タグ

Shinkansenに関するkenjiro_nのブックマーク (558)

  • 東海道新幹線における車内改札方法の変更について[PDF]

    平 成 27年 11月 19日 東海旅客鉄道株式会社 東海道新幹線における車内改札方法の変更について 現在、東海道新幹線では、車掌がお客様のきっぷを車内にて直接拝見してお ります。予約内容を乗車直前まで変更できる「エクスプレス予約」を平成13 年に導入し、現在では、指定席をご利用されるお客様の約3割が「エクスプレ ス予約」をご利用されるまで増加しており、さらに今回、車掌携帯端末でお客 様のご利用状況をより正確に把握することが可能となりました (別紙1) ので、 以下のとおり車内改札の方法を変更いたします。これにより、一層おくつろぎ 頂ける車内空間を提供してまいります。 1.変更内容(別紙2) (1)指定席・グリーン席をご利用のお客様 きっぷの券面に記載された座席をご利用された場合、一部を除き※ 原則、車内改札を省略いたします。 ※これまで通り改札させて頂くお客様 ・きっぷの券面に記載された

  • 東海道新幹線 車内改札 グリーン車・指定席で廃止へ NHKニュース

    JR東海は、東海道新幹線で乗客一人一人の切符を車掌が座席で確認する車内改札について、利用者から煩わしいという声が多いことから、指定席とグリーン車については取りやめると発表しました。 車内改札の取りやめは、例年3月に行う次のダイヤ改正から実施するということです。JR東海の柘植康英社長は「車内改札についてはこれまでいろいろな意見があった。省略することで今後はその分、座席でくつろいでもらいたい」と話しています。 JR東日は、すでに新幹線の指定席と自由席いずれも車内改札は行っておらず、JR西日も、東海道新幹線と直通する列車を除き、新幹線では車内改札をすでに行っていないということです。

  • エヴァ新幹線、親子関係を表現したお弁当やお土産が激戦の予感 「500 TYPE EVA」実車披露

    山陽新幹線全線開業40周年とアニメ「エヴァンゲリオン」テレビ放送開始20周年を記念して、山陽新幹線で「500 TYPE EVA」車両が運行します。それに合わせて11月7日よりオリジナルのお弁当やグッズが販売されます。 新神戸駅・西明石駅の淡路屋店舗では、11月7日より「500 TYPE EVA」オリジナル弁当を販売。現在中身は最終調整中とのことですが、使徒のコアをいくらで表現し、作品内で重要な要素「親子関係」を表現するため、鮭のはらこめしに仕上げているそう。車両を模したお弁当の容器は陶器製で、べ終わった後に記念に持ち帰ることができます。1日50個限定、税込1500円。 11月4日からは山陽新幹線主要駅のおみやげ店舗を中心に、「500 TYPE EVA」オリジナル土産菓子、オリジナルグッズも販売されるとのことです。行かねば……!! 公式サイトより 運行期間は2015年11月7日から2017

    エヴァ新幹線、親子関係を表現したお弁当やお土産が激戦の予感 「500 TYPE EVA」実車披露
  • 現代美術、上越を駆ける アート新幹線に石川さんら作品:朝日新聞デジタル

    JR東日は6日、上越新幹線の越後湯沢―新潟駅間で来春運行予定の観光列車「GENBI SHINKANSEN(現美新幹線)」に作品を展示する作家として、写真家の石川直樹さんら7人を発表した。 車両は6両編成(定員105人)で、うち5両は片面の窓をなくして展示スペースにする。秋田新幹線で走っていた「E3系」を作品代込みで約5億円かけて改造する。冨田哲郎社長は「若い世代に人気の作家が多く、鉄道に興味を持つきっかけになってほしい」と会見で話した。

    現代美術、上越を駆ける アート新幹線に石川さんら作品:朝日新聞デジタル
  • インドネシア高速鉄道、中国の計算(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    中国は高速鉄道建設に関してインドネシア政府に財政負担や債務保証を要求しない条件を提案して日を退けた。日政府にとっては理解しがたい条件だが、中国には綿密に計算された長期戦略があった。何が起きていたのか? ◆ジョコ大統領に目をつけた習近平国家主席一般に誰が考えても、相手国の財政負担はゼロで債務保証も要求しませんという慈善事業のような形でプロジェクトを請け負うことは理解しがたいことだ。 しかし、中国はちがう。 インドネシア政府による支出はなく、債務保証もしなくていいという、考えられないような条件を提示したのだ。当にそんなことが実行されるのなら、飛びつかない国はないだろう。 日政府は「理解しがたい」と遺憾の意を表したが、中国流外交戦略は「計算」の仕方が違う。 まず2014年10月20日、庶民派のジョコ・ウィドドが大統領に就任すると、習近平国家主席はいち早くジョコ大統領に目をつけた。 ジョコ

  • インドネシア高速鉄道 日本案採用せず NHKニュース

    中国が受注を目指していたインドネシアの高速鉄道計画について、インドネシアのジョコ大統領の特使が、菅官房長官と会談し、日側の提案を採用しない考えを伝えたのに対し、菅官房長官は、遺憾だという考えを示しました。 この中で、ソフヤン長官は「日中国の双方の提案は再検討が必要だといったんは判断したが、その後、中国側からインドネシア政府の財政負担を伴わずに事業を実施できるという新たな提案があった。中国提案を歓迎したい」と述べ、日の提案を採用しない考えを伝えました。 これに対して、菅官房長官は「日は実現可能な最良な提案を行ったと確信している。日提案が選ばれなかったことは残念だ」と述べました。そのうえで、菅官房長官は「参画機会を公平に提供すると説明を受けていたにもかかわらず、方針が急きょ変更され、中国提案を歓迎することになった経緯は理解し難く、極めて遺憾だと言わざるをえない」と述べました。

    インドネシア高速鉄道 日本案採用せず NHKニュース
  • ホーム無人化を16年3月に延期 九州新幹線の新玉名駅 - 日本経済新聞

    JR九州は24日、九州新幹線の新玉名駅(熊県玉名市)で10月に予定していたホーム無人化を来年3月ごろまで延期すると玉名市に伝えた。安全対策装置の増設や運用は10月に始める一方、ホームへの駅員の配置も当面継続。同市などから延期や安全対策の徹底を求める要望があったことに対応し、乗降客の安全を慎重に見

    ホーム無人化を16年3月に延期 九州新幹線の新玉名駅 - 日本経済新聞
  • 3大都市圏はリニアに、他主要都市は新幹線で地方創生

    フォーラムでは12年後の2027年に品川ー名古屋間に開通されるリニアモーターカーで生まれる経済圏、交流圏について片山議員と藤井聡教授の対談という形で行われた。 リニアが開通することにより、「東京と名古屋は別々の都市圏ではなく、1つの都市圏となる。もはや近所だ。」ということが強調された。なぜなら品川ー名古屋間が40分で移動可能だからである。現在は1時間半だ。

    3大都市圏はリニアに、他主要都市は新幹線で地方創生
  • ローカル線、整備新幹線高架を利用=全国初、来月から3年間—福井 - WSJ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/08/25
    これは見に行きたいが難しいだろうなあ。それはさておき第一報 id:entry:263854561 で「新幹線の高架を~」という表現になっていたので「整備新幹線の高架を~」に修正されている。
  • 新幹線カバー脱落 停電 小倉-博多間 車体損傷、1人けが [福岡県] - 西日本新聞

    新幹線カバー脱落 停電 小倉-博多間 車体損傷、1人けが [福岡県] 2015年08月09日 01時44分 停電の影響で混雑するJR博多駅の新幹線中央口=8日午後6時45分写真を見る停電した「さくら561号」の車体側面についた傷(乗客提供)写真を見る 8日午後5時半ごろ、山陽新幹線小倉-博多間を走行中の新大阪発鹿児島中央行き「さくら561号」(8両編成)が、停電により緊急停車した。同じ区間にいた別の新幹線2もこの影響を受け停車した。さくら561号の3号車の左側面が複数箇所、破損していた。JR西日は車体の下部を覆うカバーが脱落したことが原因とみて、詳しく調べている。 ■緊急停車、1万5000人影響 JR西日は30分後に送電を行い、上りは午後6時5分、下りは同10分に運転を再開。さくら561号は博多駅で車両を交換した。乗客は、3号車の前方から「ドン」という音が聞こえたと証言している。この

    新幹線カバー脱落 停電 小倉-博多間 車体損傷、1人けが [福岡県] - 西日本新聞
  • 新幹線ホーム、全国初の無人化へ JR九州の新玉名駅:朝日新聞デジタル

    JR九州は3日、九州新幹線の新玉名駅(熊県玉名市)で、ホームへの駅員の配置をとりやめ、無人化する方針を表明した。10月1日から実施する。早ければ来秋をめざす株式上場を控えた経費削減策の一環で、新幹線のホームの無人化は全国で初めてとなる。 新玉名駅は主に各駅停車の「つばめ」が停車し、乗降客数は1日約1200人。新幹線の駅としては少ない。構内の線路が直線的で見通しもよく、無人化しても安全に支障がないと判断した。JR九州の幹部が3日、玉名市役所を訪れ、高嵜(たかさき)哲哉市長や地元市議に無人化の計画を伝えた。 従来は上下線のホームに駅員が1人ずつ常駐し、安全確認やホームドアの開閉などをしてきたが、10月以降は車掌がホームドアの開閉をする。これにより、現在16人の駅員を6人ほど減らせる見通しだという。 無人化しても安全を確保できる… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただ

    新幹線ホーム、全国初の無人化へ JR九州の新玉名駅:朝日新聞デジタル
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/08/03
    新玉名だけなのか。新大牟田が対象外なのがちょっと意外。
  • 「熱い」「助けて」逃げる乗客 新幹線火災、その時:朝日新聞デジタル

    何者かが液体をまいて火を放ったのは、高速走行する東海道新幹線「のぞみ225号」の車内でだった。非常ボタンが押され、車両は緊急停車。停電で空調が止まった車内に白煙が充満した。大勢のビジネス客や旅行客は逃げ場のない「密室」での突然の出来事に不安な表情を見せた。 JR東海によると、車内の非常ボタンが押され、新幹線が止まったのは午前11時半ごろだった。 「1号車で火災が発生しました」。15号車に乗っていた60代男性は新幹線が緊急停車した後、車内アナウンスを聞いた。1号車の客に3号車より後ろに避難するよう指示する内容だったという。 その後、しばらくして車内は停電。空調が止まり、15号車のデッキは暑さで気分が悪くなる人でごった返した。「車外に出ないでほしい」との指示を何度か聞いたが、何が起きているか説明はなかった。「ニュースがあればアナウンスしてほしい」と男性は憤った。 10号車にいた男性(48)は新

    「熱い」「助けて」逃げる乗客 新幹線火災、その時:朝日新聞デジタル
  • JR西日本、夏休みに使える山陽新幹線全線開業40周年記念「こだまWEB早特14」 新大阪駅~博多駅を記念価格の8990円などで販売

    JR西日本、夏休みに使える山陽新幹線全線開業40周年記念「こだまWEB早特14」 新大阪駅~博多駅を記念価格の8990円などで販売
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/06/15
    e5489ネット限定ってことはクレカがいるのかぁ。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • リニアなんていらない~新幹線とは「速さ」ではなく「異空間」(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ■「天下の愚策」 「天下の愚策」として、リニアモーターカーがやり玉に挙げられている。たとえばこんな記事など(天下の愚策リニア新幹線に待った!)。 僕もまったく同意見で、そんなひとりごとをFacebookでつぶやいてみたら、思いがけず70人の方々が「いいね!」してくれた。 友人の地理マニアは「このままいくと、日のリニア建設は21世紀で最も愚かな公共事業として人類史に残るな」と呆れコメントを書いていたり、友人の未認定難病患者の若者は、「それで財源が、財源がとか言ってるからどうしようもない」とボヤき、難病救済のような必要事項に予算を割かず、議論が分かれ高度成長型のリニアに予算がまわることを嘆いている。 上の「天下の愚策~」に記事によると、リニアモーターカー予算はなんと10兆円近いらしい。 10兆円といえば、1億円の何倍になるんだろうか。大きすぎて暗算できないが、1万倍? よくわからんけれども、

    リニアなんていらない~新幹線とは「速さ」ではなく「異空間」(田中俊英) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/04/25
    リニアに関してはJR東海の独自事業なので国や各都道府県は関係ない。
  • 新幹線をカモノハシにする

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:白玉を赤血球にする

  • 漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」

    北陸新幹線が開業しましたね。 もともと運行してたけど、この3月14日に金沢・富山 – 長野間がつながって、いよいよ北陸に乗り入れ。 “JReastE7 F2 Omiya 20140517” by Rsa – 投稿者自身による作品. Licensed under CC 表示-継承 3.0 via ウィキメディア・コモンズ. 車両かっこいいし内装も綺麗だし設備も整ってるしで、さほど鉄道への情熱が強いわけではないけどこれは乗ってみたいと思います。 ところが、西日在住だとなかなか機会がない。東京からなら北陸へ遊びに行くのにも使えるけど、北陸新幹線が大阪まで伸びるのはいつになるのかも未定だし。 という話をしていたら、漫画家のへいたろう先生が教えてくれました。「大阪 – 東京間を往復することがあるなら、運賃はほとんど同じで帰り道に北陸新幹線で金沢へ寄れる」とのこと。 そのやり方を説明してもらったんだ

    漫画で学ぶ「大阪-東京往復ならほぼ同料金で北陸新幹線にも乗れて金沢へも行けるよ」
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    連休明け26日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は続伸した。米中貿易摩擦をはじめ、海外情勢の先行き懸念がくすぶったが、国内需要を収益の柱とする小売りなどの銘柄には割安感...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
  • 北陸新幹線開業の日に、あえて九州新幹線をアピールしてみる。 - いつか電池がきれるまで

    今日、2015年3月14日は、北陸新幹線の開業日。 東京から金沢まで、新幹線が通ることになるのです。 とはいっても、九州在住の僕にとっては、ほとんど関係ないというか、これから生きているうちに一度くらい乗る機会があるかどうか、という路線ではありますが。 この数日のニュースやワイドショーを観ていると、北陸新幹線のニュースが大きく採り上げられていることに驚きました。 九州では4年前、2011年に、九州新幹線(鹿児島ルート)が、博多駅と鹿児島中央駅の区間で開通し、ローカルニュースではけっこう盛り上がりを見せていたのですが、全国ニュースではあまり話題になっていませんでした。 今回の北陸新幹線でのフィーバーには、「やっぱり、どこかが『東京と』繋がるというのは、ニュースバリューが圧倒的に違うのだな」と思い知らされます。 でもさ、東京関連のニュースは日中で見せられるのに、こっちの話は向こうではけっこうス

    北陸新幹線開業の日に、あえて九州新幹線をアピールしてみる。 - いつか電池がきれるまで
  • 北陸新幹線の金沢-富山間に乗ってきた!シャトル便のつるぎって必要なのかな? - カズログ

    2015-03-17 北陸新幹線の金沢-富山間に乗ってきた!シャトル便のつるぎって必要なのかな? 金沢 話題 3月14日にめでたく開業した北陸新幹線ですが、平日の月曜日に北陸新幹線を乗りに行ってきました!東京まで行きたいところでしたが、時間とお金がなかったので富山駅まで北陸新幹線の富山と金沢のシャトル便となる「つるぎ」に乗って、帰りはJRから第3セクターに移管された「あいの風とやま鉄道」と「IRいしかわ鉄道」の路線に乗って帰ってきました。 スポンサードリンク 北陸新幹線に乗って来た やっぱり速い新幹線 やっぱり、新幹線って速いですね! 東京の人はもう当たり前のスピード感なのかもしれませんが、田舎の僕にとってはドキドキするくらいのスピードです。金沢-富山間は約20分くらいの運行になりますが、200キロを超えてそうな区間はいくつかあったと思います。 帰りのローカル線では約70分ほどの時間がかか

    北陸新幹線の金沢-富山間に乗ってきた!シャトル便のつるぎって必要なのかな? - カズログ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/03/17
    金沢って以前の新八代みたいに対面乗り換えができないのか。/タイトルについては開業前は富山行きのサンダーバードがある程度に関西向けの需要があったことへの反映かと。