タグ

2008年3月6日のブックマーク (8件)

  • 『■対談■J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」 part5』

    ■対談■J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」 part5 | picture of player さて、当にファイナルです。 6時間の死闘もついにおしまい。 酩酊さん 、にしんさん 、humeさん 、お疲れ様でした! 対談はあなたたちマゾのサッカー好きのおかげで成り立っています! さあ、今年も楽しませてもらいますよ、J1! (part1 、part2 、part3 、part4 ) ■川崎■ タカク の発言 : KAWASAKI! hume の発言 : フッキが復帰した タカク の発言 : おーい、早野くーん 酩酊 の発言 : 言っちゃったよ タカク の発言 : ■加入 吉原慎也 GK 東京V 井川祐輔 DF G大阪 *横山知伸 DF 早稲田大 *吉田勇樹 DF 川崎U-18 山岸智 MF 千葉 大橋正博 MF 東京V *菊地光将 MF 駒澤大 *田坂祐介 MF 青山学院

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/06
    >川崎:もうあほほど攻めまくって勝つかな。課題は浦和と同じでも点が取れる分、上に行く。そろそろ1サイクル終。G大阪:ACL頑張っちゃって、そこそこ上に行きそうな。空中戦勝率40,61,69バレーよええ笑山口すげええ。
  • 『■対談■J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」 part4』

    ■対談■J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」 part4 | picture of player さあ、長い戦いも今回で最後。かと思いきや、字数制限で一回持ち越し。ぎゃふん。 絶対40000字なんて超えてないのに。アメブロさん、お願いだからちゃんと仕事して。 というわけで、分割したので、若干軽めです。 (part1 、part2 、part3 ) ■浦和■ タカク の発言 : 次は同点で4位が2チーム。 タカク の発言 : 浦和と清水です。 hume の発言 : おー 酩酊 の発言 : えーーー!! タカク の発言 : これは俺もびっくり。 酩酊 の発言 : 二人は浦和を何位にしたんですか? タカク の発言 : ボクが3位、humeさんが6位(笑)、酩酊さんが1位です。 タカク の発言 : 6位て。笑 酩酊 の発言 : 気持ちはわかりますけど hume の発言 : ほほほ

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/06
    >浦和:優勝には押せない。ボランチ・DFの選手層と闘莉王鈴木の勤続疲労。左でスペースの食い合いがやっかい。清水:新戦力→フィットしない→後半盛り返す悪循環・健太ループ。西澤。鹿島:ACL取りに行く補強じゃない。
  • 『■対談■J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」 part1』

    ■対談■J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」 part1 | picture of player さて、予定していた対談が終了しました! humeさん 、酩酊さん 、にしんさん 、当にお疲れ様でした!ありがとう! 総計はなんと6時間!どんだけリア充なんだ我々。 寝落ち、人権無視発言など様々な出来事がありましたが、一言で表現するなら、「早野祭」あるいは「空中戦を制するものは世界を制す」。 ぐだぐだ言ってもしょうがないので、さっさとログ公開です! それではpart1をどうぞ! タカク の発言 : それでは、picture of player 第何回だか忘れたけど、対談:J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」を開催しまーす! hume の発言 : パチパチパチ タカク の発言 : お相手はいつものとおり、humeさん、酩酊さん。 タカク の発言 : そして、今回ゲ

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/06
    >大宮:山形のやり方にはSBが弱すぎ。札幌:J1じゃ最初の「中山キープ」が出来ない。今年は負け方。京都:パウリーニョのために柳沢センター。田原にクロスより健全。千葉:去年はどう組合わせてもバランスが崩れてた。
  • 『■対談■J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」 part3』

    ■対談■J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」 part3 | picture of player 続けざまにpart3! まだまだ続きます。思えばこの頃からテンションがおかしくなり始め、にしんさんのキレがなくなっていったのです・・・。 (part1 、part2 ) ■FC東京■ タカク の発言 : 10位 FC東京です。 タカク の発言 : ボクが11位、humeさんが10位、酩酊さんも10位、と。 タカク の発言 : まあ見事に誰も興味ない感じです。笑 酩酊 の発言 : いや、自分はおおありですよ タカク の発言 : ■加入■ *廣永遼太郎 GK FC東京U-18 荻晃太 GK 大宮 *椋原健太 DF FC東京U-18 *長友佑都 DF 明治大 ブルーノ クアドロス DF 札幌 佐原秀樹 DF 川崎 羽生直剛 MF 千葉 *下田光平 MF 秋田商業高 *大竹洋平 MF

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/06
    >F東:誰を軸に動かすのかと。実は今野なの?横浜:ロペスをFWで使うなら6位くらい。神戸:組み合わせはロジカル、誰が割に合わない仕事をするのか。新潟:故障者で崩れる。柏:これでゲームメーカーいたら優勝争いですよ。
  • 『■対談■J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」 part2』

    ■対談■J1プレビュウ2008 「回る、回るよ、J1は回る」 part2 | picture of player さて、間髪入れずにpart2です。 まだこの頃は結構みんな元気だったなー。 (part1はこちら 。) ■磐田■ タカク の発言 : 次は同点で13位。 タカク の発言 : 磐田と東京Vです。 タカク の発言 : 磐田からいきましょうか。 にしん の発言 : あー、磐田さん評価低いですねー 酩酊 の発言 : あらあら タカク の発言 : えー、humeさんが最下位予想してます。笑 ボクが12位で酩酊さんが11位ですね。 にしん の発言 : ほほう 笑 hume の発言 : サカダイ予想じゃ9位なんですけどね。 タカク の発言 : 最下位はないでしょー。 タカク の発言 : ■加入■ *須崎恭平 DF 磐田ユース *山康裕 MF 磐田ユース 名波浩 MF 東京V 河村崇大 MF

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/06
    >磐田:なぜ太田がいるのに駒野。結局前田頼み。空中戦勝率低すぎ。東京V:菅原がディエゴをどこまで助けられるか。繋いだら負け。じゃあ柱谷さんはありだなw。大分:。名古屋:62%ヨンセンいるのにロングフィード使わない
  • 空気は構造が決定する - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 「その場所の雰囲気」というものは、そこにいる人よりも、むしろ その場所を作っている環境とか、構造みたいなものが決定する要素が案外大きい。 「こんな雰囲気にしたい」なんて思ったら、ルールを作るよりも、 むしろそうならざるを得ない構造をどう実装するのか、それを考えたほうが正解に近い気がする。 炎上するコメント欄 コメント欄で異なった意見の応酬が行われると、たいてい最後に行きつくのは、 大声コンテスト。 お互い口先だけ丁寧語使い回して、その場の空気は箸が立ちそうなぐらいに こってりドロドロ。対立が長引くほどに、まわりが引くほどに、 喧嘩している当人の声は大きくなって、収拾つかなくなる。 たくさんの人が書き込むページは、管理大変だろうなと思う。 こん

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/06
    >ネットで意見の応酬は、雑踏の中で口喧嘩。blogのコメント欄がそもそもが炎上するしかない構造。twitterは「和やかな意見の応酬」をやる場所としてすごく完成度が高い構造を持っている。酒場の真ん中での口喧嘩
  • 改良の誤謬 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります デザインは記号との勝負 デザインとは、橋の形を考えることではなく、向こう岸への渡り方を考えることなのだという。 デザイナーが「橋」という使い古された記号にとらわれる限り、新しい発想は生まれないし、 橋が記号として再発明されるなら、デザイナーの出番はない。 デザインとは記号との戦い。デザイナーは記号に挑んで、 そもそもの「記号」が要請された需要を探って、 記号をデザインした人が、かつて成し遂げた成果を越えようとする。 橋という記号に負けたデザイナーは、うなだれて記号を受け入れて、その場を去る。 記号に打ち勝ったデザイナーは、新しいアイデアで顧客を驚かせて、 それでようやく、記号は再びデザインされる。 橋という記号を受け入れたデザイナーが、それで

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/06
    >正しい技術変化の方向は「一般化・微細化・不可視化」。走りつづけることで初めて技術はそこに止まれる「赤の女王仮説」。救急車は正しく進化したら数はむしろ減る。だから利権にしがみつく人達は抵抗勢力となる。
  • 医療のない都市のこと - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 隣接する市の救急体制が完全に吹き飛んだ。 10 万人以上住んでるところなのに、夜になるともう、どの施設も救急取らない。 そこにはたしかに救急輪番制もあって、「救急指定」うたってる病院は いくつかあるけれど、実質機能していない。専門家がいないだとか、 能力的に受けられないだとか。 夜中に厄介な人が病気になると、その市ではみんな白旗揚げて、 救急車は1時間ぐらいかけて、うちであったりもっと大きな病院であったり、 どこか別の街まで救急車を走らせる。 こんな状態は、せめて議会で問題にはなってるんだろうけれど、 書類上はたぶん、その市の救急体制は「足りてる」ことにされていて、 行政は、今以上の行動をおこせないはず。お金かかるから。 「だろう」が全てを悪

    ken_wood
    ken_wood 2008/03/06
    >その市の救急体制は「足りてる」ことにされていて、行政はお金かかるから今以上の行動をおこせない。救急業務をマニュアル化できれば、「根性」とか入る余地なく行政の責任として、政治問題になる。