タグ

2010年11月8日のブックマーク (3件)

  • 【FX 重要】「アイルランド政府は事実上逝った」 : Market Hack

    ダブリン・ユニバーシティ・カレッジのモルガン・ケリー教授が今日のアイリッシュ・タイムズにセンセーショナルな投稿をして、それがFXのマーケットで話題になっています。 たいへん長文の投稿なのですが一番重要な部分だけを乱暴に抄訳します。(以下抄訳) 9月に550億ユーロ相当のアイルランドの銀行債が償還を迎えた時、欧州中央銀行(ECB)が支援することによってこれらの銀行債は無事償還を迎え、アイルランド銀行債に投資していた英国、ドイツ、フランスなどの機関投資家は満額を受け取った。 1971年のアイルランド中央銀行法では銀行経営の健全性に関し正しい情報を隠匿した銀行は政府保証を引き揚げることができるという規定がある。その場合、英国が定めた銀行破たん処理制度(Bank Resolution Regime)とおなじような手続き、つまり債務の株式転換を行うことで一挙に取り付け騒ぎを解決することができた。 E

    【FX 重要】「アイルランド政府は事実上逝った」 : Market Hack
    kinghuradance
    kinghuradance 2010/11/08
    アイルランド政府は事実上破綻した(らしい)。
  • 宇多田ヒカル、EMIと全世界における契約を新たに締結 Utada名義と決別 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    宇多田ヒカル、EMIと全世界における契約を新たに締結 Utada名義と決別 オリコン 11月8日(月)19時50分配信 英EMIミュージックは8日、日国内のみだった歌手・宇多田ヒカルおよび所属事務所u3musicと全世界における契約にも合意したと発表した。これまでの世界展開は米ユニバーサル(アイランド・デフ・ジャム)と“Utada”名義でなされていたが、今後の音楽活動においては、全ての国、いずれの言語でも全て“宇多田ヒカル”というアーティスト名義で統一される。 昨年5月、Utada名義で米ビルボードチャートでラウドネス以来の快挙を達成 宇多田は今月24日にベストアルバム第2弾『Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.2』を発売するが、Utada名義でのベスト盤『Utada The Best』も同時発売されることがレーベルより一方的に発表されたとして、自身

    kinghuradance
    kinghuradance 2010/11/08
    国内はEMI、海外はUniversal傘下のDef Jamというレーベルの捻れがこれで解消される。彼女が「人間宣言」を行なった理由は、事実上世界進出に対する足枷となったUniversalに対する不信感からだろうと思われる。
  • 神保町の匠 - いまさらながらのフェミニズム

    著者: 上野千鶴子 出版社: 紀伊國屋書店 参考税込価格: 1,575円 ISBN-10: 431401069X ISBN-13: 978-4314010696 大学の社会学専攻に進学したばかりの春、アグネス論争があった。男女雇用機会均等法が施行されたのはその一年前。女友だちとの間では、就職したら結婚するのか、子どもはどうするのかが、日常的な話題だった。仕事と家事・育児の両立どころか、働くことそのものにまったく現実味を感じていなかったくせに、高学歴・雇均法世代の「恵まれた女性」である自分たちは、尖兵として、性別役割を押しつけられることと闘っていかなきゃいけないという使命感みたいなものがあった。 あれから四半世紀。書店では『作ってあげたい彼ごはん』などというフェミ的には発禁処分もののタイトルのがベストセラーになり、キャリア女性のトップランナーである勝間和代氏は「女性の髪形はセミロン

    kinghuradance
    kinghuradance 2010/11/08
    "ミソジニ―の男性は、女好き、それも娼婦好きだそうだ。(中略)ゆえに男性は娼婦を必要とする。そしてそんな従属的関係に屈する女たちのことを、汚らわしくバカだと思っている"←こういう人間がどこかにいたな…。