タグ

行政と自由に関するkgbuのブックマーク (3)

  • 健全な法治国家のために声をあげる市民の会

    村木厚子さん裁判の証拠改竄の件に関しまして、当会では、2010年11月1日、前田恒彦元検事を特別公務員職権濫用罪で、最高検察庁に刑事告発いたしました。 客観的証拠と矛盾する構図のまま、つまり被疑者が冤罪であると知っていながら、被疑者を逮捕することは職権濫用に当たり、また、フロッピーディスク改竄を行うことを考えた上で逮捕したとしたら、その悪質性はさらに高まります。 よって、前田検事に特別公務員職権濫用罪を適用するべきだと私たちは考えました。 むろん、これは、単に前田検事一人をより重い罪に問うというだけものではなく、この件の再捜査によって、大阪地検だけではなく、大阪高検から最高検までの決裁にいたる、すべての過程が捜査対象となることを目的としています。 ▶より詳しい解説はこちら 2010年11月1日 刑事告発を行い、11月3日付で受理されました。告発状は以下からごらんになれます。 最高検察庁宛告

    kgbu
    kgbu 2010/11/02
    村木厚子さん裁判の証拠改竄の件についての告発
  • 【緊急】国家情報総動員態勢が確立するのか~民間セキュリティ対策を政府が主導! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    Hiroshima Peace Site 広島平和記念資料館 日弁護士連合会 弁護士会も頑張っています! イラクボディカウント イラクで日々、私たちと同じ罪のない民間人が死んでいく 05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない 大学にきっちり謝罪させましょう!! News for the people 市民のためのニュースサイト 兵庫県弁護士九条の会 尊敬すべき先輩が参加している会です 弁護士梓澤和幸のページ 表現の自由、外国人の人権に取り組む先輩弁護士のHP 監獄人権センターHP 監獄の中で自由を奪われた人たちの人権に関心を寄せるすべての方々へ 憲法メディアフォーラム 憲法を巡るニュースを発信するサイト アリさんとジェインさんのHP 入管収容施設問題を考える アムネスティ・インターナショナル日 GPPAC(ジーパック) 「紛争予防」を目的とした、世界的なNGOプロジ

    【緊急】国家情報総動員態勢が確立するのか~民間セキュリティ対策を政府が主導! - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
    kgbu
    kgbu 2009/01/09
    セキュリティに関する情報共有のセンターとなるセプターカウンシルの事務局を当分の間政府が務める、というあたりを問題にしてます。頼りにならんだけならいいが、余計な事をしそう、というのは杞憂とは言えないかも
  • 「社会工学」はなぜ失敗するのか - 池田信夫 blog

    けさの日経新聞に2面ぶち抜きで、先日の記事でも紹介した「情報大航海プロジェクト」のシンポジウムの広告が出ている。予算規模は150億円と、官製談合の疑いの強い京速計算機に比べれば1桁小さいし、勝手にこけるのはほっとけばいいという意見も多いが、ここまで大々的に世の中をミスリードするのは困るので、なぜこういう愚行が繰り返されるのか、経済学的に考えてみた。 最大の原因は、日の製造業の成功体験しか知らない理科系の研究者が中心になっていることだ。これは必ずしも彼らが御用学者として役所に迎合しているためではなく、キレた長老教授のように、主観的には「計画的に日の科学技術を総合して若手を育成する必要がある」と考えているのだ。しかし、このような(内田樹氏が一知半解で推奨している)社会工学という考え方こそ、ハイエクがポパーを批判した社会主義の発想である。 自然科学者が、特定の目的を実現するために物理法則

    kgbu
    kgbu 2008/04/20
    社会には目的は無い、というテーゼは常に成り立つのか?一方、社会がどうあれ、自分の属する共同体の最大幸福は目指せるが、それが自由なagentの集まりだということなのかな。
  • 1