タグ

サポと審判に関するken_woodのブックマーク (7)

  • http://www.doblog.com/weblog/myblog/47952/2615184

    ken_wood
    ken_wood 2008/05/17
    >サポーターが力を増してきているクラブは、やはり脅威。浦和の完璧な守備の出来はラインを下げたから出来ることではなく、集中力がこの日は非常に高かった。トップがあんだけキープできなきゃ攻撃もへったくれも
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/12
    >森崎浩司が決めた直後家本主審は曽ヶ端に注意をし、上川インストラクターはスタンドでそれを確認した。GKが1m前に出ると「垂線」は30cmも縮まる。「ゲームコントロール」は審判だけでできない。「措置」は重すぎる。
  • 「家本政明が倒せない」余波。 - 缶 詰 に し ん

    いまのぼくには理解できない。(あいさつ) てなかんじで、 何回やっても何回やってもアンインストールな「逆らうと死ぬ。」、 秘弾「そして誰もいなくなるか?」が炸裂した 先日の家ゼロックスカップだったんですが。 やりすぎましたすみません。 ちなみに私は、Jの審判全体については さして悪い印象を持っていません。 全体を問題化するつもりはさらさらない。 中立な立場で見てると、 審判によってどーだこーだっていうゲームは 言われるほどねーと感じてますし。 なので、あの感想でJ全体のマッチメーキングが どうしようもねえって形になったらやだねーとは思ったりします。 場合によってはゲームを作れなかったり壊したりするのは審判だけじゃなくて ルールを知らずに、あるいは知ってて騒ぐサポーターだったり 都合のいいようにアジる選手だったりする。 もうひとつ、時事で一瞬伝えてたこれ。

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/04
    >中立な立場で見てると、審判によってどーだこーだっていうゲームは言われるほどねーと感じてます。ルールを知らずに、あるいは知ってて騒ぐサポーターだったり都合のいいようにアジる選手だったりする。
  • 鹿島ブログエトセトラ 【ゼロックスSC感想】ルールを知らない者が多すぎる…の広島戦

    【結果】 3月1日(土) 2008 ゼロックススーパーカップ 鹿島2-2(PK3-4)広島(13:35/国立/27,245人) [得点者] 49' 山雅志(鹿島) 52' 野沢拓也(鹿島) 80' 久保竜彦(広島) 85' 佐藤寿人(広島) 【感想】 気になっていたベンチメンバーですが、遠藤が入っていると知って楽しみだったのですが試合展開が出場できるような状況ではなかったですね(;-_-;) 立ち上がりは両チームとも積極的に入っていい試合になりそうだったのですが、試合勘がどうかと注目していた岩政が12分に退場して相変わらず今季は試合経験ほぼ0です。 10人になった鹿島は青木をCBに、マルキーニョスを少し下げて田代の1トップにします。 1人少なくなったことで広島にポゼッションはされますが、守備の意識をより高めにして攻撃もさせません。 38分には李漢宰まで2枚目のイエローカードで退場となり同

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/02
    >オリヴェイラ監督の修正力はさすが。それをすぐに実行に移せる選手たちの応用力の高さも。ボールを持っているGKから奪えばファウルは当たり前。ゴール裏からの乱入者は、気持ちは分からなくないが進歩のない行為
  • shukyu-keikaku.net - shukyu keikaku リソースおよび情報

    ken_wood
    ken_wood 2007/12/04
    >チェルシーは微妙な判定による得点で敗れたが、口にする人間は一人もいなかった。リバプールファンは、後は小声で話をしていた。この日のアイリッシュ・バーには、異国にあっても抜き難い「文化」が充満していた。
  • ビデオ判定なんかいらない - 映画評論家緊張日記

    ラグビー・ワールドカップ決勝戦だが、イングランドは残念だった。後半入ってすぐのトライがビデオ判定で取り消されなければ、勝敗はどっちに転んでいたかわからなかっ たのに。安全第一の南アよりも、イングランドの方がはるかに魅力的なラグビーをしていた。すばらしい集中力を見せつけていたウィルキンソンに勝たせてやりたかった。 今日のMLB アメリカン・リーグの優勝決定戦、5回にレッドソックスのレフトのラミレスがフェンスからのクッションボールをノーバウンドで素手で受けて二塁に送球、アウトにする凄いプレーがあった。まさにメジャー級のスーパープレー。 だが、テレビのリプレイを見ると、どうもあれはセーフだっぽい。たぶんビデオのリプレイ判定があったらセーフになってたと思う。 でも、あれはベースボール的にはアウトで正しいんだと思う。ラミレスのスーパープレーを見た瞬間に、球場全体がこれはアウトだな、と思ったんだか ら

    ビデオ判定なんかいらない - 映画評論家緊張日記
    ken_wood
    ken_wood 2007/10/25
    >あれはベースボール的にはアウトで正しいんだと思う。ラミレスのスーパープレーを見た瞬間に、球場全体がこれはアウトだな、と思ったんだから。プレーの美しさの前では公平性など何ほどのことか。
  • SANSPO.COM-野球:ファンを第1に…ブラウン監督が投球動作の基準見直し要求

    ken_wood
    ken_wood 2005/11/02
    野球だが>ファンは監督や審判ではなく、プレーを見にくるんだ。その邪魔にならない程度にしてほしい
  • 1