タグ

ええ話やに関するkgbuのブックマーク (4)

  • 火星探査機スピリットの最後 - Radium Software

    xkcd - Spirit 1月26日, NASA は数カ月間続けていた火星探査機スピリット (Spirit rover) の砂地からの救出を諦め,今後は「定点調査所」としての運用へと切り替えることを発表した。 今からちょうど6年前の火星着地以来,当初予定していた約90日間の計画を遥かに超える運用を経て,スピリットは遂に終りの場所を見つけたことになる。 人々の予想を超える発見と驚きをもたらしてくれたこの機体に対して,単なる探査機以上の愛着を感じている人は少なくないはずだ。 xkcd のマンガは,その気持ちをよく表していると思う。 スピリットによって撮影された火星地表の写真とCGモデルを合成して作られたイメージ画像。 スピリットが撮影した火星の日没。少し誇張されているものの,実際の見え方に近くなるよう着色されている。 火星のつむじ風。このつむじ風によって太陽電池パネルに積もった塵が払われたと

    火星探査機スピリットの最後 - Radium Software
  • デザイナー・ダイイング | 藤崎圭一郎の雑思録

    昨日のトークでブログを書き始めた動機のことをちょこっと話しました。2005年5月の当ブログ開設当時、アニメ「攻殻機動隊」、その続編「イノセンス」にハマっていて、自分もネットを外部記憶装置として使ってみようと考えたって話です。自分の考え方を整理するのに、その内容をネットに公開すれば、文章も書き殴りでなく、職業は物書きですから、まとまった文章を書かざるを得なくなり、結果、思考の質も高まるだろう。そう思ったんです。 もうひとつ直接的な動機としては──5月の岡田さんとのトークで語ったことですが──、自分の書いたものに対して反応が欲しいということもありました。ライターとして雑誌の仕事をしていると読者とコミュニケーションする機会は皆無。たまにあっても編集者経由でしたから。 で、さらにもうひとつ、第三の動機がありました。トークの時は主題から離れそうな気がして話さなかったのですが──。 ブログを立ち上げる

    デザイナー・ダイイング | 藤崎圭一郎の雑思録
  • episode:20 「幸福を直接売る仕事っていいかもしれんなあ」:日経ビジネスオンライン

    前回までのあらすじ 12年ぶりに大日鉄鋼に戻った旭山隆児(あさひやまりゅうじ)の新部署、第三企画室の出社禁止期間が明けた。その間、風間麻美(かざまあさみ)はツーリングで出会った老紳士のガレージ村に、楠原弘毅(くすはらこうき)は渋谷のライブハウスでオヤジバンドにそれぞれ邂逅した。幸せいっぱいのオジサンたちから学んだことは何だったのか。 「ライブハウスにはふたつの種類があります。ひとつは出演者を店が選んで、店が告知して、店が客を呼び、店が出演者にギャラを払うタイプ。つまり、店が自分でプロデュースしてリスクも負う代わりに、収益は店が取る。ふつうの興行はこのビジネスモデルです。出演者はそのハコから出演依頼が来て、ギャラをもらって演奏する。プロの演奏家は、ほとんどこのかたちで仕事をしています。どのような出演者を揃えるかで、その店のテイストや格がきまります。そして、一流の場所に呼ばれていることが演奏

    episode:20 「幸福を直接売る仕事っていいかもしれんなあ」:日経ビジネスオンライン
    kgbu
    kgbu 2009/07/28
    微妙にええ話や。幸福を直接売っている、という実感を得られるってところが味噌で。それがオフィスで味わえたらそれでもいいわけだな。相手の笑顔に勝るmediaは無いにしても。
  • Yariv’s Blog » Blog Archive » How to work on cool stuff

    kgbu
    kgbu 2009/05/04
    Erlangの周りで好きなことやってたらFacebookで仕事ができた、という話(違
  • 1