タグ

2007年6月27日のブックマーク (7件)

  • バンガード-長期・分散・低コスト-

    バンガード バンガード・インベストメンツ・ジャパン株式会社は、2022年1月28日をもって清算結了いたしました。 金融詐欺にご注意ください LINEなどで偽りの内容を告げ投資資金をだまし取ろうとする金融詐欺が確認されています。あやしい勧誘を受けたりお困りの場合は、お一人で悩まずにお近くの消費生活センターに繋がる「消費者ホットライン」(局番なし188)や日証券業協会の「株や社債をかたった投資詐欺」被害防止コールセンター(0120-344-999)にご連絡ください。また金融詐欺の被害にあった場合は警察に被害をお届けください。 バンガードETF バンガード米国籍投資信託

    kgbu
    kgbu 2007/06/27
    vanguard社の投資家教育コンテンツ
  • Y.AYA's Garden - 天空博物館 - 環天頂アーク

    頭上の、天頂より太陽側に、太陽に凸に現れる虹色の弧が、 環天頂アークです。 環天頂弧、天頂環、天頂弧などの呼び方もあります。 また、下に凸の虹色の弧なので、逆さ虹、という異名もあります (環水平アークも逆さ虹と呼ばれることがあります)。 英語では circumzenithal arc です。 環天頂アークの名のとおり、 天頂を中心とした円の一部、最大で約108度 (方位角) 程の弧が現れます。 外側 (太陽に近いほう) が赤で、内側 (天頂に近いほう) が紫です。 半径は、およそ「44度-太陽の高度」で、すなわち太陽の約46度上 (外暈と接する辺り) に見えることになります。 このアークは太陽高度が約32度より低いときにしか見られないので、 もちろん、天頂を越えることはありません。 東京の辺りでもそこそこの頻度で見られる現象なのですが、 頭上近くに現れるせいもあり、 現れていても気づかない

    kgbu
    kgbu 2007/06/27
    環天頂アーク・環水平アーク
  • 彩雲コンテスト 環水平アーク

  • Index of /

    Index of / NameLast modifiedSizeDescription cgi-bin/ 2023-04-12 00:04 -

    kgbu
    kgbu 2007/06/27
    携帯で撮ったfilmのフェスティバル
  • 杜の茶菓菜 (もりのさかな)

    <svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.

    杜の茶菓菜 (もりのさかな)
  • 杜の茶菓菜 (もりのさかな)

    だいぶ前の話ですが、九州にお住まいのお客様からお電話でジャム通販のご注文を頂いた時に「べにたまりんごジャムを2個と、、、」と言われ、その瞬間私の頭の中はべにたま????とハテナマーク。べにたまりんご?・・・あ、紅玉りんごジャムのことか!!そうか紅玉をこうぎょくと知らずべにたまと読んでしまう方もいらっしゃるんだ~。と思って、それ以降ジャムのラベル前面に「こうぎょく」とフリガナを付けた。 以前テレビの秘密のケンミンショーで、青森県人はりんごの品種名を見た目だけで判別することが出来る、というのをやっていた。私が見た目で判別できるのは、よく使う紅玉とふじ、そして黄色いシナノゴールドと薄緑の王林くらいで、他にもつがる、ジョナゴールド、スターキング、北斗、千秋、むつ、陽光、世界一、長野で近年人気のシナノスイート、秋映、群馬特産ぐんま名月などなど、多数のりんご品種を見た目だけで見極めるのはとても出来ない

  • 杜の茶菓菜 (もりのさかな)

    「私は仙台出身なんですよ、宮城県です」と、私が静岡生まれだと思いこんでいたらしいボランティア先の職員さんに言ったら「いつも牛タンべてるんですか?」と言われた。「んなわけないじゃないですかー仙台の牛タン屋さんで牛タン定べたことなんて2、3回しかないですよ」「よく萩の月買いますか?」「自腹で萩の月買ったのは1回しかないかも」「萩の月おいしいですよね」「あーそうですねー他県の人に人気ありますよね」「萩の月作れます?」「作れないっての」。 ちなみにかつて高校の修学旅行で京都に行った時、地元の人に「どちらから?」「仙台です」と言ったら「仙台ってどこ?」と聞かれたことがあり、西日の人は東北の拠点の宮城県の県庁所在地の仙台市を知らないのだろうか・・・この人は無知なのだろうか・・・いや他人をむやみにバカよばわりしてはいけない・・・と、いたいけな女子高生だった時に思った経験があるので、東北とあまり縁