設置しています。 このルータは据え置き型なのでバッテリーが内蔵されておらず,長期使用に伴うLi-ionバッテリー

    Raspberry PiによるSOS発報システム その4 ~ハードウェアの準備 - Qiita
    kazkun
    kazkun 2020/01/08
  • ダウンロード規制で線引き 文化庁、法改正へ方針決定 「新聞、論文の半分程度」は違法 - 日本経済新聞

    文化庁は7日、インターネット上に著作物を無断公開する海賊版サイト対策として、ダウンロードを違法とする著作権法改正に関する検討会の第3回会合を開き、大枠の方針をまとめた。漫画だけでなく、新聞や雑誌、論文などからのダウンロードも規制。軽微であれば違法としないものの、「論文の半分程度は違法」などと具体的な線引きを定めた。検討会は違法とする行為の対象について「著作権者の利益を不当に害する場合」に絞り込

    ダウンロード規制で線引き 文化庁、法改正へ方針決定 「新聞、論文の半分程度」は違法 - 日本経済新聞
  • [独自記事]新システム稼働初日に足利銀のATMを止めた意外なロジックが判明

    足利銀行で2020年1月6日、ATMが停止するトラブルが発生した。同日夜に復旧作業を進め、1月7日は午前7時のATM利用開始時刻から正常に稼働している。 このほど、トラブルが起こった原因が日経 xTECHの取材で明らかになった。2019年末から2020年初にかけて切り替え作業を進めていた新しい勘定系システムのプログラムにバグがあった。 記帳のページめくりにバグ トラブルは、磁気型のキャッシュカードと通帳の両方をATMで使い、通帳に記帳する際にページめくりが発生するケースで起こった。ATMは通帳を取り込んだまま停止し、上部や画面に取引中止のメッセージを出した。こうなるとATMを手動で復旧するしかない。 IC型のキャッシュカードと通帳を使ったATM取引では問題は生じなかった。ただ混乱を避けるため、足利銀行は1月6日の午前10時からATMでの通帳利用を全面的に取りやめ、窓口対応に切り替えていた。

    [独自記事]新システム稼働初日に足利銀のATMを止めた意外なロジックが判明
  • 30年前のPC-9801系互換機からGoogleへのアクセスを成し遂げた猛者が登場

    NECが1982年に発売したPC-9801から始まる「PC-9800シリーズ」は、80年代から90年代にかけて日国内のPC市場を席巻した16ビット・32ビットPCアーキテクチャです。そんなPC-9801の互換機にかなりの力技でGoogleを表示させる様子を、解答略さんがムービーで公開しています。 よっしゃ!!30年前のパソコン(pc9801)からGoogleに接続できた!!当時のパソコン通信用ソフト(インターネット普及前のソフト)で、最新のLinuxへのシリアルログイン経由で繋いだ。ブラウン管と5インチフロッピーを使い最新のvimでコーディングすることもできた。令和と昭和が時代を超えて繋がっている pic.twitter.com/0q38ILENSg— 解答略 (@kaitou_ryaku) January 5, 2020 エプソンから1990年に発売された「PC-386VR」は、CPU

    30年前のPC-9801系互換機からGoogleへのアクセスを成し遂げた猛者が登場
    kazkun
    kazkun 2020/01/08
    他の人も書いてるけど、ダム端末として別のサーバー経由なら全然スゴくない。何なら50年前のVT100で接続すればいいじゃない?
  • ブロードリンク、従業員1割に解雇通知 HDD流出事件:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ブロードリンク、従業員1割に解雇通知 HDD流出事件:朝日新聞デジタル
    kazkun
    kazkun 2020/01/08
  • 大量閉店ラッシュが日本に押し寄せている - orangeitems’s diary

    押し寄せる大量閉店 人手不足以上に求人数の方が影響を受けるんじゃないかと思うくらい、「大量閉店」という見出しがニュースに踊るようになってきたのではないか。 そのように感じたので、ここしばらくの大量閉店記事をまとめておきます。 「大量閉店」記事まとめ 幸楽苑(2020/1/6) nlab.itmedia.co.jp ラーメン店「幸楽苑」を展開する幸楽苑ホールディングスは1月6日、51店舗を閉店・業態転換すると発表しました。「収益重視型経営への改革の一環」だとしています。 51店舗は店舗数の約1割に当たります。12月に計30店舗、1月に7店舗、2月に12店舗、3月に1店舗、4月に1店舗を閉店する計画です。そのうち東海地域が27店舗と半数以上を占めています。 ミニストップ(2019/12/27) www.dailyshincho.jp 業界での規模こそ第4位だが、3位との差はあまりに大きい……。

    大量閉店ラッシュが日本に押し寄せている - orangeitems’s diary
    kazkun
    kazkun 2020/01/08