タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

programmingとtipsとlinuxに関するkgbuのブックマーク (4)

  • Zack Rusin: Git cheat sheet

    Due to the fact that I've been moving I forgot to point out that about three weeks ago I created a small Git cheet sheet. Quoting my email to the Git mailing list: I took a short break from being insanely handsome (which takes a lot of my time - gorgeous doesn't just happen) and based on similar work for Mercurial created a little SVG cheat sheet for Git. I'm not sure if it's going to be useful fo

    kgbu
    kgbu 2009/02/01
    source管理ツールgitの使い方をぺら1枚にまとめたものらしい。デスクトップの背景にどうぞ。Mercurialにも同様のものがあるようだ。
  • Manpage of MMAP

    Section: Linux Programmer's Manual (2) Updated: 2008-06-05 Index JM Home Page roff page 名前 mmap, munmap - ファイルやデバイスをメモリにマップ/アンマップする 書式 #include <sys/mman.h> void *mmap(void *addr, size_t length, int prot, int flags, int fd, off_t offset); int munmap(void *addr, size_t length); 説明 mmap() は、新しいマッピングを呼び出し元プロセスの仮想アドレス空間に作成する。 新しいマッピングの開始アドレスは addr で指定される。マッピングの長さは length 引き数で指定される。 addr が NULL の場合、カーネ

    kgbu
    kgbu 2008/05/02
    ファイルやデバイスをメモリにマップして、プログラムからアクセスするAPIのマニュアル。巨大なファイルをオープンしてあーだこーだする代わりにメモリ上に仮想的に展開したほうが簡単ということもある
  • Makefileの書き方、その勘どころ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    「ほとんど忘れた、Makefile」 にて: Makefileなんてもう何年も書いたことがないぞ。ウーン、だめだ、忘れている。 「忘れている」ってよりは、僕の知識じゃ古すぎて、改めて勉強しないとダメでした*1。 なにしろ、makeだけじゃ機能が貧弱なんで、cpp(Cプリプロセッサ)やm4(マクロプロセッサ)と組み合わせて使っていた頃しか知らんからね(古すぎ!)。今じゃGNU Makeを(使おうと思えば)どこでも使えるから、GNU Makeを習えばそれでいいじゃないかな。僕は、Windows上のMSYS(MinGW - Minimal SYStem)でGNU Makeを動かしました。 というわけで、GNU Makeの手習いをしたからメモしておきます。以下、名前がMakefileじゃなくても、GNU Makeへの指示を書いたファイルは何でもMakefileと呼びます。 [追記]id:paell

    Makefileの書き方、その勘どころ - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
  • 2007-10-05

    OSC会場だけど、まだ人の入りが悪くて退屈なので、 暇つぶしに。。。 よく、一般ユーザーで実行すると、ポップアップが出てきて、 root認証が促されることがある。 system-config-networkとか。 隣のintrajpさんに聞かれたので、書いてみる。 例として、 /usr/sbin/testapp 中身は下 #!/bin/sh echo hoge id1) # chmod +x /usr/sbin/testapp # ln -s /usr/bin/consolehelper /usr/bin/testapp 2)/etc/pam.d/testappを以下のように作成。 auth include config-util account include config-util session include config-util 3) /etc/security/console

    2007-10-05
    kgbu
    kgbu 2007/10/05
    一般ユーザで起動すると、root認証を求められるアプリの作り方
  • 1