タグ

日本人に関するkazu_levis501のブックマーク (39)

  • 「自分は創造的ではない」と思うのに、海外から創造性を絶賛されてしまう日本人の気質問題 : やまもといちろう 公式ブログ

    かねてから比較文化論では出てくるネタではありますが、日人は「自分のことを問われると自画自賛しないで抑制的である」という特質がもろに出てしまうアンケート調査が毎年ありまして。 日のZ世代は世界に比べて「創造的」ではない? 自らを「創造的」と回答した生徒はわずか8% http://www.adobe.com/jp/news-room/news/201706/20170629-japan-gen-z.html Adobeの若年層(12-18歳)に関する衝撃的な調査発表。 - Togetterまとめ https://togetter.com/li/1130045 なぜかこの内容を真に受けた中村伊知哉せんせがtweet連投という惨事を引き起こしていて、微笑ましく思うわけです。もちろん、中村せんせが感じた危機感というのは健全なもので、それを否定するつもりも毛頭ないのですが。 で、過去にもなぜかサー

    「自分は創造的ではない」と思うのに、海外から創造性を絶賛されてしまう日本人の気質問題 : やまもといちろう 公式ブログ
  • 変化する日本人の価値観から「消費者」概念を再考しよう

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    変化する日本人の価値観から「消費者」概念を再考しよう
  • メディア・パブ: 日本人のニュースメディア接触、アジア主要国と比べても「受動的」で「非ソーシャル」

    人のメディア接触は受動的で非ソーシャルである。 英ロイター(Reuters Institute)は、26か国のオンライン・ニュース・ユーザーを対象に年初に実施したメディア接触調査で、そのようにレポートしていた。さらにそのレポートを補完する形でロイターは、同じ調査を今年4月に、香港、シンガポール、台湾、マレーシアのアジア4国でも実施し、このほど「REUTERS INSTITUTE DIGITAL NEWS REPORT 2016 - ASIA-PACIFIC SUPPLEMENT」としてまとめた。そのレポートでも、これらアジア4国と比較しても、日人のメディア接触が最も受動的で非ソーシャルであると見ている。 今回の調査レポートでは、年初に実施した日、米国、英国、韓国、オーストラリアの調査結果とも比較しており、アジア4国の消費者のメディア接触の特徴を明らかにしている。今回対象としたアジア

    メディア・パブ: 日本人のニュースメディア接触、アジア主要国と比べても「受動的」で「非ソーシャル」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    From a new Nominations dashboard in App Store Connect, developers will be able to create their nominations, either one by one or by uploading a spreadsheet to nominate apps in…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 日本人の“常識”が変わった? 人が行き交う駅の床に貼られた「フロア広告」の秘密

    至るところに広告が目につく駅やショッピングモール。床面にペタリと貼り付けられ、見下ろすようなものが増えているような気がしませんか? 「フロア広告」と呼ばれるこのスタイルが広がったのはここ20年ほどのこと。21世紀の日人の“常識”の変化も見ることができるのです。

    日本人の“常識”が変わった? 人が行き交う駅の床に貼られた「フロア広告」の秘密
  • メディア・パブ: 日本人のニュースメディア接触、先進国の中で際立つ特異性、ロイター調査が浮き彫りに

    のニュースメディア環境は、先進国の中でも特異な存在である。先週末に、ロイター(Reuters Institute)が毎年発行する「Digital News Report」の2016年版が公表されたが、例年のように日の特異なニュースメディア環境を浮き彫りにしていたので、その中からいくつか拾って紹介する。 今回の調査は2016年1月~2月に、26か国のオンライン・ニュース・ユーザー5万人を対象に実施した。各国から、少なくとも2000人がアンケート回答者として参加した。日人回答者は2011人。 26か国は、いわゆるニュースメディア先進国で、国名は次の通りである。 United States 、United Kingdom、Germany、France、Italy、Spain、 Portugal、Ireland、Norway、Sweden、Finland、Denmark Belgium、N

    メディア・パブ: 日本人のニュースメディア接触、先進国の中で際立つ特異性、ロイター調査が浮き彫りに
  • 日本人は睡眠不足? 世界100カ国で最下位、米ミシガン大が発表

    同チームが開発したスマートフォンアプリ「ENTRAIN」を通じ、100カ国の数千人以上の就寝時刻や起床時刻を収集。国別の平均睡眠時間を比べたところ、日とシンガポールが7時間24分と最も短く、オランダの8時間12分が最も長かった。同チームの研究によると「国ごとの社会的なプレッシャーによる影響が強く、体内時計の働きが弱まることで就寝が遅くなり、睡眠時間の減少につながる」という。 年齢・性別で見ると、睡眠時間が最も短いのは中年男性で、大半が7~8時間を下回っていることも分かった。女性は男性より睡眠時間が長く、全体の平均を約30分上回っている。日中、室内で働く人は、屋外で働く人よりも睡眠時間が短くなるとの研究結果も明らかにしている。 成果は、米誌「ScienceAdvances」電子版に5月6日付で掲載された。 関連記事 長時間のゲームは子どもの脳に悪影響? 「言語知能下げる」東北大研究 発達期

    日本人は睡眠不足? 世界100カ国で最下位、米ミシガン大が発表
  • 日本人は「ゆでガエル」になるか : 池田信夫 blog

    2016年03月21日18:34 カテゴリ経済 日人は「ゆでガエル」になるか カエルを熱湯に入れると飛び出して逃げるが、ゆっくり温度を上げると気持ちがいいので、そのままゆで上がって死んでしまう「ゆでガエル」という話がある。実際のカエルで実験すると、ほとんどは逃げ出すが、上の動画のようにごくゆっくり加熱したあと急に加熱すると、死んでしまう。 続きはアゴラで。 「経済」カテゴリの最新記事

    日本人は「ゆでガエル」になるか : 池田信夫 blog
  • 日本人は貧困化しているのか?エンゲル係数で検証 --- 皆川 芳輝 : アゴラ - ライブドアブログ

    2017年4月の消費税率の引き上げをにらんで、軽減税率について様々な議論がなされています。先日も学校給は軽減税率の対象、カラオケ店の飲は対象外といった線引き案が記事になりました。軽減税率は低所得者の負担軽減の意味合いもあって品を中心とした生活必需品が主な対象となっていますが、費と家計と聞くと、エンゲル係数という言葉が思い浮かぶ人も多いのではないでしょうか。 先日もエンゲル係数に関して日経新聞にこのような記事がありました。 エンゲル係数 上昇中 費の負担、バブル期並み 消費支出に占める費の割合を示し、生活水準が上がったか下がったかどうかの目安となる「エンゲル係数」に異変が起きている。来なら経済成長とともに下落するパターンが崩れ、急ピッチで上昇しているのだ。世帯人数の減少に伴う個化や外化に加え、増税や原料高が重なったためで、新たなスタイルが生まれつつある。(日経済新

    日本人は貧困化しているのか?エンゲル係数で検証 --- 皆川 芳輝 : アゴラ - ライブドアブログ
  • 日本人の8割、短い記事を多く読みたい/ミレニアル世代の8割はネットの信頼性検証しない【アドビ調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    日本人の8割、短い記事を多く読みたい/ミレニアル世代の8割はネットの信頼性検証しない【アドビ調査】
  • 「日本人の美意識」の虚実 

    人は自然や伝統的な町並みを大切にし、その美しさ、清らかさの維持、保存を心がける。洗練された美意識を持ち、それが町並みや衣住の文化に表れている--。 これが知識層を中心にした多くの日人の自己評価であり、そこには誇らしい気持ちがある。 だが、古美術や日の伝統芸能を研究する米国の東洋文化研究者、アレックス・カー氏は「日人は景観を大切にしない」と一蹴する。カー氏は日に長く在住、京都の民家を舞台にした滞在型宿泊施設まで運営する日通だ。その経験に基づき「ニッポン景観論」(集英社新書)を著しており、指摘は具体的で痛烈だ。 以下は、カー氏へのNBオンラインでの清野由美氏のインタビュー(12月4日)から抜粋した。 たとえば、京都の三十三間堂の前には電線が張り巡らされ、大きな看板が我が物顔に立てられている。日人の多くは「これほど汚れた、場違いなものが日の素晴らしい文化遺産である三十三間堂の

    「日本人の美意識」の虚実 
  • 海外に弱い日本人選手が内弁慶を克服するには(上) --- 天野 貴昭

    スポーツ新聞などで「日人選手が海外で勝てないのは精神力が弱いからだ」といった記事を見かける事があります。この様な記事を読むたび「一体 “精神力” とは何の事なのだろう?」と思い悩んでしまいます。 僕は心理学を専攻した訳ではないですが「スポーツ心理」に限って言えば些か見識があるという自認はあります。 これまで幾人かのプロスポーツ選手やオリンピック選手を見て来ましたが(と言っても、当に只くっついてただけですが…汗)彼らの練習内容や試合に対する考え方を知る程に、どうしても日アスリートの精神力が弱いとは思えないのです。 そんな僕が今掲げている仮説があります。それは「日人アスリートの問題は精神性mentalではなく、哲学性philosophyにある」のではないかということ。今回はこの事について皆さんと考えて行きたいと思っています。 ※8日に開幕したプレミア12で好投した侍ジャパンの大谷投手。

    海外に弱い日本人選手が内弁慶を克服するには(上) --- 天野 貴昭
  • 日本人が抱く「外国人」というレッテルのつけ方

    にしゃんたさん、滞在歴30年、日国籍を有し日女性をにするというこの男性は、国内で外国人が起こす犯罪について、我が身のことに引きよせた結果、日の中での良い人、悪い人のマーキングに基準がないということを語っている。 「良い日人」に「悪い非日人」という常識について考える。(にしゃんた) …報道に対して違和感を感じる点はいくつかある。 1つは、加害者の名前と出身国(国籍)をかならずセットにして、しかも1ヶ月近く繰り返し報道されていることである。国家が、産み落とした1人の人間のためにどこまで責任を負わなければならないか。成人した子の行いに対して親がいつまで経っても追っかけられ、責任を負わされている妙にも似ている。加害者を表現するにあたって、国籍とセットで○○人として表現することが絶対的に必要なのかを再考しても悪くない。 「ペルー」と「殺人」のキーワードがセットになった報道が繰り返されては

    日本人が抱く「外国人」というレッテルのつけ方
  • 「日本人のTwitter好きは“異常”」――Twitter、開発拠点を日本に新設 世界に活用法を提案

    「日人のTwitter好きは“異常”」――Twitter、開発拠点を日に新設 世界に活用法を提案(1/2 ページ) Twitter Japanは9月3日、先月移転した新オフィスで事業戦略を発表した。世界的にも“異常”なほどアクティブなユーザーが多い日を重要な市場と捉えており、国内に開発拠点を開設し、ユーザーの動向を参照した新機能をリリースしていくという。 米Twitterのジャック・ドーシーCEOはビデオメッセージで「サービス開始から約10年、日のユーザーがTwitterの成長をけん引してきた」「今後開発拠点を日に置き、さらにユーザーの満足度に貢献していく」と日市場の重要性を強調した。 Twitter Japanの笹裕代表は「日は『バルス』で最高秒間ツイート記録を持つなど、世界的にも“異常”なほどTwitterがよく利用されており、国の社員から『どうして日人はこんなに使

    「日本人のTwitter好きは“異常”」――Twitter、開発拠点を日本に新設 世界に活用法を提案
  • 日本人はやはりロシア人が嫌いだ --- 長谷川 良

    「日人はロシア人に対して不信感を捨てられないのだね」 ワシントンDCに拠点を置くシンクタンク、ピュー研究所(Pew Research Center)がロシアとプーチン大統領への好感度と信頼度に対する調査を実施したが、それによると、日は調査対象国40カ国の中で4番目にロシアに対する「好感度が低い」という結果が出た。友人はそれを聞いて、先述のコメントとなったわけだ。 ピュー研究所は今年5月24日から27日の間、40カ国、4万5435人を対象にロシアとプーチン大統領への好感度、信頼度調査を実施した。その結果、ロシアへの嫌悪感が好感度より多い国は26カ国で、平均値は非好感度52%、好感度30%。プーチン大統領に対しては24%が「信頼する」一方、58%が「信頼できない」と答えている。 ロシアに対して最悪のイメージを持っている国はポーランドとヨルダンの両国で80%だ。そしてイスラエルの74%。その

    日本人はやはりロシア人が嫌いだ --- 長谷川 良
  • 海外メディアはなぜ日本人を差別するのか : 池田信夫 blog

    2015年05月25日10:59 カテゴリ同時投稿 海外メディアはなぜ日人を差別するのか Don't bring your dirty Korean beer in here pic.twitter.com/4GTMjktKjz— Anna Fifield (@annafifield) 2015, 5月 24 ワシントンポストの東京支局長が「持ち込み禁止」のポスターを「汚い韓国ビールを持ち込むな」と訳してツイートし、Togetterなどで話題になっている。 続きはアゴラで。 「同時投稿」カテゴリの最新記事

    海外メディアはなぜ日本人を差別するのか : 池田信夫 blog
  • まだまだ日本人を野蛮と思っている一部の欧米人

    歌手のGACKTさんが、あるフランスのカフェでアジア人と白人では座っていい場所が区別されている様に見え、人種差別の様な体験をしたとネットで発信したのが話題になっています。このニュースを見て、”一部の欧米人は日文化を欧米文化より圧倒的に格下に見ている”と理解するきっかけとなった、アメリカで生活していた時の体験を思い出しました。 日国内だけで生活していると、日人が欧米人から差別される事もあるというのは想像した事もあまりないかもしれません。ですが、日人のあまり意識しない宗教的な意味合いを含めて、一部の欧米人は日人を格下と無意識に思っている人もいるようです。 私は、敬虔なキリスト教徒の多いアメリカの南部の田舎で暮らしていた事がありました。その時に、非常に人間的に素晴らしい白人の方に出会いました。何かと私の事も気にかけてくれて、アメリカの生活についても、親切に色々と教えてくれました。 ある

    まだまだ日本人を野蛮と思っている一部の欧米人
  • 日本人に備わる労働DNA

    3月23日付の日経新聞に「なぜ減らない 長時間労働」という記事があります。2014年の残業時間は年173時間で20年前より36時間増え、統計のある1993年以降最長となっているというのです。イメージ的にはOECDの統計では1990年に2000時間を超えていたものが今や1800時間を切りOECD平均を下回るというのが一般的な認識でした。働き蜂ニッポンの汚名は改善されたと世界は思っているかもしれませんがそこには統計のマジックがあったようです。 OECDの統計はパートさんの労働も含めた総平均、そしてそのパートさんの比率は全労働時間の3割も占める中、統計のダイリュージョンの結果、労働時間が短くなったというのがその答えのようです。正社員だけ見れば2021時間だそうでこの10年ほとんど変わっていないという実態も明らかになりました。 今日はこの報道をもう少し考えてみましょう。 私が大学生の時、イタリアは

    日本人に備わる労働DNA
  • 日本人は努力の総量が足りないのか? : アゴラ - ライブドアブログ

    Joi Ito <伊藤穣一氏> wrote: 1980年代、学生運動が失敗した後くらいからだと思うんですけれど、日では一生懸命にやるのがカッコ悪いという風潮が出てきましたよね。努力を見せず、軽くこなして成功するのがカッコいいというような。その影響も多分にあるのかなと思いますね。米国には、まだ一生懸命にやることが成功につながるという伝統が息づいていますから、1つのことに没頭したり、寝を忘れて集中するということに偏見はありません。 努力の総量だけでなく、無駄な努力の相対的な割合が高いのが現在の日の大問題です。 小中高の努力量は世界のどこと比較しても負けないと思います。まあ、高校生でファインマン物理学位読むのは常識レベルですけどね ^^;。日という超特殊な言語を取得するのは矢張り大変でしょう。然し、問題はその後です。 ここまで高度に発達したIT社会だというのに、過去6年間かかった

    日本人は努力の総量が足りないのか? : アゴラ - ライブドアブログ
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300