タグ

文化と日本代表に関するken_woodのブックマーク (2)

  • 柏木と水野が選んだボールキープ

    柏木と水野が選んだボールキープ 2007/11/22 2014/10/12 日サッカー 日本代表を車に例えると、全員が車を押さなければならないと思うオシム日本代表監督就任会見の言葉 試合の時間は後半の43分になっていた。ロスタイムはまだ表示されていなかったが、恐らく5分以上の残り時間が予想された。 日サッカーの経験上、とても難しい時間帯だ。スコアは0-0。 場面は日のフリーキック、引き分け以上で北京の権利が取れるとはいえ、リードしているわけではなかった。 このチャンスは当然、点を取りに行く場面だと思えた。水野が蹴るのか、柏木が蹴るのか。 しかし、ピッチ上の水野と柏木は時間稼ぎのボールキープを選んだ。 僕は「おっ」と声を出した。 スローインの場面に移り、水野は遅延行為でイエローをとられた。そしてコーナーキック。また、彼らは迷いなくボールキープを選ぶ。 意見の分かれる場面だろう。 ある

    柏木と水野が選んだボールキープ
    ken_wood
    ken_wood 2008/02/13
    >本音は間違いだと思っている。点を取りに行けよと。二人の目の迷いのない共通の意志が新鮮に映り、収穫だとも思えた。僕はサウジ戦の濃密な引き分けを、水野と柏木のボールキープのシーンで思い出す気がする。
  • 「代表」の価値は。 - 缶 詰 に し ん

    またいつの日にか出会えると信じられたら これからの日々も変わらずやりすごせるね(あいさつ) 正直、保留中の意見ということで読んでくださいね。 反応されてもリアクションはできないと思います(えー) だって、自分でも当にわかってないもん。 寒空の中、内容も寒かった岡田ジャパンに対しては 観客が(代表戦にしては)振るわなかったこともあって 厳しい意見が寄せられています。 それに対して私は容認論をぶったわけですが 同時に言葉にはできない漠然とした違和感も抱いていて 昨日その後、「うららかびより」さんの記事 ■ ふたりのタケシが導く先は  を、読んでぐるぐる考えさせられることになっていたら ちょうどサポティスタさんからもカウンターが飛んできました。 ■ まぁ、こんなもの >土曜の7時から地上波で全国生中継、 メイン、バックの指定(カテ1)で7,500円、 バックの

    ken_wood
    ken_wood 2008/01/30
    >代表はいま、岐路に立っている。「国民的な存在」であるか、「サッカー的に正しい」道を行くのか。JFAは財源の殆どを代表に頼ってます。「正しいこと」「上から目線」は将来的な衰退を意味するかもしれない。
  • 1