タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/ooi1986 (21)

  • いつまでやるの麻生さん・くにののコラム502 - くにののコラム:楽天ブログ

    2008年12月09日 いつまでやるの麻生さん・くにののコラム502 カテゴリ:ニュース 実は日曜日にブログを書きました、最後どうまとめようか思っていたら遅くなったので風呂に行って気分転換して書き終わりました。 ところがです投稿ボタンを押したらIDを求められ居れました、 そうしたらせっかく書いた文章は消えてしまいました。 私他でも書いてますが他ではこんな事になった事は有りません、これで書いた文章が消えたケースが数度有りますのでこの点がどうも楽天のシステムの駄目な設計のようです。 抗議文を書いて送っても何も返事が来ませんからね。 さてこの週末の世論調査結果が凄い事になりました、先月拠り最低でも10%以上最大のNHKで17%落ちですからね。 先月末の日経とフジ・産経が20%代に落ちましたので有る程度は予想されましたが20%切れまでもう間もなくと言う結果になるとは、先月の全社結果の平均値は39%

    いつまでやるの麻生さん・くにののコラム502 - くにののコラム:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2008/12/10
  • 盛り上がらない祭り・くにののコラム492 - くにののコラム:楽天ブログ

    2008年09月15日 盛り上がらない祭り・くにののコラム492 カテゴリ:ニュース 事故米の転売事件は大変な状態に、激安で仕入れ出来るので偽装すれば高値で売れるので。 そもそも米の自由化で国内産で殆ど足りる状態なのに国際協定で無理やり買って居るのです、数ヶ月前大物元政治家が余った米を処分する為に無理やり糊にしてるので穀物高騰の昨今の状態ではもったいないししっぺ返しが来ると発言してましたが。 もうしっぺ返しが来た様な物ではないでしょうか、でも米をそのまま糊にするケースは今や少数派だそうです。 と言う事は糊市場でも余っている状態なのです、となれば大量の事故米が売却されていればこの様な偽装して儲ける人が出て来る訳です。 猛毒カビや残留農薬が基準以上に混入した米を生産国に不良品として戻せば良いのですが不良品を戻すと日が輸入した事にならないので国内処分になったようですが、でも生産者責任で不良品を

    盛り上がらない祭り・くにののコラム492 - くにののコラム:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2008/09/17
  • 道路建設は産業では無い・くにののコラム479 - くにののコラム:楽天ブログ

    2008年05月13日 道路建設は産業では無い・くにののコラム479 カテゴリ:ニュース ビルマであれだけの災害が起きたと思ったら今度は中国で地震、援助は欲しいけれど復旧の人的支援は要らないとビルマ独裁政権は言っているようですが。 そもそもあの災害時報道に拠りますと軍隊などは現場から逃げたそうです、世界からの援助物資も軍隊などが配給せずに自分達の物にしているようです。 世界の関心はビルマから中国に向かいます、と言う事は援助も少なくなるでしょう。 災害は実は政権基盤を強化したり弱体化するきっかけとなるのです、適切に救助や援助をすると政権の信頼度は上がりますがそうではなく不適切だと弱体化するのです。 アメリカのブッシュ大統領もイラク戦争が泥沼化していましたが勝利の余韻でまだ高支持率でしたが一機に落としたの災害でした、避難誘導や救助や復旧などの要員と資金が無く多くの被災者から批判を浴びたのです。

    道路建設は産業では無い・くにののコラム479 - くにののコラム:楽天ブログ
  • どうするの日本はサブプライム・くにののコラム474 - くにののコラム:楽天ブログ

    2008年01月20日 どうするの日はサブプライム・くにののコラム474 カテゴリ:ニュース 年明け早々ニューヨーク市場で株価が下落して世界同時株安状態ですが日アメリカが特に酷い状態です、従来日米の株式市場に流れていた資金が資源市場に流れた為に原油が上がり石油製品が高騰したのでした。 環境にも優しいと言う事でバイオ燃料にアメリカを中心に傾きましたが原料は穀物です、それに拠り穀物相場が上がりました。 そうでなくてもバイオ燃料を作る為には栽培や精製に大量の石油エネルギーが必要です、このような事から様々の製品価格が上がったのです。 サブプライム問題ですがそもそもアメリカは製造業の進化が後退し海外に負ける様になったのです、それで衰退する国力を金融やITに転換することで維持拡大にさせたのです。 それに拠り何でも投資対象になったのです。 そもそもアメリカが衰退する原因のスタートはベトナム戦争です

    どうするの日本はサブプライム・くにののコラム474 - くにののコラム:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2008/01/24
    市場原理主義の導入で過剰に低賃金化した結果購買力が落ちたのです。またガソリン価格高騰と物価上昇で益々購買力は低下してるのです。
  • 実態は政権を取られた安部政権・くにののコラム462 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年09月08日 実態は政権を取られた安部政権・くにののコラム462 カテゴリ:ニュース 先週組閣が有りました、しかし閣僚や党幹部の政治資金の会計処理問題で不祥事が連日発覚する次第です。 農林水産大臣は会計検査院から3年も前に不正な会計と指摘され返還を命じられていた山形の農業共済組合の組合長として命令応じなければ行けないのに無視していたのです、身体検査と言われる閣僚候補の身辺調査で事前に解ったはずですので調査が不味かったと言う事でしょう。 それで大臣を事実上の更迭をさせたのは与謝野官房長官と麻生幹事長のラインでした、総理は全くタッチせずと言うか処理出来なかったのでした。 安部政権誕生以来不祥事や重要問題の対応は出来て居ませんでした、官邸崩壊の著者は安部総理の好む事は積極に的にしたが問題発覚時は逃げ回ったと書いています。 何故そうなったかと言えば一言で言えば経験の無い人ばかりだからでし

    実態は政権を取られた安部政権・くにののコラム462 - くにののコラム:楽天ブログ
  • 参議院選挙で自民党が負けなければ行けない理由・くにののコラム451 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年07月15日 参議院選挙で自民党が負けなければ行けない理由・くにののコラム451 カテゴリ:カテゴリ未分類 時事通信の最新世論調査に拠ると支持率25%と言う結果になりました、時事の世論調査は面接方式に拠る調査なので電話などに拠る調査に比べて信頼性が高いそうなので。 ちなみに私が各世論調査の平均値を取ってますがそれで32%です、誤差は前後3%なので確実に下がっていると見て良いでしょう。 今回の選挙は年金改革が争点ですが当の争点は小泉路線を終焉させ新しい時代に向かうかそれとも小泉路線の継続と暴走するアホ保守路線を進めるかの重大な岐路に立っているのです、その結果日に何が起きたかです。 アメリカでさえイラク戦争は間違えだったと言う世論が今や多数派を占めているのに日は庶民レベルでは間違えだった言う認識が有りますが日国としては無いのです、これは世界的に見ても異常なのです。 やっと久間

    参議院選挙で自民党が負けなければ行けない理由・くにののコラム451 - くにののコラム:楽天ブログ
  • 崩壊寸前安部政権・くにののコラム450 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年07月08日 崩壊寸前安部政権・くにののコラム450 カテゴリ:ニュース 内閣支持率が7月の各社調査分平均値が30%前半となりました、ちなみに不支持率は50%超えました。 数学的にも何度も書きましたが完全に大差がついた状態です、世論調査で1%でも上がっても下がっても調査した報道機関は騒ぎますが大体1割の前後の誤差が発生するのです。 各報道機関は自民大敗を予想する始末です、確かに内閣支持率と各選挙区の動向は違いますが与党には大きな逆風となったのです。 そもそも安部総理が現状で総理として相応しいかと言う問題がそもそも有るのです、つい数年前までは自民党は育成システムが確立してました。 政務官になり党部会役員などを歴任し大臣となります、また議会の各委員会委員長などを歴任するのです。 省庁改革で副大臣制度がなどが誕生しましたが様々な役を務める事で各議員の能力が判定され有能な方は重要ポストを

    崩壊寸前安部政権・くにののコラム450 - くにののコラム:楽天ブログ
  • 現状認識が足りない安部総理で良いのか?・くにののコラム449 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年07月01日 現状認識が足りない安部総理で良いのか?・くにののコラム449 カテゴリ:ニュース 金曜日の晩徹夜国会で強行採決して法案が成立しました、それだったら2週間の延長をしなくても良かったのでした。 延びた事に拠り参議院選の投票日が延びて各地は大混乱です、選挙に合わせて夏祭りの日程などが決まったのに。 そもそも徹夜国会は異常でした、まだ委員会審議中の法案も中間報告と言う手を使いそれで採決したのでした。 結局はまともな審議してないのです、審議をすれば問題点が発覚するのととにかく安部政権で出した法案を成立させる事が実績になると思い込んでいるからです。 良い法案良いですが問題の有る法案を成立させても実績では有りません、実績を作る名目で審議時間を考えると無理なのに大量に出したのです。 とにかく成立させたいので野党の抵抗に有っても大丈夫な様に2週間の延長をしたのです、これでは参議院の軽

    現状認識が足りない安部総理で良いのか?・くにののコラム449 - くにののコラム:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2007/07/02
    総理会見で年金機構になれば納付率が上がり年金は安定化すると発言したが認識不足。年金の納付率が下がった原因は運用と制度の不信と低賃金化して保険料を支払わずに生活費に回す人が増えたからだ。
  • 何が知りたいの?自衛隊・くにののコラム444 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年06月12日 何が知りたいの?自衛隊・くにののコラム444 カテゴリ:ニュース 先週自衛隊の情報収集活動で自衛隊の方針に対し異議を言った人を調査していた事が共産党の調査で明らかになりました、共産党の調査能力は以前から凄いと言われて着ましたがどっかの報道機関なら大スクープです。 この調査をした部隊は自衛隊の機密流失を防止する部隊です、自分達の情報も流失も防げずに人の調査をするのです。 それでまった違う調査をした結果がまたまた流れたのでした、まったくのお粗末です。 また自衛隊がらみとまったく関係ない問題の調査までしていたのでした、完全に政府に文句を言った人の調査をしたのです。 自衛隊関係者はちょうどイラク派遣する時期だったので派遣される部隊所属の隊員の家族に無用な不安を起こさせない様にと言うのですがどう考えてもおかしいです、当にそれが目的なら世論動向を調査するだけで良いのです。 し

    何が知りたいの?自衛隊・くにののコラム444 - くにののコラム:楽天ブログ
  • 真逆様に落ちる安部政権・くにののコラム440 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年06月05日 真逆様に落ちる安部政権・くにののコラム440 カテゴリ:ニュース 美しい国と言うキャッチフレーズで誕生した安部政権ですが美しい国と言う前提とは何かと言われて着ました、超アメリカ追随戦前回帰が美しい国では無いかと言われて来ました。 ではそれが国民から支持されるかと言えば戦前回帰路線は確実に否定されるでしょう、しかし旨く隠した事とさわやかなイメージで高い支持率を誇って着ました。 相次ぐ大臣の問題が発覚し3月頃に支持を下げましたが統一地方選頃から支持率は不支持率と逆転して来ました、しかし年金未払い問題と松岡大臣自殺で一機に流れは変わった。 世論調査は獲得した率の前後5%は誤差の範囲と数学上言われていますがこの週末調査した世論調査結果ではその誤差の範囲を超えました、不支持率は平均値で50%を超える状態となったのです。 そもそも3年前の年金改革騒動で選挙で多くの国民の批判を浴

    真逆様に落ちる安部政権・くにののコラム440 - くにののコラム:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2007/06/06
    元々安倍氏の政治理念に賛同したより彼なら選挙に勝てると言う前提で政策を抜きに支持した人が多い。政策も合わなく尚且つ選挙に勝てないトップなら批判する人が出て当然。
  • 何故死を選択したのか?・くにののコラム439 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年06月03日 何故死を選択したのか?・くにののコラム439 カテゴリ:カテゴリ未分類 今週は死亡記事が多かった、坂井泉さんの死亡報道でビックリしたら午後には松岡大臣が自殺した。 昭和40年代にチーボーと言う台詞で人気ドラマの主演をした俳優の石立鉄男さんが亡くなったりと、そう言えば先週は映画監督の熊井啓さんが亡くなり一時代を作った人が居なくなったのだと思うのでした。 最初の二人に関しては一人は確実に自殺ですがもう一人は事故説を自殺説が出回っています、状況的には私は自殺だと思う所が有るのですが関係者は否定してます。 今回はその辺の話を書きながと思います、簡単に書けるのは坂井泉さんでしょう。 ガンだった事でこの1年は治療中心の生活だった様です、ガンも種類や発生場所や発見時期に拠っては完治と言いませんが再発せずに長くその後の人生を暮らせる方も居ます。 また抗がん剤の進化で長期間生存期間が

    何故死を選択したのか?・くにののコラム439 - くにののコラム:楽天ブログ
  • 何を隠したいのですか?・くにののコラム438 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年05月30日 何を隠したいのですか?・くにののコラム438 カテゴリ:ニュース 先週後半から世の中が動き出したと言うか、社会保険庁改革法案を巡り年金未払いが大量に有ると言う事が発覚した。 それなのに社会保険庁を改革すれば年金は良くなると言う理論で強行採決した、未払いが発生したのは年金管理が手書きの記録簿からコンピューター化した時に入力ミスで未納になってしまったケースが多いのだ。 また年金番号の一元化で年金の種類が変わった人の中にはやはり払った保険が消えてしまった人が居るのだった、さまざまな理由で年金の種類が変更になったり会社を変わっただけで新たに番号が発行されるのでまとめられなければ未納なのだ。 野党から救済策は言われて無いと言って緩和で乗り切ろうとしたのだった、それで強行採決で週末の4社が行なった世論調査で大幅に内閣支持率は下がった。 それで慌てて救済法案を提出したのだった、し

    何を隠したいのですか?・くにののコラム438 - くにののコラム:楽天ブログ
  • どうして憲法改正したいの?安部さん・くにののコラム434 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年05月16日 どうして憲法改正したいの?安部さん・くにののコラム434 カテゴリ:ニュース どうして信じられない殺人事件が起きるのでしょうかね、会津はスキーで行きますがあんな良い所で。 近年この様な子供に拠る親の殺害事件が多いです、共通してるのは勉強に対し異常な程熱心な事です。 これで子供を追い込むのでしょうか、良い大学に行ったから将来明るいかと言えばそうでは有りません。 最終的にはその人の能力なのです、学校の成績が良いから能力が高いと言う事は有りません。 結局は自分でどんな道を歩くかなのですが、希望したってその道に行かれない時代だと言うのに。 今日自民党テレビ朝日の丸川アナウンサーを参議院東京選挙区から擁立すると決定しました、この速報を聞いた時に有名人に出馬要請をしまっくっている状態なのでその一環だと思いました。 サッカーの三浦カズにも要請したようですが現役なので断ったのでし

    どうして憲法改正したいの?安部さん・くにののコラム434 - くにののコラム:楽天ブログ
  • 結局なんだったの訪米・くにののコラム429 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年05月02日 結局なんだったの訪米・くにののコラム429 カテゴリ:ニュース 昨日安部総理の外遊を書いたらアップした所消えました、楽天に抗議のメールを出した所個人名を書かなかった事で拒否されました。 こんなこと何度か過去にも有ったのですが、楽天もTBSを買収する資金があるのなら来のサービスの強化策をした方が良いと思うのですが。 TBSを買っても楽天は何も得ないのです、TBSの利益が楽天の利益に計上出来ますので経営基盤強化になります。 しかし問題なのは世界有数なメディアになると言いますがネット上でしか活動出来ない楽天と電波で活動するTBSとでは違うのです、実際に効率化で番組を制作すると番組の質は下がります。 TBSはかつて経理出身の社長が就任し大幅なコストカットをした所視聴率が下がりました、相手を理解せずに買収しても失敗するのです。 アメリカではAOLがそれで失敗しました、ネット

    結局なんだったの訪米・くにののコラム429 - くにののコラム:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2007/05/07
    安部総理が中東に行った後アメリカは対北朝鮮方針の緩和をしました、アメリカに北朝鮮問題に着いて協力要請をしたそうですが面子丸つぶれ
  • 日本人は戦争を反省したのか?くにののコラム428 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年04月26日 日人は戦争を反省したのか?くにののコラム428 カテゴリ:ニュース 今日の朝日新聞に拠りますと昨年日経がスクープした元宮内庁長官の日記で昭和天皇が靖国神社に参拝に行かない理由はA戦犯合祀で有ると発言したのでした、今度は宮内庁長官より最も接せする侍従の日記で裏づけられたのです。 それも宮内庁長官が書いた日と同じ日なのです、同時に二人の側近が聞いて日記に書いたのです。 宮内庁長官の日記はその日の日記の上に天皇が参拝しない理由の話が書かれていたので後から書いたのでは無いかとアホ保守派を中心した保守の方は反論したのです、だから発言に信頼性が無いと。 でもこの日記を日経から鑑定依頼を受けた保守系の歴史研究家でさえこの発言は信頼性が置けると鑑定したのでした、日経のスクープ以外にも天皇がA級戦犯を巡る問題で発言したと言う日記が公開されてます。 だから立場はいろいろ有りますが昭和

    日本人は戦争を反省したのか?くにののコラム428 - くにののコラム:楽天ブログ
    kechack
    kechack 2007/04/29
    アホ保守派の皆さんは今度はそう反論するのでしょうかね
  • 自民党は勝ったのか?・くにののコラム415 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年04月09日 自民党は勝ったのか?・くにののコラム415 カテゴリ:ニュース 昨日統一地方選の前半戦が行なわれ注目の東京都知事選は自民党系の石原知事の再選となりました、また岩手と神奈川は落としましたが勝ってこれで参議院も勝てると喜んでいる状態です。 しかし議員選挙では民主党が大躍進してましたし政令都市では民主党が勝利しましたので都市部で弱い自民党と言う感じが出たのでは無いでしょうか、特に広島市長選では自民党公認が大敗して中川幹事長が広島県連会長を辞任した程でした。 まあ中川さんは選挙に弱く東広島市長選で自分の息子を出馬し惨敗したのでした、今回では有りませんが。 私は各地の結果を見ると民主党の戦略がしっかりしていれば知事選でも勝ったのではないでしょうかと思うのです、国民の不満は全国的に高まっていますしかし民主党への信頼感が低い為としっかり候補を立てられなかった事で今の流れに反対する

    自民党は勝ったのか?・くにののコラム415 - くにののコラム:楽天ブログ
  • 統一地方選スタート・くにののコラム401 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年03月22日 統一地方選スタート・くにののコラム401 カテゴリ:ニュース 今日から知事選が始まりました、注目は東京都知事選です。 今回の選挙は都民の皆さんはから見れば石原政策の継続かそれともオリンピック誘致を含めた政策の撤回と評価の選挙です、一方都民以外から見れば東京で自民党が負ければ小泉・安部の市場原理主義路線を終わらせるのとアホ保守派の増長をストップさせ平和と民主主義を守る戦いなのです。 全部の知事選で自民と民主の争いなら良いのですが与野党激突の選挙は少ないのが現状ですので首都で勝つ事がアホ保守に乗っ取られた自民党にダメージを与えるのです、またアホ保守派の石原知事なので自民党内部の良識ある方にも党内で決起出来るのです。 とある雑誌に格差是正は社会主義だと言って批判していた方が居ましたが誰も社会主義にしてとは思ってません、中には居るかも居ませんが格差是正で社会主義化すると言っ

    統一地方選スタート・くにののコラム401 - くにののコラム:楽天ブログ
  • やっぱりアホ保守派に利用されてる拉致救出運動・くにののコラム394 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年03月12日 やっぱりアホ保守派に利用されてる拉致救出運動・くにののコラム394 カテゴリ:ニュース 日興が上場維持となりました、利用者の私にとってはと言う感じですが近年不正をすれば上場廃止が常ですので少しいただけない感じなのです。 確かに西武やカネボウやライブドアは赤字を隠す為の不正でした、日興は黒字ですそれで分かれ目になったのでしょうか。 三洋も不正経理疑惑が有ります、ここは赤字なので不正と認められれば上場廃止という事になるのでしょう。 シティがTOBを掛けてますが外資では2000円を要求する会社も現れてますので下手するとTOB失敗で日興支援策に変更を求められる可能性が出てきたのです、買取価格が低いのに上場廃止でなければ当然株価は上昇するでしょうから。 下手すると新たなTOBを掛ける会社も出て来て争奪戦になる可能性も出てきたのです。 さて日のお題は拉致事件の話です、今日発売

    やっぱりアホ保守派に利用されてる拉致救出運動・くにののコラム394 - くにののコラム:楽天ブログ
  • アメリカから追い詰められる安部政権・くにののコラム392 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年03月09日 アメリカから追い詰められる安部政権・くにののコラム392 カテゴリ:ニュース 既に一部のマスコミが突撃取材して真相が解って着ましたが松岡大臣の議員会館事務所には唯の水道しか無かったと、民主党の議員が突撃して確認してきたそうですが。 あれが答弁通りなら物凄い量の水を飲む事になります、そんなに事務所に人が来るとは思えませんのでこれは完全に経費の流用でしょう。 そうでなくても疑惑が発覚すると直ぐに名前が出る大臣なので、一体何に金を使っているのでしょうかね。 まさか大臣を射止める為に派閥幹部への工作資金なのでしょうかね、問題が有る議員として有名だったので起用する方がそもそもと言う感じですから。 さてこの所アメリカの国会でも戦中の慰安婦問題の公聴会が行なわれたり南京大虐殺を題材にした映画が制作されるので日のアホ保守派を中心に非難運動が起きて降ります、今日は自民と民主の保守系

    アメリカから追い詰められる安部政権・くにののコラム392 - くにののコラム:楽天ブログ
  • 東京で自民が負けると言う事は・くにののコラム390 - くにののコラム:楽天ブログ

    2007年03月07日 東京で自民が負けると言う事は・くにののコラム390 カテゴリ:ニュース 東京都知事選の候補者がほぼ決まりこれから報道はこの話で一色でしょう、今回の統一地方選で与野党が激突するのは北海道と岩手と東京と神奈川と福岡です。 他にも有りますが民主は候補者が居なかったりと言う事で、しかし東京が一番重要なのです。 北海道は自民系で4年前に初当選したばかりの知事なので相当な失策をしていない限りなのです、岩手は現職が下りて新人同士対決ですがここは民主党王国ですから。 神奈川は民主系でこちらも4年前に当選したばかりで尚且つ自民党が党部公認を撤回して県連対応となった程でした、福岡は多選知事で久々の与野党逆転を目指すのですが現職は今まで民主党が支援した知事でした。 福岡と北海道は昔から社会党王国と言われ県知事選でも何回かに一度は与野党逆転する県知事選です、東京は昭和40年代の革新共闘で

    東京で自民が負けると言う事は・くにののコラム390 - くにののコラム:楽天ブログ