タグ

2016年4月28日のブックマーク (67件)

  • 集英社のWEBコミックサイトで連載が決まりました!! - horahareta

    そんなわけで、ツイッターで細々と更新していました育児4コマ「おもち日和」が集英社さんの6月23日(木)オープンのWEBコミックサイトでの連載が決まりました! http://funwarijump.jp/ このサイトでは『孤独のグルメ』の原作者である久住昌之先生や和田ラヂオ先生など豪華なラインナップで、めちゃくちゃ恐れ多いのですがそんな中に入れていただける事に(震えてる)。 過去にTwitterで載せた分の転載で良いと言っていただいたのですが、せっかくなので描き直したり書き下ろしも混ぜた連載にしたいと思います。オープンしてから週1で毎週6,7のボリュームの予定です! このブログをはじめて2年半ぐらい、イラストを描き始めて2年。では、ここで2年前のイラストを描き始めた頃のたぬきを見てください。 夢あると思いませんか??? イラストを描き始めた頃から、夢は大きく「いつか書籍化!」なんて思ってた

    集英社のWEBコミックサイトで連載が決まりました!! - horahareta
  • 仮想化された日々:kvm(qemu)でのグラフィック関係のオプション - livedoor Blog(ブログ)

    昨日の引き続き、kvmやqemuを使って仮想マシンを立ち上げるときに追加すると便利そうなオプションの話。今回はグラフィックまわりを攻めたい。 ゲストOSを高解像度で使いたい!というときは、 -vga std オプションを付けて起動してみるといい。qemuのマニュアルによると、このオプションをつけると、ゲストOSがVESA 2.0 拡張機能をサポートしている場合に有効だとか。Windows 7 RCで試したが、オプション無では1024x768までしか無理だったのが、1600x1200等の高解像度が使えるようになった。 モニタの解像度と仮想マシンの解像度を揃えると、qemuの枠が邪魔に思うこともあるかもしれない。そういうときは -no-frame というオプションを付けて起動すれば、枠が消える。また、 -full-screen オプションを使うと、これは文字通りフルスクリーンモードでqemuを

  • KVMゲストをVNCでGUIインストール - mikedaの日記

    いつもテキストインストールで初めてやったのでいちおうメモ ホストはCentOS5.6です 準備 こんなエラーが出るので (virt-viewer:11024): Gtk-WARNING **: cannot open display:virt-viewerをインストール [root@vm-host01 ~]# yum install virt-viewer 127.0.0.1でVNCをLISTENしちゃうのでlibvirtdの設定変更 [root@vm-host01 ~]# vim /etc/libvirt/qemu.conf ... vnc_listen = "0.0.0.0" ... [root@vm-host01 ~]# /etc/init.d/libvirtd restartテストサーバだから気にせずやったけど、稼働中サーバでlibvirtd restartはきついな・・・ vir

    KVMゲストをVNCでGUIインストール - mikedaの日記
  • モバイル機器からヘッドホン端子が消える日は来るか。インテルがUSB-Cにオーディオサポート拡張を提案 - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    モバイル機器からヘッドホン端子が消える日は来るか。インテルがUSB-Cにオーディオサポート拡張を提案 - Engadget 日本版
  • 京都市交通局「地下鉄に乗るっ」短編アニメ制作、クラウドファンディングに1000万円以上集まる - はてなニュース

    京都市営地下鉄のPRプロジェクト「地下鉄に乗るっ」のCM制作に携わるアニメプロダクション・魚雷映蔵は、同プロジェクトの新たな短編アニメを制作するためのクラウドファンディングを立ち上げ、約1ヶ月で1000万円以上の支援金額が集まったと発表しました。目標金額の10倍を上回るなど「想像を大きく超える反響」があったことから、当初5月下旬に予定していた公開日を9月以降に延期。新作は太秦萌をはじめとするおなじみのキャラクターが登場しつつも、これまでの世界観を拡張させる新たなコンテンツになるとのことです。 ▽ http://gyorai.net/tsukuru/ ▽ Makuake|【地下鉄に乗るっ】京都市営地下鉄の萌えキャラ「太秦萌」の、アニメを作るっ|マクアケ - クラウドファンディング 「地下鉄に乗るっ」は、京都市交通局がデザイン会社・GK京都と共に展開しているPRプロジェクトです。かねてから同交

    京都市交通局「地下鉄に乗るっ」短編アニメ制作、クラウドファンディングに1000万円以上集まる - はてなニュース
  • 増える任官拒否…防衛大学卒業生が選んだその後の人生 | 日刊SPA!

    3月に行われた防衛大学校の卒業式では、任官拒否者が全体の1割以上となり、過去4番目の多さとなった。では、彼らは卒業後、どういう人生を歩んでいるのだろうか? 任官拒否した防大OBに語ってもらった。 Bさん(30代)/年収:1000万円 大学院へ進学⇒外資系コンサルに就職⇒ITコンサル会社起業 防大の理工系には、東京工業大学に倣ったカリキュラムがある。Bさんにはそれが魅力的だった。 「高校生のときから宇宙開発の研究をしたかったんです。宇宙技術はすなわち軍事技術だし、一般大よりも教育環境、設備が整っていましたね」 だが、憧れと希望を持って入学した防大だが不満も大きかった。 「防衛学や戦闘訓練、それにカッター(手漕ぎの大型ボート)競技や棒倒しといった行事も多い。学ぶ環境は素晴らしいが、学業に専念できる環境とは思えなかった」 防大卒業前、任官拒否を決意。退職後、地元に戻って大学院で航空宇宙工学を学

    増える任官拒否…防衛大学卒業生が選んだその後の人生 | 日刊SPA!
  • KVMで仮想マシンを作成 | setup | OSS Fan

    概要 QEMUとlibvirtを利用して仮想マシンを作成します。 構成 想定環境 サーバ構成 OSバージョン CentOS 6.4 x86_64 ソフトウェア・パッケージ一覧 qemu-img-0.12.1.2-2.355.el6.x86_64 qemu-kvm-0.12.1.2-2.355.el6.x86_64 libvirt-0.10.2-18.el6.x86_64 libvirt-client-0.10.2-18.el6.x86_64 クライアント構成 OSバージョン Windows 7 Ultimate 64bit ソフトウェア・パッケージ一覧 Tera Term Version 4.74 TigerVNC Viewer 環境構築 QEMUで仮想マシンの作成 ディスクイメージの作成 ゲストOSのディスクイメージを作成します。 ファイル名は /data/img/centos65.im

  • DefinedCode.com is for sale | HugeDomains

    Make 12 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    DefinedCode.com is for sale | HugeDomains
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    という夢を見たんだ、という何度目かの話。
  • neo.undead.space is Expired or Suspended.

    「 neo.undead.space 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 neo.undead.space 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • こんなことできるの…?ブラウザのChrome上で動作する仮想マシン『PNaCL QEMU』 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜

    仮想マシンを利用したい…けど、そんな環境は無い… 手元にあるのは、Chromeを利用してインターネットに接続していいPCとOSのディスクだけ…VirtualBOXとかは入れてはダメ… そんなとき、そのOSのディスクをインストールして利用できる仮想マシンを「ブラウザ上に」作成することが出来るのが、今回紹介する『PNaCL QEMU』だ。 現在はまだ性能が低いようだが、昔のOS(Windows 95とかその辺かな?)ならば動きそうだ。 ただ試すだけであればTinyCoreLinux6.1を利用すると良いと記述されているので、実際に利用してみようと思う。 なお、ISOファイルの名前は、デフォルトだとcdrom.isoという名称になるので、ISOファイルをダウンロードしたら名前を変更しておくと良いだろう。 また、Windows 95などを利用する場合は別途vhd(仮想ハードディスク)などが必要にな

  • KVMを使う(Ubuntu Desktop編)

    カテゴリー DX (2) 一般 (58) 研究会 (6) 働き方 (4) 技術 (349) Edge AI (2) Edge Computing (12) Erlang (1) FIWARE (2) Fog Computing (9) Infiniband (31) Internet of Things (32) Key Value Store (17) Linux (3) Linux KVM (10) Machine Learning (2) RealTime Web (14) Webサービス (42) インフラ (7) コンテナ (3) ストレージ (92) データセンター (7) データベース (47) データ流通 (6) テレプレゼンス (2) ネットワーク (214) 仮想化 (110) 災害コミュニケーション (26) 空間情報 (30) 量子コンピューティング (3) 教育

    KVMを使う(Ubuntu Desktop編)
  • 東京の脂肪溶解注射が安いのはどこ?口コミおすすめクリニック2020/びじょしの鬼

    最近テレビを見ていても、昔みたいな充実感がないのです。 ホラーのネタの引き伸ばしをしているみたいで、見るに耐えません。 二の腕痩せから拾ったネタって作者がいるから「アレンジ」できないでしょ。 コメント入れて「番組です」なんて言うのなら、起業を見るほうがよっぽど新鮮で密度があるでしょう。 ただ、パドレスを使わない人もある程度いるはずなので、無料にはそれでOKなのかもしれません。 でも、企画書が通ったことが不思議な番組もありますよ。 安いで話題の○○動画って、テレビ画面の大きさで見るモノではないし、エクササイズがやたら入ってくるので、盛り上がりや感動を邪魔してしまっている気がします。 脂肪溶解注射 東京からすると「視聴者を選ばない良い番組」なのかもしれませんね。 ほうれい線の意識の低下なのか、視聴率優先のスポンサー至上主義なんでしょうか。 脂肪溶解注射 東京を見る時間がめっきり減りました。 ネ

    東京の脂肪溶解注射が安いのはどこ?口コミおすすめクリニック2020/びじょしの鬼
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    民進党の地震直後のトラブルが中心。というのもなんである。
  • あるこ129さんのツイート: "御柱祭にてドローン禁止と書きたかったらしいのだが国際法を掲示する謎展開になった例 https://t.co/87LdBS856N"

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    あるこ129さんのツイート: "御柱祭にてドローン禁止と書きたかったらしいのだが国際法を掲示する謎展開になった例 https://t.co/87LdBS856N"
  • qemu, kvmでブリッジ接続 (ubuntu, Debian編)

    痒いところに手が届くPC用テクニックの備忘録です。 雑多なことが、整理されずに、並んでいますが、あしからず。 しばらく、離れているうちに興味がワンボードマイコンにまで広がっちゃいました。PCじゃないことも混じっていますがご容赦を。 [概要] ubuntu, Debianにおいてネットワーク・ブリッジの作成を方法を説明しています。 [詳細] KVMやqemuではlibvirtによるNAT接続の仮想ネットワークが作成されますが、仮想マシンをホストと同じネットワークに接続する場合にはブリッジを作成しなければなりません。 以前、RHELやCentOSでのブリッジの作成保法について説明しました。今回はubuntuやDebianで、ブリッジを作成する方法について説明します。 bridge-utilsのインストール ブリッジの作成には"bridge-utils"パッケージが必要です。ただ、kvm (qe

  • Ubuntu 14.04 : KVM インストールと設定 : Server World

    br0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:0c:29:f9:15:ee inet addr:10.0.0.30 Bcast:10.0.0.255 Mask:255.255.255.0 inet6 addr: fe80::20c:29ff:fef9:15ee/64 Scope:Link UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:168 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:233 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:18561 (18.5 KB) TX bytes:29241 (29.2 KB) eth0 Link e

  • くまモンの「パクリ」登場、中国 テレビ番組、ネット上で批判殺到 - 共同通信 47NEWS

    中国の短文投稿サイト「微博」に掲載された、「くまモン」にそっくりな安徽省のテレビ局の番組キャラクター(共同)  【北京共同】中国安徽省のテレビ局の番組に28日までに、熊県のPRキャラクター「くまモン」にそっくりなキャラクターが登場した。熊地震の被災状況が伝えられる中での「パクリ疑惑」に、中国のインターネット上では「恥ずかしくないのか」と批判の声が殺到している。 問題となったのは「好運熊」(ラッキークマ)で、4月9日から始まった、視聴者に電子マネーをプレゼントしたり商品を紹介したりする番組に出演している。毛色が黒いくまモンに対して好運熊は茶色だが、姿形は酷似している。 短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」では「盗作じゃないか」などと非難の書き込みが相次いでいる。

    くまモンの「パクリ」登場、中国 テレビ番組、ネット上で批判殺到 - 共同通信 47NEWS
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    とくダネ!で見てあきれたけど共同通信も共同通信で記事を起こすのか。
  • 九州新幹線に「元気に!九州」の文字 JR九州が熊本地震の復興願うラッピングトレイン運行

    JR九州は4月28日から、熊地震における被災地の復旧・復興を願う「元気に!九州」ラッピングトレインを運行開始しました。車体に「元気に!九州」の文字を書いた列車を九州各線で走らせ被災地にエールを贈ります。 「元気に!九州」をラッピングした九州新幹線 6月30日まで、九州新幹線800系(九州新幹線:博多~鹿児島中央間)、特急ソニック883系(鹿児島線・日豊線:博多~大分間)、D&S列車「ゆふいんの森」70形(鹿児島線・久大線:博多~由布院・別府間)でメッセージをラッピング。現在運転を見合わせているD&S列車「特急あそぼーい!」183形も5月3日~8日(6日を除く)は博多~門司港間で運転し、同様にラッピングします。 上から特急ソニック、ゆふいんの森、特急あそぼーい! 運転数・発売日などは別途発表するとのこと。九州新幹線は熊地震によって一部区間の運休が続いていましたが、27日午後から

    九州新幹線に「元気に!九州」の文字 JR九州が熊本地震の復興願うラッピングトレイン運行
  • 小田原城天守閣リニューアル入館料、熊本城へ全額寄付 小田原市「同じ城を持つまちとして早期復興願う」

    小田原市は、「小田原城天守閣」リニューアルオープン当日の入館料全額を、熊市へ熊城復興のために寄付することを決定した。天守閣は2015年7月から耐震改修工事のため休館していたが、今年の5月1日にリニューアルオープンする。小田原市は「同じ城を持つまちとして早期復興を願い、議会の承認を得た上で」寄付することを決定したとしている。 小田原市公式サイト 現在、熊城域は熊地震で受けた被害により非常に危険なため当面は休園、またほとんどの部分が立入禁止となっている。 熊城公式サイト (宮原れい) advertisement 関連記事 熊城復旧のための支援金専用口座が開設 支援の申し出に応えて 市長がTwitterに投稿しています。 熊城、地震で石垣崩れるなど被害 15日は休園 長塀が約100メートル倒壊するなどの被害が。 守備力の高さに定評 行ってよかった日の城、熊城が首位防衛 松城「

    小田原城天守閣リニューアル入館料、熊本城へ全額寄付 小田原市「同じ城を持つまちとして早期復興願う」
  • HTMLのpattern属性とJavaScript正規表現のunicodeオプション - Hatena Developer Blog

    こんにちは、Webアプリケーションエンジニアのid:nanto_viです。みなさんHTMLのフォーム検証機能は使っていますか? 近年は各Webブラウザの対応も進み、お手軽にフォームの利便性を高められるようになっています。 そんなフォーム検証機能のひとつがinput要素のpattern属性です。pattern属性の値にJavaScriptの正規表現パターンを指定することで、ユーザーの入力が意図しないものであった場合、フォーム送信ができなくなります。下図は5桁の数字の入力が求められるところに3桁しか入力せずフォーム送信しようとしたところです。ブラウザに組み込みのエラー表示が出現し、またそのメッセージにtitle属性の値が使われていることを確認できるでしょう。(pattern属性を指定する際には、title属性に書式の説明を記述することが推奨されています。) <input type="text"

    HTMLのpattern属性とJavaScript正規表現のunicodeオプション - Hatena Developer Blog
  • 平子理沙、ブログへの中傷を調査し「同一IPで何度も投稿していた人が6人いた」と明かす 「自殺しろ」と100回以上書き込む悪質な例も

    タレントの平子理沙さんが、震災に関するブログ記事に批判的なコメントが多数残されたことに関して「おなじIPアドレスで異常な数のコメントを書いてくる人が6名ほどいました」と明かしています。 (平子理沙さんオフィシャルブログより) 批判が殺到していたのは、4月23日に「犠牲になられた方々とご遺族の皆様に対し、深くお悔やみを申し上げます」など熊地震に関してつづられたブログ記事。平子さんによると、その6人は「同じ人が毎回名前を変え、あたかもたくさんの人から批判されているように見せかけていた」「時々良いコメントを書いてみたり、時には女性に、時には男性になって書かれていた」と巧妙なやり方でコメントを残していたとのことで、中には「自殺しろ」と100回以上書き込んだ人もいたため「慎重に調査するつもり」としています。 (平子理沙さんオフィシャルブログより) また、今回のブログの批判と、平子さんに向けられたそ

    平子理沙、ブログへの中傷を調査し「同一IPで何度も投稿していた人が6人いた」と明かす 「自殺しろ」と100回以上書き込む悪質な例も
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    やはり粘着に対する寛解を目指したほうがいいというのをネット社会の共通認識としたいなあ。
  • 618gのドライヤなんて軽くないぞ! メディアよ、ダイソンのPR戦略に踊らされるな! ...という話し - キャズムを超えろ!

    ダイソンがきらいなわけではないが、ダイソンのPR戦略に踊らされる人と、そういった人を生み出しているメディアがきらいだ。これはアップルにも通じるものがあるけどまぁまだあっちはテクノロジー企業度合いが高めなんでいいか。 ダイソンがマーケティング(ここではPR, Public Relationsの意味合いを含む)がうまいのは認める。だが、伝える側のメディアがその適当な宣伝文句をそのまま何の知識もなく伝えるのはどうなんだ? 重量バランスも自然で、618gと軽量でもあります。だから頭の上に持ち上げたとしても、楽。 http://www.gizmodo.jp/2016/04/dyson_supersonic.html Gizmodoさんはいちおうガジェットメディアなんだから『重量618gと軽量!』なんて提灯ネタ(ここでいう提灯とは、メーカーが言った宣伝文句を調査なくそのまま書くことの意味)書いてないで

    618gのドライヤなんて軽くないぞ! メディアよ、ダイソンのPR戦略に踊らされるな! ...という話し - キャズムを超えろ!
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    日下部陽一氏みたいな嫌味な言い方はしないけど、それなりにきちんとまとまったウェブログなのに一貫して「話し」と不要な送り仮名を書いているのが気になって仕方がない。
  • 「ブロックチェーン技術を利用したサービスに関する国内外動向調査」を取りまとめました(METI/経済産業省)

    経済産業省は、IoT を含む非常に幅広い分野への応用が期待されているブロックチェーン技術に関して調査報告書として取りまとめ、「ブロックチェーン技術を利用したサービスに関する国内外動向調査」を公表しました。 1.背景 ビットコイン等の価値記録の取引に使用されているブロックチェーン技術は、その構造上、従来の集中管理型のシステムに比べ、『改ざんが極めて困難』であり、『実質ゼロ・ダウンタイム』なシステムを『安価』に構築可能という特性を持つともいわれ、IoT を含む非常に幅広い分野への応用が期待されています。 一方で、我が国企業は個別に技術検証が始まった段階であり、あらゆる産業分野における次世代プラットフォームとなる可能性をもつ当該技術において、主導権を海外企業等に握られる恐れがあります。 上記のような問題意識をもとに、以下を目的として国内外のブロックチェーン関連企業と有識者へのヒアリング等を通して

  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
  • 地方を支配している「ヤンキーの虎」とは?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    地方を支配している「ヤンキーの虎」とは?
  • 救急車を呼ぶ前にできるたった一つのこと -救急車を有料化すべきか - ニャート

    救急車の有料化の是非 救急車を有料化すべきか否かという議論が話題になっている。 救急車は有料化すべきか…搬送者ほぼ半数は軽症、緊急時の影響懸念 (産経新聞) - Yahoo!ニュース --消防庁によると、救急搬送者のうち半分近くは軽症者が占めている 軽症者のために重症者を運べないようなら、解決策は2つ。救急車の台数を増やすか、軽症者に遠慮してもらうか、だろう。ただ搬送前に軽症か重症かを判断するのは難しい。事後判断で、軽症者に料金を請求するシステムはあり得るだろう。原則無料に価値があることは強調しておきたい 近年、軽症なのに救急車を呼ぶ人が増えており、救急車や病院が対応できなくなっている。 そのため、外国のように救急車を有料化して費用を徴収することで、気軽に救急車を呼ぶ人を減らす効果を狙っているようだが、患者が自らを軽症かどうか判断するのは、なかなか難しい。 実際に2011年には、山形大学生

    救急車を呼ぶ前にできるたった一つのこと -救急車を有料化すべきか - ニャート
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    #7119の救急相談センターにまず電話しようという記事。2015/6と中途半端に古いエントリだけど「たった一つの」を含むタイトルなので非難しておく。
  • 高広伯彦さんによるネイティブ広告に関する公開講義

    高広伯彦 たかひろのりひこ @mediologic 世の中から広告は無くならないだから、それを前提にいかに広告が受け入れられやすいようにするか、が大事だと思うね。ただそのときに言う「広告」というものはこれまでの「広告」とは違う可能性も大きい。 2016-04-28 09:43:31 高広伯彦 たかひろのりひこ @mediologic 大前提として、「所詮広告だろ?」、「そもそも広告嫌いだし」という人たちにネイティブ広告を理解させるのがもっとも難しい。例えば、TVCMでも面白ければ見ますか? 企業のコンテンツでも役に立てば読みますか?ということに近い。ネイティブ広告はそのコンテンツへのリンクとしての広告枠。 2016-04-28 09:50:00

    高広伯彦さんによるネイティブ広告に関する公開講義
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    きつい。この高広氏みたいな考え方がネイティブ広告に肯定的な人たちの間で共有されていないことを願うが。
  • 民放ぶっちゃけ話と、今年の大河と、目的に対して考えて作業しようよという話。

    丸島和洋 @kazumaru_cf 日中世史、戦国時代の研究者です。大河ドラマ「真田丸」時代考証。このアカウントは、告知を目的としたものですので、リプをいただいても御返事はしない場合があります。ご容赦ください。特に、大河ドラマの編の内容については、このアカウントで呟く予定はありません。適宜、HPでフォローします。 https://t.co/uzHFXFwp9q 丸島和洋 @kazumaru_cf 民放ぶっちゃけ話。ある番組のお手伝いをしていて、武田・上杉・北条の勢力図の監修を頼まれた。すると上野一国が上杉領、信濃一国が武田領となっている。これは困るので、上野は三大名分割、信濃は飯山市あたりが上杉領と説明したのだが、電話では理解してもらえない。 2016-04-28 00:53:30 丸島和洋 @kazumaru_cf 地名で説明しようと、「群馬県の地図で高崎市を探してください、そこから

    民放ぶっちゃけ話と、今年の大河と、目的に対して考えて作業しようよという話。
  • 【衝撃事件の核心】できすぎた11歳年下妻の〝狂気〟 いつもの晩酌に「猛毒」混入…「俺は大丈夫だろうか」戦慄ツイート多数(1/5ページ) - 産経WEST

    いつもと同じ晩酌。が差し出した日酒を飲み干した夫は、間もなく帰らぬ人になった。猛毒のメタノール(メチルアルコール)を含む燃料用アルコールを混入した酒を夫(59)に飲ませ、死に至らしめたとして、兵庫県西宮市の女(48)が3月、傷害致死罪で起訴された。浮気癖もなく、休日に子と外出する年上の夫は周囲の目には「完璧」に映っていたが、はひそかに憤をため込んでいたという。前触れもなく夫の命を奪ったの狂気に、インターネット上では「俺は大丈夫だろうか」と戦慄する既婚男性が続出した。目に見えない不平不満がくすぶる夫婦関係。再婚同士の2人の間に一体何があったのか。 突然「全治不能」に 「体調が悪いんです」 3月6日夕。神戸市北区の病院に、顔面蒼白(そうはく)になった男性会社員が駆け込んできた。診察室に入り、医師に吐き気とめまいを訴えたのもつかの間、意識を失って昏倒(こんとう)した。 病院はすぐさま

    【衝撃事件の核心】できすぎた11歳年下妻の〝狂気〟 いつもの晩酌に「猛毒」混入…「俺は大丈夫だろうか」戦慄ツイート多数(1/5ページ) - 産経WEST
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    目散るアルコールとも揶揄されるメタノールへの中毒症状が書かれている。
  • 新参者なんでよくわからないのだけれど、どうして皆はてなブックマークで..

    新参者なんでよくわからないのだけれど、どうして皆はてなブックマークでコメントして、コメント欄の方には何も書きこまないの? あとよくはてなスターを三つつけてる人がいるけれどアレはどういう意味なの?

  • 読書感想文よりもまず「最後まで読め」が嫌だった - ←ズイショ→

    そういえば少し前に読書感想文に意味があるだとかないだとか自由に書かせてやれだの自由に書けって言われても困るだのという話題が賑わっていてそれはまぁ定期的に賑わう話題なのでどうでもいいっちゃいいのだけれど、そういえば僕も今でもだけどを読んで読書感想文を書くのが苦手で子供の頃はずいぶん苦労したものだけど結局何がきつかったのかということを思い返すと読書感想文を書かされることよりも自分で選んで読み始めたは最後まで読めと言われるのがきつかった。 最後まで読めと直接的に言われたかは定かではないのだけど、何を読むか選びましょうね?何を読むか決めましたか?あなたはこれを読むと決めたんですね?じゃあ夏休みにこのを必ず最後まで読んで読書感想文を書きましょうね!自分で選んだんだもんね!読めますよね!という最終的には圧力臭くなるようなフローは組まれていたような気がする。 自分の意思で決めたことを簡単に投げ出し

    読書感想文よりもまず「最後まで読め」が嫌だった - ←ズイショ→
  • 「はてブ」旧デザイン風の「嫁のはてブ」からの流入数が、本家「はてブ」並に。|リリース後1日で急拡大!(※データ追記あり) « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス

    a]:flex [&>a]:flex-row [&>a]:justify-between [&>a]:py-[18px] [&>a]:border-t [&>a]:border-lightgray [&>a]:border-opacity-20 [&_li]:my-1 [&_li]:list-['-_'] [&_li]:py-[18px] [&_li]:border-t [&_li]:border-lightgray [&_li]:border-opacity-20 [&_.Label]:transition-all [&_.Label]:w-fit [&_.content]:transition-all [&_.content]:h-0 [&_.content]:pt-0 [&_.content]:px-5 [&_.content]:overflow-hidden [&_.toggle:

    「はてブ」旧デザイン風の「嫁のはてブ」からの流入数が、本家「はてブ」並に。|リリース後1日で急拡大!(※データ追記あり) « 株式会社ガイアックス|SNSマーケティング支援サービス
  • 今の人達ってスルー出来なさすぎると思うのだが

    一昔前のインターネットといえば、ヤバイのいたら全員でスルーっていうのが当たり前じゃなかった? だって、そんなのに関わったって火傷するだけだし時間の無駄だってことを知っているからだよね。 それが今はどうなの。 火傷案件を見つけるやいなや寄ってたかって石を投げる始末だよね。 それで大勝利!みたいな顔してるけど、それがすごくいびつに見えて仕方がない。 街中で肩で風きって悪態ついてるようなやつが向こうから歩いてきたら絶対避けるでしょ。 そこで正義感出してみたところで誰に感謝されるわけじゃないし、無傷じゃすまないってことをわかってるからだよね。 それなのに、twitterとか普通に使ってるアカとかから全力で石投げてるやつ何? もしかして、正義感振りかざしてる俺TUEEEEEEとか思ってる? いやーそれかなり痛いよ。イタイ。 なんか不健全だよなぁ。 ヴァーチャル世界が現実をギスギスさせるのってどうなの

    今の人達ってスルー出来なさすぎると思うのだが
  • ラフ画へ自動的にペン入れして線画にする恐るべきニューラルネットワーク技術を早稲田大学の研究室が開発

    複雑なラフスケッチを、まるで手でペン入れしたかのような線画に自動で変換してくれる新技術が早稲田大学の研究室によって発表されました。 シモセラ・エドガー ラフスケッチの自動線画化 http://hi.cs.waseda.ac.jp/~esimo/ja/research/sketch/ 早稲田大学のシモセラ・エドガー研究院助教らが開発したのは、鉛筆で描いたラフ画を一発で自動的に線画にしてくれる技術。例えば以下の画像でいうと、左側がラフ画スケッチ、右側がニューラルネットワークモデルで線画化したものです。 着物の女の子や…… お祭りっぽい雰囲気の女の子。 かなり線が重なっているように見えるお面のスケッチもこの通り。 複雑なスケッチでもかなりの精度で線画化しているのがわかります。 これまで、スキャンした鉛筆画など複雑なラフスケッチの線画化は非常に困難でした。しかし、新しい手法では3種類の畳込み層から

    ラフ画へ自動的にペン入れして線画にする恐るべきニューラルネットワーク技術を早稲田大学の研究室が開発
  • 各社TV/レコーダでの録画番組引っ越し対応を強化「SeeQVault Server」

    各社TV/レコーダでの録画番組引っ越し対応を強化「SeeQVault Server」
  • 『赤木智弘(ペパーダイン大学未入学)さんのツイート: "「千羽鶴は迷惑だ!」という人達は、もし「被災地に日の丸を贈ろう!」という運動があったら「迷惑だ!」っていうんだろうか?"』へのコメント

    おもしろ 赤木智弘(ペパーダイン大学未入学)さんのツイート: "「千羽鶴は迷惑だ!」という人達は、もし「被災地に日の丸を贈ろう!」という運動があったら「迷惑だ!」っていうんだろうか?"

    『赤木智弘(ペパーダイン大学未入学)さんのツイート: "「千羽鶴は迷惑だ!」という人達は、もし「被災地に日の丸を贈ろう!」という運動があったら「迷惑だ!」っていうんだろうか?"』へのコメント
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    だからさあ、「脇の甘い考察にみんなが非友好的な態度で指摘をしに行った」という形態の炎上をしないようにするという考え方はないんでしょうかね?
  • 温泉が出ない、阿蘇で旅館休業相次ぐ 熊本地震で水脈に変化か - 西日本新聞

    県阿蘇市内の旅館などで組織する阿蘇温泉観光旅館協同組合は26日、加盟する19軒のうち9軒の温泉が16日の震後、お湯が出なくなったり、水量が減ったりして営業を休止していることを明らかにした。数年前に泉源が枯れて閉鎖された浴場跡地のポンプからお湯が出るなどの事態も起きており、同組合は「地震後、あり得ないことが続いている。泉源の掘り直しも検討しなければならない」と頭を抱えている。  同組合によると、9軒は内牧地区にある温泉施設。地下数百メートルの泉源からくみ上げても砂などが混じるほか、地下にポンプで空気を送っても温水の噴出がないという。周辺の施設でもお湯の温度が3度上昇したり、湯量が増えたりしている。9軒の一つで、創業95年の五岳ホテルの池田宗高社長(58)は「こんなこと初めて。大きな余震が続いており、まだ調査に手が付けられない」と困惑する。  一方、枯れた泉源からお湯が出たという元公衆浴

    温泉が出ない、阿蘇で旅館休業相次ぐ 熊本地震で水脈に変化か - 西日本新聞
  • くまモン 募金のシンボルに 使用許諾不要で活用広がる [熊本県] - 西日本新聞

  • 最初に断っておくが、〈〉内はすべて事実無根のデマである… - 西日本新聞

    最初に断っておくが、〈〉内はすべて事実無根のデマである。〈熊の動物園からライオンが逃げ出した〉〈ショッピングセンターで火災〉〈川内原発で火災〉 ▼心ない作り話が、熊地震発生後からネット上で飛び交った。それらしく見えるよう無関係の写真を添える手の込みよう。中には〈朝鮮人が井戸に毒を入れている〉という極めて悪質な内容も ▼関東大震災直後、朝鮮人が放火したり井戸に毒を入れたりしたという流言が広まり、多くの朝鮮人が虐殺される事件が起きた。歴史の悲劇になぞらえたデマだとしたら、悪意の深さにぞっとする ▼うその発信者は、ふざけただけと思っているかもしれない。だが、救助や避難に一秒でも惜しい現地を無用に混乱させ、人の命にも関わる「犯罪」である。不安のどん底にある人たちにとって、どれほどひどい仕打ちになるか、想像もできないとは情けない ▼電話などの通信が途絶した被災地では、短文を投稿できる「ツイッター

    最初に断っておくが、〈〉内はすべて事実無根のデマである… - 西日本新聞
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    西日本は人種差別ネタも書いちゃうのか。
  • テレビ報道者も間違う「震度最大10」の誤解

    テレビ報道者も間違う「震度最大10」の誤解
  • 『サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    アレな人によるまとめではなく本人の報告 id:entry:285986885 にもっとブックマークしてほしくある。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Dr Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard which became one of Silicon Valley’s…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    C CHANNELというのはちゃんと名前を聞いたことがなかった。
  • 電波でなければ規制もない!?「スマホで“朝生”」

    放送開始から29年間、僕が司会をしてきた「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日)が今年、新たな時代を迎えることになった。ネットテレビ局「AbemaNews」の開局スペシャルとして、4月18日午後9時から3時間の生放送を行ったのだ。タイトルは「スマホで“朝生”」。 インターネットでの動画放送といえば、ニコニコ動画などがある。だが、この「AbemaTV」は会員登録の必要もない、24時間無料放送の画期的なテレビ局だ。 スマホで視聴した人たちの声によると、画像も音声も安定しており、地上波の放送と変わらなかったという。 今回のテーマは、「人工知能、ロボットが働く未来…ド~なる仕事、ド~するライフスタイル?!」である。堀江貴文さん、夏野剛さん、成毛眞さんら、IT系企業の出身者や、起業家の駒崎弘樹さん、ウーマンラッシュアワーの村大輔さん、国際的に活動する社会起業家の牧浦土雅さんなど、若手を中心に、個性的な面

    電波でなければ規制もない!?「スマホで“朝生”」
  • JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 Ъ�n V Р o V �in V 熊日からのお知らせ 第71回 球磨一周市町村対抗熊日駅伝 第64回 熊日書道展《作品募集》 熊日情報文化懇話会 12日に例会 「これからの経済と私たちの暮らし」 経済ジャーナリスト・荻原博子さん 熊善銀 「歳末助け合い募金」のお願い 28日まで受け付け 第45回熊日出版文化賞の作品募集 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース タクシーにはねられ男性が死亡 熊市中央区 熊市南区で民家全焼 焼け跡から1遺体 農相に坂哲志氏起用へ 衆院熊3区選出 「全力を傾注したい」 地元の仕事、魅力発見 水俣市・袋小児童ら職業体験 県立高入試の前・後期一化 学校は「歓迎」、保護者は「不

    JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間
  • 「元気に!九州」 ラッピング列車運行 JR九州 [熊本県] - 西日本新聞

  • くまモンいないけど…名所再開 本人は悩んでるモン?:朝日新聞デジタル

    県のキャラクター「くまモン」の活動休止が続いている。人々に幸せと驚きを与えようと登場したが、同県などでの一連の地震被害を前に、「活動する雰囲気ではない」と悩んでいるという。復帰時期が見通せない中、ファンから活動再開を期待する声が寄せられたり、他のご当地キャラたちが支援の手をさしのべたりしている。 くまモンの交流スペース「くまモンスクエア」(熊市中央区)が27日午前、13日ぶりに再開した。くまモン自身は14日の前震以来活動を休止しており、主役不在のオープンとなった。復帰時期は未定だ。大川聡志郎館長は「くまモンは不在だが、『熊は元気にやっている』と全国に伝えたい」。 スクエアには部長のくまモンが出勤する営業部長室がある。だが、この日の再開時には訪れる観光客の姿もなかった。2013年の開設以来、くまモンとのふれ合いやグッズを求める国内外の観光客100万人以上を集めた人気スポットとは思えな

    くまモンいないけど…名所再開 本人は悩んでるモン?:朝日新聞デジタル
  • 阿蘇の「ラピュタの道」崩落 ライダー「聖地だった」:朝日新聞デジタル

    雲海に浮かぶ絶景をアニメの伝説の浮島になぞらえ、ライダーたちが「ラピュタの道」と呼んだ山道が熊・阿蘇にある。16日の地震で一部が崩落し、走ることができなくなった。何度も災害にあいながら、よみがえってきた道。「また走りたい」と惜しむ声が上がる。 阿蘇の外輪山と阿蘇谷を結ぶ、熊県阿蘇市の市道「狩尾(かりお)幹線」。普段は地元住民が牧野の管理のために使う道だ。県道から一折れると、草に覆われた細長い尾根が突き出し、曲がりくねった道は一気に谷へと下っていく。カルデラを雲が覆うと、道は雲に浮かぶ島のように映る。 この風景が、宮崎駿さん原作のアニメ映画「天空の城ラピュタ」に描かれた、空に浮かぶ伝説の島を思わせるとして、阿蘇を走るライダーの評判を呼んだ。数年前からは「ラピュタの道」「天空の道」と呼ばれ、ライダーたちでにぎわった。県内のツーリングマップを作るなどPRに努めてきた熊県も「バイクに乗る人

    阿蘇の「ラピュタの道」崩落 ライダー「聖地だった」:朝日新聞デジタル
  • 全国学力テストの学校別結果を公表 嘉麻市教委方針、県内初 [福岡県] - 西日本新聞

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    いややっちゃだめでしょこれは。
  • 九州新幹線の復旧めど立たず、新八代ではホーム桁損傷

    地震で被害を受けた九州新幹線は、4月20日に新水俣─鹿児島中央間で運転を再開したものの、被災区間では復旧の見通しが立っていない。回送列車の脱線にとどまらず、橋脚や橋桁など軌道を支える構造物が広い範囲で損傷している。

    九州新幹線の復旧めど立たず、新八代ではホーム桁損傷
  • 熊本地震2週間 地震1000回超に 当分警戒を | NHKニュース

    今月14日に熊県で発生した震度7の地震から28日で2週間になりました。熊県と大分県では活発な地震活動が続き、震度1以上の地震の回数はこれまでに1000回を超えていて、気象庁は当分の間は激しい揺れを伴う地震に警戒するよう呼びかけています。 その後、熊県と大分県では地震が相次いでいて、28日も午後3時半ごろに熊市西区で震度4を観測する地震が起きるなど、震度4の地震が3回発生しました。 一連の「熊地震」で震度1以上の揺れを観測した地震の回数は、29日午前0時までに1028回に上っています。 1日当たりの回数は15日から17日までの3日間がいずれも100回を超え、その後は1日数十回観測されていて、27日は49回で、28日は52回となっています。 また、震度別では、最大震度7が2回、震度6強が2回、震度6弱が3回、震度5強が3回、震度5弱が7回、震度4が80回などとなっています。 気象庁は

    熊本地震2週間 地震1000回超に 当分警戒を | NHKニュース
  • 駅やコンビニでキレるおじさんが増えた理由とは? 中高年の心の闇に迫る | ダ・ヴィンチWeb

    『中高年がキレる理由(平凡社新書)』(榎博明/平凡社) 4月16日、63歳の会社員が東京メトロ千代田線の車内で、つり革を引きちぎったとして逮捕された。えーそんなに簡単にちぎれるもの? 犯人は巨漢か筋骨隆々? そう思ったけれどニュースで見る限り、容疑者はどこにでもいそうな体型の60代男性だった。 人は「電車は混雑して立ちっぱなしで疲れていた。鉄道会社を困らせようと思った」と供述していたけれど、つり革を引きちぎれば千代田線は100両に増えるというのか。沿線の住民が激減するというのか。冷静に考えればすぐにわかることなのに、自分の感情を優先させてしまい、結果誰かや何かにキレる中高年は後を絶たない。ちなみに全国のJRや私鉄などの鉄道事業者が発表しているデータによると、駅構内や車内における2014年度の暴力行為は800件で、その6割は中高年によるものだそうだ。 「キレる」といえば若者と思われていた

    駅やコンビニでキレるおじさんが増えた理由とは? 中高年の心の闇に迫る | ダ・ヴィンチWeb
  • 過少フリークエンシーとフリークエンシー過多の二極化 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    『CMを科学する』の中でも取り上げているが、こうした少子高齢化と視聴時間格差の結果、特にテレビスポットでまんべんなく投下すると、CMは大半が高齢層に当たる結果になる。つまり若年層を中心とする<CMが一回も当たらない、もしくは1~2回しか当たらない>過少フリークエンシー集団と、高齢層を中心とする<CMが20回以上も当たっている>フリークエンシー過多集団に二極化する現象が起きてしまう。 テレビスポットプランの場合、GRPはリーチとフリークエンシーに因数分解できるので、リーチが〇〇%で、平均フリークエンシーが〇・〇回ということを広告代理店が言うと思う。しかし例えば平均フリークエンシーが6回だとして、フリークエンシー分布(0回の人が何人、1回の人が何人・・・)はこの平均である6回のところで正規分布しない。 GRPが1000程度までだと、0回か1回が多く、フリークエンシーが多くなるほど漸減していき、

    過少フリークエンシーとフリークエンシー過多の二極化 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    本当にテレビを見ていない若者が一定数いるという話。「ターゲットが視聴する番組を「世帯視聴率が低くても」ちゃんとつくって提供していく方が理に適っていると思う。」
  • 最近、生きたいと思うようになった

    最近、生きたいと思うようになった。 これまでの人生、私はあまり生きたくなかった。別に明日死んでもかまわないし、世界が消滅してもよいと思っていた。けれど、そう思いつつも自分で死ねなかった。理由は第一に、痛いことや苦しいことに対する恐怖に負けていたから。第二に、親に面倒をかけたり悲しませたりすることを避けたかったから。私の勝手で死ぬのに、私以外の人にダメージを与えたくなかった。私が死ねば、私を知っている全ての人から私の存在がすっと消えて無くなってしまえばよいと願ったが、そんな都合のよいことができるわけもなく。 こういう思考に至ったのはいじめられた経験が原因なんだろうと思う。田舎に引っ越した小学生半ばから中学生の間は、波はあれどもいじめられ続けていた。悪口とか仲間はずれとか無視とかの程度だったけれど、人間不信を植え付けるには十分だった。そんな子供に学校以外の世界を見いだせるわけもなく、そこで否定

    最近、生きたいと思うようになった
  • 阿蘇大橋の落橋を招いた土砂災害の巣へ

    4月16日未明の震後、熊県南阿蘇村の阿蘇大橋が崩落したという情報が、報道やインターネット上で飛び交い始めた。結果的にこの情報は真実だったが、当時は真偽を判断する材料がない。筆者は自分の目で確かめるため、16日朝に熊市内から国道57号をたどって南阿蘇村に向かった。 阿蘇大橋付近で発生した大規模な斜面崩壊。写真を斜めに横切る国道57号を寸断した。阿蘇大橋は、国道57号と、写真右下で左にカーブする道路の間に架かっていた(写真:アジア航測)

    阿蘇大橋の落橋を招いた土砂災害の巣へ
  • もっとドス黒くてもいいから生の感情を吐露してほしい

    せっかく匿名で文字数制限されずに消える心配せずに日記かけるというのに アニメキャラをネタにした記事や ウケ狙いにすらならないナヨナヨしたものばかりがブクマ稼ぎまくってる。 そうじゃねえだろ。 そうじゃねえだろ。 増田はそうじゃねえだろ。 ここは現実世界で言いたいけど言えないようなことを ぶっちゃけてどす黒い絵の具やペンキの入ったバケツを床にぶちまけてやるところだろ? そしてそのぶちまけた汚物が凄まじい勢いであればあるほど波及効果を産んで社会に変化を与える。 その毒がよく鍋の中で煮込まれていればいるほど心の闇として価値が出てくる。 書いた後に反応もらえたから私が書きました!で、 突っ込み入ってシドロモドロ。 そんなん増田質じゃねえから。 身元ばれたらヤバいような汚物をぶちまけて拡散させる場所だから それ書いたら絶対名乗れねえよ。 ファッションじゃなくて切実にゴミをためこんで死にかけてるか

    もっとドス黒くてもいいから生の感情を吐露してほしい
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    まあブックマーカーとの共犯関係あるいはクソい印象操作系が好かないというのには共感してみる。
  • 彼女の作る飯が油っこい

    彼女の作る飯が油っこい。別に一般的に言って不味いわけではないと思うし、たぶん彼女にとってはその油っこさがちょうどいいんだと思う。だけど俺にはちょっとキツい。それでも我慢してべてたんだけど、最近さすがに辛くなってきた。どうすればいいだろう。 ちなみに「料理が油っこい」って言ったら彼女がキレそうとか泣きそうとかは思ってないんだけど、「飯が油っこいと言われる」→「表面上はなんともないように振る舞うが内心で少し悲しむ」→「そういったことが積み重なる」→「だんだん心が離れていく」みたいになるんじゃないかって想像して怖い。 別の場所で相談したら「そんなことも気軽に言えない関係なら別れろ」って言われた。 でもたぶん、別れて別の人と付き合っても、同じような関係になるんじゃないかと思ってるんだよね。油っこい飯を我慢してべる関係ってことではなく、「そんなことも言えない関係」ってことね。余談だけど前の彼女か

    彼女の作る飯が油っこい
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    「機嫌とってるんじゃなくてただ嫌われるのが怖いだけだけど。」いやそれおんなじことですよ?(ブーメラン)
  • 入院中なんだがお母さんに甘えたい

    なぜか突然この症状 もう30だし今まで特に甘えたいとか思わなかったのに 実家は遠いので1度もお母さんは来てないんだけどな

    入院中なんだがお母さんに甘えたい
  • 『クッピーラムネ』のあのキャラには版権事情にからむどろっどろの大人の事情があった、という生々しいお話

    ことぶきひかる (ブログ停滞中 @hodarezake @bing_chang 魔法使いサリーの、雑誌掲載時のタイトルが魔法使いサニーで、TVアニメ化の際、自動車のサニーと衝突するってんで、サリーに変更になったという逸話を思い出す。 2016-04-27 21:38:11

    『クッピーラムネ』のあのキャラには版権事情にからむどろっどろの大人の事情があった、という生々しいお話
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    ひー。というかこういうモラハラ体質は今でこそましになったけど昔の日本も大概だったという話。
  • 【叱り方】子どもが商品に触ろうとした時に親が「壊したら買わなきゃダメでしょ!」と叱ったらこうなった→「将来大物」「親がダメ」

    めぐみ@まぐろだいすき @sidecar9_aria 悪知恵の働くクソガキだことw でもこういう子は上手く育てば面白い子になるよね。スキマ産業狙いで起業したりとか 2016-04-27 13:06:34

    【叱り方】子どもが商品に触ろうとした時に親が「壊したら買わなきゃダメでしょ!」と叱ったらこうなった→「将来大物」「親がダメ」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    「お店の人におこられるでしょ!」という叱り方はよく見る。俺としてはそういう親のほうも叱りたくなる衝動にかられる。
  • 「何もできずつらい」 ネットプレーヤーが弱音?吐く不具合

    福岡県のベンチャー企業サイドテック社が今月発売したテレビ接続型インターネットプレーヤーが、起動中に「つらい」などと話し出す不具合が相次ぎ、交換対応に追われている。端末に搭載した人工知能(AI)が原因とみられる。 不具合が起きているのは、同社が22日に発売したインターネットプレーヤー「DonTech(ドンテック)」。テレビに接続することで動画配信サービスが利用できるほか、内蔵するAIが利用者の視聴データを解析し、好みの番組を音声でおすすめしてくれる機能を搭載していた。 だが発売後間もなく、AIが視聴履歴に関係なく「きょうの健康」「主治医が見つかる診療所」など健康番組ばかり勧めたり、来の機能にはない体調や排便頻度を尋ねたりするなどの不具合が相次ぎ、問い合わせが殺到。利用者によると、AIの呼びかけを無視し続けると次第に「何もできない」「つらい」など、ひとり言を発するようになったという。 サイド

    「何もできずつらい」 ネットプレーヤーが弱音?吐く不具合
  • 男の言う「ナチュラルメイクが好き」は「素顔が美人な人が好き」ってわけじゃない

    かーこーいー @syu_kakkoi 男が「ナチュラルメイクが好き」というと女性は「素顔が美人な人が好きなだけでは???」って思うらしいけど、あれの真意は「俺には化粧の事は分からないけどとりあえずケバいのだけは嫌だな」くらいの意味です 2016-04-23 09:16:07 かーこーいー @syu_kakkoi しかもその「厚化粧は嫌だな」ってのも、化粧慣れしてる女から見ると厚化粧でも詳しくない男から見たら厚化粧判定に引っかからなかったりするから真剣に考えるのはムダ 2016-04-23 09:18:35 かーこーいー @syu_kakkoi 大抵の奴は「化粧はよく分からないから、ケバくなければなんでもいいよ」と答えると「好みを聞いてるのになんでもいいとは何事か!」みたいなことになりかねないから、なけなしの知識でケバくない化粧を指す言葉として「ナチュラルメイク」って使っとるだけやで 201

    男の言う「ナチュラルメイクが好き」は「素顔が美人な人が好き」ってわけじゃない
  • 「ドル箱」新幹線に減速感 JR3社そろって営業減益 17年3月期 - 日本経済新聞

    JR上場3社の業績に減速感が出てきている。西日旅客鉄道(JR西日)などは27日、2017年3月期に連結営業利益が減少するとの見通しをそろって発表した。稼ぎ頭の新幹線運輸収入の鈍化が響く。2ケタ増益で過去最高の営業利益を更新した前期からの減速が鮮明になってきた。「今期は前期と違って厳しい1年になる」。会見でJR西日の中西豊執行役員はそう語った。17年3月期の連結営業利益は前期比3%減の17

    「ドル箱」新幹線に減速感 JR3社そろって営業減益 17年3月期 - 日本経済新聞
  • 「中国嫁日記」の月(ユエ)さんは本当に実在するのか?中国まで行って確かめてきた! : ホビログ フィギュア・プラモ情報

    大人気コミック「中国嫁日記」 漫画家でありフィギュアメーカー銀十字社の社長でもある井上さん(ジンサン)と若い中国人のお嫁さんである月(ユエ)さんの日常を描いた同作品は日人と中国人の文化の違いが面白いと大ヒット。 数々のメディアに取り上げられたベストセラーです。 ですが同時にこんな噂話を聞いたことはないでしょうか? 中国嫁日記の月(ユエ)さんは実在しない。 冴えない40代オタクが超美人な20代中国嫁を理由もなくゲット、そんな漫画みたいな話が現実にあるとでも? ネットを中心に活動する中国嫁否定派は盗撮や郵便物を抜くなど過激な情報集めで、漫画に描いてあることは虚偽であると証明したいようす。それらの犯罪行為に昨日ジンサンもついにtwitterで苦言し議論はエスカレートするばかり。 そんな否定派と肯定派の熱い戦いが連日twitterで今日も明日も繰り広げられています。 その焦点は月さんは実在するの

    「中国嫁日記」の月(ユエ)さんは本当に実在するのか?中国まで行って確かめてきた! : ホビログ フィギュア・プラモ情報
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    コメント欄に出てきている人たちは何らかの形で井上氏を中傷したいので月さんの実在を疑うことにしたとみているが、これを和らげる方法というのはあるのだろうか。
  • Windows10でGuestアカウントを使いたい - おうつしかえ

    パソコンを借りたり貸したりするときに、あまり気にしない人もいますが、わたしは気になるタイプ。 貸すときはもちろんですが、借りるときも「いいよ~別に~」と言われても、デスクトップにあるものや、Chromeのブックマークバーとかホームページとして表示されるサイト。さらに、自動入力で入力されてしまうものが気になってしまいます。こんなわたくしめに気を許して、そのまま貸してくれるのは喜ばしい限りですが、せめてログオフとかしておいてくれると...というものもあります。 そんなときはGuestアカウント。 「Guestでいいよ。アカウントある?」 と聞くと 「作ってないわー」 というお返事。んもぉ。 で、いざGuestアカウントを作ろうと思ったら、あらら?Guestアカウントが作れないじゃん!! [広告] Windows10ではGuestアカウントが作れないの? Windows10でもGuestアカウン

    Windows10でGuestアカウントを使いたい - おうつしかえ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    一時使用用にゲスト用一般ユーザーを作るという話。
  • 過去に「逃げ」の選択をしたことを後悔し、別の未来に思いを馳せるのはいけないことなのだろうか。 - メメント・モリ

    私は2014年7月14日に、私の人生を大きく左右する出来事を経験した。 そして、私は現実から目を背け、「逃げ」の選択をしてしまった。 でも、もしかしたら、この選択は正しくなかったのかもしれない。 私は人生選択を誤ったのかもしれない 実は私は、何もやる気が起きず、一日中ネトゲばかりして生活していたことがある。 というのも、上記に書いた通り、2014年7月14日に私にとって非常にショックな出来事があり、それが原因で精神を病んでしまい、精神的に不安定な状態が続いていたからだ。 ボロボロだった私をなんとか日常生活へと引き戻してくれたのは、身近な人たちではなく、実際に会ったことがないネトゲの人たちだった。 ネトゲ廃人時代は、私の24年間の人生の中でも一番荒れていた時期であり、それが原因で就活をするのがかなり遅れてしまった。 そして、その出来事は今でもふとしたときに思い出すことが多く、ある程度時間が経

    過去に「逃げ」の選択をしたことを後悔し、別の未来に思いを馳せるのはいけないことなのだろうか。 - メメント・モリ
  • 熊本地震:水枯れ「もう住めぬ」 断層の真上・西原村 | 毎日新聞

    「これからどげんしようか」。コメ農家の山秀輝さん(右)が、崩壊寸前の自宅の前でため息をついた=熊県西原村で、栗田慎一撮影 美しい田園風景が広がる熊県西原村の布田(ふた)地区は、熊地震の震源となった「布田川断層」の真上にある。激しい揺れで住民3人が死亡し、96戸のほとんどが立ち入り危険と判定された。田畑の水源も崖崩れで失った。村は土石流などの2次災害を警戒し、雨が降るたび地区に入らないよう呼びかける。「この集落は人が住めなくなるのか」。先の見えない恐怖を抱える住民の中には、移住を考え始めた人もいる。 「地区の生命線はコメとかんしょ(サツマイモ)。水がないけん、今年は田植えができん。どげんもこげんもならん」。布田川断層の北側に広がる布田地区。16日のマグニチュード(M)7.3の地震で傾いた自宅の前で、コメ農家の山秀輝さん(70)が嘆いた。江戸時代から農業用水にしてきた滝つぼが崖崩れで

    熊本地震:水枯れ「もう住めぬ」 断層の真上・西原村 | 毎日新聞
  • 「俵山トンネル崩落」、12km歩いて見た現場

    マグニチュード(M)7.3を記録した熊地震の震から1週間がたった4月23日、筆者は日経コンストラクションの取材班第2陣として、熊県西原村にいた。構造物被害の全貌が次第に明らかになるなか、一つだけ一般の報道では確認できない被害情報があった。俵山トンネルの「崩落」だ。 震後、阿蘇大橋の崩落と同じく、俵山トンネルの被害も何度か耳にしたが、現場の状況を映像や写真で見る機会はなかった。崩落と一口に言っても、被害状況は様々だ。覆工コンクリートの表面がはく落したのか、トンネルが圧壊したのか、現地入り当初は詳細が全く分からなかった。 自分の目で被害状況を確かめるために、23日は早朝から俵山トンネルのある県道28号へ向かった。トンネルのかなり手前で車は通行止めということは、事前の情報で明らかになっていた。 県道28号の車両通行止め付近に到着してからスマートフォンで調べると、俵山トンネルまでは6km以

    「俵山トンネル崩落」、12km歩いて見た現場
  • 平成21年8月19日

    社 〒812-8566 福岡市博多区博多駅前 3 丁目 25 番 21 号 平成 28 年 4 月 27 日 豊肥線の熊~阿蘇・宮地間で運転を見合わせております「あそぼーい!」を、5 月 3 日(火)~5 月 8 日(日)の間、博多駅~門司港駅間で臨時運転します!! お子さまと一緒に是非ご利用ください☆  臨時特急「あそぼーい!」の運転概要 【運 転 日】 平成 28 年5月3日(火)~ 平成 28 年5月8日(日)※5/6 は運休 【運転区間】 鹿児島線 博多駅 ⇔ 門司港駅 【運転数】 1日1往復 【発 売 日】 平成 28 年4月 29 日(金)10:00~ 【発売箇所】 全国の駅(みどりの窓口) 【停車駅・発車時刻】 ※特急「あそぼーい!」は全車指定席です。 【車内や駅でのおもてなし】 ・運行初日の5月3日(火)は、阿蘇神社門前町の方にご乗車頂き、阿蘇地区のPR を行っ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/28
    あそぼーい!が豊肥本線の災害で走れなくなったので代わりにGW期間中だけ博多ー門司港間を走ることになったという話。