タグ

2011年11月7日のブックマーク (23件)

  • イタリア:手つなぎ地中で1500年 男女の人骨発見 - 毎日jp(毎日新聞)

    英紙デーリー・テレグラフ(電子版)は6日までに、イタリア北部モデナにある古代ローマ遺跡から10月、手をつないだ男女の人骨が発掘されたと伝えた。埋葬時はお互いを見つめ合う姿勢だったとみられ、約1500年ぶりに地上に姿を見せた強い絆が話題を呼んでいる。 2人の埋葬時期は西ローマ帝国が終末を迎えた5~6世紀ごろとみられるが、年齢や関係は不明。手をつないでいることから、恋人か夫婦の可能性があり、研究者は「多くの発掘に携わったが、こんなに感動したのは初めてだ」と話している。(共同)

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    何かものすごく深い愛を感じてしまう訳なのです。
  • 雑誌に載らない雑誌の話: 若者に広がるステルスマーケティング

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    ステルスマーケティング目的の雑誌記事やブログは不自然なので看破しやすいが、こういうものが存在すると言う事は頭の片隅に入れておこうと思う。
  • 中国:「金持ち村」の秘密とは 並ぶ豪邸、医療費もタダ - 毎日jp(毎日新聞)

    建村50周年の式典で、参列者の後ろにそびえ立つ高さ328メートルの高層ホテル=中国江蘇省の華西村で、隅俊之撮影 中国・長江に近い江蘇省・華西村は「中国一の金持ち村」と呼ばれる。豪華な住宅と高級車がずらりと並び、医療費もタダ。開村50周年を記念し、先月、村営の超豪華ホテルもオープンした。中国各地からも見学者が殺到する村の秘密とは?【江陰市華西村(中国江蘇省)で隅俊之】 中国最大の経済都市・上海から車で約2時間。華西村の入り口には「天下第一村」と書かれた門がある。西洋風のしゃれた豪邸が並ぶその奥に、地上72階建てのホテル「華西竜希国際大酒店」がそびえ立つ。 高層階には展望台や回転レストランがあり、純金1トンで作った置物の「牛」が客を出迎える。建設費は30億元(約360億円)だが、その不動産価値は既に約1.6倍に高騰。宿泊費は1泊2080~9万9999元(約2万5000~約120万円)だが、早く

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    上海近郊の「金持ち村」"ホテル「華西竜希国際大酒店」がそびえ立つ。高層階には展望台や回転レストランがあり、純金1トンで作った置物の「牛」が客を出迎える"と書いてあるのを見るとやはりアレなのかと思う。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    ダライ・ラマ14世の会見映像(1時間20分あった)。空気を読んでいない重信房子の娘さんとTPPについて質問した記者があっさりとかわされている。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • しかし、基本的なお温習いをしてみると、たとえば某ファーストフードチェーンのハンバーガーのパテは牛肉10グラムから50グラムのパテをつくる、という。 「スーパーサイズミー」やなんかに出てきますね。 残りは、どーするかというと、多分とうもろこしです。 とうもろこしから「パテっぽい」ものをつくって、食べてもらう。 食べてもらう、とゆっても、とうもろこしを粉砕してパテっぽくしたものなんか壁土よりも不味いので、食べられるように味をつけます。 味を付けると、なあーんとなくギューニクな味になるが、今度は食べ物の臭いでは

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    アメリカの安価に売られている食品には、ハンバーガー・コカコーラ・100%オレンジジュース・全粒粉パンなどにまでコーンスターチが使用されているらしい。
  • 韓国「ギリシャは、我々が支援する価値のない国だ」 : はちま起稿

    仏カンヌで3-4日に開かれた主要20カ国・地域(G20)首脳会議で、李明博(イ・ミョンバク)大統領は「構造改革が必要な国は過激なほど構造改革をしてこそ、私たちが支援する価値がある」とし「当事国が準備できていないのに私たちが支援しても、この問題は第2、第3の問題を招くのではと心配している」と述べた。 1997年の通貨危機当時、金融機関11カ所が統廃合され、2万3000余りの中小企業が倒産し、200万人の失業者が発生するほど、韓国が国際通貨基金(IMF)の「過度なほどの構造改革要求」を受け入れ、2年で回復した経験を紹介しながらだ。 李大統領は「ギリシャ首相の国民投票提案がユーロゾーン国と事前協議なしに行われたというのに驚きを禁じえない」とし「ギリシャは世界危機の中心に立っている国だが、こうした問題を独断でするというのは正しくない」という言葉も述べた。 その後、記者らに「発言がやや強かった。国民

    韓国「ギリシャは、我々が支援する価値のない国だ」 : はちま起稿
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    で、かの国の大統領が放った「2011年度お前が言うなアワード」の候補作。いったいどうなるのか。
  • 白旗揚げた日本のテレビメーカー

    (2011年11月3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 最も有名な日テレビメーカーのうち2社が台湾韓国の競合メーカーとの戦いで降伏の白旗を揚げた。 アナログ時代の大半にわたり、そのテレビが世界中のリビングルームを席巻したソニーとパナソニックは、デジタル薄型テレビの時代にはライバルに太刀打ちできなかったと認め、業務を大幅に縮小しようとしている。 ソニーとパナソニックが事業を大幅に縮小 ソニーは11月2日、2009年に設定したばかりの野心的な目標を放棄し、液晶テレビの中期販売目標を年間2000万台に半減させると発表した。 これに先立つ10月31日には、パナソニックがフラットパネルの生産を年間720万台までほぼ半減させ、国内の生産ラインを統合もしくは廃止すると発表している。 ソニーのトリニトロンに愛着を抱いていたブラウン管時代の消費者にとっては、今回の退却は郷愁に満ちた悲嘆を生むかもしれ

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    TVは部品を組み立てるだけの工業製品としては最も簡単な部類の物であるので人件費の安い国には勝てない。戦後の高度成長期時代、日本の家電メーカーはアメリカ製の部品を組み立てていた「鵜飼経済」だった。
  • 「そりゃないだろ!」っていうトイレ | ロケットニュース24

    中国旅行に行った際。特に都心ではなく郊外に行った際。「そりゃないだろ!」と思うのがトイレである。中国の公衆トイレは、日人の感覚では「そりゃないだろ!」と思うことがしばしばある。 どのように思うことがあるのかは後述するが、中国の掲示場で「そりゃないだろ!と思うトイレ写真」が話題になっている。 そりゃないだろトイレの場、中国の皆さんが思う「そりゃないだろトイレ」の数々は、どれを見ても尋常ではない「そりゃないだろレベル」である。 例えば、ドアはあるのに、座っている姿(下半身)が丸見え状態のトイレだったり、ドアはあるのに壁がないトイレ……だったり。中には、何が起きたのかは不明だが、トイレから驚くべき大量の水が溢れ出しているものまである。 ちなみに、記者が中国で目撃した「そりゃないだろトイレ体験」は、ドアがあるのにドアを開けっ放しで(大)をしている人や、ドアがあるのに開けっ放し、かつ、洋式便所の

    「そりゃないだろ!」っていうトイレ | ロケットニュース24
  • 『オペラ座の怪人』25周年記念公演の上映は、音がズレているらしい

    劇場で上映されている、『オペラ座の怪人』25周年記念公演 in ロンドンは音がずれています。 これから見に行こうと考えている方(特に絶対音感のある方)は、ご注意ください。 私は、途中で気持ち悪くなり、退場いたしました。 なぜ音がズレているのか問い合わせメールを出したところ、 東宝東和株式会社様より、回答をいただきました。 以下、共有のため転載いたします。 --------------------------------------------------------- 日、映画「オペラ座の怪人25周年記念公演」の上映を 観させていただきました。 音が半音下がっている箇所がありました。 私は絶対音感があるので、音のゆらぎが気持ち悪くなり 途中退場致しました。 ソフト化の際には、修正されますか? ご回答のほどよろしくお願い致します。 -----------------------------

    『オペラ座の怪人』25周年記念公演の上映は、音がズレているらしい
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    こういう話を聞くと、超絶グルメな人と同様に絶対音感持ちは音楽を聴いていて不快になる事が多く純粋に楽しんで聴けないのでは?と思う。私は絶対音感が微妙に無いので4分の1フラットしているなどは判別できない。
  • パナソニックだけじゃない日本企業 次々おかしくなってきた(週刊現代) @gendai_biz

    パナソニックだけじゃない 日企業 次々おかしくなってきた 緊急大特集 この国は認識が甘い 世界大恐慌はすでに始まっている ギリシャの債務不履行(デフォルト)はもはや100%間違いない。大手の金融機関もいくつかやられるだろう。日には超円高の血の雨が降ることになる。その予兆はすでにあちこちで出始めている。 もはや打つ手なし 10月初旬に開催された国内最大のIT・家電見市「CEATEC(シーテック)」の会場で、パナソニックの大坪文雄社長は危機感を露にした。 「(米欧での)販売は今年の計画で思っていたほど伸びていない。極めて厳しい状況になっている。中国やインドでも従来の力強い伸びからはトーンダウンする」 そして社長自らの〝敗北宣言〟をきっかけに、パナソニックは立て続けに「撤退」を発表したのだ。 全国紙経済部記者の解説。 「まずテレビ向けプラズマパネルを生産する尼崎第3工場を今年度中に休止、千

    パナソニックだけじゃない日本企業 次々おかしくなってきた(週刊現代) @gendai_biz
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    「パナソニックは前からやばいと思っていたんです」と書くと佐藤藍子みたいか。しかし松下の名を捨てて自らのルーツを断ち切り近年特に売り上げが落ちている音響機器のブランド名を名乗った時点で嫌な予感はあった。
  • 週刊誌報道で日本相撲協会 稀勢の里らを事情聴取へ - スポニチ Sponichi Annex スポーツ

    週刊誌報道で日相撲協会 稀勢の里らを事情聴取へ

    週刊誌報道で日本相撲協会 稀勢の里らを事情聴取へ - スポニチ Sponichi Annex スポーツ
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    このニュースが報じられたすぐ後に鳴戸親方(元横綱隆の里)が急性呼吸不全のため59歳で逝去したとの事。相撲界怖すぎ。確か元大関北天祐もまだ若かったのに不審死していたと記憶している。
  • 天地自然の法則?「六星占術と大殺界」

    伝説 六星占術(ろくせいせんじゅつ)とは、中国に4000年以上前から伝わる易 (えき) 学、万象学、算命学をもとに占い師の細木数子氏によって編み出された占いである。 これは世間にあるような占いとは違い、科学的、統計的であり、天地自然の法則を背景にしている。その的中率は恐るべきものだ。 また六星占術では「大殺界」(だいさっかい)と呼ばれる時期に運気が下降し、不幸に見舞われやすい。この時期に新しく事を始めるのはタブーである。 もしこのタブーを破れば、不幸に見舞われる可能性が高いので注意が必要だ。(以下、謎解きに続く) 謎解き 【伝説】で紹介したことは一般に六星占術についていわれていることである。さすがにこのような話を知ると恐くなるかもしれない。 けれども実際に六星占術について調べてみると、首を傾げたくなるような事が出てくる。たとえば細木氏は、「この占いは統計学をもとにしています」と主張する。

    天地自然の法則?「六星占術と大殺界」
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    細木数子と六星占術が信用できないデータの数々。2006年10月3日の放送で小室先生に対し「これは行きますわ。何をやっても上手くいく。」と鑑定しているが、逮捕後は素知らぬ顔をしている。
  • 「消費税10%まで増税」国際公約に 野田総理(11/11/05)

    G20で、野田総理大臣は消費税の10%までの増税を国際公約しました。その信を問う解散・総選挙の時期については、野党の求める来年3月に予定されている法案提出前ではなく、あくまで、法案が成立して衆議院の任期満了の前後となる2013年度中の増税実施の前としました。 その他のニュースはコチラから! [テレ朝news] http://www.tv-asahi.co.jp/ann/

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    「消費税10%まで増税」というのは本当なのか。国民から搾り取れるだけ搾り取る気なのだろうか?
  • 【ウォール街占拠】 逮捕連行されながらも「我々は99%だ」と叫ぶ

    「(警察は)恥を知れ」。青年が逮捕、連行されるとデモ参加者から非難の声があがった。=3日(現地時間)、ゴールドマン・サックスが入居するビルの玄関前。写真:筆者撮影= 東電の玄関前で座り込みをしたら、こうなると思わせる光景だった。3日(現地時間)、富の強奪に抗議して米最大の投資銀行ゴールドマン・サックス前に座り込んだ市民10数人がニューヨーク市警に逮捕された。 後ろ手で警察官に連行されながらも「我々は99%だ」と絶叫する青年。ゴールドマン・サックス社員はガラスの内側で薄ら笑いを浮かべながら逮捕劇を“観賞”した。わずか一握りの層が富を独占する世界の現実である。 強欲資主義を象徴する米金融業界は、自動車とITで他国に優位を奪われた米国に残された産業だ。実際には何も生産しないのにも関わらず、国内外の経済に君臨するのである。無理を重ねる金融支配の犠牲になったのが米国市民だった―― すべての業界にお

    【ウォール街占拠】 逮捕連行されながらも「我々は99%だ」と叫ぶ
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    日本もかなりひどい事になっているが、アメリカ・EU・中国・韓国でも進行する格差社会。世界の富は誰の手に渡っているのか。(少なくともK-POOPを宣伝している電通に多額の資金が流れ込んでいる事は確かだけれど)。
  • 防備を固める OS X と、無防備な Android と

    Forbes の記事によると、アップルがOS X 用のアプリにウィルスやマルウェアの混入を防止する仕組み(Sandbox)を導入するらしい。そしてiOSと同じく、最終的には iTunes ストアからしかアプリをインストールできないようにするという。 反対している開発者もいるようだが、私は逆に遅すぎるぐらいだと思う。Windowsのようにアンチウィルス・ソフトウェアをインストールしないと安心して使えないパソコンなんてどう考えても時代遅れだ。マイクロソフトも同じような仕組みを Windows8 に導入するようだし、私としては大歓迎だ。 同じ理由で、Androidの最大の弱点はセキュリティにあると私は見ている。すでにAndroidアプリの数多くがウィルスに侵されているというデータもあるし(参照)、実質的に、Windowsパソコンと同じように「アンチウィルス・ソフトウェアをインストールしないと安心

    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    Appleが誰でも(1歳児でも)使えるスマートフォンを目指すのに対し、Androidはある程度セキュリティの知識が無いと使えない上級者向けになりそう。
  • 【UST報告】「シェアハウス」という居住スタイルの今とこれから:ソーシャル&リアルの世界:オルタナティブ・ブログ

    10月9日(日)の結婚パーティーにて皆さんにお話しさせていただいたのは、加藤たけし&佐藤茜( @AkaneSato )夫婦で今後やっていこうと考えている「夫婦シェアハウス」について。ここ数年、20代を中心にシェアハウスに住む若手が急増していますし、僕自身も社会人1年目の時から2年半、4人でシェアハウスをしていた人間ですが、ほとんど話に聞かないのは「夫婦・カップルでのシェアハウス」です。 ソーシャルアパートメント や ひつじ不動産 などの台頭もあり、シェアハウスというスタイルはかなり浸透してきているものの、シェアハウスといえばほぼニアリーイコールで単身者向け。カップルや夫婦になった途端、選択肢が急に狭まっている現状に問題を感じています。夫婦シェアハウスを実現することにより、新しい選択肢を広めていきたいのです。そのための一つの道筋として、コンセプトでシェアハウスをやりたい人をつなげる Coli

    【UST報告】「シェアハウス」という居住スタイルの今とこれから:ソーシャル&リアルの世界:オルタナティブ・ブログ
  • 『Twitter / 柴崎力栄: さっきのコンビニ弁当米飯。ベクレル入りだった気がする ...』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Twitter / 柴崎力栄: さっきのコンビニ弁当米飯。ベクレル入りだった気がする ...』へのコメント
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    「ベクレル入り」と言ってもご飯にベクレル氏が混入している訳でもないのに。放射性物質が気になる人は単位「ベクレル」の由来になったアンリ・ベクレル氏の生涯を検索するとよい。やはり心疾患に影響する様子。
  • KTG,チーターガールPが違法アップロード対抗中にkillgizensyaに絡まれる

    まとめ KTG,チーターガールPが違法アップロードに対抗したまとめ 10月30日に行われた同人音楽即売会「M3-2011秋」の直後に、KTG氏(チーターガールP)らCueBの新譜が違法アップローダー等に上げられ、それに対して対抗措置を執って回り、相手方の謝罪を受けるまでの一連の流れです。 また、この事を受けて、今後CueBは問題の根的な解決に向けて行動して行く様子です。 82972 pv 983 237 users 15 広瀬虎太郎 aka チーターガールP @TwilightzKTG ちなみに、違法アップロードの件は自分の件に限って違法アップロードという言い方をしています 共有サイトによって自分の曲が知られ、拡散していくのを望んでいる著作者もいるわけです それを当初から踏まえているので、「サイトそのものを削除」することは管理人にも警察職員にもお願いしてません 2011-11-03 23

    KTG,チーターガールPが違法アップロード対抗中にkillgizensyaに絡まれる
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    遂に「他人の楽曲を違法アップロードすることが何が悪い?」と言い出すJKが登場。従来のteenage向けの商売は難しくなっていると実感。
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

  • 月3万円ビジネスを複数つくる生き方 - 書評人(The Reviewers)

    「創職」という言葉を当ブログでは何度も紹介してきたが、最近その創職に関連するユニークな著書が出たので、みなさんに是非とも紹介したい。 著者は、1944年生まれの藤村氏である。藤村氏は現在、非電化工房代表を務め、地方で仕事をつくる塾を主催されている。 このでは、地方に住んで、月3万円の仕事を複数つくる生き方が紹介されている。 私がこのを読んで、最もユニークなポイントだと思ったのが、1つの仕事で月3万円しか稼がないと決めるところ、だった。「万が一、6万円稼いでしまったら、お友達にその仕事のやり方を教えてあげて、そのお友達にもあなたと同じように3万円稼がせてあげなさい。」というアドバイスをする著者の姿には、なんだかダンディズムを感じてしまう。 さて、個人事業主や起業家でも無い限り、1つの企業から固定給をもらうことに馴れ親しんでいる、都会人からすると、「月3万円の仕事を複数つくって生活を成り立

  • 勢いを失うジンガ : Market Hack

    先週金曜日にソーシャル・ゲームのジンガがS-1(IPO書類)の訂正版を米国証券取引委員会に提出しました。 これを見て感じることは同社の勢いの衰えです。 先ず同社のブッキングと売上のグラフを示します。 ここでブッキングとはバーチャル・アイテムならびに広告の売上高を指します。 ただ入金したお金をすぐ全額売上高として計上することは出来ません。バーチャル・アイテムはディファード・レベニュー(繰越売上高)としてバランスシート上に記載されます。 そしてユーザーがバーチャル・アイテムを使用する期間を通じて按分して順番に売上に計上してゆくわけです。 言い換えればブッキングは将来の売上高の先行指標と見做すことが出来るわけです。そのブッキングは頭打ちの様相を呈しています。 次は同社の純利益とアジャステッドEBITDA(利払い前税引前償却前利益)です。 MAUは月次アクティブユーザー数を指し、MUUは月次ユニー

    勢いを失うジンガ : Market Hack
  • 就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。 特徴を挙げると、大人しい、社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、 スポーツ経験ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。  もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。 会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似

    就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。 特徴を挙げると、大人しい、社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、 スポーツ経験ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。 もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。 会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っ ており、 大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。 一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することができないおっとりしたのんびり屋さんです。 ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内ではいちはやく淘汰される対象です。 この厳

    就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。 特徴を挙げると、大人しい、社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、 スポーツ経験ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。  もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。 会社組織において仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似
    kinghuradance
    kinghuradance 2011/11/07
    これはエントリーを書いた人がこういう価値観を持っているだけ。基本的に面接官が「自分と一緒に仕事をしたい人間」をそれぞれの価値基準で選んでいる。元上司のおじさんは一時期占いで選考していたと言っていたし。